2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part63

1 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 14:01:22.49 ID:OYi1fJmJ0.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ

アルバイトしたいorしているヒッキー Part62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1683273078/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674005091/

2 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 16:33:08.90 ID:C/daUdNv0.net
経験者ならわかるがバックレは麻薬だ
もはやバックレる快感を味わうためだけに就職しちゃう

3 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 20:32:59.43 ID:n9QP1be60.net
>>1
グッジョブ(o^-')b

4 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 20:46:19.91 ID:/4+Wmc6c0.net
コンビニで立ち読みしようとみたら週マガ、週サンのあまりの薄さに驚いた
値段見てみたらそれで390円360円で更に驚き
紙のはそのうち廃刊になるんだろうな

5 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 21:53:03.39 ID:+YVTb1le0.net
久しぶりにコスプレ店行ってきた
たまたま入りたい嬢が在籍してる店で
コスプレは実際どうでもいいんだけど
只、客がヤバ過ぎキモヲタばっか
嬢も気の毒だけど待合室が苦痛だった

6 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 22:54:44.55 ID:P3o7tYC70.net
コスプレならそうだろな

7 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 01:18:25.67 ID:YCGCTuLj0.net
風俗?

8 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 03:45:00.62 ID:SjM8dcpU0.net
1乙
無関係な話題の自演でスレを埋めようとする荒らしは放置で

9 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 05:47:18.41 ID:NdD4gh160.net
みんな普通車免許(MT)くらいはあるかね?
なら月収30万くらいなら誰でも稼げるよ

10 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 07:27:54.87 ID:iuihoRiA0.net
ATです…

11 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 08:15:20.42 ID:vFsqk0y80.net
AT限定です

12 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 08:18:57.65 ID:ax+CqVLt0.net
無免ライダーです

13 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 08:23:50.21 ID:3l6jQPBE0.net
でっかい車なんて運転できない

14 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 08:27:34.49 ID:pj6I1nap0.net
免許欲しい時に金なかったそのまま無免ヒキ

15 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 09:30:41.43 ID:2lD6PLaU0.net
自分は車も原付2種もATだけど気力ある時に合宿免許行って一気に通って取ったな

16 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 10:43:28.06 ID:2ZzX9Jsz0.net
ドライバー職はやめたほうがいいよ
人をひき殺してしまったり大怪我させてしまうリスクがある

17 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 10:55:22.60 ID:KfW6+sQg0.net
>>16
社交不安かな?久しぶりに運転する前日は不安になるのはある

18 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 11:40:56.39 ID:n2McDfCb0.net
向いてない場合はリスクを考えるのはある
工場とかも言われた通りのこと以外をやってしまう人はプレスして人体潰れたりする
適性は大事

19 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 12:09:42.80 ID:2ZzX9Jsz0.net
つか実際ドライバー職やったことあるんだが、
常に過労状態で、いつ事故っても不思議ではなかったわ今思うと
いくら仕事しても疲れない、体力ある奴の仕事だよ

20 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 12:31:59.09 ID:s54nI5IQ0.net
過労上等で30万以上稼ぎたい人も居るだろうが、週3で10万ちょいくらいでいーやって人ってあんまり居ないんかね?
そういうのを雇った方が過労運転になりづらくてメリットありそうなもんだがなぁ

21 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 16:25:15.83 ID:p6BkmDOd0.net
障害年金持ちでもないときついな
貯金や年金が低いと65歳超えてからかなりきつそう
頭と体が動くうちに蓄えたい

22 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 16:50:54.10 ID:GG0+yavg0.net
ドライバー職は時間が不規則だから自律神経が乱れっぱなしで体壊す

23 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 19:00:14.26 ID:O0ekB42M0.net
足の裏痛が治らない
40過ぎてから肉体労働とかホント終わっとるなぁ
せめて勉強しとけば良かった

24 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 20:51:34.05 ID:tQaKLcaX0.net
履歴書の写真の服装って特別清楚じゃなくてもいいよね?春に撮った黒セーターなんだが

25 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 21:32:26.93 ID:Z/VA9TCy0.net
職種によるからわからん

26 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 21:42:38.69 ID:vFsqk0y80.net
明日から初夜勤だ
夜勤とかに浮かれる年齢ではないがドキドキ

27 :(-_-)さん:2023/07/06(木) 23:15:37.77 ID:O9kakzVx0.net
うちも夜勤やってるけど最初はくっそ眠くなるけど
何回かしたら慣れるから頑張って

28 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 07:38:02.08 ID:/FVBLeBg0.net
ドライバーゆうても大型長距離なら月収80万とか100万とかいってたが
昔の話で今はもうロジスティックスでも50万とかでしょ
君らじゃ月収20万くらいの配送くらいしか無理だよね

29 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 08:24:51.80 ID:bnRwM0om0.net
夜勤自体は耐えられるけど、日勤になった時に寝れなくてポンコツになるのが辛い
看護師は日勤と夜勤繰り返すらしいが身体に悪過ぎる元々睡眠障害抱えやすいタイプだとメンタルボロボロになる

30 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 08:37:35.21 ID:kT7IWt9M0.net
夜勤は睡眠周期が合わなくなってからが本番よ
ずーーーっとやってると必ず勤務明けにどれだけ疲れてようが一睡もできない時期が来るんよな
そして迎えるノー睡眠夜勤、俺は仕事を辞めた

31 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 08:44:21.15 ID:T7AOeQGK0.net
睡眠不足が諸悪の根源だからな
どんな人間でも睡眠不足続けば病んでいく

32 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 08:55:23.08 ID:5qP654zu0.net
昼間はうるさいのが問題だわな
夜勤やるなら防音設備考えないと駄目
耳栓だと耳の病気になりかねん

33 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 09:51:03.57 ID:wlreQCgD0.net
2交代や3交代の昼夜交代制勤務は自律神経イカれてこわれるからな
20代とか若い頃はやれたけど今はむりだな

34 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 13:34:41.54 ID:kT7IWt9M0.net
短期バイトで働きたいけど、履歴書と応募のターンが嫌すぎる、キチゲージ振り切れそう

35 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 13:36:16.01 ID:iX22Uw2p0.net
虫歯が酷すぎて外出できない

36 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 13:37:49.82 ID:VYCebMuq0.net
飲食だから週末は忙しい
予約数見るだけで吐きそうになる
おいコロナどこ行った

37 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 13:39:15.53 ID:5qP654zu0.net
>>34
派遣なら間口広いよ

38 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 14:03:48.62 ID:kT7IWt9M0.net
>>37
登録型派遣は宗教上の理由で嫌なんや
直接求人情報見れて、現地で下調べとかも出来て、直接契約出来るのじゃないと安心出来ない

39 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 15:54:27.31 ID:XBvwQE760.net
夜勤は仕事終わって帰宅してもすぐ寝付けなそうなのがね…
特に今の暑い夏の時期とか冷房付けても中々寝られなそう
時々寄る深夜のコンビニにおばさんの従業員とかいるけどよくやれてるなって思う

40 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 16:27:36.86 ID:mCuch6Ln0.net
またインフルで休み
人少ねえから病欠出ると営業できなくなる

41 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 17:06:46.54 ID:3MrgDs350.net
はま寿司行ってきた
カウンター席は、パーティションで区切られてるし、注文はタッチパネルだから基本店員と接しなくていい
飲食店怖い人でも行きやすい
ちなみに一番美味かったのはローストビーフ寿司(←

42 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 17:21:41.69 ID:9WO3kr1h0.net
>>38
俺もこれ
派遣はどこ行かされるか分からんし、自分のペースでできなさそうで嫌なんだよなあ

43 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 20:29:42.00 ID:9rtcmTQT0.net
>>41
いいね
行ってみたい

44 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 20:31:28.08 ID:9rtcmTQT0.net
>>42
派遣でも自分でネットで検索して見付けた良さそうな派遣の仕事に応募すればいいんだよ

45 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 20:37:03.07 ID:5qP654zu0.net
アルバイトは履歴書送って3日後電話来て後日面接だの話したのにそっから一週間焦らされ封書でお祈りされたからなぁ

46 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 20:44:59.01 ID:a7nSZUUd0.net
応募→面接→結果通知までが2週間くらい掛かって
そこから採用されたとして、勤務日まで1日から7日くらい掛かるから
実質3週間は無駄になるんだよな
昔だと応募したら、当日面接、当日勤務なんて会社もあったが

47 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 21:19:01.69 ID:/FVBLeBg0.net
せやかて、40過ぎたら書類通らんよ
キャリア採用しかないから一般職なんか絶対無理や
パン工場くらいしか受からへん

48 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 21:54:53.91 ID:Hpy8QRoi0.net
>>45
俺なんて面接まで一ヶ月、面接後の合否の通知が3週間後という事があったぞ
結局落ちてしまったが
落ちるのはしょうがないとしてパートの合否ぐらいもっと早く寄こせよと思ったわ
時間の無駄だった

49 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 22:22:34.02 ID:+yKbr/lq0.net
元気になれるよ
https://youtu.be/AlQARGMqLtI

50 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 23:03:10.33 ID:ITFIwxr00.net
>>44
希望地ではないとこ勧められたり、期間終わったあとに希望しない仕事しかなかった時はどうしてるの?

51 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 23:06:39.63 ID:5qP654zu0.net
ナウシカさっきまでピンク色の服だったのにいつの間にか青き衣になってんのなんでだぜ

52 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 23:43:10.06 ID:9rtcmTQT0.net
>>50
自分で探した良さそうな仕事に落ちたらってことかな
そしたら断ればいいよ
良さそうならやってみるのもいいし
同じ工場の違う部署をすすめてくれることもあるかもしれない
俺が派遣で働いてるところは期間があってないような感じだから
自分からやめますって言わない限りは働けそう

53 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 23:45:38.92 ID:bnZZ7VHp0.net
面倒くさい生きるのが

54 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 23:50:14.85 ID:iX22Uw2p0.net
資格取るにも金金金

55 :(-_-)さん:2023/07/07(金) 23:57:27.80 ID:bnZZ7VHp0.net
コミュ障中卒引きこもりにも使える資格はありますか

56 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 00:14:17.03 ID:oUfo2a9i0.net
>>51
王蟲の血で青く染まった

57 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 06:40:25.95 ID:G1EQ89Yg0.net
夜勤1日目明けだが
6時間だけど仕事量スゲー多い
kれ続けられるかな・・・?

58 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 06:48:57.73 ID:T7vUpAPz0.net
まずは昼間寝れるかどうか

59 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 10:22:11.48 ID:Ulj80wdX0.net
風の谷のケツアナ確認

けつなあな確定だからな ヤダイタイモン

60 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 13:40:40.61 ID:G1EQ89Yg0.net
>>58
酒飲んで朝3時間ほど寝たよ
夕方もう一度寝たいがどうなるかな

61 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 13:53:52.91 ID:Tjy7ncDY0.net
酒のチカラならアル中候補
夜勤で寝れない人がハマることがある

62 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 14:02:27.80 ID:QxNY5yO80.net
酒は眠りが浅くなるからあまりお勧めはしない
自分は寝室に遮光カーテンや窓に遮光シート貼り付けて
とにかく部屋が真っ暗になるようにしてる

63 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 14:34:37.51 ID:THFUL3PS0.net
だるいけど居酒屋バイトいってきまーす
嘘でもテンションあげないとできん

64 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 14:46:30.08 ID:j0jZl+OY0.net
居酒屋か…まかないが気になる
一食相当分食べれると食費節約になるしめったに食べられないものが食べれると貴重

65 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 17:20:32.34 ID:sRKRA6Fb0.net
2万くらいで運転経験出来ればなー

66 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 17:28:51.45 ID:ZttiN4vw0.net
>>65
非公認教習所行けばよい

67 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 17:51:16.61 ID:sRKRA6Fb0.net
>>66
そこも結局18万円くらいかかるからなあ

68 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 17:52:13.77 ID:yG8j8vAF0.net
そういうとこおいくら万円するんだろ

69 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 17:52:38.29 ID:yG8j8vAF0.net
>>67
たっか…

友人とかいたらこういうときタダで借りれるんだろうなあ

70 :local access ◆6KFZxPQ8UMkp :2023/07/08(土) 18:02:50.93 ID:U4wUgsbu0.net
死にたい

71 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 18:11:22.10 ID:ZVZzsoNw0.net
10年後も免許代ガー金ガー言ってそう

72 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 19:03:52.20 ID:2RBEjc+L0.net
免許って要る?

73 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 19:42:37.70 ID:91dJ1mZU0.net
要る?って聞くぐらい余裕あるとこはいい環境にいると思うよ
大半のところは車で能動的に移動が必要
駅から車で15分みたいな求人が多い

74 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 20:40:20.14 ID:Ulj80wdX0.net
ヤマザキパン行けよ
昼飯はパン食い放題やぞ

75 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 22:56:07.12 ID:2RBEjc+L0.net
通勤に車が要るって話だったのか
採用に免許が関わったりドライバーはいいぞって話ではないのね

76 :(-_-)さん:2023/07/08(土) 23:09:44.43 ID:DVCzo9hQ0.net
姉の知人のちょっとヤンチャな人はいろんな運転資格を一発検定?で取ったと言ってたな
教習所通ったら30万とかするとこを、知り合いの車で知り合いの山で練習して1万だかのテスト2,3回で合格
世の中コミュ力と人脈なんだなーとオモタ

77 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 00:14:09.60 ID:7rKgdK+K0.net
免許取って10年経った
あの頃はまだ20歳で若かった

78 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 05:09:45.54 ID:Sz1bOP4j0.net
すき家の店員さんがワンオペで頑張ってた
俺は酒と牛丼を買って、録画した映画を見ながらボソボソと牛丼食べてる

79 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 08:23:29.07 ID:wuvcLDzs0.net
同級生がMTで教官とドンパチしてATに変更してたわ
20年以上前だが男性が100人以上いてATあいつ一人だったなw
教習恥ずかしくて辞めたとか聞いたけど

80 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 10:15:01.82 ID:77w2ZmqC0.net
二年前取ったが殆どの生徒がATだった

81 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 11:04:50.70 ID:MNxo41Zw0.net
自分が免許取りに行った10年前は男でもAT選んでる人多かったな
MTは白色ATは水色で教習原簿の色が違うから即わかる

82 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 11:49:03.64 ID:I85yfhBd0.net
制服コスの店でイチャイチャしてたら「濡れちゃうからパンツだけ脱がせて、今日は履いてきたやつしか持ってないの」
って言われてちょっと童貞のおじさんには可愛すぎて頭がおかしくなりそうだった

83 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 11:56:15.59 ID:bPjaUeOw0.net
俺は27年前か
男はMT女はATが当たり前な雰囲気だったな
社用車はまだまだディーゼルMTが当たり前の時代だし、ヤンチャじゃなくても趣味車でスポーツカーってのも当たり前な感じだった
バブル期価値観からの過渡期

84 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 12:31:32.85 ID:02Nl6S5M0.net
>>80
同じく2年くらい前に取ったけど、ほとんどATだったよ
男だろうが気にせずATで行くべきだと思うよ

85 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 12:48:41.25 ID:WEfYJ7d10.net
15年前だと教官になんでMTにしたのか訊かれるレベルだった

86 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 14:34:09.61 ID:9RZylPSj0.net
300万は月25万か…遠いなあ…

87 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 17:53:52.77 ID:Sz1bOP4j0.net
ダブルワークで
1社目17万、2社目8万の週7日労働体制ならイケるな

88 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 17:54:17.79 ID:+Kozo+p20.net
まだ免許持ってないけど親がMT至上主義で今後もATに乗り換えることは無さそうだから
自分も取るならMTにせざるを得ない

89 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 18:04:11.14 ID:9RZylPSj0.net
ずっとMT乗ってないから坂道発進とかできる気がしない
踏切でパニクって事故る自信ある

90 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 18:22:02.61 ID:zly0Ot+J0.net
坂道渋滞とかすげぇよな、出来る気がしない

91 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 18:27:46.99 ID:27j+6oCD0.net
サイド引いて半クラアクセルだっけか
MTとかマゾかよと

92 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 18:42:57.99 ID:77w2ZmqC0.net
考え出すだけで怖いのだ

93 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 19:29:33.34 ID:sksKCdRk0.net
別に免許取るだけなら大したこと無い
昔はAT限定なんて無かったから老若男女みんな取ってた訳だし

94 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 19:30:32.43 ID:AWY6K/e20.net
>>52
いい派遣会社や派遣先を引けたのかな
なんか釣り求人多いとか、営業がやたら電話かけてくるとか、派遣は怖いイメージしかなくてな

95 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 20:05:54.67 ID:VF4Q0xbh0.net
ぐずぐずメンタルが悪化したからATにしておけばよかった

96 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 22:58:08.29 ID:7z45t1ue0.net
寝るのが朝だったのと冷房付けっぱなしにしてたからか体がすごくだるい
やっぱり人は夜寝て朝起きるようにできてるのかな

97 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 23:44:03.99 ID:3VbK7Fx70.net
強い光を脳が感知することで体内時計がリセットするらしい
スマホとかも不眠の原因
控えたいといいつつ今いじってる説得力なし

98 :(-_-)さん:2023/07/09(日) 23:58:32.48 ID:lTFjQZne0.net
日雇いアプリだけどタイミーならあっちから電話かかってこないし他の人のレビュー見ながら選べるぞ
他のアプリより時給低いの多いけどな
派遣に募集かけてるとこはたいてい直接募集もやってるだろうから日雇いで気に入ったら常勤になるのもいいんじゃね

99 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 06:05:36.01 ID:q8CYtmUV0.net
いやATはないわ
男のATなんて聞いたことない

100 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 07:41:05.00 ID:LeF0Y49o0.net
イマドキMT乗ってる奴はDQNくらいだからなぁ

101 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 07:53:12.14 ID:PpErMUr00.net
またいつもの荒らしのID変え自演か

サポステって利用価値あるのかな
なんか初回やたら待たされるらしいが

102 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:04:58.48 ID:RVp2zW6Y0.net
バストラック運転手はDQNか

103 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:15:48.94 ID:f0TEAEyU0.net
車板でやれ 板違い

104 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:17:27.29 ID:5VnY+pyn0.net
若者サポステ使ってたけど
体験という名目で紹介されたところで無給で3ヶ月働かされたわ

105 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:19:08.57 ID:dGnbCHaw0.net
今は99%の車のがAT
トラックとか特殊な車はMTだけど

106 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:24:10.08 ID:/7v6qMwd0.net
限定免許の人がフルスペックの普通免許の人をバカにできる心理がよくわからん

107 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 09:48:56.81 ID:QYDVAvn80.net
今時はトラックもATじゃないの?

108 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 10:05:23.08 ID:dGnbCHaw0.net
古いのずっと使ってるとこもある

109 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 11:18:35.73 ID:rkcV8+I50.net
AT限定は学歴で例えると中卒と一緒

110 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 11:24:27.59 ID:f0TEAEyU0.net
>>104
3ヶ月も「体験」ねえ…それはヤバいな
どうもサポステいい話聞かないんだよな

111 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 12:00:10.56 ID:Y/AkNnEZ0.net
>>109
認識古いわ。ここ10年以内に取得した人の95%以上がオートマ専用なんだけど

112 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 12:02:24.29 ID:Y/AkNnEZ0.net
>>99
ネタじゃないとしたら少なくとも30年は世間と接してなさそうだな

113 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 12:36:44.83 ID:EDSRcPAf0.net
いま何もして無くてバイトしようと検討してる人いる?

114 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 13:22:21.61 ID:naW2FSnD0.net
ウーバーは検討してる
ちな香川

115 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:19:33.82 ID:EDSRcPAf0.net
埼玉南東部、直接雇用で1ヶ月~2ヶ月程度の短期バイトを検討してるところ
宅配系はちょっと考えたけど、スクーターも免許も無いので断念しちゃったなぁ
エリア的には恵まれてる方だと思うけど、人権装備がない

116 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:39:23.66 ID:5pN/VanK0.net
>>101
生活板も見てるんだけど、色んなスレで他スレのコピペや自分の書き込みを何度も貼りまくって
荒らしとしてマークされてる奴がいるんだけど、前からここの書き込みも向こうで見かけてた(警備員のとか)
>>79は向こうでも複数貼られてて荒らしの書き込み確定

117 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:40:19.79 ID:K+GjEpSq0.net
借金していて、月の返済が平均して10万弱必要です。障害年金を受給していているのですが、
借金の返済に消えるため、生活費を稼がなくてはいけません。
現在、宅配系(メインでUber)、スキマバイトなどをしています。
ただ、宅配系はバイクでないと長時間稼働が難しい&稼げなくなっているというのと、
スキマバイトも自分のできる仕事がちょうどよく掲載されていないことがあり、
この生活ではまずいと思っています。
一人暮らしをしていて、家賃などの固定費を抑えるために、リゾバに応募して
結果待ちです。他には期間工やAmazonの倉庫バイト、警備員も考えていますが、
体力に自信ないの障害持ちでも月15万ほど稼げる仕事でおすすめは他にありますか?
借金返済が滞りなく進めば
原付を中古で買って宅配系で稼ぎたいという思いもあります。(ただ事故が怖い・・・)
よろしくお願いいたします。

118 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:40:59.72 ID:SwC8Go6h0.net
免許ほしいと思った時に免許30万円は本当にきつい

119 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 15:26:02.47 ID:rQVpqb7G0.net
バイトして30万稼げよ
歳食ってからだと免許や資格取るのが億劫になるぞ

120 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 15:27:06.16 ID:JalogW6g0.net
月2万の返済でもきつい
昔なら闇バイトとかあったろうけど
医療の被験者みたいなのくらいしかないかも

121 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 19:58:40.90 ID:HaMEeKwE0.net
>>104
でも無給だと気楽に働けて良さそう

122 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 00:16:24.96 ID:geWe3NHA0.net
雷雨でびしょ濡れになってしまった
服も靴も雨でこんなに濡れたの初めてかも
もう熱帯だろこの気候

123 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 08:54:30.50 ID:N2oW7i0M0.net
かきこできるかな?

124 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:06:57.07 ID:RLTv7mmn0.net
>>119
それができたらこの板にいなくね
体力じゃなくて精神的な問題がネックになってるでしょ

125 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:07:00.45 ID:RLTv7mmn0.net
>>119
それができたらこの板にいなくね
体力じゃなくて精神的な問題がネックになってるでしょ

126 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:16:25.79 ID:ORA/wXDw0.net
鍵無効久々に貰ったけど書けるかな

127 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:43:23.51 ID:ORA/wXDw0.net
なんか変だと思ったら、主な専ブラがアプデでほぼ全終了してたのね、事情把握
JaneもTalkとかいう謎の5chクローラーサイトに飛ばされるようになってるし
ブラウザからじゃないと見れない書けない状態になってるっぽい、本格的に終わりかも

とりあえず今日出た短期で良さそうなのが有ったので、通勤シミュレーションがてらに偵察行ってくる
中の人もチラ見程度で見えると嬉しいけど、ちょっと厳しそう

128 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 10:32:51.41 ID:vCKGEPu20.net
35歳ブランク3年で、発達持ちらしいけど親からすげぇ反対されてる、あと手も怪我してる
社会復帰のため色々相談いって何も変わらないまま時間が過ぎた、自分がダメすぎる
バイトなんていって何もできず更に自分を追い込む可能性を考えて行動できない
薬飲んでるけどたまにどうにでもなればいいという怒りが沸いてきて怖い

129 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 14:06:04.09 ID:HxYfxRKn0.net
一昨日から耳が詰まってる感じが治らないから耳鼻科で診てもらったら突発性難聴と診断された
やっぱりストレスと疲れから来てるのかな
こんなの初めてだわ、本当に限界なのかもしれない

130 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 15:55:20.48 ID:f1BHnyOG0.net
オータニさんが打って投げた
カッコいいよな
逆立ちして腕立て伏せしてもなれない
底辺に配慮して報道してほしい
明日も生きようレベルの俺に

そうかそうだよな俺なんか相手してるはずないな

131 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 16:15:08.65 ID:29GqTjaU0.net
君らなんとかしようとは思ってるんやな

132 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 16:20:30.43 ID:N2oW7i0M0.net

ニキや、おんたJからの刺客か?

