2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大卒・大学中退の引きこもり

557 :(-_-)さん:2024/02/21(水) 10:56:24.44 ID:44D+DSjJ0.net
>>551
ありますよ。

558 :(-_-)さん:2024/02/21(水) 12:22:44.57 ID:rNLnVhbq0.net
>>554
知らな~い
俺はAOなので
指定校貰えれば合格率99%みたいだけど、ただでさえ苦痛な定期テスト頑張らないといけないとか見てて可哀想だった

>>557
良いなぁ
というよりズルい

559 :(-_-)さん:2024/02/21(水) 12:56:08.79 ID:xZ3ryRvV0.net
自分は大卒だけど、学校歴コンプがあるな。

560 :(-_-)さん:2024/02/21(水) 14:30:54.64 ID:571FSaXX0.net
学歴コンプガチャ

561 :(-_-)さん:2024/02/21(水) 22:16:59.66 ID:f50+ZIRg0.net
自分はクズ大学教員です。
検索してるうちに、ここに来ました。

教員側からは中退なんか気にしないけど、ナマポで生きたいとか
そういう話して、若い人が人生から逃げを打つのを見るのは忍びない。
*にたくないのは分かるが、人様に後ろ指さされる生活も嫌じゃないの?

562 :(-_-)さん:2024/02/21(水) 22:43:39.69 ID:/Zjfuu690.net
>>561
非常勤講師?

563 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 01:24:23.45 ID:vAKMd7NO0.net
大卒といってもFランなら高卒以下だよ
企業からしたら高卒の価値もないFラン卒って4年無駄に遊び覚えただけの使えない人材になる

564 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 02:04:35.45 ID:kBSmDUmM0.net
俺もそう思う
Fラン大をバカにしたい訳じゃなくて、費用対効果のとても悪い教育投資として他人にオススメしづらい選択だと、、、
でも、この前の人のようにFランから上手く大卒らしい就職口にありつける人も意外といるようだから人によるのかも
Fラン大の4年間で成長できる人も中にはいるってことか

565 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 05:11:20.77 ID:ngDTG0YC0.net
>>563
高卒以下?
それは違うね
自分が高卒だからそう信じたいのかわからないけど、少なくとも高卒よりは上だよ
現に大卒なら偏差値35の大学からも採用するけど、高卒や専門卒は募集してないっていう会社は多いよ
あるいは高卒も採用するけど、出世出来る上限が違うとかもある
イオンなんか大卒しか店長になれないし、本社勤務も全員大卒、
大手私鉄はかつての高卒枠をFラン卒枠に変えて高卒の募集をやめた所もある
そもそも、今のご時世高卒で就職する人なんてめちゃくちゃ少ないんだから、
Fラン卒も採用しないと新入社員を確保出来ないよ

566 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 05:32:14.32 ID:ngDTG0YC0.net
>>564
>>453だけど俺のことかな?
人間的に成長したかはわからないけど、大学時代の接客のバイトで対人スキルは劇的に向上したかな
高校はバイト禁止の高校だったし、大学でも接客のバイトをしていなかったらコミュ力はもっと低かったかも
そういった意味ではFラン大学の4年間で成長したね
そもそも就活って学歴や学力だけで選考しているわけではないと思うよ
バイト経験や部活・サークルの経験、ガクチカなども見られているだろうし、
面接では普通にコミュ力や頭の回転だとか考え方などを見られていると思う
あと残酷なことを言うと容姿も選考に結構関係していると思うよ
学歴や学力だけで選考するのなら面接を3回もする必要なんてないからね
そして5ちゃんに居る人たちってチー牛とかアスペの人ばかりだから、
そういう所が原因で不採用になってるんじゃないかな
で、その愚痴を5ちゃんに書くから、5ちゃんの情報を鵜呑みにするとFラン=就職できないってイメージが付いてしまう

567 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 05:39:02.37 ID:ngDTG0YC0.net
あとは、発達障害の有無や世代によっても違うだろうね
就職氷河期やリーマンショックの頃は高卒のほうが就職状況が良かったのかもしれない
でも、今は売り手市場だから、Fラン卒だろうが専門卒だろうが就職は簡単に出来るよ
ただし、アスペの人だけは高学歴でも就職に苦労すると言われている
なんせコミュニケーションがまともに取れないからね

