2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part63

1 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 14:01:22.49 ID:OYi1fJmJ0.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ

アルバイトしたいorしているヒッキー Part62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1683273078/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674005091/

100 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 07:41:05.00 ID:LeF0Y49o0.net
イマドキMT乗ってる奴はDQNくらいだからなぁ

101 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 07:53:12.14 ID:PpErMUr00.net
またいつもの荒らしのID変え自演か

サポステって利用価値あるのかな
なんか初回やたら待たされるらしいが

102 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:04:58.48 ID:RVp2zW6Y0.net
バストラック運転手はDQNか

103 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:15:48.94 ID:f0TEAEyU0.net
車板でやれ 板違い

104 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:17:27.29 ID:5VnY+pyn0.net
若者サポステ使ってたけど
体験という名目で紹介されたところで無給で3ヶ月働かされたわ

105 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:19:08.57 ID:dGnbCHaw0.net
今は99%の車のがAT
トラックとか特殊な車はMTだけど

106 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 08:24:10.08 ID:/7v6qMwd0.net
限定免許の人がフルスペックの普通免許の人をバカにできる心理がよくわからん

107 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 09:48:56.81 ID:QYDVAvn80.net
今時はトラックもATじゃないの?

108 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 10:05:23.08 ID:dGnbCHaw0.net
古いのずっと使ってるとこもある

109 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 11:18:35.73 ID:rkcV8+I50.net
AT限定は学歴で例えると中卒と一緒

110 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 11:24:27.59 ID:f0TEAEyU0.net
>>104
3ヶ月も「体験」ねえ…それはヤバいな
どうもサポステいい話聞かないんだよな

111 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 12:00:10.56 ID:Y/AkNnEZ0.net
>>109
認識古いわ。ここ10年以内に取得した人の95%以上がオートマ専用なんだけど

112 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 12:02:24.29 ID:Y/AkNnEZ0.net
>>99
ネタじゃないとしたら少なくとも30年は世間と接してなさそうだな

113 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 12:36:44.83 ID:EDSRcPAf0.net
いま何もして無くてバイトしようと検討してる人いる?

114 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 13:22:21.61 ID:naW2FSnD0.net
ウーバーは検討してる
ちな香川

115 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:19:33.82 ID:EDSRcPAf0.net
埼玉南東部、直接雇用で1ヶ月~2ヶ月程度の短期バイトを検討してるところ
宅配系はちょっと考えたけど、スクーターも免許も無いので断念しちゃったなぁ
エリア的には恵まれてる方だと思うけど、人権装備がない

116 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:39:23.66 ID:5pN/VanK0.net
>>101
生活板も見てるんだけど、色んなスレで他スレのコピペや自分の書き込みを何度も貼りまくって
荒らしとしてマークされてる奴がいるんだけど、前からここの書き込みも向こうで見かけてた(警備員のとか)
>>79は向こうでも複数貼られてて荒らしの書き込み確定

117 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:40:19.79 ID:K+GjEpSq0.net
借金していて、月の返済が平均して10万弱必要です。障害年金を受給していているのですが、
借金の返済に消えるため、生活費を稼がなくてはいけません。
現在、宅配系(メインでUber)、スキマバイトなどをしています。
ただ、宅配系はバイクでないと長時間稼働が難しい&稼げなくなっているというのと、
スキマバイトも自分のできる仕事がちょうどよく掲載されていないことがあり、
この生活ではまずいと思っています。
一人暮らしをしていて、家賃などの固定費を抑えるために、リゾバに応募して
結果待ちです。他には期間工やAmazonの倉庫バイト、警備員も考えていますが、
体力に自信ないの障害持ちでも月15万ほど稼げる仕事でおすすめは他にありますか?
借金返済が滞りなく進めば
原付を中古で買って宅配系で稼ぎたいという思いもあります。(ただ事故が怖い・・・)
よろしくお願いいたします。

118 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 14:40:59.72 ID:SwC8Go6h0.net
免許ほしいと思った時に免許30万円は本当にきつい

119 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 15:26:02.47 ID:rQVpqb7G0.net
バイトして30万稼げよ
歳食ってからだと免許や資格取るのが億劫になるぞ

120 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 15:27:06.16 ID:JalogW6g0.net
月2万の返済でもきつい
昔なら闇バイトとかあったろうけど
医療の被験者みたいなのくらいしかないかも

121 :(-_-)さん:2023/07/10(月) 19:58:40.90 ID:HaMEeKwE0.net
>>104
でも無給だと気楽に働けて良さそう

122 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 00:16:24.96 ID:geWe3NHA0.net
雷雨でびしょ濡れになってしまった
服も靴も雨でこんなに濡れたの初めてかも
もう熱帯だろこの気候

123 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 08:54:30.50 ID:N2oW7i0M0.net
かきこできるかな?