133 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 17:02:28.89 ID:+HcvO4E80.net
>>116
アルバイト板の40代スレで、ここと同じ書き込みを最近見かけたんだが、そういうことだったのか…

134 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 18:44:29.31 ID:ORA/wXDw0.net
帰宅、退勤ラッシュに合わせて通行人を装って、応募候補先の中の人の顔を拝んで来た
まぁ主婦多めだった、退勤時間が早めでホワイトな雰囲気、顔立ちもそれほど荒んだ感じは見受けられなかったので悪くは無さそう
結局中の人ガチャは出たとこ勝負になるので、最終的には運ゲー何だけども

135 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 20:25:56.40 ID:FFeiUsxt0.net
テスト

136 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 20:26:57.78 ID:FFeiUsxt0.net
mate使ってる人いる~?

■mateでの暫定対応

設定→「実験的」→「検索に使うURL(追加用)」に下記の矢印の内側を日本語も改行も含めてコピー&ペーストする

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}

スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

■読み込み
板開く→スレ開く→エラーになるがそのまま「︙」から「スレ読み込み(5Chへ)」をタップ

■書き込み
上記の読み込みを行った後に、「︙」から「書き込み(5Chへ)」をタップ→エラーになるがそのまま書き込みボタン(ペンの形)を押して書き込む→エラー画面のままだが書き込めているので「戻る」を押してスレ更新ボタン押せば書き込めてるの確認出来る

137 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 20:41:50.80 ID:tc39mxpa0.net
てすと

138 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 12:13:10.64 ID:67mcarE20.net
そして誰もいなくなった…
応募ダリィ…キチゲージ振り切れてまうわ

139 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 12:34:44.29 ID:DzqHR57K0.net
千賀までオールスター すごいなぁ
昨日バイト先のおばはんにいわれたわ
世の中おもしろいことなんて一つもないよ
これって励ましか 最後通告か

140 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 13:01:29.93 ID:xI6R+p510.net
最近は数こなしてるから応募は怠くないけど
働くのがダルイ
採用されてからがスタートラインとはよく言ったもんだ

141 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 14:12:21.04 ID:OZNnYS/s0.net
配送するにも免許がないとなー

142 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 23:07:15.38 ID:k/Vqwevk0.net
>>139
なんかやりたいことやればええやん
俺はジムに行こうかなとずっと思ってるけど行ってない

143 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 23:43:10.99 ID:u5y97AEC0.net
どうでもいい愚痴ばっか
脱ヒキスレだったのに

144 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 10:23:31.49 ID:CP/j9zP50.net
肉体労働だと仕事がジムみたいなもん

145 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 12:34:23.11 ID:C7Yc55Bu0.net
>>143
既に何年も安定して働いてる方が多いっぽいので、初期理念の「~したい」の方はどっかいっちゃったぽい

146 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 15:20:47.15 ID:84vKpghK0.net
>>145
採用されないとかされても辛くてすぐ辞めたとか、こんなバイト検討してるとか
面接はこんな服でいいかとか、これから応募するとか「したい」の方も結構いるように見えるけど
自分も13年ぶりに働き始めて2か月半だけど、応募から働き始めるまで
やった事自体は普通の人と変わらないし、バイト歴盛ったくらいで他に書くようなノウハウはない

>>143って前スレからメンヘラの愚痴スレとか書いてた奴だろうけど
明るい脱ヒキエピソード読んで勇気づけられたい、ポジティブな気分になりたいとか考えてるなら
どうせそういう書き込み読んでもそれで満足するだけで行動に移さないだろうからこのスレ見なくていいじゃん
働くのはもちろん面接挑むのも辛いのに、どうでもいいとしか感じないのは働く気毛頭ないからだろうし

他所でもできるような雑談ばかりは確かに困るけど(大概スレ違いのレスは>>116のコピペ野郎とかだと思う)

147 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 16:19:31.69 ID:RR6/nO7A0.net
はぁ出勤前から疲れた

148 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 18:16:34.84 ID:VoHTz/tb0.net
https://i.imgur.com/sCwJyGP.jpg

バイトひさしぶりに、連れに撮ってもらった

149 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 20:05:49.63 ID:Bz8meOiZ0.net
mate更新されたよ
これで休憩時間も生きていける
>>148
エンジョイしていいね

150 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 23:17:16.38 ID:4rY9I7F20.net
来月で40台突入する
ニートの定義からも外れて本格的に不味いと思いとりあえず外に出るところからと思って映画(ジブリのやつ)の予約をしてしまったけど怖くて動機が止まりません
大金はらってるしすっぽかすのももったいない気もしますがやっぱり怖いです
こんなんじゃアルバイトなんて夢の世界とは分かってますが
なんとか明日頑張れば次に繋がりますかね、、、

151 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 23:24:26.10 ID:p54mairk0.net
日本の職場で「大人のいじめ」蔓延…ここ10年で2倍に増加 [おっさん友の会★] 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689045020/

152 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 04:39:03.75 ID:3618fEjF0.net
学生時代めっちゃ気分重たくて学校行きたくないと思ってても実際行ってみたらたいした事無かったって経験あるじゃん?
そんなもんよ

153 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 05:44:06.03 ID:KaLOGq+h0.net
寝る前に酒を飲むようになってしまった

154 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 05:58:34.67 ID:eiRnu5go0.net
お酒なんか朝から呑んでるわ

155 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 07:17:43.77 ID:ltskxhpw0.net
>>146
13年ぶりに働く時履歴書盛ったってどのくらい盛ったの?俺は直近5年はA型で働いてたけどその前は13年引きこもりで引きでない空白期間合わせると15年と9ヶ月無職の40代で今更一般探してるんだけどまともに書いて面接行ったら当たり前だけど受からない。
で盛ろうと思ってるけどどこまで盛っていいのか悩む。半分盛ったとして7年ぐらい空白期間できるし全部盛るとしても年金とかでばれないかとか。年金一度も払ったこと無いから手帳持ってない。

156 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 08:09:30.85 ID:fxIS8A+F0.net
今のバイト行きたくないので他のバイトの面接を現地で受けた
こっちのほうが無理 考えるのも無理
今のバイト気が少し楽になった

157 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 08:22:57.25 ID:a/4VyJG60.net
何の資格取ったらいいかわからない
もう何もかんがえたくない

158 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 08:51:37.66 ID:MGCvcUk40.net
京都でタクシー運転手不足かーでも普通免許でも30万円かかるし無理w

159 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 11:48:25.11 ID:V+j7lcWA0.net
>>155
支援機関あたったほうがいいかも

160 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 14:42:13.55 ID:ojcHAJT+0.net
バイト始めて一週間しか経ってないのに
求人を漁ってしまってる俺がいる
今のバイト、結構シンプルだけど最低賃金だから
最初の給与明細見た途端にボックレちゃいそう

161 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 19:16:50.98 ID:eTXZ+TTf0.net
工場一週間できた。

足が死ぬほど痛いけど、なんか社員さんが褒めてくれた。

頑張ってるねーって。なんか30歳でもなんとか社会復帰出来る気がした。

162 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 20:09:26.29 ID:/vTmHRUV0.net
偉い!
おつかれ

163 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 20:44:31.55 ID:IO/XEXiB0.net
ようやっとるね

164 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 21:10:18.77 ID:a/4VyJG60.net
すげえや

165 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 00:45:54.57 ID:lVQxY4880.net
>>159
支援機関ってA型でしょ?5〜8時間労働のとこいて月12〜13万もらえてたけど潰れてしまった。他所のA型行けばいいだけだけど普通は大体4時間7〜8万なんで無謀だけど一般探してる。空白期間の事ハロワに相談したけど嘘書くなしか言わんしどこに相談したらいいのか分からないよもう。履歴書クリーニングって情報商材?(1980円)も買ったぐらいがちで悩んでる。一応明日面接なんで空白7〜8年ぐらいに誤魔化していく。

166 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 05:20:36.80 ID:KkxqEqJX0.net
>>155
明日(今日?)面接なら遅くなったけど
学生の期間あったからヒキ歴は11年なんだけど、学生の頃の短期バイト2つを5年と3年、
雇用保険書類対策で20時間未満でやってた事にした
それぞれの間に数か月から1年くらい空白入れてその時期は短期バイトやってた事に
↓で書いた辞めた理由は「別の仕事をしたいと思ったから」と答えた
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/643

ただ応募したバイトが清掃、時短、女だからこれでも採用されたのかもしれない
あと面接で「社会保険入った事ない」って言ったのに
採用後の書類提出のタイミングまで20時間以上で働いてたと思い込まれてたっぽくて運もあった
直近で作業所で雇用保険入ってたなら自分と違って結構自由に盛れるのでは?
あと自分は年金手帳20で送られてきてよく分からないんだけど未加入ってあり得るのかな

167 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 09:56:39.05 ID:BPOoN0Hg0.net
何故かバックレちゃった前の工場に戻りたい...今の清掃業色々しんどい

168 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 11:05:50.93 ID:DOJjevn20.net
>>161
小さな成功体験だね
1か月、2か月と増えていくと自信につながるかも
自分の人生が前に進んでいく手応えを感じられるようになると楽しくなってくる

人生の停滞期はガチで苦しいからな…自室が監獄か何かに感じる。自分の部屋なのに帰りたい、みたいな

169 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 12:33:01.44 ID:dwyUXlVc0.net
>>165
就労移行とかならほぼ毎日何かしら受けられる
サポステは来所間隔が長いから微妙かも(月一とか週一)
来所しない日に何をやるかがしっかりできればサポステおすすめかな(自己分析とか筋トレとか企業や求人のチェックとか)

就労移行は長いし就労について忘れてしまう瞬間がある
いつも履歴書講座があるわけでもないしね

170 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 13:08:26.33 ID:P1HtyDyN0.net
>>166
なるほど。10年越えてる人の復帰の経験が聞きたかったのでわざわざありがとうございます。面接は2時からで今回は諦めてるけど他のとこも盛りながら探してみる。年金未加入ていうか俺の場合免除申請は親がずっとしてるので加入はしてるはず。でも手帳自体は見たことない。20歳になったら皆に来るのか後で調べてみる。

171 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 13:59:00.71 ID:pQPWWnbx0.net
階段登ったら足が震えた

172 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 14:07:23.24 ID:tH1pL8760.net
もう年寄りだから年寄りしかいない職場で頑張りたい
警備員とか倉庫、配送、葬儀、ここらへんだろうな

173 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 14:27:09.22 ID:KkxqEqJX0.net
>>170
今ググったら年金手帳は去年4月に廃止になったらしいね
企業はもう手続きで手帳いらないらしいんだけど、自分は普通に手帳のコピー求められたんだが…
基礎年金番号は問い合わせると書類送ってくれるらしいし
もし手帳無かったら紛失した、廃止で再発行できないって言えば問題ないのでは

174 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 15:34:30.28 ID:il8QBv/M0.net
年金手帳って去年に廃止されてたんかい
どこの会社行っても手帳のコピー求められるな

175 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 17:45:13.98 ID:Z5wzbZT40.net
免許代40万円か…

176 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 18:42:41.97 ID:Hhpd2qLC0.net
もうバイトして免許代貯めろよw

177 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 19:36:41.05 ID:DOJjevn20.net
>>175
自動車学校の費用を貯めるために、アルバイト等を検討してみてください。
時間や能力に応じた仕事を見つけ、収入を得ることができれば、自動車学校に通うための費用を貯めることができます。
自身の都合に合わせて働ける仕事を探してみてください。

178 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 20:12:35.59 ID:T3AqFm+B0.net
チャッピー、ワイの代わりに金稼いでくれ

179 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2023/07/16(日) 00:56:09.13 ID:zGkslH7Q0.net
>>175
まず原付だったらすぐ取れるよ
親がいたり、年金やせいほもらってるなら捻出できるはず

180 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2023/07/16(日) 00:58:30.34 ID:zGkslH7Q0.net
深夜営業のスーパーは本当に安心する
品出しや清掃で働いてる人と同じ空間にいるの結構好き
頑張って働けるようになりたいって気になる

181 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 08:59:40.51 ID:JNFfjFA90.net
>>173
ありがとう。自分もぐぐったらみたいですね。情報が古いサイトなのか手帳紛失したら事業所が再発行手続きすると書いてるとこもあったけど今は多分通知書?ってやつで過去の職歴はばれないって感じなのかなぁ。
昨日6年ひっきーまで盛ってメンヘラでバイト経験しかなくて前職は障害者施設で働いてましたみたいな感じでやったらフルタイム週5日やらないかみたいになってた。牛の仕事で募集しててそれで行ったら牛は儲からなくて本業は事業ゴミ収集だからそっちしないかと。でも2t〜4tの運転とフルタイムかつ1人での回収なんでそれに伴う責任と書類提出にびびって潰れた前職とまだ繋がりあって週3日とかもできるんですかみたいに話したらなら土日の2日からスタートして慣れたら日数増やしたらいいみたいな流れでやたら緩かった。
週5,6日したいのにびびってこれでまた悩んでるw
結果待ちだし俺から断わるかもしれないとはいえ俺みたいなやばすぎるのも盛れば一般いけるのかもというのは感じたな。

182 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 15:23:16.39 ID:fUnPmn9z0.net
原付乗りだけど
免許代は安いし、すぐ取れるけど結構お金掛かる
新車が乗り出し18万くらい
あとメンテ代やガス代とか意外とお金掛かるんだよね
任意保険は親のファミリーバイク特約で0円、その他年間維持費が諸々で5万3000円

183 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 16:13:06.50 ID:5U2NelNV0.net
仕事に必要で就職と同時に中古車買ってもらったけどすぐ辞めて乗りもしない維持費が年間30万弱
駐車場代が20万
早々に手放してたら+50万、2年半経つから-75万、差額125万やば

184 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 16:13:08.58 ID:5U2NelNV0.net
仕事に必要で就職と同時に中古車買ってもらったけどすぐ辞めて乗りもしない維持費が年間30万弱
駐車場代が20万
早々に手放してたら+50万、2年半経つから-75万、差額125万やば

185 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 20:34:05.44 ID:s48F1nE70.net
>>181
ゴミ収集だと人来ないから違うの出してるパターンかと思うけど、理解はありそうだね
どうしても無理そうなら向こうが求人と違う内容出してきたんだから別にいいと思う

186 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 06:42:29.75 ID:X2LpM64N0.net
通学はダルくなって途中で通わなくなる場合あるから
学費がパァになる可能性もある
免許取るなら合宿免許で一気に取るのが良いよ
費用も安いし通勤に便利な小型2輪125ccもセットで取れる
自分含むヒッキーは自分を逃げれない環境に置くのが1番だよ

187 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 11:17:39.70 ID:jVbrVx7h0.net
>>172
なぜそれらが「年寄りしかいない」と思った??

188 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 11:32:20.47 ID:CTxe6+Ij0.net
空白期間に関しては、ある程度正直に答えたほうが、後々上手く行くと思います

189 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 14:20:09.79 ID:tgQgJsRq0.net
突発性難聴完全に治るまで家で休みたい

190 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 15:15:05.04 ID:mvp+l7TY0.net
今の職場が機械稼働しっぱなしで相手の言ってる事がよくわからない事がある

191 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 15:45:16.70 ID:CnLgQKTn0.net
お前たちってクレカとか電子マネーも親払いか?

192 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 17:21:24.42 ID:sCEaFkDc0.net
>>169
ごめん忘れてた。情報ありがとです。でも俺は就労移行とサポステの選択肢は無いかなぁ。職業訓練も2ヶ月前申し混んで試験と面接日当日にドタキャンしたりだし。長期引きこもりは職業訓練からって勧めてるサイトあるけどハードルね。ハロワで障害者登録してると8時間働ける医師の診断書が必要だったし申込書も本気度見るために簡単には渡さないし。入校できても半年コースだと3,4ヶ月から就活させられるらしく当時訓練はこなす自信あったけど仕事探す自信は全く無かったな。ただできる人は訓練校行ったほうが絶対いいね。

193 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 19:10:52.63 ID:66wM1ptd0.net
>>188
他の従業員は採用に関わってないからあまり意味ないと思う
使える人だと思って接してくるから

194 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 20:25:23.16 ID:GY7AOTWg0.net
設定考えるのもめんどくさくなってきたしノーガードストロングスタイルで行くか

195 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 20:47:42.14 ID:ywZ0iMpW0.net
働きたくても雇ってもらえない

196 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 20:54:08.96 ID:1xl+5yKv0.net
ヒキ脱出にも大金がかかるという

197 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 05:05:11.06 ID:ZOAUlqzi0.net
まず服と移動手段が必要だしな
入社した後も金結構掛かるし

198 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 06:08:52.08 ID:xtXX6pzQ0.net
履歴書写真プリクラでいいよな?
てか、今時写真つきの紙の履歴書要らなくね?
なんの意味があるんだよ

199 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 08:27:20.02 ID:ktt0TDml0.net
頭の硬い老害が死ぬまではむりです

200 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 09:13:06.55 ID:czLufJk/0.net
自撮りしてシミを消してコンビニ印刷

201 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 19:45:24.61 ID:VjbcAWZj0.net
免許の更新で使った写真はスマホで撮ったやつ
カメラの性能低かったから画質悪かったけど普通に更新できた

202 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 22:25:09.55 ID:GHrGcElu0.net
証明写真機も段々と値上げしてて昨日撮ったら1000円した
2015年あたりは700円だった記憶があるんだがなあ

203 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 05:19:06.11 ID:8ExisRhV0.net
スマホで撮ってコンビニプリントすれば数十円〜200円ですむよ

204 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 08:13:35.94 ID:UzsLV+xK0.net
冷静に考えてこれだけ高性能個人用カメラが発展した世界で、たかだか数cm程度の写真に1000円とかボッタよな

205 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 11:49:16.94 ID:nmWHlPUh0.net
何もかもめんどくさくてしんどい

206 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 12:04:57.65 ID:0qIp56w40.net
工場派遣で働き始めて1年半過ぎたけど人員削減しまくり
俺も仕事を与えないことで自発的に辞めて欲しいと思われてるっぽい
流石に居心地悪いし2年キッチリで辞めようかな
それまでにクレカ作ったり色々やらなきゃな

207 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 12:26:36.30 ID:0qIp56w40.net
俺のところは人員削減中だけど工場派遣ならヒッキーでも採用してくれるよ
普通に40代くらいの人も何人も採用されてるのも見たし年齢もある程度関係ない

208 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 14:06:33.12 ID:HYbblIbg0.net
へえ

209 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 14:11:03.68 ID:XlN5RGSU0.net
接客は迷惑かけたりでリスクあるから空白長過ぎると採用されない可能性高いけど誰でもできる作業はひっきーでも関係ないよな
幸い人手不足らしいし

210 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 15:01:25.81 ID:9h6sxtmL0.net
初期の頃と比べると筋肉も持久力もついてきて帰宅後の体の痛みも軽くなってきたのに
連日暑すぎてまた疲れるようになってきた
夏バテって若い頃(非ヒキ)はピンと来てなかったなって思ったけど15年で気候も変わったか

211 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 15:13:14.91 ID:HYbblIbg0.net
すぐ近くに元東証一部の工場があるが時給1000円で出てるな。散歩ですれ違うチャリ、徒歩、車通勤者みてると平均50歳って感じだ

212 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 19:22:58.37 ID:XMRxZh/s0.net
両親がこの世から
いなくなる前に就職しないとな

213 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 20:51:49.66 ID:csPR6alz0.net
何百万人いるってニュースで見たわ
全員生活保護貰ったら財政圧迫やばいよな
100万人×100万円(1年間)で1兆円

214 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 23:07:03.30 ID:DMVZhhXY0.net
話題のコストコぐらいの時給で働きたい

215 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 23:39:06.36 ID:OYaOQg910.net
朝の6時で30度ってまじか

216 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 23:39:36.99 ID:eQ/dnnA30.net
>>212
親死ぬ前にある程度貯蓄ないと即死亡する可能性高いんだよな

>>214
1500円だっけか
そんだけ貰えれば一生そこで働くわな

217 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 23:40:27.64 ID:En0MtUvo0.net
>>203
バイトの面接ならそれでいいけど、正社員の面接だときつい

218 :(-_-)さん:2023/07/19(水) 23:55:12.33 ID:8+6ZBzlh0.net
この時給は空調効いた職場でもないと無理だよな

219 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 00:38:38.87 ID:v4ZQx1960.net
旅行なんて夢のまた夢

220 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 04:52:17.34 ID:o1o8gfqD0.net
突発性難聴が治らなくてつらい
なんか頭も痛くなってきたしバイト早退した

221 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 05:27:04.48 ID:Wnt6lmT30.net
>>220
突発性難聴は放置してても治らない
下手してら聞こえなくなるぞ
ちゃんと病院通ってる?

222 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 08:01:46.91 ID:DyOO3VcE0.net
堂本も浜崎もなっちあれだよな

223 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 08:18:14.91 ID:vLEWRBCB0.net
今日面接だけどイギダクナイ

224 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 11:04:38.23 ID:3y1wFh5p0.net
>>216
数ヶ月生活できるお金は相続できるんじゃないの
かつかつの年金生活送ってる人そんないるのかな

225 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 11:59:31.43 ID:v4ZQx1960.net
非認知能力が明らかに低い

226 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 12:03:02.21 ID:6NyhkrMJ0.net
>>221
先週2回病院行ったし薬ももらったんだけど耳の違和感が消えないからちょうど今日病院にいる

227 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 14:29:59.35 ID:7dCmYT140.net
ネット応募したけど返事が1週間こないよ・・・電話したほうがいいの?

228 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 17:18:11.76 ID:T0G6GipF0.net
そういうのは察してくれってことだよ
もちろんそんな対応する会社はまともではない

229 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 17:41:31.08 ID:BuRPBf6x0.net
普通は翌日か翌々日くらいには連絡来るけどな

230 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 17:55:34.34 ID:EPu2hb7c0.net
ドタキャンしてもうた

231 :(-_-)さん:2023/07/20(木) 22:54:38.23 ID:AMbJvfJe0.net
やべえ、食中毒になってお腹壊した
明日のバイト、耐えられるかな・・・

232 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 00:46:55.73 ID:3Ls6/8Uv0.net
放置されて連絡したのにまた放置された挙げ句にクレーマー呼ばわりされたローソンのweb応募

233 :臨配初心者:2023/07/21(金) 07:12:57.95 ID:KXeqYv7m0.net
>>214
新聞配達やってるけど時給2000円だぞ

234 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 07:45:09.98 ID:b2Z39UTo0.net
なにしてるん?w

235 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 09:18:03.54 ID:9kon40Pf0.net
ビッグモーターの障害者求人あったけどスルーしてよかった

236 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 10:32:17.23 ID:qucEnTPe0.net
ホンマや新聞配達の求人1500円~結構あるな
でも1000円くらいのとこも結構あるし違いはなんや?

237 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 12:08:15.35 ID:hVYHyVr00.net
>>236
配達部数

238 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 13:14:04.61 ID:3TnaT7wt0.net
朝電話して係の人がいないからかけなおしますていうからまってたけど夜までかかってこなかった

239 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 17:44:24.68 ID:vFiLKlmj0.net
スガキヤやろうかな
ソフトクリーム作りたい

240 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 18:48:05.51 ID:wcggOn0k0.net
夕勤夜勤で勤務時間半々くらいなんだけど
作業量かなり多いし、夜勤開け寝れない
勤務時間の半分は賃金25%増になるのはうれしいけど
身体のケアしても何かダルいというか
翌日も疲れ残ってる状態で勤務しないといけないのが辛い

241 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 19:00:01.04 ID:d1laiiWY0.net
夜勤やったことあるけど
やっぱ日勤の方が体調はいいな

242 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 19:18:57.04 ID:c3QhuBig0.net
オレは長い引きこもり歴があるから、周囲からある程度差別の目で見られるのは仕方ない
めげずに日々積み重ねて行くしかないな

243 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 19:33:35.68 ID:Mkg7DufA0.net
20代は夜勤漬けだったけどもう無理だな、その影響で今はちゃんと壊れた

ウクライナ戦争前だったらAmazon.co.jpでも買えるアメリカのカルノシンサプリがオススメ…だった
筋肉痛になりにくく、筋肉痛になっても抜けやすくなるんでほんのちょっと楽になる
ただ、昨今の事情でバカ高くなった、以前は100カプセルでも2000円台程度だったが、今はほぼ倍

夜勤明け寝れない現象は、どうにもならんかったな
遮光カーテンもグリシンも試したが自分にはほぼ効かなかった、定期的に疲れてようが全く眠れな
いサイクルが来るのを避けられんかった

244 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 20:21:13.69 ID:9g6FLalP0.net
バイト初めて今日で半年が終わりました
欠勤遅刻なく働けましたし実家通いなので貯金も100万超えました
単純作業で黙々とやれますし変な方もいない職場なのでずっとこのバイトを続けていこうと思いますありがとうございました

245 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 21:51:56.29 ID:lRiXM92F0.net
免許の障壁を放置してる業界が期間工を募集すんなよw半導体の工場の方がいいわ

246 :(-_-)さん:2023/07/21(金) 22:21:59.02 ID:50Vjmgvf0.net
>>236
短時間でも長時間でも通勤時間やらは変わらない訳で、
短時間しか出来ない仕事だと近所の人間で学校や他の仕事やるのに都合が良い人間しかやらないから慢性的に人手不足になる
人こなさ過ぎて高く設定しはじめるんじゃないかと
どうせ長く勤めるヤツ居ないしやり易く辞めやすい
ヒッキーのリハビリには都合が良いかと

247 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 00:16:01.46 ID:GTQTYMMx0.net
俺にもできる仕事がみつかるといいなあ

248 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 00:18:19.32 ID:GTQTYMMx0.net
A型作業所には最近まで通所してたんだけどね

249 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 01:57:07.73 ID:lOI/Hdr30.net
>>244
半年続けるのも、100万以上貯めるのも凄い!