568 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 11:10:10.15 ID:Af9h5KwO0.net
>>566
>容姿も選考
外見は一番外側の内面だからな
売り手だろうが買い手だろうが日系に就職なんかしない方がいいのは確かだ

569 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 12:26:39.03 ID:kBSmDUmM0.net
>>566>>567
そそ あなたの事です

Fランでも、余程コミュ力や容姿に問題なければ普通に就職できるってことですね
何度も説明させてすみません

570 :(-_-)さん:2024/02/22(木) 23:36:10.17 ID:ngDTG0YC0.net
>>569
大丈夫ですよ
ていうか、Fランって就活ちゃんとやらない奴が多いからそれが一番の原因かと
2~3社しか受けないとかさ
そしてそういう奴って脳筋とか今で言うパリピとかじゃなくてチー牛とか陰キャなんよ
ただでさえコミュ力に問題があるから他の人より就活市場で不利なのに、持ち駒が少なかったらそりゃあね…
ちなみに、ウチの大学の脳筋はOBを通じた専用の枠があるみたいだよ

571 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 01:06:26.31 ID:ZE5yMH2l0.net
学生時代にいじめられると就職で詰んだな。

572 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 01:16:59.82 ID:VVN81Tid0.net
日系は大企業でもクソ体質なのに
零細なんか入ったら無駄どころか無能社長の影響でマイナスが凄そうだな
Fランでも就職は簡単に出来るとしても零細ブラックしかないなら高卒以下かもしれん

573 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 01:24:24.24 ID:VZ4P9w1R0.net
>>572
高卒の男子がホワイト企業な仕事に就けるとでも?
高卒男子の就職先ってほぼ全員肉体労働だよ
製造業、建設業、運送業、鉄道、インフラ系の現業、警察・消防・自衛隊、公務員の技能職くらい
それが大企業か中小企業かの違い
高卒でも女子は一般事務とかサービス業とかの肉体労働じゃない仕事があるけど男子はマジで肉体労働しか無い

574 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 01:41:02.35 ID:deCDgDHV0.net
高卒の書いた文章ってヤバいのが多かったりするよ
5ちゃんでもリアル(LINEとか)でも見るのが、
括弧の使い方がわからない、句読点が使えないとかね
かぎ括弧や隅付き括弧の代わりに丸括弧を使う奴や読点の代わりに句点を使う奴を見た時は唖然としたわ
大学に行けばFランでも教員は一流なのでその辺は指導されるから、幾分かまともになる
普通は小中高で身に付けるんだけど、高卒で就職する奴なんてあまり勉強してないだろうし高校も底辺高校だろうからな
そして仕事でも文章を書くことが無いから一生ヤバイまま

575 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 02:37:45.69 ID:VVN81Tid0.net
Fランは高卒と同じ職にしか就けないから
学費の返済に苦しむことになるから廃止しろって聞いたけどな
早稲田でも教授は三流と言われていて
Fランは学生の平均値が低いからレベルの高い教授を置く意味もないし
Fランなんて利権でやってるとしか思えん
放送大学ならまだイメージ良い

576 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 02:40:35.04 ID:TlqXq3qn0.net
大卒で肉体労働ってのはかなり煽られやすいけどね…なんにしても若いならばまだしも、40過ぎて派遣、バイトとかは大卒扱いはほぼされないと思われる。

577 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 02:53:57.14 ID:cmTNZ6Z30.net
>>575
だからその高卒っていうのがなんの高卒かによるだろ
昭和生まれの高卒と平成生まれの高卒は違うんだが
比較するなら世代で分けて比較しろよ

578 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 02:55:36.74 ID:cmTNZ6Z30.net
>>575
学費を返済って、なんで全員が奨学金を借りてる前提なんだよ
少なくとも日東駒専や大東亜帝国レベルの大学は親が金持ちで奨学金を借りてない奴が多いぞ

579 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 02:58:18.45 ID:C9ajsLh60.net
>>575
早稲田の教授が三流?
そいつとお前は何様だ?
放送大学がイメージいい?
普通にイメージ悪いわ
就活市場で同一に扱ってもらえないからな
お前の理論だと底辺普通科高校より通信制高校のほうがイメージがいいってことになるが?