124 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:06:57.07 ID:RLTv7mmn0.net
>>119
それができたらこの板にいなくね
体力じゃなくて精神的な問題がネックになってるでしょ

125 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:07:00.45 ID:RLTv7mmn0.net
>>119
それができたらこの板にいなくね
体力じゃなくて精神的な問題がネックになってるでしょ

126 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:16:25.79 ID:ORA/wXDw0.net
鍵無効久々に貰ったけど書けるかな

127 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 09:43:23.51 ID:ORA/wXDw0.net
なんか変だと思ったら、主な専ブラがアプデでほぼ全終了してたのね、事情把握
JaneもTalkとかいう謎の5chクローラーサイトに飛ばされるようになってるし
ブラウザからじゃないと見れない書けない状態になってるっぽい、本格的に終わりかも

とりあえず今日出た短期で良さそうなのが有ったので、通勤シミュレーションがてらに偵察行ってくる
中の人もチラ見程度で見えると嬉しいけど、ちょっと厳しそう

128 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 10:32:51.41 ID:vCKGEPu20.net
35歳ブランク3年で、発達持ちらしいけど親からすげぇ反対されてる、あと手も怪我してる
社会復帰のため色々相談いって何も変わらないまま時間が過ぎた、自分がダメすぎる
バイトなんていって何もできず更に自分を追い込む可能性を考えて行動できない
薬飲んでるけどたまにどうにでもなればいいという怒りが沸いてきて怖い

129 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 14:06:04.09 ID:HxYfxRKn0.net
一昨日から耳が詰まってる感じが治らないから耳鼻科で診てもらったら突発性難聴と診断された
やっぱりストレスと疲れから来てるのかな
こんなの初めてだわ、本当に限界なのかもしれない

130 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 15:55:20.48 ID:f1BHnyOG0.net
オータニさんが打って投げた
カッコいいよな
逆立ちして腕立て伏せしてもなれない
底辺に配慮して報道してほしい
明日も生きようレベルの俺に

そうかそうだよな俺なんか相手してるはずないな

131 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 16:15:08.65 ID:29GqTjaU0.net
君らなんとかしようとは思ってるんやな

132 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 16:20:30.43 ID:N2oW7i0M0.net

ニキや、おんたJからの刺客か?

133 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 17:02:28.89 ID:+HcvO4E80.net
>>116
アルバイト板の40代スレで、ここと同じ書き込みを最近見かけたんだが、そういうことだったのか…

134 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 18:44:29.31 ID:ORA/wXDw0.net
帰宅、退勤ラッシュに合わせて通行人を装って、応募候補先の中の人の顔を拝んで来た
まぁ主婦多めだった、退勤時間が早めでホワイトな雰囲気、顔立ちもそれほど荒んだ感じは見受けられなかったので悪くは無さそう
結局中の人ガチャは出たとこ勝負になるので、最終的には運ゲー何だけども

135 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 20:25:56.40 ID:FFeiUsxt0.net
テスト

136 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 20:26:57.78 ID:FFeiUsxt0.net
mate使ってる人いる~?