250 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 07:14:23.42 ID:774b5m0+0.net
障害持ちは採用されないよ

251 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 07:56:06.68 ID:4tLFWle10.net
障害者枠の正社員狙うのはありだと思う

252 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 07:59:34.93 ID:nXtR3+jB0.net
水とチンだけでパスタとか作れるタッパみたいのない?
あれ野菜とか肉とかも調理できるなら
あれを弁当箱にすれば洗い物あれだけで済むよね

253 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 08:13:05.93 ID:f8TrVM5+0.net
>>244
凄い!
元ヒキあるあるだと思うんだけど、細々とした幸せ手に入れると、安心して穏やかに過ごせるようになる気がする
自室にいることしかできなかった絶望期を知ってるから

254 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 08:24:01.81 ID:wDsv0m4u0.net
仕事の帰りにマック
ひきってた頃は食べたくても食べられないのでエアハンバーガーを食べてハンバーガーを食べた気になっていた

255 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 14:40:16.53 ID:OrMH06eD0.net
マックも高くなって行かなくなったな
仕事の休憩時間の食事に
おにぎり2個とスポーツドリンク一つ買う
仕事帰りにすき家寄って、酒2、3本買って買えるのが定番になってる

256 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 15:53:30.97 ID:GA4VzEpH0.net
手取り20万円家賃なしネット無料免許不要とか有ればなー

257 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 15:57:01.88 ID:OrMH06eD0.net
手取20万どころか額面20万越えた事すらない

258 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 16:22:12.58 ID:vFUGeeIq0.net
引き経験無し大卒でも20万こえてないケースがあるのに越えてるヒキは何者だっつの

259 :臨配初心者:2023/07/22(土) 20:30:29.75 ID:LCDgjlBs0.net
原付免許とって新聞配達しようぜ

260 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 20:48:31.97 ID:m1FMc6dA0.net
時給3000円の求人
https://i.imgur.com/XL7g2NE.jpg

261 :(-_-)さん:2023/07/22(土) 21:43:21.29 ID:SKo5e8d80.net
松屋のチキンカレーが気になる

262 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 00:19:06.90 ID:c1nziVzu0.net
セブンのお肉の旨味9品目具材の豚汁っていうのたたい
税込356円するよ
豚汁なのに356円てどんな凄い味するのか食べてみたい

263 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 00:20:36.62 ID:c1nziVzu0.net
てか夜勤の休憩での眠気は異常
気を抜くとそのまま2、3時間寝ちゃいそう

264 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 00:46:14.37 ID:+QOrxWoI0.net
昼勤でも休憩とか待機時間でじっとしてると眠気がやばい

265 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 15:01:40.60 ID:hwlcQ6MH0.net
配達するから免許代お願いします

266 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 15:43:36.30 ID:9eT56Jf70.net
クーラーなし職場の人はうまくやれてる?

267 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 16:00:33.42 ID:WfCZAhkB0.net
お前たちってクレカや電子マネーで飯かってるのか?

268 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 17:30:07.72 ID:MVo/8STS0.net
夜勤童貞だ俺は

269 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 22:54:21.47 ID:tubxiCfa0.net
通勤用のバイクがそろそろ買い替え時だ
バイトにバイク買い替えは出費として大きすぎる

270 :(-_-)さん:2023/07/23(日) 23:20:15.61 ID:e7tWgxpg0.net
>>251
障害枠で正社員なんて視覚障害者の新卒枠しかないよ

271 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 11:17:24.36 ID:vUWKsuY+0.net
アルバイトって一番楽なのなにかな?

272 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 15:46:14.93 ID:TXbiT0jk0.net
スーパーの品出しバイトはめちゃ楽だった
ただ仕事が品出しだけかどうかはスーパーによる
あと楽なバイトあるあるで時間が長く感じる

273 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 15:56:46.53 ID:DignWyO10.net
俺も品出しだな。レジなしバックヤードのみのやつ

274 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 16:16:24.25 ID:BUzVPETN0.net
>>271
自分もやってるけど
セルフガソリンスタンドの夜勤だな
給油ボタン押すだけ
客来ない時はご飯食べたりスマホ弄って待機してる

275 :臨配初心者:2023/07/24(月) 16:32:56.18 ID:q1YrDMvL0.net
朝刊配達
人目もないから精神的に一番楽

276 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 16:49:45.39 ID:tWrXqgvh0.net
ガソスタと新聞配達なら
収入的にガソスタだな
乙4持ってないとダメらしいけど

277 :臨配初心者:2023/07/24(月) 16:59:38.27 ID:q1YrDMvL0.net
朝刊配達だけで20万いけるよ
臨配ならね

278 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 17:10:07.74 ID:8ZLrPGrW0.net
ガソスタって資格居るんだ
エリートざゃないおらにはむりだな

279 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 18:15:20.41 ID:j84Ph6hK0.net
初日で既に逃げたい

280 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 19:28:33.79 ID:+6d4KJRa0.net
2週間位が逃げたいピークだったな

281 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 20:26:52.22 ID:+Mwja7DF0.net
徒歩でいける激安スーパーの夜勤の品出し募集してるんだけど楽かなあ・・

282 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 21:01:16.10 ID:+6d4KJRa0.net
そういうスーパーは割とすぐ潰れるから気を付けたほうがいいぞ

283 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 21:02:25.47 ID:j84Ph6hK0.net
勤務日数減らした契約に変更できないか、それが無理なら即消えするか悩んでる

284 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 21:45:46.84 ID:TXbiT0jk0.net
>>281
仕事自体は楽だと思うけど、そういうのは学生メインだろうから人間関係がどうかってとこだな
一度偵察にでも行ってみれば

285 :(-_-)さん:2023/07/24(月) 23:55:05.05 ID:GavZnr+l0.net
今具合悪いから休んでるんだけど夏だと昼間安静にしようとしても暑くて寝にくいから困るね
冬なら昼でも気軽に寝ていられるのに

286 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 00:25:19.42 ID:16BimI+D0.net
ペット一匹養えないなんて

287 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 12:26:00.62 ID:+/HwjtqS0.net
眠れない
少し寝ても悪夢しか見ない
いま見た夢はバイトきてるのにまったく仕事がない
あせっていらないことばかりして嫌になる夢
30分も寝てない
追われる夢も多い 

288 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 15:05:39.16 ID:5l2YGyPL0.net
免許が有ればヨドバシの配達に応募できるのに

289 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 17:45:11.02 ID:12Afu5D+0.net
関東でUD大募集!
報酬→日払い(平均5〜10万)
期間→5日〜

年代問わず女性の方も多く活躍しています♪

その他案件多数!
詳細はシグナルをインストールの上お気軽に下記にご連絡ください!

メール→bu618@instmail.uk

290 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 18:06:55.46 ID:ur9XxuvL0.net
販売員やってるけど

俺「こちらアプリをダウンロードして頂けますとクーポンで安くなりますよ!いかがですか?」

JK「あぁ〜…、じゃあやります」

俺「ではアップルストアから〜こうして〜次に〜」 

JK「やっぱなんか難しそうなんで今回はいいです」

俺「えっ…わかりました」

このあとイケメンのバイト君にやり方教わってた
メンタルやべーわ

291 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 19:45:21.88 ID:VXu1MNnu0.net
ペース合わせないとそうなる

292 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 19:47:46.29 ID:A5joxUZw0.net
TikTok Lite新規インストで金貰えるぞ
7日間ログインするだけで5000円分PayPay貰える
更に1日10分視聴と簡単なミッションで1日200円以上即貰える
調べたら分かるが詐欺じゃないよ
俺のリンクからじゃなくてもいいけど美味いからやった方がいい

https://lite.tiktok.com/t/ZSLm7ScRX/

293 :(-_-)さん:2023/07/25(火) 19:49:50.73 ID:16BimI+D0.net
容姿が理由かは神のみぞ知る

294 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 00:19:55.58 ID:/obxZcEp0.net
仕事しないならしないで貯金減ってくし
仕事してればストレスで金使って、やっぱ金ない

295 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 04:47:37.28 ID:px9Dk01+0.net
もうバイト5日休ませてもらってるんだけど耳の詰まってる感じが良くならない
難聴自体は治ったらしいんだけど詰まりが不快だし大きい音も耳障りに感じる
熱は無いし動けないわけじゃないからさすがにもうバイト出なきゃならないが不安だ
ストレスが原因だと思うんだけど思ってたより根深い問題だ

296 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 06:40:56.40 ID:FyQ949Zl0.net
休みの連絡入れるのが嫌で多少しんどくても無理してしまう
下手なこと言うとコロナの診断持ってこいってなるしなあ

297 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 08:41:11.44 ID:p10tUSNW0.net
>>294
無職の人が歌ってる
https://youtu.be/MIsSqrI7rRE

298 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 09:52:24.85 ID:2N2gbN5p0.net
コロナの検査費っていくらなんだろう
自腹切っていく利点がな

299 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 11:36:59.53 ID:dO4sNGEG0.net
薬局で買えるらしい
検査キットも値段に幅があるね

300 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 19:17:32.84 ID:/obxZcEp0.net
時給千円だと月収16万
手取りで13万
実家暮らしで毎月3万使うとして100万貯めるのに10か月掛かるのか

301 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 19:20:59.10 ID:fODz0T9a0.net
若くて覚悟が有るなら工場が手っ取り早いよ
50万貯めるのにコンビニだと2年掛かったけど、工場は3ヶ月で貯まったし
ただ、翌年の税金は要注意(1敗)

302 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 19:21:31.79 ID:/obxZcEp0.net
趣味や仕事で使う食費やスマホ代とか雑費合わせると3万じゃ全然足りないんだよな

303 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 19:46:01.46 ID:fODz0T9a0.net
最近ドカ食い気絶部退部して、弁当作るようになったけど中々楽しい
みんなは昼食何食べてる?

304 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 19:52:02.75 ID:dVu3X2UA0.net
俺に必要なのはコミュ力じゃなく嫌われても気にしない図太さ
と思いながら会社の奇人変人枠に落ち着いたけど、
後から入って来たのがアッサリ俺以外と打ち解けてるのはSAN値削られるわ

305 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 20:04:32.23 ID:Ndvx8V600.net
3ヶ月で50万とか、上の方の半年で100万とか
凄いなあ
最近バイト始めたけど、月に4万稼ぐのでもだいぶしんどい

306 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 20:28:15.27 ID:lF/wasgq0.net
真暗闇だ!

307 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 20:30:18.38 ID:fUqcs5Ps0.net
>>303
コンビニのパンとか通販で箱買いしたカップ麺
パンは冷蔵庫入れておけばある程度持つから一度に5個以上買う

308 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 20:30:34.97 ID:tqlm4yOg0.net
>>303
昼食何食べるか悩むよね
だいたいコンビニのおにぎりとかそばとかパンとかなんだけど

309 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 20:30:35.18 ID:YPlEPD0i0.net
考え事が多くなって気晴らしに読んでるニューススレの内容が全然頭に入ってっない
「気にしない方法」「イライラしない方法」的な本を読むべきなのか

310 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 21:48:02.46 ID:Fy5dd8kS0.net
このスレだと週何日くらいで働いてる多いんだろう
自分は週5フルタイムで働いてるけどキツイから日数減らしたい

311 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 22:07:13.01 ID:dVu3X2UA0.net
週3か4て希望したら週4固定
更に「もうちょっと入って貰いたいんだけど出来ない?」言われたから、
「体力的に厳しいですけど…ちょっとだけなら…」みたいに言ったら1ヶ月間ほぼ週5にされたな
身体ぶっちゃれそう

312 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 22:29:48.17 ID:agR2xIth0.net
借金しないと学校に行けない層 初めから不利すぎる

313 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 22:49:17.96 ID:c+ge2MVX0.net
爆喰いしてストレス発散するしかない

314 :(-_-)さん:2023/07/26(水) 23:35:07.68 ID:Q7mGG7gu0.net
漏れも最近シフト増やされて困るンゴねえ

315 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 00:27:13.08 ID:EYnj0Gw70.net
シフトより時給増やしてくれ

316 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 02:51:04.17 ID:sT8gWTKT0.net
Fラン大学を奨学金で行くもバイトしないと通えなく学業よりバイトばかりしてたら行かなくなり一年で中退
そこからバイトで貯めたお金で引きこもってた
今30越えてるけど親に養ってもらってる
もう復帰無理でしょ

317 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 03:42:00.89 ID:eiO6NM2L0.net
週5で実働6時間だったのに今は8~9時間にされてる
しかも仕事キツイし

318 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 07:14:24.08 ID:fFGoKlQh0.net
飲み会とか忘年会とかカラオケとか怖すぎるから就活せず引きこもった
人前に出て歌を歌うとか怖すぎる
社会人とか無理

319 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 07:26:21.15 ID:G+zcPU4g0.net
高校とかまじで時間の無駄だったな免許や稼げる資格取れる訳じゃないのに

320 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 09:56:07.08 ID:jLxV78A+0.net
>>311
戦力として考えてもらってるんだからむしろ喜べ
がんばれよ(`・ω・´)


>>312
それなら高校卒業後 数年働いて金貯めてから
社会人入試で大学行けばいい話だわ

社会人入試の方が試験のハードル下がるから
不利どころかむしろ有利になるんよ

321 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 10:37:51.11 ID:HKAeKXNP0.net
>>309
何が合うかわからんけど、
ビジネス本でもいいし、自己分析の本でもいいし、
サウナみたいな娯楽本でもいい
小説や漫画もいろいろ書店でみてみれば

322 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 10:45:40.95 ID:HKAeKXNP0.net
>>318
職場によるけど大分減ったらしい

323 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 12:23:38.44 ID:FquTx/7c0.net
>>320
安い時給の単純労働、真面目にやるヤツが少ないんだろうなぁと
あと所長に使い勝手良いヤツと思われてるだけで、現場で一緒に働く人からは嫌がられてそう
皆んな楽しく会話しながらやりたいみたいだけど俺との時は無言だし

324 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 20:02:02.30 ID:fNHx3ug50.net
短期でバイト始めたけど既に止めたい、せめて1ヶ月短縮したい

支持を仰いでも今聞くんじゃねーよ感満載、ライン長見習いの新入社員がライン長に
割りとグロ目の怒られ方しててギスギス、こっちまで思いっきり聞こえとるっちゅうねん
とばっちりでこっちも仕事聞きづれぇ

軽作業といいつつ俺だけ重作業
ラインの始端で部材を流す工程なんだが、道具の調整・準備に一切触らせない癖に
準備の程度がゴミでライン中とにかくやりづれぇ
直接雇用で入ったけど、派遣が数十人規模で入ってて、直接雇用要らんやろだし
既に関係出来ててポジも固定で、上手くトークしつつのシナジーラインも作れんし

無駄にキツイのに技術介入の余地が無くておもんない
おもんないだけならいいけど体痛めそうで、付き合いきれん

325 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 20:40:13.36 ID:6PyAwQQu0.net
>>324
おれなら、次になんか理不尽なことを言われた直後の休憩で逃げるわw

326 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 20:59:01.01 ID:fNHx3ug50.net
失礼したわw作業中半ギレだったけど、書いたらどこにキレてたのかわかってスッキリしたわ
明日ビビらずに契約期間の変更を申し出る事にする
ガバ体制のしわ寄せで頑張って体痛めても治療費なんて出ないしな、整形外科はもういいw(過去1敗)

327 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 23:04:11.14 ID:G+zcPU4g0.net
免許ないから期間工はやりたくない人手不足なら免許取得を支援すればいいのに

328 :(-_-)さん:2023/07/27(木) 23:53:02.60 ID:rZ4GxoMq0.net
みんなは欲しい資格ってあるの?

329 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 05:21:37.21 ID:DgASyKdL0.net
大型と乙4あればローリーや灯油売りで食ってはいける
リフトもあれば尚良

330 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 05:23:40.23 ID:DgASyKdL0.net
>>324
軽作業=軽い物を扱う仕事じゃなくて
軽作業は頭を使わない誰でもできる作業って意味だぞ

331 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 05:51:07.78 ID:gjIJDZIv0.net
時給1500円越えの夜勤の倉庫バイトあったんだけど
派遣ばっか入れてて社員が怒鳴りまくってるらしい

332 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 06:41:41.07 ID:WdZ3tm4U0.net
派遣入れまくるとやっぱ教育の質が落ちるから、必然的に扱いも雑になって、社員も非人格者なので
無意味にキレ散らかすっていう負のループに入るよな

333 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 07:44:41.86 ID:P5CGb7BO0.net
ヒキのときは親の金で宅配ピザとか平気で食ってたけど自分で働くよくになってLサイズのピザ4000~とかアホかよ買えねーよってなった
あのときの親には申し訳ない気持ち

334 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 07:59:35.35 ID:t5RXifh80.net
働かないとわからないよね

335 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 08:04:57.90 ID:n3Je8rXl0.net
自分でやってみて好きなもん食ってると金全然足らんってなるな
食費3万に抑えるのも難しい

336 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 08:25:13.66 ID:pXkPlK6Y0.net
本格的に社会復帰するなら週5に慣れないと駄目だからやってるけどきちぃ~

6ヶ月振りの労働はしんどい

337 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 10:10:50.33 ID:jazss+l50.net
>>327
自分もずーっとそれ思う
何故か免許取得はフォークリフトと介護士とか。
運送関係はコロナの時トラック運転手の支援一瞬だけあったけどもう終わった

338 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 10:12:44.18 ID:jazss+l50.net
人は時に自宅のトイレに行くのすら億劫なのに
同じ人がバカンスのためなら1万キロ移動する。

漫画の名言はいいなあ。バキはいいなあ。

339 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 13:20:49.49 ID:9ucBgarI0.net
引きこもりからの派遣やホームセンターなどで働いてきたんですが接客はむしろ好きなんですけど同僚とのミュニケーションが苦手です
今ネットカフェのバイトを考えているんですが経験ある人いますか

340 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 13:59:24.74 ID:Sj6rVhIy0.net
月収10万って多いほうなんかなぁ?明らかに少ないよな?

341 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 14:13:10.67 ID:Sj6rVhIy0.net
ちな、週4.3hをメインに掛け持ち

342 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 17:51:05.49 ID:FHsq4P9c0.net
アメトーークは商業高校芸人か
やっぱ手に職系のとこ行きたかったかな

343 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 18:06:25.47 ID:WdZ3tm4U0.net
近所のネカフェ全滅したけどまだやってる所有るんだな

344 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 19:01:29.84 ID:MsZkQ+Kq0.net
>>342
工業高校だったけど周り男ばっかで気が楽だった
授業のグループワークも話しながらやれてさ
女興味ないとかじゃないけど話しやすさなら男グループだな

345 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 19:44:31.14 ID:LK5qkoTM0.net
小型移動式クレーン、玉掛け、車両系建設機械、フォークリフト持ってるけど未経験かつ空白期間長過ぎて面接落ちる俺みたいなのもいて資格あればいいってもんでもない。大事なのは若さと経歴。

346 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 19:49:11.31 ID:WdZ3tm4U0.net
今日、8月末で辞めたいとは伝えたけど伝わったか謎だ
聞き違えで8月までとか、あるいは聞いてないよ、されるとダルいが

347 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 20:38:22.26 ID:5ddYI7wk0.net
我が工場に新入派遣社員が大量に来てたよ

348 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 20:52:33.65 ID:1Pn4J6Jp0.net
1か月後何人残ってるかな・・・

349 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 21:59:01.16 ID:OB2/p/8j0.net
自分とこ入ったのは2日で辞めてワロス
まぁ無愛想な同僚(俺)と黙々と単純作業は辛いんだろうけどな

350 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 22:07:57.38 ID:LyzJjzHK0.net
無口な人と仕事してえんだがな

351 :(-_-)さん:2023/07/28(金) 22:21:01.19 ID:LHpsqbDu0.net
そんなに同僚と会話したいか?
友達でもないのにあまり話したくないわ
それにおしゃべりするために働きに来てるわけじゃないし

352 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 00:03:27.03 ID:/o96BwFs0.net
仕事にもよるけどコミュニケーション能力て大きいなとは思う
自分も自分と同じポジションになった人はつまらないだろうなという気まずさと申し訳なさがあって仕事より気を使うことに疲れてしまう

353 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 00:07:09.40 ID:9wyJ6jmp0.net
だから仕事が忙しいお客様が多い時はむしろ楽で隙になると周りと気まずくて苦痛w
コミュ障すぎる自分のせい

354 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 00:28:31.09 ID:kB+OqfbP0.net
ほんそれ
一人で任されてる時は軽く鼻歌歌いながらめっちゃ頑張ってるわ
何人かでやる時は、声かけた方がいいのか?他の人の邪魔になってないか?他の人のやり方を否定するような真似してないか?
とか余計な事考えて動きが鈍る
ベテランが各々違うやり方を下っ端に半強制とかダルいから話し合って統一してマニュアル作って欲しいわ

355 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 03:41:17.32 ID:Z/SBN/jF0.net
自分が仕事把握して動ける位までいけば楽だけど
上の指示待ちながら様子伺ってってやると倍疲れる
結局コミュ力ある人はそこらへんうまくやって仕事の覚えも早いのよね

356 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 05:26:41.62 ID:kQHqDZ0T0.net
今の所で働き始めてから母親はうつ病になるし俺は難聴になるしで悪い事ばかりだわ
呪われてるんじゃないのかと思うほど
最悪

357 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 06:19:48.17 ID:RwYyFuTu0.net
両親亡くなってもう引き込もれなくなった
どうしよ。゚(゚´Д`゚)゚。

358 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 07:14:53.09 ID:WKOy59RN0.net
作業所だの精神科だのには関わっちゃダメだぞ

【社会】労働者を搾取する「A型事業所」のあきれた実態─労基署も機能しない、まさに「貧困ビジネス」 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690572619/

359 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 09:00:12.49 ID:6HCA5yIS0.net
あー、短期バイトごときで手続き関係で悩むとはおもわんかったわ
契約期間変更についてスルーされてたら、退職届をメールで出すことにした
30日前に出したんだから後は知らん存ぜぬで8月末で給料貰って消える
上長はおろか所属長もわからんし説明する気ゼロだし、関わらせる気も無いのがアリアリだし

360 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 09:01:31.79 ID:Yg/3Uinb0.net
日雇い派遣で実働6時間前後の物流倉庫通ってて大体2時間おきに15分休憩あるからなんとか耐えられるけど
フルタイムだと普通は4時間で1時間休憩だよな
耐えられる気がしない

361 :臨配初心者@70万:2023/07/29(土) 09:06:18.02 ID:v3abtXyh0.net
コミュ力必要なし時給2千円が俺の仕事

362 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 09:12:41.03 ID:KhBK2ie60.net
>>358
東洋経済は週刊SPAと同レベル、真に受けるな

363 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 12:36:48.45 ID:wDt5W0Va0.net
お前らともお別れだな
とりあえず施設行く事になった(´;ω;`)

364 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 12:41:38.08 ID:G5qF+Ozw0.net
>>357
何歳?