580 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:02:13.12 ID:cmTNZ6Z30.net
>>576
管理職になれれば良いのでは?
今若手の平社員で肉体労働をしている人もやがて管理職になってデスクワークになる場合だってある
派遣やバイトで大卒扱いされないのは40過ぎていなくてもそう
その辺は学歴も職歴も良くも悪くも関係無い

581 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:04:50.37 ID:TlqXq3qn0.net
>>125
これ時計板の奴が解いてた(´・ω・)-3
もう答え忘れたが

582 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:06:27.05 ID:TlqXq3qn0.net
>>580
うーん、言うほど楽じゃないよ…しかも管理職になって負担増えて逆に辞めたり

583 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:08:00.52 ID:cmTNZ6Z30.net
なんかこのスレっておっさん臭い奴が多いな
ジェネレーションギャップがキツすぎる
もし就職氷河期世代なのだとしたらお前らの世代の常識を他の世代の常識だと思わないでほしい
はっきり言って氷河期世代が異端なだけ

584 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:09:08.74 ID:TlqXq3qn0.net
>>583
何でもいいけど、舐めんなや(´・ω・)

585 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:13:41.18 ID:cmTNZ6Z30.net
Fラン行くくらいなら高卒で就職しろとか言う奴多いけど、
学校に求人来ないし就職担当の先生も居ないのにどうやって民間企業に就職するんだよ
(ウチは1人だけ居たが)
昔と違って今は実業高校と偏差値50未満の普通科高校にしか求人来ねーよ
じゃあ求人も来ねーしMARCHや同志社にも行けない偏差値帯の高校の生徒はどうしろと?
>>565にも書いたが、今はイオンの店長ですら大卒しかなれない時代だぞ

586 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:14:25.82 ID:cmTNZ6Z30.net
>>584
ナメてはないぞ

587 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:15:05.85 ID:cmTNZ6Z30.net
>>585の訂正
MARCHや同志社→MARCHや関関同立

588 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:15:26.00 ID:TlqXq3qn0.net
Fってばかにするのダメなんだったら、氷河期だショウワだとかも同じじゃんけ。自分の法を立憲なんて、煽って下さいって言ってるのと同じだろ

589 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:18:37.68 ID:TlqXq3qn0.net
>>585
そのイオン的なとこの知人の店長が、最近辞めたわ。もう20年以上勤めてたが、店長になってから3年と保たなかった 産まれた子供見せたかったわ

590 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:19:14.13 ID:TlqXq3qn0.net
>>586
まあ、確かにそこまでイラッとくるレスじゃないけど…

591 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:20:36.86 ID:cmTNZ6Z30.net
>>588
いや、お前らの言ってることがあきらかに現実と違うから反論しているだけだが?
どうせネットの情報を鵜呑みにしているだけだろ?
ネットなんていくらでも嘘を書いたり話を盛れるんだが?

592 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:23:47.07 ID:cmTNZ6Z30.net
特に5ちゃんなんて嘘八百だらけだぞ
せめて顔や名前を出して情報を発信している人の話を信じろよ
大学出てるとは思えないな

593 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:25:19.38 ID:TlqXq3qn0.net
嘘八百 や八百長 の八百は八百万の神 なんだっけ?忘れたわw

594 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:32:17.10 ID:SfFtmnEK0.net
>>517
自演じゃねーよ

595 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:33:56.58 ID:SfFtmnEK0.net
妊娠してないしおろしてもいねぇって

596 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:36:22.47 ID:SfFtmnEK0.net
>>583
分かるぜ、氷河期はいらねーって事は

597 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:38:06.04 ID:BRuYHEu50.net
デデデデデデデデデ

598 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:38:57.25 ID:SfFtmnEK0.net
都立大学は経済的手法だったが入ったら周りが優秀すぎた

599 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:40:57.02 ID:SfFtmnEK0.net
指定校推薦枠とかAOとかで早慶行くよりも都立大学に進学する事そのものに意味合いがあった

600 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:42:15.82 ID:SfFtmnEK0.net
600なら脱P

601 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 03:42:24.66 ID:TlqXq3qn0.net
ログさっき読んだばっかだが、何同じこと何度も書き込みしてんの苦笑

602 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 07:30:01.34 ID:SW5TtldB0.net
都立大いいな。都立大行きたかった。

603 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 08:36:32.16 ID:3BGeXbhr0.net
このスレ頭でっかちな人が多いイメージ
大卒無職ってプライド高くて色々大変なんだろうな

604 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:06:53.97 ID:JuNfF1PC0.net
なんかFラン卒が本当のことを言われて発狂してるじゃん
まあFランの人格なんてこんなもんよ
低学歴と変わらん頭の悪さを証明してて草
大学出てるとは思えないとか自己紹介までしてて草

605 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:13:07.10 ID:JuNfF1PC0.net
FランってDQNが普通にいるし底辺高校の延長だね

606 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:14:08.50 ID:JuNfF1PC0.net
とても大卒とは思えん

607 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:21:51.48 ID:JuNfF1PC0.net
この人格でどこの高卒より良い就職先があったのか興味深いな
なんかFランの実態がわかったわ
Fランがどれだけ高卒と大差ないか教えてくれてありがとう

608 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:23:58.16 ID:pNtvEdBD0.net
>>604
本当のこと?
お前が言う本当ってネットの情報だけだろ?
客観的根拠に基づいた話を出来ない時点でお前も大概だよ

609 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:24:40.82 ID:pNtvEdBD0.net
>>605
そのDQNにいじめられて俺にもボコボコにされる弱者男性のお前wwwwww

610 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:25:06.27 ID:c8q8RwO70.net
>>606
お前がな
どうせ中退だろ?w

611 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:25:42.33 ID:pNtvEdBD0.net
>>607
>>453参照

612 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:27:37.23 ID:c8q8RwO70.net
>>607
面接でもこのキャラなわけないだろw
ネットと現実世界の区別が付かない人なんだね…
だからネットの情報を鵜呑みにするしか出来ないということか
可哀想に…

613 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:42:57.22 ID:pNtvEdBD0.net
ID:JuNfF1PC0とID:VVN81Tid0が同一人物か?
ヒキが早稲田の教授や日系大企業をディスるの草
酸っぱい葡萄理論乙としかw
三流だったりクソなのはID:JuNfF1PC0

614 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:51:27.07 ID:+YOzvG3y0.net
   .:  ; :
 。` ∧西∧  888888   争いは
  ・(.ε゚(;と三=(ω´ #)
  ' (_つ  つ =ヽ  (''^)   同じレベルの
    ( ヽノ_ フ Y  人     者同士でしか   発生しない!!!
    〈_フ     (__)` J

615 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 09:53:23.98 ID:gWXug1UE0.net
氷河期世代をディスられたのがよっぽど効いたのかなw
言っとくけど働いていない上に職歴が無い時点で中卒よりゴミだからな?
もちろんFラン卒よりもゴミ

616 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 13:21:37.22 ID:KlkxkkUy0.net
>>608-615
1人で何役もやってて爆笑

617 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 17:53:30.39 ID:LVvZXTXb0.net
ちわっす

618 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 19:25:24.07 ID:U2icP/kH0.net
>>616
IDが変わる仕組み知らなそうw

619 :(-_-)さん:2024/02/23(金) 21:30:02.93 ID:D/pAS+rP0.net
このスレ俺が書き込むたびに荒れるな
申し訳ない

620 :(-_-)さん:2024/02/24(土) 11:51:12.58 ID:MOp/6sg30.net
>>602
thanks

621 :(-_-)さん:2024/02/24(土) 11:52:17.77 ID:MOp/6sg30.net
でも結局中退してしまったけどね

622 :(-_-)さん:2024/02/24(土) 20:26:06.69 ID:TE3wVRcJ0.net
派遣とかFラン卒だらけだよ
まだ高卒のほうが正社員率高いんじゃないの?

623 :(-_-)さん:2024/02/24(土) 20:30:50.47 ID:TE3wVRcJ0.net
Fランが非正規に落ちるパターンて就職はしたものの数ヶ月で辞めてその後は非正規渡り歩くって多い

624 :(-_-)さん:2024/02/24(土) 21:37:23.13 ID:8YrXBcUV0.net
学閥がある東大や京大じゃなければFランだろうが上智だろうが法政だろうが日大だろうが
会社での扱いは変わりません。

学閥があれば引き上げてくれるけど学閥が無い企業ならどこの大学を卒業したかではなく、
入社してからどれだけ数字を挙げたかが全てです。

正直言って今なら
「東大京大、早稲田慶応じゃないならそれ以外はどこでも扱いは同じで
どこの大学を卒業したかなど誰も評価してくれない!
全ては仕事でどれだけ数字を出せるかだ!」

と分るので過去に戻れるなら大学受験をもうちょっと適当にやっていただろうな。

625 :(-_-)さん:2024/02/24(土) 22:22:24.21 ID:dPhSUr0c0.net
新卒カードとしてなら大学受験頑張った意味はあるんじゃないの
その後は自分の頑張り次第になるだろうけど

626 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:05:22.41 ID:xYJQHbyd0.net
>>622
なんで知ってるのかな?