365 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 12:46:46.94 ID:wDt5W0Va0.net
>>364
自分は35歳
母親が60父親が65
先に母親が亡くなって数年したら父親が亡くなった
まさか親がこんな早く亡くなるとは思わなかった

366 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 12:53:11.80 ID:6cNdrbGR0.net
郵便局の集配課の配達員おすすめ
郵便局はすごく良い

367 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 13:43:52.94 ID:4tD1Vlep0.net
>>365
ご両親若いね
派遣とかで働けないか
35歳もまだまだ若いよ

368 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 13:49:30.69 ID:4tD1Vlep0.net
でも施設に行くのもいいのかな
俺も母親がいなくなったら日常生活何もできないもんなあ

369 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 15:35:46.98 ID:aveww2iE0.net
35だと氷河期にも該当してないし難しいな…
キャリア形成のための正社員募集は35未満多いし
手帳もらって障害枠正社員狙いがいいかも
少なくとも不安定なバイトよりかはまし

370 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 16:16:24.87 ID:50OIJ15i0.net
この前職場で受ける健康診断行ったら高校の時に俺をバカにしてた人が看護師として来てて本気でひっくり返りそうになった
相手は気づいてたかどうか分からんけど
なんで地元から何百キロも離れた所でピンポイントで会うんだよ
緊張して血圧がいつもより20くらい高く出た

371 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 16:35:27.67 ID:mR9U0gRL0.net
無性にバックレたいけど給料日まで長い
金が全然ない

372 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 16:40:04.88 ID:AXnzdwSB0.net
桃高いけど桃缶は百円で買えるんだな
良いことを知った

373 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 17:12:27.69 ID:gPz5IUtR0.net
学費免許代自腹って無理筋

374 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 17:44:07.97 ID:KtHYhCi70.net
>>372
桃缶とか小学生で風邪で休んだ時くらいしか食べた事ないな

375 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 17:49:38.71 ID:BYSIv5kB0.net
>>360
基本
8時 開始
10時 小休憩 水分補給 トイレ行く人だけ
12時 昼休み1時間
15時 15分の休憩
17時 終了
って感じだな
急ぎの仕事入って30分動きっぱとかになったら班長の判断で小休憩入ったりするが

376 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 17:53:01.96 ID:BYSIv5kB0.net
>>365
ウチも似たようなもんだがチョロっと介護やったから早死にしてくれて良かった思うわ
無敵の人だと開き直ろう

377 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 17:55:49.62 ID:AXnzdwSB0.net
普通の人でないのだから、普通の幸せを求めると辛くなるだけだ
分相応だ

378 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 21:59:06.13 ID:6HCA5yIS0.net
>>375
ワイはこうやな
09時 開始
12時 昼休み1時間 午前終了後の掃除と午後の早出で実質45分くらい
13時 午後の部開始
15時 10分休憩
16時10分 終了

一見すると時間も短くていい感じなんだが
完全に派遣と短期を機械の延長として見てる感じで、準備で有利になるように動く事が認められない(道具の調整等)

なんかエラーが起こったらライン長がキレて強引にパワハラ訂正させるスタイル、 例えば開始1時間未満で道具が壊れてもそのポジにいたやつのせい

普通のラインだったら担当ポジの人間がライン開始20分〜15分くらい前から、道具の準備や調整やら念入りに確認してから作業に入るっていう
流れが普通だと思うんだが、全くやらせない
準備が超絶完璧な文句もないんだがガバガバ、そのせいでなんか起こったら担当ポジに居たやつのせいっていう謎スタイル

ワイ自体は割りとキツめのラインも他所で経験してたんで初見商品じゃなければ余裕を作りつつも、体を痛めないムーブも出来るけど、募集文言に
騙された若い女の子だとガチキツそうだったり、なんなら気分悪くなって退場とかもある
準備がガバでそれで無茶な動きをせざるを得なくなっても別にいいやっていのうがガチで透けてる
勤務時間外に挨拶するとライン長なのに普通に無視w機械か穢多非人に話しかけられたくないらしいwwなんなら勤務中でもウザそうにすること多しw

379 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 23:05:14.90 ID:DS8sWdmV0.net
東大卒医師が考察
いじめのメカニズム
https://youtu.be/HKf5CBlzEF0
5分の動画だから見てみろ

俺がなんだかんだいじめられたことがなかったのはクラスのヒエラルキー(上下関係)が見えていたからだろうな
トップ層に対する敬意があった
やはりトップにいる人にも欠点は色々ある訳だがそれでもトップはすごいとトップに敬意を持てる人間は
自分が失敗した時も可愛がられる
やはり人間関係を円滑に行える人間は相手の長所を認めて褒める事ができるそうだ

380 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 23:40:10.57 ID:RJTlYaDd0.net
>>366
集配「課」なんて言ってる時点で相当昔の話でしょ
集配営業部に改名されてからもうかなり経つぞ

そりゃ昔は良かっただろうねえ、アマゾンもヨドバシもベネッセも楽天スーパーセールもなかったんだから
俺も年配の人から、昔の暇っぷりはよく聞かされたよ
しかも今のような週5ではなくて、週6日も通配に時間を割くことができたんだ

現役でそんな安易に勧められるなら、よほど家のまばらな地方なんだろうなあ
都会は地獄だよ

381 :(-_-)さん:2023/07/29(土) 23:42:36.58 ID:Ebdmrep30.net
>>378
その職場無理だわ

382 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 00:22:26.46 ID:W25Dv4U00.net
関東でUD大募集!
報酬→日払い(平均5〜10万)
期間→5日〜

年代問わず女性の方も多く活躍しています♪

その他案件多数!
詳細はシグナルをインストールして番号をご記載のうえお気軽に下記にご連絡ください!

メール→bu618@instmail.uk

383 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 00:41:26.88 ID:P0/639ye0.net
>>382
闇バイト勧誘乙

・常識はずれな高収入
・「テレグラム」や「シグナル」での連絡を要求
完全に当てはまってる

384 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 06:10:54.12 ID:j1qNlQh80.net
UDってなんだろか

385 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 06:36:22.01 ID:vHrLLEWY0.net
>>380
横レスすまないが、漏れの母親ゆうメイトで集配の道順組立勤続30年だが、集配課以前に貯金課って呼んでいるわ、ゆうちょ銀行の事ね。

386 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 07:57:15.15 ID:iU1ypKn10.net
ルート作成も楽しそうやな
漏れ重複なくきれいに作るのはなかなか大変そうだけど

387 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 09:51:25.78 ID:GRi45xAI0.net
最低賃金うちの県は900円行かないみたい

388 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 10:45:45.15 ID:iU1ypKn10.net
時給1000円の壁
日給10000円の壁
月給300000円の壁
年収4000000円の壁

3をクリアしたいけど2がまず厳しい…

389 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 11:31:05.48 ID:n+tEkQ380.net
>>384
「受け出し」とは隠語で「UD」とも呼ばれ、受け子(被害者宅からカードや現金を騙しとる)、
出し子(ATMから不正にお金を引き出す)のことで、詐欺の実行犯を示します。

”たたき”とは「T」ともいわれて、強盗のことを指します。

390 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 11:37:00.32 ID:r6bZvHdn0.net
>>378
おまえ、仕事はちゃんとできそうだからピッキングとかやってみたら?
倉庫の中で伝票にしたがってカーゴティーナに商品積み込むやつ

コンビニ商品のピッキングとかなら割りと楽勝よ
深夜だと時給割り増しになるし

391 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 11:59:12.23 ID:4mKORAM90.net
俺は臭い玉だから最低賃金いいんだよな

392 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 14:20:04.12 ID:5rY4FULM0.net
>>363
頑張って下さい
陰ながら応援してます
必ず道は開ける

393 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 14:28:56.33 ID:P0/639ye0.net
>>385
「ゆうメイト」って呼称も死語だよ

394 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 15:45:29.31 ID:vHrLLEWY0.net
>>393
じゃあアソシエイト社員か?

395 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 15:52:55.34 ID:ORr9uind0.net
なにかしないとと思いながら一日一ヶ月一年中5年

396 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 15:54:02.50 ID:vHrLLEWY0.net
国営時代は公務員労組がのさばってた時代を知らないでしょう?

397 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 16:37:53.38 ID:ORr9uind0.net
なにするにしても人と接触しなくちゃいけないのが辛い
もっと減ればいいのに

398 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 16:39:53.59 ID:cdyxgoIm0.net
今のバイト、接客でもないのに人との接触が多すぎ
しかもキツイし

399 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 17:01:11.88 ID:HoppM73i0.net
思ってたものと違う部分多いとしんどいよな
やっぱ工場が人と接するのが少なくて気楽だわ

400 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 17:04:26.22 ID:AAy7SAwG0.net
>>381
正直ワイも無理なので辞めますw後方に敵がいるのってこんなにストレスだったんだなっていう

>>390
ありがとう、検討してみるよ

401 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 17:26:48.96 ID:tqccR7Gi0.net
接客は提案とか提供とかあるから接するだけのより大変
まあクレーマー系上司に当たったらそっちのが接する回数多い分地獄

402 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 17:28:11.99 ID:P0/639ye0.net
>>394
期間雇用社員
何年か勤めて無期転換したらアソシエイト社員

403 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 18:01:17.13 ID:vHrLLEWY0.net
>>402
期間雇用社員を5年継続できればアソシエイト社員になれるって聞いているよ
外務は大変だって毎日聞かさせています。すいません。

404 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 18:05:02.73 ID:vHrLLEWY0.net
個人的には道順組立の人間よりも外務にたくさん給料あげて欲しい。ちなみ、外務の配達は自転車?バイク?自転車だとアシスト自転車のほうが楽だと思うな

405 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 22:30:31.17 ID:HJmg8jIi0.net
仕事辞めてそろそろ1年
健康保険なしのノーガード戦法で来たがなんとか病院に行かずここまで来たわ
なんとかなるもんだな
虫歯になる夢でうなされたことが1回あるが。

406 :(-_-)さん:2023/07/30(日) 22:36:08.26 ID:cdyxgoIm0.net
虫歯はほぼ治したし
たまに歯石取り行ってたけど今は100均の歯石取りの道具で歯石ガリガリするだけ
ぶっちゃけ健康保険いらんな
10割負担のが確実に安くあがる

407 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 02:44:11.26 ID:wwNltmWj0.net
扁平足で歩き回る仕事マジ辛い

408 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 11:52:33.89 ID:57CKCBD30.net
【週5勤務】90歳の現役マクドナルド店員、「家でゆっくりしているより仕事を」

23年前、67歳のときにマクドナルドで勤務するようになったという。「階段の上り下りもしますし、日々いろんな方とお会いできるので、出勤することで健康を保てるのだと思います」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/24709369/

409 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 12:43:28.55 ID:F3JslZMR0.net
2567円に対し、3122円出されるとお釣りいくらかパッとわからんな…

410 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 13:14:18.74 ID:cLaDKrWu0.net
マイナンバーカード作ってないんですがまずいですか?

411 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 14:10:45.81 ID:yz+VJ0xp0.net
バイト板の清掃スレ、親に泣かれたとか書かれてて
うちの親なんかこの仕事でパート勤務手取り8万5千円でもう立派に社会復帰したみたいな空気出してるんだが
春頃は勝手に取り付けられたヒキ相談施設の面談ドタキャンしたり先行き絶望しかなかったのもあるけど

412 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 14:22:15.34 ID:CF5Awg8P0.net
俺なんて4万で満足よ

413 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 14:53:36.02 ID:KraeBSvj0.net
>>409
だよね
333円で1000円出されたら777円て言いそう

414 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 15:10:47.83 ID:78VTBggM0.net
自分の使う小遣い分だけ稼ぐだけでも精神的にかなり楽になるもんな

415 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 15:29:40.17 ID:103epfHz0.net
マイナ作ったけど五千ポイント申請イミワカラン

416 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 18:40:43.56 ID:CHihSFfV0.net
今は生活あるから10万以下じゃ暮らせないけど
こどおじフリーターで家に4万だけ入れて残り全部自由に使えてた頃が今思えば一番楽しかったな

417 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 18:46:01.01 ID:rS50t21N0.net
フリーターで家に4万入れるのきつくない?
みんなバイトで結構稼いでるのかな

418 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 20:48:36.76 ID:jAGmW/LE0.net
障害年金➕障害者雇用のパート、バイトで実家暮らしが1番コスパいいな

419 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 21:01:56.42 ID:r7d2+jgu0.net
>>410
働く上では特に必要ないよ
通知カードとかで自分のマイナンバーさえわかれば
俺は申し込んだけど取りに行ってないや

420 :(-_-)さん:2023/07/31(月) 23:12:44.76 ID:dtqREz370.net
>>410
まずくはないけど、いずれは全員が持つことになるので
ヒマがある時に作っておいた方がいい

421 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 00:38:58.72 ID:43akyIs30.net
35のヒキおっさんだから、バイトするのに空白とか突っ込まれるの怖くて面接いけない

422 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 00:44:52.91 ID:rXKdWy6o0.net
こわい

423 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 01:15:18.54 ID:MdJD671s0.net
短期バイトか最低賃金クラスのバイトなら
特に突っ込みは入れられないと思うよ

424 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 02:06:35.39 ID:sPwf/gsO0.net
【乞食速報】
TikTok Liteインストールでノーリスクで5000円ゲット出来る増量キャンペーン開催中!
TikTokを1度もインストールした事の無い端末・番号でチャレンジしてみて下さい

https://lite.tiktok.com/t/ZSLQFBNMq/

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンからインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・7日間ログインしてチェックインボタンを押す

完了

うおおおおおおおお

425 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 02:27:27.01 ID:f7RBupF90.net
バイトつまんなすぎてやばい
もう辞めたい

426 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 02:31:31.49 ID:7dJh5iOr0.net
日雇い派遣なら面接ないぞ

427 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 02:41:13.74 ID:MdJD671s0.net
若いとシンプルな仕事は飽きちゃってキツイよな
歳食うと、その単調さがありがたいんだけど

428 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 02:44:39.15 ID:MC6s6DvC0.net
つまんないより
キツかったり賃金安いのが辛い
時間を無駄にしてる感半端ない

429 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 05:21:24.25 ID:nyNSVc250.net
こんな板にも闇バイトの応募が来てるのか…

430 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 08:00:23.03 ID:NvFUriuX0.net
>>421
俺がまさにそんな状況だったけど
バイトアプリ(俺はタイミーを使った)なら履歴書も面接もいらないからおすすめかも

431 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 10:10:47.36 ID:vgki0r9O0.net
現場着いたら「たたたた、タイミーから来ますた!」って言わないといけないんだよね?

432 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 10:49:31.07 ID:PR9zWTIH0.net
お盆に親戚集まる
逃げてても遠くから見て車が帰らない
毎年だ 拒食症の痩せた俺の姿が見たいのか
引きこもりを説教したいのか
橋の下で蚊を叩きこの季節が来る

433 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 12:17:45.97 ID:NvFUriuX0.net
>>431
そうそう
採用する側も、初日のアルバイトみたいな扱いするっぽいから
そこまで無茶な要求されない分良いと思う

434 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 13:58:25.23 ID:djr3kzoD0.net
>>432
え、橋の下で隠れてるのか?

435 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 16:31:58.74 ID:gbnBygZW0.net
もうアラフォーだから親の心配が常につきまとってる
兄も弟も結婚して実家離れたし間の俺だけ未だに彼女いない歴=年齢だし
女はもう諦めたけど仕事はどうしたものか
雇ってくれるとこあるかな

436 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 16:41:57.84 ID:vsRoKz7c0.net
免許があればなあ

437 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 16:53:02.75 ID:7dJh5iOr0.net
今は人手不足言われてるから社会復帰目指すなら今しかないぞ
雇う方も逃げられたら困るから優しくしてくれるし

438 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 17:21:51.62 ID:yYY0mw6F0.net
>>429
慎重な人間の多いこのスレでかよって笑えるよな
しかし世の中底無しのアホが多いのか、検索汚染なのか、闇バイトで検索すると「見つけ方」とかサジェストされる

439 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 17:34:05.94 ID:QrlZVECe0.net
>>435
仕事は家が自営やってて家業を手伝ってたことにして
派遣の面接にいけば誰でも雇ってくれるよ

440 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 17:44:15.25 ID:5TkHVFYr0.net
35はおっさんか…

441 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 17:48:52.46 ID:PR9zWTIH0.net
>>434
つぎ正月がくる
隠れるところが無い
電車乗れない

442 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 17:58:40.67 ID:ET949ngM0.net
復帰に向けて簡単な四則演算を一分で30問ぐらい解きたいね
できたらそれを30分ぐらいやり続ける集中力もあればいい
ヒキ時でガチなときだと一分で5問ぐらいしかできないぐらい頭回らん
7×6とか35÷5とか

443 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 19:26:12.52 ID:QemC+FGi0.net
8/31に辞められることになったけど、もう既に辞めたいw
これなら東京ひ◯子バイトに応募した方が良かったなと思う(直前で迷った)

444 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 19:58:42.59 ID:/f3zvb0C0.net
東京ヒヨコて販売か
今何のバイトしてるの?

445 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 19:59:52.26 ID:NvFUriuX0.net
>>437
これ本当に感じるわ
まだ始めて1ヶ月だけどみんな優しい

446 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 20:10:38.64 ID:QemC+FGi0.net
>>444
やろうと思ってたのは製造の方だけど、いっそ販売でも良かったなと思う
今やってるのは紙製什器制作のライン作業、まさに虚無

447 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 21:54:37.76 ID:lV7OA2R00.net
>>442
DSでやったなぁ
計算くらいなら人並みに出来るが短期記憶が60のおばさんに負けるわ

448 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 21:55:45.39 ID:djr3kzoD0.net
電気工事の会社2つ受けたけど、どっちも大学中退の理由、離転職を繰り返している理由聞かれなかった
誰でもウェルカムなのかな
ちなみに2種電工は持ってる

449 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 22:55:36.29 ID:/f3zvb0C0.net
>>445
良い会社入れたんだな
俺はハズレポジションで職場の人間関係もハズレ
しかも時給千円割ってるというオマケ付き
契約期間の3ヶ月やったら即他に行くわ

450 :(-_-)さん:2023/08/01(火) 23:38:54.41 ID:vsRoKz7c0.net
歯が悪すぎて外にでれない

451 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 00:00:33.66 ID:XvZKHpag0.net
アルバイトする髪がない

452 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 04:08:04.31 ID:B8FTI0MF0.net
できない理由を考えるのではなく

453 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 08:07:16.43 ID:DAdv4T3b0.net
やらない理由探すと楽なんですよ
免許ないから無理、とかね
免許取る資金を工面するには?と考えを巡らせないのは、単純に免許がないことを言い訳にしたいからです😉

454 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 08:32:34.61 ID:ir4YU2mI0.net
お金が余ってるので無理です

455 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 08:46:16.37 ID:iAvPY2oY0.net
>>454
では働く必要がなくなりましたね😂

456 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 10:35:19.72 ID:ir4YU2mI0.net
はい、そうですね。

457 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 11:59:49.36 ID:60rJVnOC0.net
俺はアラフィフだけど清掃やってる 

458 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 16:43:20.80 ID:ZFjxLJhw0.net
俺は40歳だけど最賃バイトやってる

459 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 17:10:37.93 ID:S5ANIp2B0.net
>>457
駅やビルの清掃とかそれくらいの年代の人がやってるな
俺もやろうかな

460 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 17:17:09.15 ID:oLmsf2il0.net
俺は障碍者枠のパートとして働いてる
作業所でやるよう仕事ばかりで楽でいいけどやりがいが全くない

461 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 17:20:16.70 ID:oWUcJF120.net
すべが面倒くさい

462 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 18:02:11.53 ID:ir1CBDUy0.net
なんというか今いる所かつてない地雷で後悔してるw
極めて単純なバイトでかつ派遣置換が最強に進むと、ライン長は人間を人間と思う必要がなく思うが無くなるんだなと

不平不満造反その他諸々は、無限に湧いてくる派遣から供給すればいいので、体を痛めるような速度ですっ飛ばしてもなんら問題が無い
昨日は午前100%として、午後は125%のスピードに、今日は30分巻くために2人でやる工程から1人引っこ抜いて(以下略
半外国のパン工場でもここまで酷くなかったw

463 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 20:40:55.46 ID:QcKMKbV+0.net
そういうとこは上層部が高級外車に乗ってるパターンかもな
搾取がエグいところ

464 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 22:11:58.14 ID:3cGB1yzZ0.net
腰がいたい
ケアしてるけど痛いから、おそらくメンタルから来る腰痛かな
口座残高二万割ってるし、メンタル超低空飛行だからしょうがないか

465 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 22:22:42.93 ID:oWUcJF120.net
充たされたい

466 :(-_-)さん:2023/08/02(水) 23:05:51.64 ID:DAdv4T3b0.net
退勤後に軽く寄り道して何か食べるとやたら美味しいのはあるあるだと思う

コンビニのホットスナックだったり、牛丼やラーメンみたいなジャンクフードだったり
通いすぎると月で万単位かかっちゃうから注意かなという感じ

467 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 01:28:29.70 ID:upo280PG0.net
>>448
電工は体力さえあれば誰でもいいからな

468 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 01:37:37.89 ID:Ypp+0NH80.net
お金に余裕があると心にも余裕ができる

469 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 02:48:16.77 ID:9dgggZpp0.net
>>466
というかそれ以外に楽しみがないよな

470 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 07:13:34.54 ID:wPT8M0ZI0.net
>>468
まじでこれ
貧すれば鈍するし余裕があると生活や心にゆとりができる
2年頑張って300万以上になったけどいつでも辞められるっていう余裕がもてて仕事のストレスかなり減ったわ好きなもの買えたり食えたりするし
自分はこどおじだからかなり貯められるけど一人暮らしの人は大変そう

471 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 09:13:33.98 ID:cPhDm1xK0.net
うちの県で自分の同世代の平均年収が360万だったから自分はそれより50万ぐらい低いけど、そこまでいけたらいろいろともっと余裕出そうだと思ったから目標にしてるよ

472 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 10:05:11.91 ID:AHyyCFg50.net
>>467
コメントありがとうございます
誰でもいいなら大手でも取ってくれたかなあ。零細受けたけど。

473 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 12:05:01.72 ID:YW4GIPOa0.net
ヨドバシ配達員 要普免…

474 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 12:22:35.60 ID:nncktMpR0.net
年収300なんてもう無理だな
真面目に働き続けてりゃ警備員でもそれくらい行く歳だわ

475 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 13:30:20.03 ID:VaRlbTbd0.net
新卒で年収400万くらいだったな、尚残業月80hの社畜

476 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 15:29:37.94 ID:liO13WsC0.net
>>473
ここでグダグダ言っててしょうがないだろ
免許もってないなら合宿免許にいけ、すぐに取れるぞ
金がないならママにお願いしろ

477 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 15:31:48.87 ID:N5vByQIj0.net
https://lite.tiktok.com/t/ZSLQgWrJV/

今だけの神案件なので急ごう

↑新しいライトverのアプリをインストールしてない人はここから5000ゲットできます。
1週間チェックインするだけで簡単に貰える

478 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 15:32:44.27 ID:wic94aWf0.net
俺も新卒で年収400だったな
実働7.5時間の今となってはホワイトな職場だった

479 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 16:18:39.79 ID:2TH6JXx10.net
障害年金とあわせてでもいいから
年200万は欲しいんだけどな本当は

480 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 17:39:46.24 ID:oNEsCtRC0.net
村八分にしようぜ

481 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 17:43:33.60 ID:hHV+jO8c0.net
>>471
年収310万でも余裕で普通より上じゃね
正社員でも300万切る人いるのに

482 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 18:45:44.53 ID:Dl0gFaL10.net
年収365万だと日給一万計算になるからいいよな

483 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 18:54:05.03 ID:MA25UmY+0.net
ならねえよ

484 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 19:12:23.16 ID:fPtXmhf90.net
ここも駄目になった

485 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 19:58:53.05 ID:KOfqm86Q0.net
流石にそろそろ上級者リーグ(健常人・普通の労働者スレ)行って欲しい
ここは初心者リーグなんや、ガチヒキがバイトするかしないかのレベル帯で年収300とかは初狩りもいいとこやで

486 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:14:46.72 ID:xaNkSZiG0.net
俺はこのスレ見始めてまだ日が浅いから
てっきりアルバイトで稼いでる人たちが集まる場所だと思ってた

487 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:15:10.36 ID:xaNkSZiG0.net
あるいはアルバイトを始めようとする人か

488 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:33:21.25 ID:4sslhgR70.net
リハビリには短期派遣がおすすめ

489 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:56:52.98 ID:DCcL5cxr0.net
>>486
ヒキはどこまで行ってもヒキなんで ちゃんと働けるようになっても
まだまだ普通の人と比べると劣っているからここでイキるしかないんよ
だから、見逃してあげてw

490 :ねづこ:2023/08/03(木) 21:02:53.43 ID:oNEsCtRC0.net
タイミィ初体験したいけど女でもアリ?

491 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:28:15.27 ID:DCcL5cxr0.net
>>490
飲食・接客ならむしろ女性向き

492 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:45:54.72 ID:cPhDm1xK0.net
世間で低収入とされる年200万でも実家でつましく暮らせばある程度貯金できるだろうね
自分が年180万の収入だったころは月2~3万くらい少しずつ貯めてた
ヒキって宇宙人になった脳ミソをレジ打ちで直してたころだ
ヒキるとガチで思考力衰えて、働き始めるとそれに気づくのってあるあるじゃない?
あれ防ぐ方法って体系化されてないのかなってちょっと思った

493 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:47:50.18 ID:xaNkSZiG0.net
>>491
タイミーは雇われる側も店を評価する仕組みだから
そこでどういう年齢の性別の人が参加してるか、おおよそ分かるよ

494 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:48:43.59 ID:xaNkSZiG0.net
>>489
なるほどなあ
精神的に、そう簡単には抜け出せないってことか

495 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 22:13:39.11 ID:9dgggZpp0.net
>>485
お前は何もわかっていない
長時間高時給の仕事がずーーーっと続く人間はそもそもこのスレ・この板を見もしないだろう
つまり、無職になったり、短時間になったり、またフルタイムになったり、みんなそれぞれ流動しているということだ

496 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 11:13:53.07 ID:Qsi/swHq0.net
原付き買おうか迷って踏ん切りがつかない

497 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 12:26:36.55 ID:p3dI/18Z0.net
買おう
高級外車なんて税金 自賠責任意保険 車検基本料なんて国産と同じ額 中古価格も安い
金持ちなんかじゃない
ただバッテリー2個付いてたり一個4万円位
サイドガラスウインドモーター壊れたら20万円とか高い
色んな電装品装備して格安店では整備出来ない
なんかあったらテキトーに売りにだすんだろ
原チャリ 走行距離の少ない人気の無い軽四が幸せだ 本当だよ

498 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 17:51:18.95 ID:utZdbzSJ0.net
原付きより125ccのほうがいいんじゃね

499 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 22:58:22.17 ID:+w73yX+r0.net
原付は30キロ制限で捕まりやすいし二段階右折が面倒なんだよな

500 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 00:23:22.46 ID:20hkkS160.net
職場で周りが談笑する中、ひとりモクモクと食事をする俺

501 :臨配初心者@70万:2023/08/05(土) 00:24:35.00 ID:1kOCeUP90.net
新聞配達やろうぜ
この業界がいつまで持つか知らんけど稼げる内に稼いどこ

502 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 00:24:39.97 ID:F0WigLk00.net
me too

503 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 05:24:59.43 ID:bPRFnTQ40.net
会話に混ざろうと上手い事言ったら
何故か周りが沈黙してしまう現象もセットで

504 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 06:39:00.97 ID:d51aCKl40.net
深夜1時半に車が止まったから何だと思ったら新聞配達だったわ
怖いわ

505 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 09:56:58.48 ID:CLx1UDvS0.net
>>292
ありがとう
今日で5000円貰えた
これでバイトの面接受ける服買おうと思う

506 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 10:32:56.87 ID:RQbDIbpm0.net
そろそろバイトの一個上の段階に行きたいと思ってるけど、職務経歴書が壁すぎる

507 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 11:51:50.63 ID:SSJbQdU50.net
流石に便所メシは無いが寝たいから休憩室行かずに他行くわ

508 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 11:59:09.79 ID:47qop98k0.net
自分が無能すぎてやばい

509 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:09:38.42 ID:SSJbQdU50.net
自分も大差ないのに使えないオッサンの悪口みたいな事言っちゃうわ
たまに口開けば嫌味ばかりなオッサンに思われてそう

510 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:14:27.76 ID:47qop98k0.net
シェー

511 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:47:00.34 ID:jV6x8xbT0.net
>>505
これほんまにもらえふの

512 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:58:50.47 ID:JQ7CxuBc0.net
ググったらマジだったけどエラーが起きる罠箇所が結構多くて面倒いなって印象

513 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 13:12:04.07 ID:st0L+jSc0.net
渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/1pnlZQaXEaE

チャンネル東京タウン
https://www.youtube.com/@channeltokyotown/streams

514 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 13:20:01.15 ID:fw3pturW0.net
5ch書き込み数ランキング
https://kakolog.jp/5ch_ranking/

1位 なんでも実況G 284138回
2位 なんでも実況J 104054回
3位 ニュー速(嫌儲) 106188回
4位 ニュー速VIP 67775回

ヒッキー板 1227回

515 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 14:13:47.80 ID:eM35Dh2h0.net
ポイ活って何かを捨てることかと思ってたらポイント集めて現金化することなのね・・・

516 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 17:16:45.29 ID:1WtRWlBy0.net
いろんなポイントサイトあるから、見てみるといいよ
検索かければ、どの案件はどこのサイトで高いのかもわかるし
俺はゲームアプリでちまちま稼ぎ始めた
多分時給200円いかないくらいだけど、家でできるしね

517 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 18:33:03.56 ID:oXSdinmO0.net
今月は吉野家のTポイントいいかもね

518 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 18:38:04.00 ID:SFYsKSaS0.net
【お小遣い速報】

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/t/ZSLQFBNMq/

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・7日間ログインしてチェックインボタンを押す

完了

うおおおおおおお

519 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 18:45:56.62 ID:JQ7CxuBc0.net
紹介すると5000円もらえるからメンドイ書き込みが増えそうだな

520 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 19:30:59.13 ID:1WtRWlBy0.net
そういう面で図々しくなれる度胸はないなあ
他の人の迷惑のことを考えちゃう

521 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:12:16.56 ID:1LH64T7D0.net
今のバイト先で社員登用は自分には無理だと分かったのでもっと楽な所でバイトしたい…

522 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:24:04.39 ID:QBjA1c340.net
半導体の住み込み工場が近くにあればいいのに車の期間工は車がうざいから駄目だわ

523 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:34:09.68 ID:PM7N7Qkf0.net
物流倉庫ハーフタイムでも身体ボロボロなんやけど一般人は化け物なんか?

524 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:54:15.76 ID:5JD8Coo+0.net
>>523
倉庫は忙しい時期はほんと大変だったな…暇な日は暇なんだけど

525 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 22:11:12.35 ID:zxyWCr8h0.net
ひきこもり、全自治体を調査へ 親子困窮「8050問題」厚労省

 ひきこもりの人や家族を支援するマニュアル(指針)づくりに反映させるため、厚生労働省が2023年度に全自治体を対象にした初の実態調査を行うことが5日、分かった。ひきこもりが長期化し、高齢の親(80代)と子ども(50代)が生活に困窮する「8050問題」が深刻になっており、各地の相談事例や課題を把握。多様な悩みに寄り添う「伴走型」支援につなげる狙い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0340b3bebc356d70aca150b53c0a717bd3bdc5

526 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 22:15:56.48 ID:vQa9ujIV0.net
>>523
常温?
冷蔵なら、まだ身体動くよ
まあ気温差で段々?やられてくるけど

527 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 23:55:20.18 ID:iAKXkMis0.net
>>524
極端なのも困るよね
常にほどほどに仕事ある程度でいい

528 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 00:08:19.08 ID:KLx76poP0.net
雑談タイムが苦痛だから暇な時こそ帰りたくなるって言う
一人黙々と出来る仕事がしたいわ

529 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 00:11:22.68 ID:RLius3Zv0.net
ひきこもり調査だけで支援はそれほど進まないんじゃないかなぁと思ってしまう
家庭の問題に勝手にグイグイいけないだろうし
それに担当する職員とかも解決して成果を求める分、理解無き支援になりそう
俺がいまそんな感じ、相談してるけど俺の悩みはあまり汲み取られず最終的に気合で乗り切れって感じだ

530 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 00:59:52.41 ID:mSya8UZt0.net
相談というより相談係をうまく利用できるかどうかだね
相手側も所詮仕事だから
結局人間って独りだよ

531 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 01:17:06.67 ID:uYr/1af80.net
帰宅難民ってダセーなw

532 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 03:24:07.80 ID:cUhI7o7q0.net
君ら働きたくないとしてもお金は欲しいだろう?

533 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 03:27:02.26 ID:9fSxvKVD0.net
保守系の頭古いおっさんとかはひきこもりやニートを働きたくない人間だと思っているだろうけど
それは違うんだよな

頭古いおっさんなどの他人と関わることや定時に行動することがしんどいのであって
働きたくないというのとは違うんだよ

534 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 07:21:53.75 ID:GnhQXYO/0.net
社会に出て円滑な人間関係を構築できる自信がない、という感じだったな
学生時代リア充だったらトントン拍子に社会に出てたと思う

535 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 07:52:04.31 ID:rWSugYVN0.net
なんか他人に振り回されるのがずーーっと続いてた人生だったなと思う
大学とかも行きたく無かったのに行け行け行け、奨学金借りろ借りろ借りろでゴリ押されたし
向いてないことを頑張ることに価値は無い、ということに気づくまで時間・金・若さ・健康を溶かされて
なんも得しなかった

536 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 08:52:50.63 ID:KLx76poP0.net
>>533
まぁそういうのも「働く」の内かなw
別に、働きたくねえ!で良いだろw
働いてる人だって少なくない割合で働きたくねえけど働いてんだし

537 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 09:30:58.35 ID:9fSxvKVD0.net
>>536
働くの内なのはもちろんそう
仕事辞めた人とかは多くが人間関係の悩みが理由とかなわけだし
働いてる人達の多くはそこを我慢して頑張ってるんだろう
それでもやっぱりそこをひとくくりにしちゃうのは語弊があるし解決への道を遠のける

538 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 11:42:17.28 ID:de7bDo4n0.net
住み込みでも行くか(´・ω・`)

539 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 11:56:25.76 ID:M5oSrBE10.net
自分と同じ苦労を他人にも強要したい人間が多すぎなんだわ

540 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 11:59:49.41 ID:RLius3Zv0.net
怒鳴り声がとにかくダメ→無能故必然的に怒鳴られる→ひきこもる
2度の就労で完全に心が壊れた、無関係の怒鳴り声ですら動悸がする
でもなんとかしないと犯罪者になる未来しか想像できない、自殺は一度失敗して怖いから無理だ

541 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 12:08:01.59 ID:2enj/ZDk0.net
そうなってしまうと、ミスが怖くてビビってしまいミスが増える悪循環だな
Bあたりでゆっくり作業しながら慣れるしかないかもしれんな

542 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 13:02:36.66 ID:rWSugYVN0.net
わかりみ、萎縮しちゃうとパフォーマンス落ちるし、それでミスって(ry
ミスを極端に許容しない環境って成長できねぇよな

はるか昔に飲食やった時、シフトが崩壊しまくってたから誰かに辞められると困るから、ヤバいミスしても全く怒られなかった
それで破壊王しまくってたけどミスから自分で学ぶっていうのを出来たから、成長は早くて半年後にはTASみたいな動きになれてたわ
あーだこーだ言うやつ居ないから自由に経験値稼げてLVUP出来てたってのは後から認識した

543 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 13:14:13.16 ID:2enj/ZDk0.net
環境大事だな
即戦力求めてるとこは無理だ

544 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 13:16:09.03 ID:mSya8UZt0.net
今はパワハラ五月蠅いからヤバい人は少ないと思うけど
それでも威圧的な態度や失敗に怒鳴るとかはあるな

545 :ねづこ:2023/08/06(日) 13:33:04.63 ID:P4IGPeOt0.net
大変ですわね

546 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 14:42:57.12 ID:kTnC0OGr0.net
今日からここで働けと言われたら働き出すヒキはそこそこいるだろうな
経歴と面接でヒキ弾いてんの社会だもん

547 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 16:23:45.39 ID:2enj/ZDk0.net
いきなり働けで働くヒキか
どれぐらいいるんだろう
ペットの世話代行とか店番(但しじっとするだけなら)、空き缶拾い(但し一時間以内)くらいならいけるだろうけど

548 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 17:16:53.82 ID:mFTUmw0B0.net
4時間以内の主婦向けのやつならそんな怒鳴られるとかないよ
フルタイムになると豹変するけど

549 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 17:20:30.81 ID:QjzTkvEI0.net
今まで国民年金保険料毛受してたんだが親父の給料が上がって免除対象外になった
死ねってかw

550 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 20:20:13.99 ID:LwnqnvS+0.net
やっと初給料だ
おら給料出たらスイッチ買うだ

551 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 20:21:06.60 ID:QjzTkvEI0.net
ええやん、ソフトなにかうの

552 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 20:54:59.03 ID:x1Wclffr0.net
おまでとう

553 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:19:29.74 ID:Khf6wk8u0.net
サポステで紹介されたバイト先は
サポステの方でバイト先と話しつけてくれてたから
面接無し履歴書無しで1週間無給で職場体験経験してから本採用で働く感じだった

554 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:24:57.71 ID:xYrMeSPn0.net
>>553
いいね
動けばとりあえず良い方向に向かうと思う
動かないとほんとに何も起きないよね(泣)

555 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:30:25.75 ID:mFTUmw0B0.net
俺は、どうせ働くなら、部屋借りて住んだり、あわよくば結婚したいと思ってる
どうせ働くなら人並みの生活がしたい

でもそれは途方もなく遠いんだ、いつも

556 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:49:18.59 ID:LwnqnvS+0.net
>>551
なつもん買うよ
子供の頃にボクは戻るんだ

557 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 22:01:05.89 ID:RLius3Zv0.net
>>553
職場紹介してくれるとかいいな、俺のいってたサポステはそういうのやってなかったわ
作業所の体験とかは紹介してくれたけど、それ以外は一時間ほど話して終わりを2年間
結局何も得られないし迷惑かけてるだけだからやめちまった、今じゃアラフォーで死にたい毎日だ

558 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 23:27:50.16 ID:xWPOm4Ze0.net
給料出たら原付のメンテと服買う

559 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 06:59:34.98 ID:ZloFnmO30.net
雇用保険について調べてたけど、はるか昔に取得した番号、どうやら失効してるっぽい事が判明w

今の会社、短期1ヶ月+1週間しか雇用期間が無いくせに、雇用保険番号出せってうるせーから調べたけども

560 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 08:45:35.54 ID:fLUQJAWl0.net
番号失効なんてあり得るんか??
入ってた会社所在地のハローワーク行って調べてもらったら?

561 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 09:09:14.24 ID:ZloFnmO30.net
最後に加入してた期間から10年以上経過してるから多分確定(7年で失効)
間で短期で働いてた期間があるけど、給与明細をひっくり返して調べてみたら雇用保険料が控除されてない

31日以上ルールに改定されてからではあるけど、1つの会社は気を使って敢えてスルーしてたっぽい(雇用期間が1ヶ月を少しはみ出る程度だった)
もう1つの会社は面接の時に、本業農業手伝い・農閑期の暇な時に働きに来たって事にして入ったから、零細農家の雇用保険の例外処置で、
こちらも敢えて入れなかった模様、1年に2ヶ月ほど3年ほどやったが

562 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 10:44:44.98 ID:UEIgW1eE0.net
俺子供の頃からそういう手続きとかのややこしい話苦手なんだよな
脳が拒否しちゃう
この先、生きて困窮しても、福祉にたどり着けなさそう

563 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 11:31:26.15 ID:rRtEPv6N0.net
知らない決まり事が多い

564 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 13:35:59.20 ID:fLUQJAWl0.net
いや、レアケースだと会社の担当者も知らないこととか時々あるもんだよ

>>561
なるほど〜、それで働いてたけど入ってなくて失効扱いか… っていうか失効なんてあるんだね、初めて知ったわ
特に2社目のは、自営業なら失業にはならんよねっていう罠か

565 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 15:14:46.03 ID:RuAIu4+X0.net
>>561
雇用保険の番号って失効するんだ…知らなんだ

566 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 15:39:48.14 ID:vnhtqtTT0.net
なんちゃら中退
以上

みたいな経歴からどうやって這い上がるかがこのスレのテーマであり課題

567 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 15:42:06.91 ID:K/eDUfXN0.net
高学歴ヒキは一体どうすれば

568 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 16:00:23.19 ID:GVNPaa9I0.net
今日もバイト先で他のみんなが居る前で怒鳴られた
周り大学生とか若い子ばかりなのにおっさんの俺きつい
辞めようかな

569 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 16:43:15.70 ID:Ydbl5Gh40.net
羞恥プレーかよ
俺ならバックレちゃいそう

570 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 17:00:55.07 ID:wBLR7Izk0.net
一人で動物園っぽいところに行ったら、カップルと子供連れしかいなくて、浮いてる気がして嫌だから足早に帰った
夏休みってのも良くなかったんだろうな

571 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 17:52:31.74 ID:6KmOY9I60.net
仕事帰りのアイスがうますぎる

572 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 17:58:47.77 ID:vnhtqtTT0.net
怒鳴られない水準まで上げられればいいんだろうけど、
怒鳴られるレベルだと現在の振る舞いが相手の求めてるものよりかなり低い可能性があるから
改善に取り組んでもかなり時間かかりそう

573 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 18:00:25.55 ID:K7lWTxBl0.net
来年には任天堂の次世代機出るらしいけどね

574 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 18:22:55.80 ID:bb6UsRFt0.net
>>571
おれも前にそういう時期があった!
今日はチョコモナカジャンボ、今日はスイカバー、今日は…

575 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 18:30:10.99 ID:i9wVWyxp0.net
バイト先の工場はあんまり怒鳴られる事無いんだけど
今日若手社員がプレス機の前で立ったまま寝てて現場リーダーが無茶苦茶キレてた
どっかに連れてかれたけど今日現場に帰って来なかった

576 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 18:40:17.28 ID:kDVMamK00.net
このスレはヒキ板では唯一いい流れで見ててモチベになるね

577 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 19:10:00.52 ID:895FQew60.net
立ったまま寝てるてどんだけブラックなの

578 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 19:22:05.62 ID:ZloFnmO30.net
交代勤務とかで睡眠周期が合わなくなって一睡も出来ずに仕事せざるを得なくなった、とかそういうパターンじゃないかしら
何にせよ早めに仕事は変えた方がいいだろね、ワンチャン死亡労災レベルのインシデントだし

579 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 20:21:50.83 ID:zDVPSXIT0.net
おれが以前ニート脱却のときに働き始めた倉庫バイトは家電量販店の倉庫だったよ。最初は5時間30分の短い勤務だった
朝に荷物積んだトラックがきて冷蔵庫、洗濯機、エアコン、オーブンレンジ…といろいろ入庫するんだ
正社員や準社員ばかりだから休憩室で肩身が狭い思いをしたりしたけど、オタクよりの先輩がいて入庫がない日はその人と倉庫でダベったりして楽しかったwあの先輩、おれより先にやめちゃったけど元気にしてっかなあ
アルバイトとはいえささやかな思い出ができるのはなんかうれしいものだなと思ったよ

580 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 20:29:08.77 ID:K7lWTxBl0.net
なにかうまいものを食べることを
趣味にできたらいいかもしれないね
行動範囲が狹いから俺には無理だが

581 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 21:05:54.03 ID:zDVPSXIT0.net
>>580
スーパーとかより少し高いけど、近所にコンビニがあればコンビニでもいいと思うよ
たとえば、カップ焼きそばにポテトサラダを入れて食べてウマー(゚д゚)となったりね
飲み物込みで500円しないような内容でも、自分的にはかなり満足できるw

外食だとふつうに1000円超えたりしてちょっと高いなあと思うことが多かったから、自宅で安くうまいもの食べる方法ないかなあと探したりもしたんだけど、これがなかなか楽しいw

582 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 21:20:01.43 ID:SbuQ/eYK0.net
たまに食べるゆで太郎のかつ丼そばセットが贅沢や

583 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 23:23:26.27 ID:jDY26MTe0.net
>>579
最初から5時間半の勤務って凄いな

584 :local access:2023/08/08(火) 02:40:25.18 ID:yxwo6YGt0.net
>>579
思い出いいね、連絡先交換すればよかったのに
いきなり入庫作業できるくらいってひきこもりの状態ではなかったのか

585 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 07:24:40.04 ID:DjFs0LVj0.net
金が無さ過ぎて帰りにどこか寄る事すらできない

586 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 09:42:28.62 ID:xM2eXVLH0.net
>>575
まぁ、プレスの工程は危ないからそりゃ怒られるでしょ

587 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 09:49:42.00 ID:TNqLRVd00.net
ネットも飽きたな

588 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 10:19:29.30 ID:E8U8Fh7P0.net
>>584
まじきつかったな最初…
カウンターってあるじゃん?親指でカチカチおして0001、0002、…みたいに個数カウントするやつ
あれを二人でカウントして、納品書に書かれてる個数と実際に入庫する個数が一致してるか確認するんだけど、集中切れて2個とか3個とかずれて、数え直しになったりしてた…

最初の一週間とか終わったあと意識朦朧としてた
それで当時は時給750円とかだったからさ…まあちゃんとしたとこに就職できなかった自分に落ち度があるから自分の生き方のツケだと受け容れるしかなかったねしゃーない

589 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 11:08:50.24 ID:TNqLRVd00.net
障害者枠で夜勤やんなきゃ
いけないとこってあるんかね?

590 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 12:31:24.50 ID:oSjYUkcT0.net
>>589
会社によるかもだけど
工場とか夜勤ありの場所でも
障害者雇用は日勤のみだったな

591 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 13:20:33.55 ID:TNqLRVd00.net
給料安くてもいいから
続けられる仕事がしたいですな

592 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 14:13:26.24 ID:oqLuz5nT0.net
手取り20万寮費光熱費無料免許代支援ならなあ

593 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 15:14:44.05 ID:ERYF1PoY0.net
仕事いろいろ覚えるのは楽しいけど覚える事無くなって一生やるとか考えたら辞めたくなるな

594 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 16:25:55.31 ID:qN813YRU0.net
バイト行きたくねえ

595 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 16:26:12.22 ID:qN813YRU0.net
妙に眠いし家で寝ていたい

596 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 18:24:38.85 ID:3dJvKMtw0.net
理不尽な怒られ方するとずっとモヤモヤするな・・・
自分の社不さや使えなさ考慮すると我慢するしかないんだけど

597 :(-_-)さん:2023/08/08(火) 18:33:33.55 ID:/cYjwnL20.net
>>593
その上が後輩に教える系の仕事になるな
部下のいない職人みたいな人もいるけど

598 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 01:11:20.47 ID:6UJCygXb0.net
本屋で働こうと思ってるんだけどどうだろうか?

599 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 02:29:45.53 ID:6PLl//WP0.net
接客対応できる自信があるならいいんじゃないの

600 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 08:36:05.50 ID:GsbgXXRa0.net
ハロワいったり働いている人は
移動手段は何だい?

601 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 09:06:52.36 ID:DUG2pOlG0.net
本屋は本どこにあるか聞かれるから大変じゃないかな
欲しい本のタイトルもあやふやだからどれのことかわからんとかあるし

新刊に触れてわくわくするとかはあるけど
新しいものがどんどんでてるのに、自分は変化なし何やってるんだろう状態になるときつい
古めのものが多いブックオフみたいなとこのほうが落ち着く可能性がある

602 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 12:10:56.90 ID:8wEWMT3C0.net
自分が興味あって良く行く店の店員側になるのは楽しいだろうけどなぁ
ヴィレッジヴァンガードなんかは「やりがい搾取の最低賃金!」みたいな感じで募集してるなw

603 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 12:34:14.89 ID:QKe388+N0.net
>>598
書店で4時間のバイトなら1時間くらいがレジ打ちの時間で
残りは売れた本の補充、シュリンク作業(ビニールかけ)、返品作業
時給安いし接客はやはり面倒(客層的にクレーマーはあまりいなかったと思う)
でも本に触れるのが好きなら良いのじゃないかな

604 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 15:08:25.75 ID:rsD/8SqN0.net
ガソリン180円wこれだから車はあかんのよw

605 :(-_-)さん:2023/08/09(水) 18:59:34.29 ID:QgF3p2aW0.net
あと15勤務で辞められる、終わりが見えて来たけど1勤が重い

クソライン長、こいつなんなんだろうなとずっと観察してたけど、人に嫌がらせとかそういうエモーショナルな理由は全く無くて
単に無能な事がわかった
問題の予見能力の低さ、作業場全体を見渡して問題を発見する能力の低さ(視野角0)、あと社員の分際で30分前から仕事
スタートっていう手の遅さ(これは会社のせいでもあるが)
これらが合わさって.、物理的に無理なスピードの箇所が発生したり.、準備不足なポジを初見派遣にやらせて案の定問題が
起こって目詰まりさせたりっていうの延々繰り返してた

なまじ顔つきはキリっとしてて、声もよく通るんで一見有能風だけど、指揮官としてはクソ無能
この手の現場社員あるあるのプレイングマネージャー方式で、全体指揮を取りつつ、各工程にもヘルプで入るっていう勤務
形態だけど、見るべきものを見ずに古参の自分派閥のパートと談笑しながら作業してるの見てダメだコイツって思った

606 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 03:22:54.74 ID:8NhhE90k0.net
筋肉痛はすぐ治るしたいしたことないんだが骨と関節が痛いのが治らない
あとしゃがむ時に右脇腹に痛みが走るんだけどこれはもう駄目かもしれんのかな

607 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 07:00:39.68 ID:EGjj7C1Q0.net
俺はメンタルやられてるのか腰痛が酷い

608 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 07:45:55.62 ID:mpPwTJ660.net
肉体労働は年齢重ねるとしんどくなってくるというのを実感するよね
20歳のとき雇用契約書も無い鳶や土木やってた時期があるけど、これは30歳や40歳になって管理側に回れなかったら相当きついぞと

609 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 08:03:25.31 ID:44BdOqnP0.net
理系に興味を持つような環境は無かった

610 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 08:03:53.82 ID:4LHq2tS30.net
高学歴のヒキは通信制高校のサポート校来い
クソ田舎にもこれからどんどん進出してくから
田舎民でもその内募集が出るはず

教員免許無くても最初はバイト扱いで働きながら通信制大学行って取れば良い

一般入試で大学行けてれば余裕で出来る仕事
元ニートがニート予備軍の尻拭いする仕事が嫌じゃなければ

生徒とvとアニメと声優の話ししながら勉強手伝うだけで金が貰えて気楽だわ
上司はきちんとした社会人だから硬くて怖いけど

10年近くニートしてて春からバイトで入って働き始めてまだ続いてる
1年続きそうなら来年から教員免許取りに通信制大学に編入しようかと思ってる

611 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 08:05:59.03 ID:mpPwTJ660.net
>>610
軌道に乗ってる感じがいいね!