あっ…(察し)

627 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:06:16.93 ID:xYJQHbyd0.net
派遣とか氷河期世代だらけだよ
まだゆとり世代のほうが正社員率高いんじゃないの?

628 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:08:02.70 ID:/5CHz+DW0.net
>>623
ならばそれは学歴じゃなくて人間性の問題だね
あとお前、日本語の使い方がおかしいね

629 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:13:25.17 ID:/5CHz+DW0.net
>>624
ほんこれ
入ってから評価されるのは人脈と仕事ぶりだけだよね
そもそも、出身大学名が関係するのって新卒採用の書類選考かせいぜい一次面接くらいまでで、二次面接以降は人物試験となる
俺が新卒で入った有名大企業は、大学名じゃなくてSPIでフィルターを掛けているらしい
今はSPIでフィルターを掛けている企業は多いよ
そのほうが確実だもん

630 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:14:45.60 ID:xYJQHbyd0.net
>>625
今は専門卒以上だと新卒カードを最大4回使える
高卒や中卒だと新卒カードは1回しか使えない

631 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:22:01.21 ID:xYJQHbyd0.net
しかし、氷河期世代の連中はいつまで就職氷河期が続いていると思ってるのかね?
派遣だとか言ってるのがいかにも氷河期って感じw
SPIとかも知らないんだろうなぁ
こういう奴って5ちゃんの情報ばかり見ていて正式なデータを見ないのかね?
今の有効求人倍率知らないのか?
公務員の採用倍率見てみろよ
2.0切ってる所もたくさんあるぞ
こんな所でウジウジしてないでさっさと就活しろ!

https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2023/0426_12231.html

632 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:25:04.48 ID:AIeBUZJ90.net
>>623
それFランじゃなくてもそうなるよ

633 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:25:46.88 ID:AIeBUZJ90.net
>>622
正社員って言ったって高卒の正社員ってほとんどがブルーワーカーだけどな

634 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:27:39.23 ID:AIeBUZJ90.net
意図せずID変わっちゃったからまたイチャモン付けられる前に言っておくけど、
>>626-633は全部俺(同一人物)です

635 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 00:58:51.70 ID:hxvCh3xC0.net
ここは、大卒のひきこもりスレだから、
何らかの精神障害か発達障害があるんだろ?健常者ならひきこもりにならない。

636 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 01:10:49.01 ID:xYJQHbyd0.net
>>635
俺は胃腸障害と睡眠障害がある
これさえ無ければ人生はもっとラクなんだが

637 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 01:11:11.53 ID:0/S9RYBK0.net
なんかID戻って草

638 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 01:11:23.08 ID:xYJQHbyd0.net
また変わったか…

639 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 01:40:08.87 ID:hxvCh3xC0.net
高卒で就職が不利なのは、普通科高校だから進学する。高卒で就職したければ、実業高校にいくべし。ホワイトカラーの仕事したければ、商業高校にいけばいいよ。
ただ、自由応募が出来ないのが問題。

640 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 01:57:07.47 ID:hxvCh3xC0.net
ここの住民は、本物のFラン卒はいないだろ?偏差値40代の後半は、Fランではないし、やばいの偏差値40未満で定員割れしているとか、穴埋めのために留学生が多いとか、除籍や中退率が高いとか、活躍しているOBが少ないために大学にくる求人数が少ないとか

641 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 01:59:38.90 ID:L0oQBL6H0.net
引きこもりが引きこもりに説教
見てるこっちが恥ずかしくなる

642 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 02:19:23.37 ID:VZlSJYOr0.net
>>639
そうだよね~
でも一つ言わせて貰うと、商業高校も男子はデスクワークの仕事ほとんど無いらしいよ
販売職とか営業職になっちゃう

643 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 02:23:33.01 ID:hxvCh3xC0.net
>>642
情報処理科にいってPGの仕事すればいい

644 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 02:25:53.78 ID:DrxHMHxk0.net
>>640
俺は偏差値47.5~50(※)の学科卒だね
ネットではMARCH関関同立未満は全部Fランとか言って叩かれているからてっきりFランかと思ってたわ
あまりに執拗に叩かれるから鬱憤が溜まっていてこのスレで爆発してしまった
すまん