612 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 10:35:03.49 ID:ds5mnOCe0.net
Vtuberの話も新しいアニメの話もわからんからなあ・・
ボカロの話とかも新しいのわからんし

613 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 12:06:08.45 ID:YJYWpTpf0.net
44から倉庫やってるがキツいわ
膝ぶっ壊れそう

614 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 12:18:37.09 ID:ds5mnOCe0.net
重たいの人力で抱えないといけないのか

615 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 13:12:21.24 ID:mtBeh8uO0.net
ほぼ同い年で自分は工場フルタイム立ち作業しながら重いもの持ったり歩き回ったりしてるけど
仕事終わったあとに基本的に月水金に河川敷で10㎞ジョギングしてるわ

616 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 16:12:30.87 ID:PbJGjg0+0.net
>>614

工程によっては、エアバランサを使うこともあるけどね
https://www.endo-kogyo.co.jp/japanese/product/air-balancer/index.html

617 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 16:45:17.67 ID:44BdOqnP0.net
学校いくにも借金って

618 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 17:07:34.74 ID:T5k8VSLH0.net
今日もバイト休みー

619 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 17:27:38.84 ID:LzYj7jdV0.net
盆休みで15日まで休み、なげぇw

620 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 17:32:12.69 ID:aaN14Sih0.net
マジかよ
365日稼働だから連休ないわ

621 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 17:32:46.27 ID:ds5mnOCe0.net
>>616
こんな機械があるんだね

622 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 18:07:26.33 ID:2NkvnmDw0.net
楽で一人でもくもくってきいたから清掃いったのに
全然話が違ってきつい

623 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 18:37:13.18 ID:LzYj7jdV0.net
清掃ってどんな感じなんや?

624 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 18:58:15.52 ID:IdBuZDJ60.net
彼女いても
うるさくてへそ曲がりで
俺を食わしてんだと思ってやがる
もう出てくといえば 正論たれてくる
浮気して毎夜遅く帰ってくんなよ 
この時間仕事終わってるだろ
俺の飯は無し 
出ていきたい 金が無い
 

625 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 19:14:58.75 ID:YJYWpTpf0.net
>>616
パレッターくらいだわ
舐めてると轢かれて地味に痛い
安全靴は蒸れるから無理

626 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 20:08:45.01 ID:BzHi6WHh0.net
>>615
すごいじゃん
俺は土曜日走ってる

627 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 20:49:22.05 ID:2lol7PnK0.net
正社員目指して走ってるとかではない?

628 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 20:54:48.47 ID:mpPwTJ660.net
頭と身体が衰えないようにする
これは遅かれ早かれ役に立つ

629 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 21:10:37.70 ID:H8r2rGM30.net
走れるの羨ましいね
立ち仕事のなのに安いからと合わない靴履き続けてたら種子骨痛めて歩くのも辛いわ

630 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 21:34:31.43 ID:VxjE3HYq0.net
すぐ膝痛くなるわ

631 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 22:31:50.79 ID:ZfRaOjnA0.net
>>627
働く以前にヒキ脱するために始めた体力作りのジョギングが今も続いてるだけっす
筋トレとかランニングってキツくてやめたくなるけど我慢することで自分に対する甘さが減るし走り終わったときの達成感が凄いからはまるよ

632 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 22:39:00.66 ID:2lol7PnK0.net
いいね
金があったらチョコザップ行ってみたいな

633 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 23:11:02.95 ID:HtVXq6bO0.net
>>612
この仕事するまで殆ど知らなかった
生徒と話してる内に教えてもらったわ

>>611
取り敢えずバイトとは言え苦じゃない仕事見つかっただけ良かった
休みの日は完全に家から出ないけど

634 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 23:17:12.81 ID:o8ZRx/BB0.net
ワイ1ヶ月目のしてもう使えない
言われる

635 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 23:22:26.86 ID:YJYWpTpf0.net
のさない
のします
のす
のすとき
のせば
のせ

636 :(-_-)さん:2023/08/10(木) 23:58:45.72 ID:44BdOqnP0.net
虫歯が酷くて引きこもり

637 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 04:48:32.02 ID:N/BFaMPf0.net
>>634
何のバイト?
俺も1ヶ月ほどだけどコキ使われた上に嫌味言われて萎えてるよ

638 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 06:18:26.27 ID:Fe+CgGQi0.net
>>637
スーパーの精肉だよ
糖質持ってるから記憶力悪いのよ
嫌み言われ続けるなら障害枠でやろうか迷ってる

639 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 06:32:32.51 ID:Fe+CgGQi0.net
統合失調で包丁もつ仕事は
客観的に見てヤバイかな
まぁでも昨日switch買えたのがモチベになったかな

640 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 07:07:55.80 ID:ZVEN/9lc0.net
糖質って周りの人に監視されたり悪口言われてるみたいな妄想や幻聴がでる病気でしょ?
どの程度かわからんが申し訳ないけど俺なら絶対近づかんわ

641 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 07:13:26.21 ID:Fe+CgGQi0.net
ひどいときはマジでそうなってた
正確が攻撃的じゃないから病気てばれてない感じ
今は薬で押さえてる状態

642 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 08:11:03.06 ID:nWRDp6at0.net
無意識に人の神経逆なでするから働けない

643 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 08:40:13.29 ID:jhVjMpVS0.net
ワイ、1週間で高校・大学生バイトもいっぱいいる中で終礼で使えない扱いされたった事あるでw
言霊って割りとマジであって、そういう言葉投げかけられると、ある種そいつらの期待どおりに出来なくなるんよな
精神的にマウント取られてるようなもんだし、だから飲まれないのが重要と思う

その時はスーパームカついたんで、作業場をマッピングして自宅でpdf化して出力、同地図を完全暗記
ピッキング+梱包っていう仕事だったんだが、これで台車納入された商品を、店舗別に振り分ける作業で一切
迷わなくなった
梱包の方も手順を細かく文書マニュアル化して、各工程の注意点も注釈として入れつつpdf化して出力&暗記
新しい事を覚えたら適宜アップデートしてまた暗記っていうの繰り返した
これで、1ヶ月後くらいにはかなり出来るようになったし、その後、俺を公開処刑した上長からも、お前やるように
なったなって言葉を引き出してやった、ざまぁ、俺の勝ち

ヒキって1日10時間ゲームしてた時に高tierのプレイヤーに勝つためにやってた手法が活きてちょっと草だった

644 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 08:49:30.50 ID:po32JLP00.net
すげー

645 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 08:50:30.44 ID:po32JLP00.net
だいたいそういうマニュアルとか教育って雇う側がやることなのに
上が情報よわいおじさんばっかで
さらにその上は人件費削りたいおじさんだから
オンジョブトレーニングとか横文字でごまかしてなにもしないよな

646 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 08:54:19.09 ID:PU8PNUAy0.net
上の人らで個々にやり方決めててお互いは干渉せず
下っぱには自分と同じやり方じゃなきゃダメ出し
ってのがクソめんどい
上で話し合って統一マニュアル作って配れよ言いたい

647 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 08:58:51.34 ID:po32JLP00.net
あるある
Aおじさんに指導されてたやり方でやってたらBおじさんにケチつけられる

648 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 09:12:12.20 ID:RX99fT8u0.net
【キャンペーン速報】

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/t/ZSL4DFKDo

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・10日間ログインしてチェックインボタンを押す

649 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 09:51:09.81 ID:oQihbCaJ0.net
食パンとご飯と少しのおかずしか食べて無いのに 異常に腹が出てきた 腹水かと思ったが
違みたい
バイト出来なくても夜中歩く事を思う

650 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 10:04:03.47 ID:xeJUBCQn0.net
栄養偏ってると満腹にならないから間食がすすむ
バランスよく食べれば小食でも腹減らない

651 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 10:07:37.68 ID:xeJUBCQn0.net
>>643
それだけできるなら教育係とか工場長とかできそう
工夫してやるほどバイトっあっても履歴書に書けることも増えるしいいな

652 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 10:16:11.90 ID:po32JLP00.net
>>650
何でかわからないけどあるね
面倒すぎて甘いものばっかり食べてるとカロリーはオーバーのはずなのにいつまでも空腹
消化がよくて胃に留まる容量が少ないのかもしれないな

653 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 10:47:31.09 ID:pObGsqQ10.net
テキトーなとこでバイト初めてとりあえず社会復帰
慣れて余裕ができてきたら並行して就職活動

654 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 10:58:47.96 ID:6+q/tkcb0.net
https://pbs.twimg.com/media/F3Ngi-Ob0AAazX4.jpg
    

655 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 11:35:40.66 ID:zgPRrgTT0.net
働けば一人暮らしできる
働けば結婚できる
働けば負けではなくなる
そう思っていた時期が私にもありました

656 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 11:58:16.28 ID:4I8Pp1Vq0.net
努力万能論は既得権者に都合がいいからな

657 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 12:01:50.20 ID:Oij5xTYz0.net
>>654
既に5000円貰ってるよ

658 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 15:11:19.59 ID:zgPRrgTT0.net
最近やたら貼られてるtiktok関連のコピペ荒らし、峰尾やR天の紹介kードコピペと同じ手口のマルチ商法だね
要は紹介kードを利用すると、コピペ荒らしがボロ儲けする仕組み 反応書き込みも自演のサクラ NGで

659 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 15:24:27.90 ID:pObGsqQ10.net
https://i.imgur.com/3h5eGqG.jpeg

660 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 16:45:37.77 ID:qS3mHUVK0.net
結局バイトから正社員に上がらないと収入低いままだしなあ

661 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 17:44:25.00 ID:6lcB8yyu0.net
給料入ったけど
無駄使いしない為にも
靴下のつま先に穴が空いてるけど、買い替え我慢する

662 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 17:55:48.31 ID:jhVjMpVS0.net
自分は無駄遣いしちゃってるなぁ
最近、見つけた昭和レトロな和菓子屋が美味しくて、潰れる前に通い倒したい
もはや儲ける気が一切無いレベルの価格設定・餡の盛り方で、このご時世で100円切ってる商品がズラリ、つい買ってしまう

近所にもそういうのあったんだけど、コロナ後あたりの原材料費が直撃したっぽく廃業してしまった
令和の世にこういう店って新生しないだろうし、キレイな店舗・工場で生産した和菓子・販売員のお姉ちゃんはなんか響かない

663 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 19:30:39.41 ID:I9kfbz890.net
俺も無駄遣いする事があるわ
ストレス解消もあるけど疲れてると判断力が鈍って必要のない物まで買ってしまうのはあると思う

664 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 20:42:12.43 ID:po32JLP00.net
>>653
バイトしながら就職活動って実際には難しいよなあ・・

665 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 20:52:45.64 ID:pObGsqQ10.net
>>664
だな、今は時期が悪い
あと10年ぐらい経てば余裕ができるやもしれん

666 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 21:01:37.66 ID:zgPRrgTT0.net
非正規雇用に就職で何か問題あるのか?
正規雇用以外を就職と言わない風潮は既に時代遅れだし、そもそも俺らは非正規でも続けられれば大成功じゃないのか

667 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 21:03:59.76 ID:cE/I9W/b0.net
老化は待ってくれないぞ

668 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 21:05:24.61 ID:zgPRrgTT0.net
意味不明

669 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:07:31.90 ID:XpHu3paR0.net
正社員になるとわかるけど
給与の高さとボーナスの有無がかなりでかい

670 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:08:51.60 ID:NyRMKzBM0.net
都市部では免許は後回しその点群馬の方がマシだわ

671 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:42:56.55 ID:pObGsqQ10.net
>>666
たしかに
非正規雇用で万々歳だな

672 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:44:04.48 ID:zgPRrgTT0.net
>>669
非正規雇用でもボーナスあるけど
零細の正社員は大手の非正規より待遇悪い

673 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 23:09:12.30 ID:zgPRrgTT0.net
>>671
正直、自分にも続けられる仕事にありつけるかどうかが最重要だよな
待遇とか二の次三の次だ

674 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 23:34:50.80 ID:U9/xeyfA0.net
クビになったらホームレス
正社員は変な借金さえなければホームレスはないんじゃないかな

675 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 00:03:31.35 ID:19vaCa5a0.net
期間工とか無理でしょw仕事量も給料も半分で寮付きなら

676 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 03:59:03.84 ID:L3GoHxqI0.net
>>665
いややるなら早い方がいいでしょ
歳とったら可能性なくなる

677 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 05:43:59.17 ID:lu7/wGW60.net
>>674
それ言い出したら、そんなことウダウダ考えてるだけだ何もしないひきこもり=ホームレスなんだが

678 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 06:02:26.10 ID:lu7/wGW60.net
口だけ屁理屈のひきこもりガイジは短期バイトにすら嫉妬して餓死
ザマァ

679 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 06:41:45.28 ID:gj5VbS+60.net
車欲しいな

680 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 07:00:38.01 ID:gj5VbS+60.net
仕事中にものを渡すとき若い女の子と手が触れてしまった。ドキドキしたで。オバサンとは何とも思わんのに

681 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 07:35:35.59 ID:bAVyW6RU0.net
>>676
だな、明日にでも着手したほうがいいよな

682 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 07:42:55.23 ID:pv6Ao3D+0.net
2024ドライバー不足になるらしいし大型取っとけば働き口ありそう

683 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 09:45:16.79 ID:hwYMfdDC0.net
働き方改革で月20万あたりしか稼げないんじゃないかな
いまのバイト生活よりかはいいと思うけど

684 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 10:58:12.92 ID:19vaCa5a0.net
普通免許大型免許で70万円かワーキングプアには無理

685 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 11:02:04.65 ID:bAVyW6RU0.net
>>684
俺も無理だと思う
別の道探した方がいいよな
自分にできることをやろう

686 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 11:03:01.74 ID:ryOFt6Gv0.net
免許の費用および取得、更に業務経験値を積むのが困難過ぎて無理よね
まぁそういうのばっかなんだけど

687 :臨配初心者@70万:2023/08/12(土) 11:20:47.64 ID:a/q3zGMJ0.net
まあ原付なら取れるでしょ
新聞配達しような

688 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 11:42:27.56 ID:0so56nZn0.net
大型を事故らず運転できる気がしねえわ

689 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 12:09:21.33 ID:srC3MeRA0.net
なんかいい資格ないんか?
高くてもいいよ
コミュ障向けの

690 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 12:30:22.16 ID:IqKK5X8A0.net
乙四取って深夜セルフガソスタ
小部屋でモニター見ながらチェックして給油可スイッチポチるだけ
らしい
スマホゲーでアイテム集めしてRMTな内職と並行して出来るなら良さげ

691 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 15:02:43.09 ID:bAVyW6RU0.net
いつまで仕事選べる立場なのかを理解していれば大丈夫

692 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 15:59:53.15 ID:IzbF5NaQ0.net
正社員は39歳まで
バイトは45歳まで
派遣は50までギリあるみたいだな

693 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 21:12:24.08 ID:Q85s6Ows0.net
まさかとは思うが職場まで
送り迎えしてもらってるヒキはいないよな?

694 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 21:13:16.61 ID:XO06adke0.net
>>690
スマホゲームでRMTって
今だとどんなタイトルが良いの?

695 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 21:18:16.98 ID:WzF3udsP0.net
大雨の時は送ってくれるとは言われるけど流石に断ってる
どうせ徒歩5分だし

696 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 22:32:13.26 ID:ALs+dmmZ0.net
原付で30分くらいだけど
原付壊れたらチャリで通わないといけないな
前の会社は5分くらいだったので雪の日に徒歩で通勤したわ

697 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 22:32:40.97 ID:gj5VbS+60.net
俺みたいに中卒ヒキとかおる?

698 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 22:33:33.11 ID:jOl7YGNF0.net
工場派遣だけど人手が足りないとかで他ラインに異動させられた
配属された工程では手足の動きや呼吸意識しないと追いつけない速度でずっと作業しつつ、3分に一回やる動作は誤差2秒以内に動かないと機械の動きが12秒遅れてしまう音ゲーもどきまである

大外れも大外れ
俺が1人でやってた工程を3人がかりでやってたり人数配分が色々おかしい
出入り激しいラインらしいけど納得の理由

699 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 05:55:00.27 ID:QLOtQfQk0.net
エゲつねぇなぁ、音ゲーもどきって…

自分も脱走でも大量発生したのか、人数が異常に少ない状況でラインさせられて、3人分の工程を俺1人でやってた
その分、ラインスピードは20%くらいにまで落ちてたけど
ライン長がパワハラ野郎なんで自分も今月末で辞める

700 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:16:15.97 ID:NxH189YB0.net
食品工場で働いたことあるけど
キツくてすぐやめたな
音ゲーみたいな仕事は鈍いから苦手だな

701 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:20:56.90 ID:QLOtQfQk0.net
ベルト上を5列縦隊で流れてくる焼きそばパンを、包装機につながる1列のレーンにひたすら手で移動させる工程とかあったなぁ
あまりにも単調、あまりにも時間経過が遅い、精神破壊系だった

702 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:30:18.23 ID:GYy9uuSp0.net
サービス業やってるけど工場も大変なんだなぁ

703 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:53:45.09 ID:1ONLhNlc0.net
さて糖質薬キメテ仕事でもいってくるお

704 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 07:04:38.99 ID:jny5rlrD0.net
馬の世話 免許不要 住み込み

705 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 08:04:19.09 ID:1f29JdkS0.net
レジ打ちはリハビリによかった
数年経って慣れてからの話だけど、暇なときは主婦の人と談笑したりしてた
ただ20代後半にもなると、周囲の目が「この人ってそろそろ30歳だよね?いつまでレジ打ちバイトしてるんだろ・・・?」みたいな感じに変わるw

706 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 08:16:01.56 ID:QLOtQfQk0.net
止めてよぉ…今の御時世でそんな正社員にあらずんば人に非ず、みたいなの息苦しいて

707 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 09:04:06.37 ID:t33mUgvc0.net
>>698
やめちまえw

工場派遣で一番楽だったのは金属加工だな
ギアの生加工ね
ワーク(粗材)をラインに投入してギアの加工をするんだけど
たまにサンプル抜き出してチェックするだけであとはほぼボーッと
正常に稼動しているか眺めているだけw

708 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 09:06:09.71 ID:5RJvGVL50.net
>>701
パン工場はダメよな
単純すぎて途中で何やってるかわからなくなってくるw

709 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 10:24:27.23 ID:EiFdm8jw0.net
>>654
良キャンペーン

710 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 10:31:33.93 ID:5BjqDCdW0.net
>>693
いるんじゃないの、免許とるまでとか
あとは無理やり働かされてるひきとかも

711 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 10:43:38.91 ID:f8DcTxqh0.net
日払いでパン工場やったけどきつかったわ まあその日だけですんだからよかったけど・・・
今は清掃やってる 

712 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 15:02:40.54 ID:rfDDHXh90.net
家で出来る仕事でオススメってありますか?

713 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 15:11:07.38 ID:NGVwqiKL0.net
車で材料引き取りに行って
出来高分の納品する内職で月2万5000円くらいだったな

714 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 17:18:14.99 ID:ac2HOFAv0.net
働き始めて数か月だけど
契約更新無しってどんな感じなんだろう
予告とかされるのかね 更新月近いのに音沙汰無しってことは怪しい気もする
派遣の時は何も言われなかったけど

715 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 17:33:49.36 ID:QLOtQfQk0.net
雨の日の通勤靴でレインシューズカバーを考えてたけど、ワークマンの耐水靴でええやんになった
意外にレインシューズカバーって売ってないんだもの…通販しかないけど動き始めるのが盆過ぎだし
閉まる前に買ってこよう

716 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 17:33:57.52 ID:xOXjC1zL0.net
雇用契約書に期間の定めアリで新規入社3ヶ月と書いてあったから
会社か自分で更新切るとそのままサヨナラかな
ハードワークなんで更新はしないつもりだが

717 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 18:06:04.48 ID:rfDDHXh90.net
>>713
ありがとうございます
重度の対人恐怖症で外に全く出れないので出来ることがほぼ無いですが、取り敢えず自分に出来そうな内職から始めてみようと思います

718 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 18:09:07.67 ID:1f29JdkS0.net
>>717
玄関で靴を履いてみる、とか練習するのがおすすめ
続ければ玄関のドアを開ける事だってできるようになるかも
おすすめは真夜中だな

719 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 19:29:55.77 ID:rfDDHXh90.net
>>718
アドバイスありがとうございます
靴すらないので普段使ってるスリッパでやってみようと思います

720 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 19:34:25.10 ID:NxH189YB0.net
ガチヒッキーか、心療内科いって薬とか貰ったら

721 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 19:39:14.80 ID:w7Np7WSh0.net
薬で抑えつつ深夜散歩とコンビニかね

722 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 20:40:15.94 ID:rfDDHXh90.net
>>720
>>721
小学生の頃外に出れない、人に会えないレベルの対人恐怖症になってしまい、以降身動きが取れないまま時間だけが経ってしまいました

自殺するつもりでしたが、決行直前になり母親を悲しませるのが嫌になり、母親が死ぬまでは何とか生きれないかと考えています

取り敢えず何かが好転することを期待しながら内職を始めようと思います
皆さん相談に乗っていただきありがとうございました🙇

723 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 20:52:27.23 ID:1f29JdkS0.net
>>722
憎しみに支配されてもおかしくなさそうな境遇だけど、前に進もうとしてるのが凄い

724 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 21:26:38.15 ID:o4HSHZrC0.net
時間かけていいなら心療内科か精神科かな
落ち着いてきたら福祉課で生活の相談
ありきたりだけどこの流れが無難

725 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 21:52:08.46 ID:NxH189YB0.net
>>722
サインバルタて薬飲んでるけど
緊張感がなくなって意欲がわくで 

726 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 23:19:34.11 ID:hT9QiqJY0.net
また下痢

727 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 23:20:04.26 ID:3hvs1AMq0.net
疲れた

728 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 01:55:50.78 ID:8n0AgBuj0.net
【キャンペーン速報】

本日8月14日AM7時で終了なので急ぎ!!

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/
t/ZSL4DFKDo


・上記のURLをコピーしてアクセス
・Wi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・10日間ログインしてチェックインボタンを押す

729 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 02:12:24.51 ID:I/lj79vY0.net
内職はこれなら外で働いたほうがいいわって思えてくるくらい割に合わないで

730 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 04:26:40.05 ID:1YiGqO480.net
電車がめちゃくちゃ苦手な人って通勤どうしてる?
ガラ空きの電車ならいいが、少しでも他の客が近くに来ると発狂しそうになる
都内住みなので車移動という選択肢はないしバイクも家に置けない

731 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 08:02:03.56 ID:ZSW+YpAy0.net
あー俺だわ、自転車だな
スピードの出るロードかクロスバイク買って、Tannusっていう固形タイヤ履かせるといいと思うで
空気圧タイヤと違ってパンクのリスクが無いから、フレームが歪むような事故(そんなんあったらほぼ死だが)でも起こさん限り
通勤時にトラブルが起きない

732 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 08:50:28.28 ID:ZSW+YpAy0.net
自転車も置けないとなるとレンタルボックスだろうな、でも都内だと賃料キツイのか

733 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 09:11:27.19 ID:eFDf0bPx0.net
雨の日は大変

734 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 09:41:22.48 ID:0q3euIPj0.net
電動自転車は?