※…みんなの大学情報に記載された偏差値。俺が受験した時は47.5で翌年度から卒業時まで50

645 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 02:26:32.96 ID:DrxHMHxk0.net
>>643
へー、そういうルートがあるんだ
知らなかった

646 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 02:27:06.18 ID:hxvCh3xC0.net
>>642
事務の仕事求人が少ないから、男なら大卒でも営業や販売に行かされる。

647 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 02:39:08.86 ID:hxvCh3xC0.net
>>642
例外除いて、男の大卒だって総合職になるからどのみち営業職や販売職やらされるよ。全国や海外に営業所あるなら地方や海外に転勤させられる。

648 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 06:02:29.01 ID:DAwkSEMz0.net
中退者だからよくわからない
職歴無いしな

649 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 10:28:56.97 ID:c4w0cqnE0.net
女性の社会進出が原因で男の事務職が減ったんだよ?男が事務の仕事に就こうとしたら、事務の仕事プラス他になにかもってないと相手にされない。男が文系大卒で事務の仕事に就きたいとしても、求人が少ないから他のホワイトカラー職の営業や販売もやらないと、就職が厳しい。

650 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 11:38:43.89 ID:IFrNHzo40.net
>>640
大学出た時はネットに46-55辺りってあったが、今はFだわ。福祉学科、まぁ資格偏差値が50は担保されてる資格取ってるから、履歴書までは腐ってないけど。。

651 :(-_-)さん:2024/02/25(日) 11:40:56.18 ID:IFrNHzo40.net
資格といえば、国家資格いくつか勉強したら模試で合格点出たんやが、取ってない。。結局就職先が底辺だから、資格や学歴が逆に足枷になるからな。。

652 :(-_-)さん:2024/02/27(火) 08:10:24.69 ID:LmEPYs3B0.net
ID:JuNfF1PC0とID:VVN81Tid0は"ゲスト"だったのかな?w
大学全部落ちて浪人確定した奴がスレタイ検索で紛れ込んだのかもw

653 :(-_-)さん:2024/02/27(火) 08:10:45.07 ID:LmEPYs3B0.net
ID:JuNfF1PC0とID:VVN81Tid0は"ゲスト"だったのかな?w
大学全部落ちて浪人確定した奴がスレタイ検索で紛れ込んだのかもw

654 :(-_-)さん:2024/02/27(火) 08:11:16.59 ID:LmEPYs3B0.net
ID:JuNfF1PC0とID:VVN81Tid0は"ゲスト"だったのかな?w
大学全部落ちて浪人確定した奴がスレタイ検索で紛れ込んだのかもw

655 :(-_-)さん:2024/02/27(火) 08:18:02.92 ID:L6YD/i7b0.net
連投になってしまった
すまん

656 :(-_-)さん:2024/02/27(火) 09:36:31.51 ID:65l5Cis50.net
いいよ、言ったれ。

657 :(-_-)さん:2024/02/28(水) 09:07:31.87 ID:NXDeeUSn0.net
ヒッキーの必修科目
ラジオ体操 第一
https://www.youtube.com/watch?v=XikpGHYlnr8

658 :(-_-)さん:2024/03/04(月) 02:10:46.92 ID:mGUjeQYWA
いちいち突っ込むのもアホらしくなるほどの無能議員しかいない強盜殺人の首魁蓄財З億圓超の斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人利権テロ組織公明党
だが山本香苗なんて既に何百億もの補助金投入してるSAF絶賛して食料価格暴騰の原因になってることすら理解してないとか気が遠くなるな
トウモ□コシやらなら競合するが廃食油ならてめえらが乗っ取った国土破壊省か゛クソ航空機に滑走路にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛
飛は゛しまくって日本近海の海水温が突出して上昇するほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、洪水、土砂崩れ、暴風、熱中症にと
災害連発させて墜落に落下物にと住民の生命と財産を破壊してる現実をと゛うにかできるとか本気で思ってんのか人殺しババァ
廃食油が家畜の重要な餌だということすら知らず既に畜産業者は金を出さなきゃ手に入らなくなってるがさらに食料価格暴騰に拍車を
かけようってんだから曼荼羅拝んでロクに勉強もしてないとこういう私利私欲にまみれた常軌を逸した主張しかできないわけよ
人が生きる上で全く不必要かつ諸惡の根源でしかないクソ航空機を廃絶することなくして何ひとつ解決しない現実をいい加減理解しろクズ
(rеf.) Ttps://www.сall4.jp/info.php?Туpe=iTеms&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttΡs://flight-routе.com/
Τtрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

659 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 14:44:50.26 ID:Jl2pGfj40.net
物心つく頃からスパルタ教育を受けて学業だけは優秀だったから変にプライドがたかくなってしまった
どうせヒキになるなら程々の学歴でよかった気がする 無理をしても良いことが無い

親も高学歴ダメ人間でそれを痛いほど分かってるのに教育という名の虐待をしてたからなあ、、、

660 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 15:13:29.68 ID:+3waqyRm0.net
ウチの親は両親ともに進学高卒、母親だけ保育の専門行ったわ。どちらもまぁ勝ち組の部類で定年まで勤めたよ、だが子供は二人(俺含む)ガイジ化、ひとりは生き残ったが冴えないスーパーマーケットの調理勤務。俺と生き残りは地方私大卒、準国家資格くらいは持ってるけどねぇ。。

大体こんなもんだよ、どこも。

661 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 15:21:52.83 ID:uzcAvr7i0.net
逆に俺は一族で数少ない大卒だから誇らしいわ
母の家系は俺以外誰も大学出てないし父の家系も義姉と俺しか大学出てない

662 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 15:27:35.61 ID:BMVkd5C30.net
レアモノは良いことだね
俺も一族的には唯一の医療系の学部…と言うと語弊があるが、医学の単位を12くらいは持っていたりする…ウチ医師会とかと仲悪いんだよ、だから一族的にはアウトサイドだった俺だけ ね。。

663 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 15:36:55.22 ID:uzcAvr7i0.net
問題は俺ら世代6人居て誰も結婚してないことよ
一番上の義兄なんてもう40代半ばなのに
誰も祖母にひ孫の顔を見せてやれてないし俺も息子や娘はもちろん甥や姪の顔を見れてない

664 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 15:47:44.57 ID:BMVkd5C30.net
なんで結婚しなかったの
大学出ってだけで食指伸ばす女性は、田舎にはかなりいますぞ…同じ大卒異性が条件、とか言い出すと中々厳しくなってくるが

俺は大学出るより先に17歳くらいから結婚出産を大目標(苦笑)にしてたから、苦節15年くらいかけて結婚、39歳時にやっとひとり目を嫁さんが産んだわ。。その代わり、絵がうまかった(俺の同期はナントカジャンプにも描いてるくらい)が漫画家とかにはなれず、仕事もかなり犠牲にして、まぁ父親になった以外は「何者にもなれなかった」状態だよ。。

665 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 15:49:35.63 ID:BMVkd5C30.net
だからまぁ、ちょっとした独身貴族から見たら俺なんかゴミだわ

666 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 15:51:22.62 ID:uzcAvr7i0.net
>>664
俺の場合は相手が居ないから
妹は15歳からひきこもり
従兄弟は知らん

667 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 16:56:46.07 ID:BMVkd5C30.net
>>666
ウチはいとこも含めて、結婚しなかったの3歳で手帳もらった妹だけなのね。7人中6人結婚したわ、なんか知らんが 大学的には、マーチ行った従兄弟以外はみんな駅弁レベルの地方大 俺が一番遅かった、出産も結婚も。。

668 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:01:51.30 ID:uX8hCjDU0.net
こっちに書いてるみたいな外道だね
粘着して10万なんて

669 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:09:18.42 ID:WkX/yD2I0.net
インターネット上の情報空間の中でだしな
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断しよ
仕返しならアンチOKになったな

670 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:12:57.10 ID:Qth0Djq70.net
-0.45%
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
https://leo.0y.2bw/NPR2a/GnTB0icJ

671 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:15:47.15 ID:2ni6WSO+0.net
しかし
最近もガッキンとコラボしてたしね

672 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:37:07.15 ID:L9AdLJUx0.net
楽しみにしていいね
積めないドラマどうなるかな

673 :(-_-)さん:2024/03/12(火) 19:37:42.50 ID:Jc8v0LWK0.net
> 28年などに期限を定める各制度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がでかいな
いまだに「スターにはだんまりなの草

総レス数 673
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200