735 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 09:45:48.83 ID:LiuEdkFq0.net
電動キックボードが気になってる

736 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 10:01:11.85 ID:0q3euIPj0.net
>>735
あれ家に置いとけばいいからいいよな駐輪代いらない

737 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 10:43:00.84 ID:LiuEdkFq0.net
涼しくなればやる気出るかな?

738 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 10:44:03.65 ID:1YiGqO480.net
自転車で行けるような近距離では近所の目があるから働きたくない
誰も知らない所が良い
いかに混雑を避けるか、いかに都心を避けるか、ということになる

739 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 11:29:22.28 ID:YTKvgmA70.net
牧場免許不要住み込み

740 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 11:35:02.46 ID:IF3EBCtc0.net
他人と会話するネタがない
普通の人なら仕事の話とか大学時代家庭の話旅行とかあるけどこっちはなんもないからな
手っ取り早く話題を作るためには映画やアウトドアなんだろうけど全然興味ねえし

741 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 14:49:30.14 ID:5aQokBju0.net
ドンキの品出しに応募したら不採用だった。
アルバイトは職歴に含まれないという
から、職歴なしと書いたのがまずかったか。
リニューアルで応募が増えてますとも
言われたよ。

しかし、よぼよぼのジジババを
採用するなら40代を取ると思うのだがね。
なんか、4時くらいに目が覚めるから
早朝の品出しが向いていると思った。
自分が不採用だったのに同じ募集を
してるのな。あと、品出しで募集なのに
繁忙期はレジもやってもらうとあった…

742 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 14:51:22.42 ID:YAJxlYq+0.net
おれは新聞配達からHONDA期間工になれた

743 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 15:20:59.81 ID:ZSW+YpAy0.net
やっぱり改めて正直は美徳じゃないな、全力で盛るのが正義だわ
たかが数分で自分の真価なんて伝えようも無いし、盛って伝えるのはむしろ親切まである、企業だって広告盛ってるしな

744 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 17:14:35.60 ID:xIse3k4R0.net
わいなんて高校中退を高卒てことにしてるで

745 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 17:15:10.03 ID:wg7rS9P10.net
盛ると入った後が地獄だからなるべくゴミクズの素を出して雇われるとこ探した方が入ってから続く

不採用されまくってもその方が個人的にマシ

746 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:22:35.20 ID:1YiGqO480.net
>>741
>アルバイトは職歴に含まれないというから、職歴なしと書いたのがまずかったか

あーそれ昔の話だよ
非正規の割合をこれだけ増やしてる世の中なんだから、それだとめちゃくちゃ多くの人が職歴なしになっちゃうよ

747 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:24:06.15 ID:IF3EBCtc0.net
嘘つけるやつは有能
大学行ってないのに大学の話するとか
果ては医学部すら行ってないのに医者として働いたやつとかすごすぎる

748 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:50:55.66 ID:E9cW3gd20.net
ブラックジャックでそんな話あったな

749 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:51:40.85 ID:0q3euIPj0.net
>>744
それ卒業証明とか面接でいらないの?

750 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:54:05.97 ID:E9cW3gd20.net
学校に問い合わせ入ることもありそう

751 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:03:24.31 ID:1YiGqO480.net
アルバイトに卒業証明を要求したり卒業校に問い合わせまでする会社って意識高すぎるだろw

752 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:05:15.08 ID:RDs3jc3+0.net
>>735
ちょっとの段差も越えられなくて簡単に転倒するから注意しろよ

753 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:32:04.51 ID:VKZvpwiM0.net
>>749
アルバイトだしそんなのなかったよ
なんなら8年ひきこもりでしたって言って受かったよ。
ひきこもりて知ってるから気楽かな

754 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:36:28.73 ID:2G8cWtTF0.net
>>747
15年ぐらい前に医師免許ないのに医者として病院で働いてた男が逮捕されてたのを思い出した
よくバレずに働けてたな

755 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:38:44.02 ID:qpJdqssW0.net
ブランクOKみたいに書いてるところなら引きこもりでも雇ってもらいやすいかもね

756 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:50:16.64 ID:imDdqBOR0.net
>>741
いまの転職系の本にも、関連してそうならアルバイト歴もかけって推奨してるな

757 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 20:05:29.14 ID:HFVzE5Rj0.net
空白期間だと思われたくなくてアルバイトも書いたりはしてたな
1か月でやめたとことかはわざと書かないw

758 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 20:16:17.90 ID:SEDV5aR30.net
バイトごときで空白期間とか問わないでほしい

759 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 20:22:43.46 ID:zbNUAc6A0.net
チビガリ低能で終わりだよこの人生

760 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 20:29:06.76 ID:0CUpKD730.net
  、.\ ヽ       「まだはじまってもいねぇよ」
    、 \ . ヽ ._
       丶.   ‐  彡 ⌒ 彡 ⌒ ミ
         ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                (ー(,, O┬O
                 ())'J_))

761 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 20:42:58.64 ID:d+oScGH90.net
詐欺する気は無いが詐欺師の能力は欲しいかな

762 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 20:57:12.29 ID:qpJdqssW0.net
ヒキでもたまにすげー才能あるやつとかいるからなあ
格差社会

763 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 21:27:41.67 ID:YTKvgmA70.net
支援ないと脱出できない

764 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 21:42:53.24 ID:SEDV5aR30.net
今のサラリーマンって月給26万でも手取り20万くらいしか貰えないんだな・・・酷過ぎじゃないか [413924294]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692016576/

765 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 21:45:23.48 ID:HFVzE5Rj0.net
こどおじ手取り20万だと月の貯金は10万ぐらい

766 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 00:54:15.95 ID:f453Y4O40.net
ダルいから仮病で早退したわ
毎日仕事するなんて無理だわ

767 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 01:14:43.89 ID:Agzn01tP0.net
悪天候の日でも手当て出ないとか世の中狂ってる

768 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 05:51:30.25 ID:B419UYOB0.net
同僚の女性にデートしてねって言ったら
すぐ無理ですて言われたぜ
残念だけど言えた自分に成長を感じる

769 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 06:15:10.90 ID:toHwrd7f0.net
俺がそんなん言ったらセクハラ問題になる確信有るわ

770 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 07:13:28.25 ID:SFxlT7iO0.net
社交辞令のつもりで今度食事でも行きましょうと行ったら相手に勘違いされてストーカーされるのも困るからきっぱり断る必要があるんだな

771 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 08:09:40.06 ID:Xj2atQ+w0.net
弱者男性には隙を見せない
勘違いから事件に巻き込まれかねない

772 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 08:24:39.72 ID:6PwcfW4U0.net
TikTok LiteアプリをダウンロードしてアカウントをつくってTikTok Liteアプリでチェックインボタンを7日間連続で押せば、5000円もらえるよ

自分はpaypayポイントをもらってpaypay残高に5000円入れて換金したけど、
いろいろな決済方法に換金できるから、よかったらやってみてね

https://note.com/geniusgenius/n/nf42a0beb56c2

※もし家のWifiで失敗したらWiFi切ってスマホの回線で再度やってみて

773 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 08:32:58.43 ID:S6nJnS5B0.net
5000円欲しいからってしつけぇな、もうキャンペーン終わりだろ
今から入力する側は間に合わんだろ

774 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 10:00:41.90 ID:vHEF8Y7t0.net
仕事したくなくても 
金は欲しいわな。家にも金入れたいしな

775 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 10:44:01.84 ID:SkAc2LUd0.net
ここの住民は、仕事が楽しくて仕方がないって言う人いるのかな?

776 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 10:49:10.18 ID:fuJ4j1E90.net
そんなメンタル持ってるならヒキになんかなってないだろw

777 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 10:57:04.61 ID:V25UzIJ40.net
仕事での一人作業は楽しかったりするかな
段々と上手くなって効率的になってく、レベル上げ体験で「俺もやりゃ出来るじゃん!」な自己肯定感
人付き合いでゴッソリSAN値削られるけど

778 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 11:12:11.15 ID:g9O2EHZx0.net
介護は半年で逃げたけど
期間工だけは続いてる

779 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 11:12:41.09 ID:8fUntK430.net
バイトアプリから応募して6日経過、返事がなかったので本社採用担当に連絡フォームから問い合わせた。そこには「3営業日以内に連絡します」とあったけど、金曜に連絡して土日を挟んでもう火曜日なんだが…

780 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 11:20:47.74 ID:g87hvtg40.net
>>768
そのあとギスギスして辞めるはめになりそうだが

781 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 12:22:51.90 ID:gkt0Pneo0.net
>>780
その子は来年には止めるとか言ってたから平気かも

782 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 12:38:44.15 ID:7lQ8xLsC0.net
自分はオンラインゲームで
知り合った女性となんだかんだ10年付き合ってるわ
(ゲーム内で4年リアルで6年)

783 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 12:54:46.27 ID:Agzn01tP0.net
勝ち組かよ

784 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 13:11:06.23 ID:vHEF8Y7t0.net
ひきこもってる間エロゲはしたけど
ネトゲはやらなかったな

785 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 13:51:08.98 ID:RElYVQLt0.net
>>773
そのコピペ荒らし自身は5000円に釣られたカモによって大儲けできる仕組みだからな

786 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 13:51:41.69 ID:uv1zpO3s0.net
学校いくにも借金て底辺に生まれたらもう終わり

787 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 13:52:50.09 ID:RElYVQLt0.net
>>775
某派遣会社の「はたらいて、笑おう。」って広告見ると殺意覚えるけど

788 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 14:32:08.77 ID:g87hvtg40.net
発達障害の女性の未来を拓いた、「できることに光を当てる」eスポーツの可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15fe741cbdd367e27fd5901f889d009ff4b1aa5

ネトゲーもいろんなのあるしな

789 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 14:32:39.56 ID:4Q+7Wn4Q0.net
長くニートをやって最近 バイトに応募して二連敗です… 品出しと別では青果コーナーに 出しました。 今度は倉庫での品詰め、シール貼り に応募しようと思うのですが コツのようなものはありますか? 応募サイトを見ると面接の場所が 書いてありません。おそらく現地だと 思われます。スマホサイトからの応募は 反応が遅い時は電話で直接申し込むのでしょうか

790 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 14:42:10.07 ID:lQOY81dj0.net
派遣だとバックレまくりで一旦登録不可になったようなのでもまた登録可になってたりする
派遣使う側の会社も派遣に大して期待なんぞしてないからとりあえず働いてみるにはおすすめ
五体満足で日本語喋れりゃおk

791 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 14:46:05.15 ID:01x4q8W50.net
暇だよお何もしたくないよお

792 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 14:53:04.26 ID:6PwcfW4U0.net
フルキャストみたいなのはとりあえず社会復帰がしたい的な人にあってるかもね

793 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 14:55:41.18 ID:vHEF8Y7t0.net
>>791
何もしてないじゃんwww

794 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 16:03:16.15 ID:RElYVQLt0.net
>>789
面接にも呼ばれないのか、面接はしたけど不採用なのか、どっちよ?
一番多いのは希望条件を出しすぎていること
「この曜日は無理です、週○日までしか無理です」という人と「いつでも働けます」の2人がいたら後者を採用する
週3日からと求人に書いてあっても実際には週5日の人しか採りたくないとかはザラにある

795 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 16:40:07.36 ID:S6nJnS5B0.net
個人的にはあんまオススメしないやつだな
派遣とかで大量募集してるから新参に優しいイメージだけど、バイト経験浅い高校生とかヒキには向かないように思うわ

796 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 16:50:20.20 ID:RElYVQLt0.net
派遣は行って合わなかった時に辞めにくそうなのがな…
間に人が入るなんて面倒そうでな

797 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 17:00:34.76 ID:SkAc2LUd0.net
ここの住民からビズリーチに登録できるほどの素晴らしい経歴ある人っているんですか?

798 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 17:18:36.66 ID:DJ37b8xu0.net
孤独死が迫ってて泣ける
どうしよう

799 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 17:35:17.46 ID:mWVqR/xX0.net
>>797
いない

800 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 17:36:17.44 ID:6PwcfW4U0.net
>>798
土木でも新聞配達でも倉庫でもなんでもいいからとりあえず何かしらの形で働く
働くという習慣を頭と体に刻む

もし働いてないならね

801 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:04:16.66 ID:g87hvtg40.net
孤独死は家庭持たないと難しそう
フルタイムで働けてもどうだかってぐらいレベル高い

802 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:06:19.56 ID:w5TsXcwB0.net
普通に勉強
普通に大学
普通に就職
普通に結婚

無理すぎワロタ

803 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:12:19.72 ID:zMMauYMC0.net
45歳氷河期ニートです。
バイトを始めようとタウンワークの
サイトを見たり、You Tubeを見てます。
曜日はいつでもいいのですが、
フルタイムは厳しいのでリハビリ感覚で
3-4時間を探しています。
おすすめはないでしょうか。
朝早く起きるので早朝のコンビニも
検討しています。

804 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:14:04.84 ID:vHEF8Y7t0.net
無理だけど仕事はしなければなるまい

805 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:20:41.25 ID:0QojgC030.net
介護施設の送迎
朝1.5時間、夕1.5時間どちらも可能な方なら優遇!
みたいな求人見たな
まともな人間がやる訳ないから簡単に受かるんじゃね?

806 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:23:32.18 ID:CMJ+xIen0.net
>>805
介護送迎は事故起こした時がヤバい
全部自分に振りかかってくるよ

807 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:27:57.74 ID:ctW/1iKu0.net
マジかいな
大抵は年金暮らしの70位の爺さんがやってるっぽいが

808 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:31:20.47 ID:mWVqR/xX0.net
前に介護施設の送迎ワゴン車の運転席を見たら運転手も高齢者みたいだったな
運転手も介護される手前の人なのではと大丈夫なのかと思った

809 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:33:52.47 ID:2IosEpH80.net
重度の対人恐怖症の人ですがXで人生最後の相談を勇気を出してしてみようと思います
約二十年ぶりに人と関わる勇気が出ました
ご心配ありがとうございます🙇

810 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:37:33.76 ID:ctW/1iKu0.net
最後とは
便所の落書き匿名掲示板と違ってアッサリ通報されそうなんだが

811 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:40:16.00 ID:SkAc2LUd0.net
氷河期世代、年金未納で貯蓄もなし、生活保護費は27兆円を超える見通し [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692048269/

812 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 18:44:58.15 ID:6PwcfW4U0.net
>>809
よくわかんないけどがんばれえええ!

813 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 19:00:56.46 ID:2IosEpH80.net
https://twitter.com/dotarsenal33?t=46Nm0cg4Ws-zSczsJrbe_Q&s=09

見ていただけたら幸いです
私の厚かましさをお許し下さい🙇
(deleted an unsolicited ad)

814 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 19:06:37.48 ID:vHEF8Y7t0.net
>>803
つA型作業所

815 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 19:06:51.03 ID:RElYVQLt0.net
ツイッターやってないから見れまへん
つーかここにリンク貼るなら直接ここで会話すればいいのでは・・

816 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 19:07:30.05 ID:RElYVQLt0.net
>>814
それは仕事じゃない

817 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 19:56:42.92 ID:S6nJnS5B0.net
明日からまたバイトだ、あと12勤務で辞められる
今の場所、ガチ地雷だから1勤1勤がほんと重い
毎回、体痛めるんじゃないかってヒヤヒヤさせられるし
おもんなくていいから初見仕事あまり来ない内に終わって欲しいところ

818 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 20:36:12.28 ID:0cwfg/+/0.net
辞める人は次の仕事決まってるのかな

819 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 20:48:46.31 ID:oYS55w2V0.net
>>813
ログインしてないから見られない
一瞬年齢だけ見えた
若いじゃん

820 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 21:49:30.13 ID:pI60uIMJ0.net
一旦辞めると再ひき期間が長くなるのがこのスレの課題

821 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 21:53:14.48 ID:6PwcfW4U0.net
働き始めて躁状態になったことある
あの躁が反転したらやっかいだったろうなと

822 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 21:55:12.51 ID:S6nJnS5B0.net
もちろん決まってないぜ、調べるのはともかく応募と面接に行けんし
ただいま、メンタルが無敵の人になってるから、コンビニ入店感覚で応募も面接も行けると思う
実は目星を付けてるバイトはいくつかあって、今週末に客を装って下見に行く予定

ちょっと高めの機材買って個人でやりたいこともあるし、ヒキってゲームよりも今は金が欲しい
面接でもバ先でどう思われようとクソほどどうでもよくなってる

823 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 21:58:27.51 ID:IJi91nAd0.net
短期派遣で「あと5日でこの仕事終わり!」とか思いながら乗り切って次から次へと後腐れなく職場転々出来たら良いんだがなぁ

824 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 22:06:18.34 ID:6PwcfW4U0.net
>>823
派遣だとあるんじゃないかな、短期の就業先を紹介されて転々とこなしていく、みたいな
もちろん人間関係の構築なんかもない、社内政治に関わることもない

職歴とは言い難いと思うけど、社会との接点持ちながらお金を調達できるのはとりあえずとしては良いと思う

825 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 22:11:06.08 ID:+t2coNz30.net
>>803
スーパーの早朝品出しをおススメしておく

あと、コンビニはやめとけ
覚えることが多すぎるw

826 :(-_-)さん:2023/08/15(火) 22:17:51.66 ID:BTKs+QOL0.net
>>813
救いも何もおまえ自身がどうしたいのかわからんだろ
仕事したいなら作業所
対人恐怖をどうにかしたいなら精神科デイケア
辺りに行くしかない

827 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 01:42:32.01 ID:f9Z0iPtQ0.net
>>826
それは仕事じゃない(2度目)
お前はスレの趣旨に合ってないから他のスレ行け

828 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 01:45:05.46 ID:f9Z0iPtQ0.net
>>825
コンビニは本当に覚えること多すぎだよね。それも全部一度にやらそうとする。一日でバックレたわw

829 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 02:47:12.57 ID:4QNdpWMw0.net
>>803
実際の俺の経緯だけど
国と自治体がやってるひきこもりサポートなんちゃらみたいなのに顔を出して
就労体験ってプログラムを通して無賃バイト(たしか週5だったけど短時間だしとても楽なお手伝い)を2週間くらいやったら
このままうちでバイトしませんかって言われてバイトすることになった
今年齢の範囲拡大してるから45歳でも対象になってるかも
朝早く決まった時間に起きてちゃんと決まった時刻に行けるんだったらけっこうありそうな気がするけどね

830 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 05:27:33.86 ID:vEvY0/bq0.net
アルバイトへ向かう途中、駅で幼女が母親に蹴られまくってた
首を蹴られて顔面から石柱に叩きつけられていた

結婚しなくていいと思った

831 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 07:06:49.32 ID:xhn13il70.net
ファイト

832 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 08:17:25.46 ID:3SzcsK0+0.net
中途半端な普通科の高校って時間の無駄だったな使える資格を取得するとか何ひとつない

833 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 08:43:20.19 ID:r9mxfiMv0.net
商業高校っていいよな
女の子たくさんいるし

834 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 09:05:35.11 ID:EJxkVeLq0.net
>>827
コンビにバックレる人がそれは仕事じゃねえとか
なんだかなあ

835 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 09:23:50.31 ID:yFUwhGdL0.net
キッザニアに就職するしかないよ?

836 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 10:05:48.68 ID:Nmg9bJP20.net
ちゃんとした普通科なら公務員とかか

837 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 10:36:57.79 ID:4QNdpWMw0.net
氷河期のころ、ほぼ全員進学するような普通科から公務員に就職って可能だったんだろうか
可能だったとして、どれくらいの給料だったんだろう
それなりに安定した生活できるなら、浪人して大学行ってひきこもるよりマシだったかもなあ

838 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 10:44:31.86 ID:z7cmTctA0.net
俺はデブ
暑くて野外に出るなとの自治体からの報告
暑い 動かずまた腹が出る
腹が出て気持ち悪い
病気なのか

839 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 10:48:25.78 ID:0TQytGWf0.net
バイトの志望動機って
ネットにあるやつの使い回しで
いいのかな?
「自宅から近く長く働けると思ったので」

840 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 11:05:20.82 ID:OcMGeOjQ0.net
>>832
わかる
人生やり直せるなら工業高校か高専行くわ

841 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 11:12:42.98 ID:4QNdpWMw0.net
高専は勉強厳しいみたいだからついていけたかどうか・・

842 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 11:47:59.79 ID:Nmg9bJP20.net
>>839
バイトによるだろうけど、
いつから来れるかとか、土日や夜いけるかとか、
〇〇の作業は大丈夫かとかそういうのが多い

リタイア、バックレがあると回らなくなる業務系はもうちょっと何か聞かれるかも
経験有無や最近の過ごし方、前職の辞めた理由

843 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 12:18:31.15 ID:EJxkVeLq0.net
工業高校生中退したわ

844 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 12:53:40.28 ID:laMvj3WS0.net
>>837
進学校の進路相談で就職言ったら、「ウチから紹介する仕事とかないから自分で探してね」とか言われたな
就職活動せず高卒即ニートだったわ

845 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 12:57:00.28 ID:laMvj3WS0.net
高校自体勉強全くついて行けず友達も出来ずで苦痛で無気力が染み付いてた時期
出席日数数えて家族に内緒で休んでゲーセン
赤点補習と出席日数ギリギリで卒業したわ

846 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 13:00:12.16 ID:4QNdpWMw0.net
>>844
俺の母校、俺の在籍してる頃が歴史上の底だったと思うんだが
進学校と呼ぶには成績が振るわず、かといって就職のツテもなくって感じだったわ
まあ俺自体が底の底で、足引っ張ってたと思うが

847 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 14:02:26.59 ID:twFil5tA0.net
学校生活酷すぎで俺もよく高校卒業できたと思う

848 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 14:20:10.96 ID:LGK9QNXT0.net
ガリガリコンプレックス辛い
恵体に生まれたかった

849 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 14:47:32.95 ID:2ierfhqZ0.net
同僚の趣味がジョギングの女性に今度ジョギングデートしてねって言ったら断られた
3日で二人に振られたお
世の中くそだお

850 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 14:53:53.54 ID:OcMGeOjQ0.net
デブは筋トレしたら筋肉付きやすいし、肉体労働向き
肉体労働できれば仕事に困らないし、つまり最強

851 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 14:58:50.60 ID:89H/l6mo0.net
>>839
面接の質問で検索して
一通りこたえられるように自分で答えを見本を見て考える
大体そんな質問しか来ないし答え方のコツがわかる

852 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 15:23:02.89 ID:4QNdpWMw0.net
>>847
教師が俺の顔を次の年も見るの嫌で卒業させたらしい

853 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 15:38:10.55 ID:2n3Llhr10.net
>>839
志望動機なんて適当でいいよ
ちな倉庫なら若ければ即採用!

854 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 15:52:05.55 ID:4QNdpWMw0.net
若くなかったら?

855 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 15:53:35.13 ID:X9GkEMu+0.net
高井戸の橋場?って運送会社の倉庫でバイトしてたとき
階段で泣いたことある

856 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 16:03:22.57 ID:4QNdpWMw0.net
きついこと言われたりしたの?

857 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 16:12:54.75 ID:X9GkEMu+0.net
>>856
ピリピリした空気と
薄暗い雰囲気
あとわからないことあって質問したら
「おはようございますが先だろおい」

858 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 16:15:56.80 ID:X9GkEMu+0.net
それに比べたらHONDA期間工は
本当に幸せだ
3年しかいられないけど

859 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 17:25:54.79 ID:WTXykNdn0.net
簡単に取れる資格いくつか獲ったけど
資格持ってるヒッキー出来上がっただけで金かけた意味が無かった

860 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 17:49:03.04 ID:VuSgtxJz0.net
意味はある

861 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 18:12:44.06 ID:yYfjZliB0.net
コミュ障をなんとかしないといけない

862 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 18:15:16.67 ID:2n3Llhr10.net
>>858
ホンダの期間工やってみたいけど
狭山市なんだよな
寮費いくらか知らんけど、間違いなく生活費掛かるし
実家から低賃バイトのほうがお金溜まりそうな気もする
でも期間工は一度はやってみたいな

>>859
フォークと乙4と中型免許あれば
オッサンになっても潰し効きそう

863 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 18:29:13.09 ID:AkGxju180.net
>>862
狭山工場は閉鎖が決まってて
99%寄居工場のはず
最寄駅は用土
寮費水道光熱費食費(1日1食)無料

864 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 19:07:04.24 ID:xhn13il70.net
あいさつてマジ大切だよな

865 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 19:34:27.08 ID:OcMGeOjQ0.net
ホンダは残業ないんだっけ
そういうところはいいかもね。身体の負担的に。

866 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 19:58:13.88 ID:Kv/wyo4n0.net
バイト板久々にのぞいてみたら勢い上位ウーバーばっかりだな・・・
やはりヒキにも最適なんだろうか

867 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 19:59:13.08 ID:rlo4MQhw0.net
>>864
たしかに
ちゃんとあいさつはするようにしてる
しないとなんか敵意持ってると勘違いされそうで・・・

868 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 20:06:06.57 ID:GTaVZrXB0.net
韓国菓子のクソボッタ価格が謎過ぎる
本国でも同じくらいなんか?あれ

869 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 20:06:49.33 ID:CFY8UeiK0.net
エクストリームシール貼りしてきた
流れて来た箱にシール貼る→計量する→パレットに箱積み
合間に梱包してる人のところへダンボール補充

なお、箱詰め工程も、その前の箱に詰めるセットつくる工程も間に合って無くて、半端なのがラインの終端に溜まりまくって、グチャ
グチャになった状況でアレコレするハメになった

しかもその状況で梱包工程でのTPPテープ止めガバってちゃんと貼れてないの見つけて検品しろ、修正しろとか言ってきて現実見
ろと思った、何もかも間に合ってねぇよww
というか計量と検品に他色々とか欲張りセットかよ、普通は検品はそれしかしない奴置くぞwww

というわけで変なところでラインするくらいなら名のしれた企業の工場でラインした方がいいと思う

870 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 20:25:25.00 ID:Js549nqD0.net
超人的な動きが必要

871 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 20:40:23.28 ID:2n3Llhr10.net
時給950円であれもやれこれもやれじゃなあ
早く金貯めて辞めたい

872 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 21:59:49.00 ID:b/xxzlV/0.net
>>849
積極的でいいね
尊敬するわ
俺も女子と一緒に走りたいわ

873 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 22:28:30.63 ID:EJxkVeLq0.net
十人に声かければ一人は引っかかるかもしれない

874 :(-_-)さん:2023/08/16(水) 23:58:23.70 ID:xhn13il70.net
>>872
最初は手足とか声とか震えてたよ
でも一人目の女性は
LINE交換して貰ったから少し勇気でたよ
童貞だけどな

875 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 01:31:53.82 ID:eqwbvJhW0.net
同僚に振られたら気まずくならんのか

876 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 04:05:22.63 ID:kqJNfje10.net
皿を割ってしまいへこむ
食器って割れる時はあっさり割れるよな

877 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 05:06:52.37 ID:Om91206r0.net
マイナポイント申請したか?
あと少しで失効だぞ

878 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 07:02:37.93 ID:DBT1M71u0.net
そもそもマイナカード自体作ってない

879 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 08:08:47.69 ID:Fl18NhLN0.net
申請の仕方わからんから諦めたは

880 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 10:20:45.02 ID:efxVIGcw0.net
>>837
地域調整手当が付かない地域では、高卒地方公務員なら手取り11万〜12万くらいでスタートかと
当時公務員やってて大卒で手取り13万スタート(基本給17万)だった
一年目から職場の訳の分からん親睦会費とかでメッチャ天引きされるのよ
同期には商業高校卒の子もいたので普通科高校でも可能だったのでは?
ただ引きこもり気質の人にはツラいと思う
例えば職場のバレーサークルやゴルフ部、ソフトボールチームの部長を押し付けられて(普通に断っても押し付けられる)、
嫌がる職場のみんなに声をかけて回って終業後や休日に練習や試合に参加してもらったりとか人間関係が濃くて不得意なことが多すぎた
書き込みが長くなってすまんな

881 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 13:22:06.33 ID:Qg1AHoRP0.net
伸びているけどここそんなに人いないだろ

882 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 15:22:53.04 ID:eb55QznW0.net
他のスレはもっといないだろw

883 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 15:45:58.53 ID:mtkT0xin0.net
働きたいヒキには仕事与えてやってほしいよね

884 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 16:11:19.85 ID:ou40+7Mj0.net
お金ほんとうになくてバイト電話申し込んだ
面接で給料でたら髪の毛切れますっていっても許されるだろうか、不格好

885 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 16:13:07.61 ID:AqRRNBTQ0.net
永久脱毛したい

886 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 16:30:02.44 ID:U+mepXWd0.net
俺も最近バイト始めたけど
給与入ったら急に辞めたくなってきた

887 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 16:38:22.59 ID:eytX09Kt0.net
わかる俺もswitch買って半分燃え尽きた

888 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 17:22:42.98 ID:hkEMsGrP0.net
電話を契約してない

889 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 17:28:13.12 ID:2s9YBU3b0.net
次は中古車買うとかにしたら

890 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 17:47:37.44 ID:OZOg9nE60.net
毎日新鮮なイライラを届けてくれてて、今のバイト先には本当に感心する
初見工程にぶち込まれて、必要人数-1人で爆速で流されて、案の定色々破綻して「すみません、間に合いません」
って言ったら、どっからともなくアレで間に合わないの(嘲笑)みたいなのが返ってきて、シバきたくなった
(ライン長見習いの若い男性社員は手伝ってくれた、神)

こちとら経験値0のLv1だぞ、名人様の精神性立派過ぎんだろ
後半からはベテランの8割くらいのスピードだせるようにはなって破綻しなくなったたけども、経験時間もLVもダンチ
なのにそれらをヌルっと無視して煽ってくる奴ってマジでイラッとする

以前短期でやった会社とは何から何まで真逆でいっそ感心する
というか繁忙期になったら尊敬できた会社の方にはお菓子送ろうと思った
今の会社は礼を尽くす必要無かったな、給料日の翌日バックレで良かった
バカ正直についていけそうにないので、契約期間変更してくださいとかお願いしたら時給100円下げやがったし
募集要項にも書いてなかったぞ、すげぇグレーっぽい

891 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 19:33:32.26 ID:HpANjz9w0.net
>>890

> 契約期間変更してくださいとかお願いしたら時給100円下げやがったし
それで時給を下げられるってのは初めて聞いたわ
だから、バイトや派遣だと面倒くさくなるとバックレるヤツが多いんだろうな

892 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 19:35:27.11 ID:ey2bvUHO0.net
>>884
職種によるんじゃないのか
例えば、基本ガテン系はそんなに身だしなみはうるさくない

893 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 20:56:12.09 ID:T8+7lMyY0.net
時給下げられたってアウトじゃないのか?

894 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 22:53:34.60 ID:MflMCvp/0.net
みんな通勤時間どれくらいのところに行ってるのか気になるわ

895 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 23:01:47.01 ID:m37LJhLg0.net
車で30分
田舎だからこんなもんかなと
交通費貰えんから仕事行って「今日はやる事なくなっちゃったから早上がりで〜」とかやられるとキツいわ
通勤時間強制休憩時間含め5時間拘束で3500円ガソリン代で−600円で1時間あたり600円以下になるとかクソして寝てた方がマシ

896 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 23:01:58.36 ID:eytX09Kt0.net
バイクで15分ぐらいのとこ

897 :(-_-)さん:2023/08/17(木) 23:04:32.11 ID:cojAt/QH0.net
>>894
原付で20分

通勤時間は30分以内くらいまでがひとつの目安だと思う

898 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 01:51:51.31 ID:TtQz85db0.net
車で1時間15分
交通費500円出るけど多分その倍近くかかってる

899 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 03:10:46.06 ID:ksZU5qBz0.net
>>890
ちゃんとしてる会社のやり方がよそにも広まるといいんだろうけどなあ・・・

900 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 03:58:15.14 ID:hv1aqG9Q0.net
>>893
まぁアウトっぽい、募集要項には週5は1200円、週4以下は1100円としか無かった
9月末までの募集だけど、8月までも歓迎としか要項には無かったんだけど、社長が出てきて、んーこの時給は9月末までやってくれる人への
ボーナス的なものなんだよね、とかガタガタ抜かして来やがったので、値切りムーブは確信犯だと思う

なお、半分くらいは派遣だけど彼らはデフォで常に日払いかつ時給1200円だから金が無いわけではない
ただ、秘密保持契約結ばされて、1~3までは製品情報流出に関するモノだったのに対して、4,5がその他、上長や社長が指定するものっていう
曖昧表現で何処までが範囲なのかわからん、正直この会社の労働環境の実態をリークされるの恐れて牽制球だったんじゃないかと今では邪
推してる、掲載元に垂れ込むのはセーフなのかアウトなのか
それを受けてなのかグーグルマップの評価はなぜか無言の☆1が凄く多い、今では声なき警告だったんだなと思う

901 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 05:16:53.01 ID:XyeZZQrV0.net
サービス業は常にイライラするし面倒な事聞かれないか緊張する

902 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 06:40:17.66 ID:grOkhmsn0.net
あー仕事いきたくねー
でも家にいたらいたでずっと考え込んで鬱になるしなんだかなー

903 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 08:21:43.96 ID:mLOZ7a/A0.net
頭悪いとスマホからマイナポイント申請できないらしいな

904 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 08:53:13.07 ID:ksZU5qBz0.net
あれ対応してるの一部のスマホだけだから
必要もないのにiPhone買って3大キャリアの高い回線契約で使ってるようなバカの方が簡単に手続きできるよ

905 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 09:30:03.84 ID:/SGHPonY0.net
星1のある職場なんてあるんだな

906 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 09:36:03.52 ID:9Y2IE/xC0.net
俺らの入れる底辺仕事なんか星1ばかりがデフォじゃね

907 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 09:36:42.17 ID:TtQz85db0.net
掲載元に垂れ込むのは義務レベルやろ

908 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 11:16:34.16 ID:3Q1+UbD30.net
>>892
スーパーの品出し
だめかもしれんね、近場はここしかできそうなのがなかった

909 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 11:17:39.60 ID:3Q1+UbD30.net
みんな原付きとかあるんだな、すごい

910 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 11:28:50.79 ID:6minl4Pw0.net
miniBIGが当たったら免許取る

911 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 12:25:10.21 ID:ogfFXaCa0.net
免許と家族の車はあるけど
何年も運転して無いから車の運転は自分には厳しいだろうな
原付だったら運転出来そうだから欲しいけど高いな

912 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 13:08:21.75 ID:9Y2IE/xC0.net
宝くじ当たったら車の免許コンプ
船舶系やユンボフォーク免許も取れそうなら取るかな
話のネタや暇つぶしになりそうだし
現状、金と時間かけて元取れるかわからん資格取ってる余裕なんか無い

913 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 14:27:14.29 ID:eWQtGzq20.net
働いて4Kモニター買うか

914 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 14:27:39.52 ID:eWQtGzq20.net
働いて4Kモニター買うか

915 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 14:39:59.87 ID:HQtOLPxK0.net
>>911
原付もいつも間にか高くなってるね
だからオレは最初は中古を買ったw

916 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 17:16:39.10 ID:CXm5dsYI0.net
おまんら国民年金払ってる?割引きにしとる?

917 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 17:41:41.27 ID:grOkhmsn0.net
免除申請してる

918 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 17:42:13.06 ID:grOkhmsn0.net
免除申請してる

919 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 17:49:40.17 ID:QIpv3WzD0.net
>>894
原付で30分
職場が糞なのでさっさと辞めたい

920 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 18:03:38.40 ID:zYWSbUp40.net
>>916
ちゃんと払ってるが正直ちょっとキツイ

921 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 18:40:29.97 ID:+F2mfGB/0.net
生きるために仕事して
仕事でストレス溜めて寿命削ってってしてると
なんなんだろうってなるね・・・今はまだそこそこ健康だからいいけど
体壊して精神壊してなんの楽しみもないってなったら自殺が見えてくるのかもしれない

922 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 20:24:50.83 ID:cE6GZhW50.net
国保の免除申請は絶対やってね
見て見ぬふりは絶対NG

923 :(-_-)さん:2023/08/18(金) 22:24:29.55 ID:QxX3KlE60.net
金銭に余裕あったころに新幹線何回か乗ったけど、
もう10年以上乗ってないな

924 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 05:02:15.13 ID:7+fmxIts0.net
給与所得あったら免除なんてできんだろ
それは無職のやること

925 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 05:07:18.38 ID:PwVF5yp/0.net
五時間のパートの時は免除できたよ

926 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 05:08:24.36 ID:wZqGFpQG0.net
ちょっと人間関係めんどくせえ所に入ってしまい後悔中

927 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 05:18:04.87 ID:6GQGCtUN0.net
俺もだよ
仕事量多くて面倒なのに人間関係にも気を使うっていう糞っぷり
はよ契約終了日きてくれ

928 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 06:38:34.65 ID:PwVF5yp/0.net
何もかもがめんどくさい

929 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 06:40:41.32 ID:kOQRQ+hJ0.net
アーマード・コアやりたい

930 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 07:19:34.57 ID:zCnflp3b0.net
履歴書をどう捏造しようか考え中

931 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 07:23:11.94 ID:cnUMtVD10.net
俺もはよ辞めたい
というかやってることがブラック御用達の典型的な洗脳術って事に気づいた、解凍・変革・再凍結モデルってやつ
毎日、無理難題あるいはイチャモンで叱責されてる若手の社員が可哀想で見るに耐えん
こっちにもたまに飛んでくるし、あの人外野郎と同じ空気吸いたくねぇわ

932 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 07:44:05.23 ID:zCnflp3b0.net
>>366
>>380

超亀レスで申し訳ないのですが、今郵便配達員の契約社員(集配営業部)に応募しようか検討してます。
色々と詳しそうなので伺いたいのですが、面接はスーツの方が好ましいのでしょうか、それと面接で何を聞かれるのか教えてほしいです。

933 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 07:47:04.91 ID:eUpLsq5f0.net
マイナポイントで買えや

934 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 07:52:00.48 ID:18F9byQ+0.net
>>924
一応可能

935 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 08:04:18.62 ID:LQepZsvR0.net
>>924
世帯収入次第だぞ

936 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 08:37:17.07 ID:QvZfdHH30.net
受かる確率を上げたいならスーツやろね
私服に自信がないならなおさら
配達は人の目に触れることがあるから身なりきちっとできてるほうがいいし

937 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 08:54:22.88 ID:D6rjT2gc0.net
底辺の仕事に保証人求めないでほしい…

938 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 09:27:14.41 ID:lwabLgPy0.net
Uberって募集停止してるしできないよね?
自分はこれくらいしかできそうにないのに

939 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 09:37:55.99 ID:EYlsRu040.net
涼しくなったら働こうかなw

940 :臨配初心者@100万:2023/08/19(土) 10:30:15.10 ID:xeNh4q3D0.net
>>932
底辺職でスーツは逆に浮くからやめといたほうがいいよ
スーツで面接いくのはデスクワーク系

941 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 11:53:36.54 ID:CDecLz2A0.net
>>939

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

942 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 12:01:27.64 ID:18F9byQ+0.net
5年から10年ぐらい自宅で英気を養うのがいいよ
ものごとには適切なタイミングがあるから「起爆の時」を待つのが上策

943 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 12:10:49.57 ID:vhnJDygq0.net
中国、不動産バブル崩壊

944 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 14:08:54.92 ID:dvoVIDpw0.net
TikTokでインストールで5000円もらえるゾ
ガチで今だけなので、オススメ

こんなめちゃウマなプロモ、めったにないゾ
https://i.imgur.com/HZCji55.png

945 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 14:13:12.84 ID:NXs399HQ0.net
>>944
お前いい加減にしとけよ

946 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 14:14:21.62 ID:Tp2UfwHm0.net
>>944
グロ

947 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 14:58:08.48 ID:cnUMtVD10.net
中国政府肝いりプロジェクトのバックドアツールがなんですと
でも、まぁコロナ並みに蔓延してるだろうから手遅れっぽいけども

948 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 17:36:25.58 ID:NkyEIynB0.net
職場の人間で半強制的に飯食いに行くのキッツイ
若い頃の方がマシだったなそういうの
仕事やめるの考えるレベル

949 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 19:16:03.13 ID:PwVF5yp/0.net
要領が悪くてつらい

950 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 19:38:28.41 ID:D6rjT2gc0.net
【悲報】童貞こどおじ45歳派遣工さん、同僚の女の子を食事に誘うも断られるwwwwwwwwwwwwwwww [585654248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692432819/

951 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 19:41:20.63 ID:Ubqa8T4h0.net
思ったよりも遠くで働いている人も多いんだな
俺も自転車乗れるようになっておく必要がありそうだ

952 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 21:27:56.91 ID:o9vFs3sM0.net
俺電車で2駅 10分 なにせ近場からまずえらんでいったから・・・・

953 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 21:35:26.49 ID:7FTRpCbX0.net
自転車あると行動範囲広がるけど、体力消耗するから20代までだな
30代からはエンジン付の乗り物ないと厳しい

954 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 21:57:56.35 ID:d3p+yGpo0.net
都会生まれ裏山

955 :(-_-)さん:2023/08/19(土) 21:58:19.40 ID:EYlsRu040.net
電動キックボードはどうだい?

956 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 00:58:30.98 ID:F5cORzx90.net
学生は挨拶出来ないのが多いね
大人になるにつれ社会に揉まれて敬語になるのが面白いよな

957 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 05:10:38.84 ID:Pj6aGE0U0.net
40手前のおっさんだけど
挨拶なんて全然してないよw

958 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 05:23:06.17 ID:95dSrgHr0.net
マイナカードに職歴紐付けかー

959 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 08:45:31.72 ID:3VdPf0PL0.net
1時間4千円で教習あればいいのに

960 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 10:10:07.49 ID:3mHd15RG0.net
風の谷のナウシカ安田成美がヘタクソってなってんだなぁ
普通に良い歌じゃんとウン十年思ってたわ

961 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 12:20:15.94 ID:/hcC9+2I0.net
朝の挨拶は返ってこなくても全員にするようにはしてる
絶対に挨拶返さない人もいるけど気にしない

962 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 12:50:27.63 ID:hlRH+VAb0.net
陰口悪口は日本の挨拶

963 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 12:57:24.88 ID:PfX4W7s20.net
挨拶がわりのDDT

964 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 13:08:26.11 ID:F5cORzx90.net
>>962
俺もオバサンとうざいおっさんの陰口言うようになってしまった
オバサン色に染まってきてるわ

965 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 14:51:48.43 ID:NfT7DL6p0.net
俺は常に言われる側だわ

966 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 15:30:17.10 ID:ZnyBserr0.net
俺もや

967 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 15:40:12.28 ID:XBqm9K3S0.net
なんでこんなにトロいの?

968 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 18:47:05.87 ID:MrkbtMuh0.net
>>967
それは動作IQとかが低いんだと思う

969 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 19:44:40.41 ID:UGJvD/Bz0.net
単に向精神薬飲んでるだけじゃないの
あれ、脳のクロック数下げるし動きも遅くなる

970 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 19:56:33.14 ID:Z2qsIS9C0.net
人にやさしく接したい

971 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 20:46:58.73 ID:BwmwwWxn0.net
>>955
割とコケ易いから注意

972 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 22:51:33.08 ID:3QcedBxo0.net
見知らぬ人に笑われたり露骨に避けられたり、店でも俺にだけ注文とかレジ来てくれないみたいなのが増えてきたのに老化を感じて辛い

年取っても着実に色んな経験してる人は風格出て侮られないけど、何年も引きこもってた奴は幼さと老いが同居する不気味な存在に見えるからこういう扱いされるんだろうな

脱ヒキして2年弱経って俺的にはマトモになったつもりでも他人からしたら相変わらず不審者なんだろう

973 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 22:56:02.05 ID:rNZFEmZj0.net
変なオッサン相手には自分もそうなるししゃーない
見渡せば変な奴って割と居るし
変人でいいだろ

974 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 23:34:47.75 ID:+nnmGzqI0.net
最近は支出の多い競馬をやめて
支出少なめの1円パチンコばかりやってる
ただ、パチンコて毎日やれちゃうから注意だな

975 :(-_-)さん:2023/08/20(日) 23:35:58.28 ID:ib2N78yi0.net
俺はアネロスのプロガスムjrを楽しんでる

976 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 04:19:52.72 ID:OxmYI4WU0.net
休みがあっという間に終わって辛い
もう仕事なんてしたくない

977 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 06:43:00.14 ID:8tAqez0g0.net
同僚と食事にいって来たけど
気の会う同僚がいて良かったわ
ヒッキーの時社会に出たら酒飲むかもっと思って酒呑めるようにして良かった。ある中になったけど

978 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 08:41:25.52 ID:72jy/do00.net
免許証廃止は今年6/27に閣議決定したが警察が猛反発してる

母子健康手帳も紐付けられると閣議決定したが厚労省の猛反発を受けている

四面楚歌岸田どうなる?

979 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 09:29:50.65 ID:HDpdFZxr0.net
やばいこわいやばいこわい
明日面接、いい年だしバイトで良いのってきかれたらどうしよう
今まで何してたのって言われても困る

980 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 11:01:43.97 ID:JEnCM61d0.net
ここの皆は在宅ワークするならどんな仕事がいいの

981 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 11:50:56.91 ID:/K1KNA+Q0.net
羊飼いになりたい

982 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 12:25:37.77 ID:eDNfmIie0.net
内職

983 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 12:45:05.81 ID:r370TO370.net
ブリーダーとか一人黙々とやってても楽しそう

984 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 12:49:10.26 ID:nFUzo1oF0.net
>>980
Photoshop

985 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 12:49:35.06 ID:gH6pINuo0.net
>>979
なるようになるさ

986 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 12:55:59.29 ID:js7n9lUv0.net
深海潜む貝になりたい
 
稼ぎのある同居人いる部屋に住んでるがかなりキツイ
ペット兼ぱしり
高いビールをたくさん買いに行ったので 今安心して眠れる
もっちり食パンか サーモン握りか 
買いに行かせれる可能性大きい
とにかく5時間あるので ゆっくり眠りたい
貝のように

17時頃に始まるバイトは飲食業しか無いのでしょうか 田舎ものは深海の貝になりたい

987 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 12:57:41.67 ID:nFUzo1oF0.net
ツールなんて無料でいいと思うやろ
でもそれだとそもそも案件を貰えない
在宅ワークやるなら最初にツール買え

988 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 13:13:01.15 ID:r370TO370.net
掃き溜めにツール

989 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 14:37:38.19 ID:ThPdh/lN0.net
フォトショップで在宅ワークなんてどう考えても以前それを使うような職場で働いてて
何かの理由で職場を離れたけど関係は円満なままで技術を信用されてるとか、そんな人だけやろ

990 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 14:48:51.16 ID:UGPAHWb60.net


アルバイトしたいorしているヒッキー Part64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1692596872/l50

991 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 16:04:59.26 ID:5hcRasNP0.net
面接落ちたかも…

992 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 16:08:10.37 ID:PrO1TYkW0.net
フォトショップは今サブスクリプションよね。買って積んどくにはならなそう

993 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 17:13:54.75 ID:c3DLQbTS0.net
>>989
だな
完全業界未経験では採用されない

994 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 17:26:52.22 ID:nFUzo1oF0.net
だから色んな業種で使われてて最初に必要になるというだけだよ
マイナーなツール勉強しても仕事なんて無いよ

995 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:04:33.84 ID:ThPdh/lN0.net
何でマイナーなツールとの比較になってんだよ
誰かGIMP勉強しろとか言ったか?言ってないよな?

996 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:12:58.56 ID:nFUzo1oF0.net
人のこと言う前にお前の最初のレスがおかしいよ

997 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:15:56.76 ID:2eXxm6mT0.net
>>979
ほかで働いてなければ
まずフルタイムをおすすめされるから
飲まれて受けないようにな

998 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:22:58.54 ID:Vc8qTXlX0.net
お盆休みで生活リズムが逆転したせいで昨日3時間睡眠で今日から仕事開始したけど扇風機のみの倉庫作業だからぶっ倒れるかと思ったよ
途中社長が連休空けの様子見で訪れてみんなに飲み物とアイスの差し入れしてくれて元気でた

999 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:42:09.77 ID:c3DLQbTS0.net
>>996
どう見てもお前の方がズレてるよ

1000 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:42:54.66 ID:c3DLQbTS0.net
労働者団結せよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200