■mateでの暫定対応

設定→「実験的」→「検索に使うURL(追加用)」に下記の矢印の内側を日本語も改行も含めてコピー&ペーストする

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}

スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

■読み込み
板開く→スレ開く→エラーになるがそのまま「︙」から「スレ読み込み(5Chへ)」をタップ

■書き込み
上記の読み込みを行った後に、「︙」から「書き込み(5Chへ)」をタップ→エラーになるがそのまま書き込みボタン(ペンの形)を押して書き込む→エラー画面のままだが書き込めているので「戻る」を押してスレ更新ボタン押せば書き込めてるの確認出来る

137 :(-_-)さん:2023/07/11(火) 20:41:50.80 ID:tc39mxpa0.net
てすと

138 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 12:13:10.64 ID:67mcarE20.net
そして誰もいなくなった…
応募ダリィ…キチゲージ振り切れてまうわ

139 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 12:34:44.29 ID:DzqHR57K0.net
千賀までオールスター すごいなぁ
昨日バイト先のおばはんにいわれたわ
世の中おもしろいことなんて一つもないよ
これって励ましか 最後通告か

140 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 13:01:29.93 ID:xI6R+p510.net
最近は数こなしてるから応募は怠くないけど
働くのがダルイ
採用されてからがスタートラインとはよく言ったもんだ

141 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 14:12:21.04 ID:OZNnYS/s0.net
配送するにも免許がないとなー

142 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 23:07:15.38 ID:k/Vqwevk0.net
>>139
なんかやりたいことやればええやん
俺はジムに行こうかなとずっと思ってるけど行ってない

143 :(-_-)さん:2023/07/12(水) 23:43:10.99 ID:u5y97AEC0.net
どうでもいい愚痴ばっか
脱ヒキスレだったのに

144 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 10:23:31.49 ID:CP/j9zP50.net
肉体労働だと仕事がジムみたいなもん

145 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 12:34:23.11 ID:C7Yc55Bu0.net
>>143
既に何年も安定して働いてる方が多いっぽいので、初期理念の「~したい」の方はどっかいっちゃったぽい

146 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 15:20:47.15 ID:84vKpghK0.net
>>145
採用されないとかされても辛くてすぐ辞めたとか、こんなバイト検討してるとか
面接はこんな服でいいかとか、これから応募するとか「したい」の方も結構いるように見えるけど
自分も13年ぶりに働き始めて2か月半だけど、応募から働き始めるまで
やった事自体は普通の人と変わらないし、バイト歴盛ったくらいで他に書くようなノウハウはない

>>143って前スレからメンヘラの愚痴スレとか書いてた奴だろうけど
明るい脱ヒキエピソード読んで勇気づけられたい、ポジティブな気分になりたいとか考えてるなら
どうせそういう書き込み読んでもそれで満足するだけで行動に移さないだろうからこのスレ見なくていいじゃん
働くのはもちろん面接挑むのも辛いのに、どうでもいいとしか感じないのは働く気毛頭ないからだろうし

他所でもできるような雑談ばかりは確かに困るけど(大概スレ違いのレスは>>116のコピペ野郎とかだと思う)

147 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 16:19:31.69 ID:RR6/nO7A0.net
はぁ出勤前から疲れた

148 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 18:16:34.84 ID:VoHTz/tb0.net
https://i.imgur.com/sCwJyGP.jpg

バイトひさしぶりに、連れに撮ってもらった

149 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 20:05:49.63 ID:Bz8meOiZ0.net
mate更新されたよ
これで休憩時間も生きていける
>>148
エンジョイしていいね

150 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 23:17:16.38 ID:4rY9I7F20.net
来月で40台突入する
ニートの定義からも外れて本格的に不味いと思いとりあえず外に出るところからと思って映画(ジブリのやつ)の予約をしてしまったけど怖くて動機が止まりません
大金はらってるしすっぽかすのももったいない気もしますがやっぱり怖いです
こんなんじゃアルバイトなんて夢の世界とは分かってますが
なんとか明日頑張れば次に繋がりますかね、、、

151 :(-_-)さん:2023/07/13(木) 23:24:26.10 ID:p54mairk0.net
日本の職場で「大人のいじめ」蔓延…ここ10年で2倍に増加 [おっさん友の会★] 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689045020/

152 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 04:39:03.75 ID:3618fEjF0.net
学生時代めっちゃ気分重たくて学校行きたくないと思ってても実際行ってみたらたいした事無かったって経験あるじゃん?
そんなもんよ

153 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 05:44:06.03 ID:KaLOGq+h0.net
寝る前に酒を飲むようになってしまった

154 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 05:58:34.67 ID:eiRnu5go0.net
お酒なんか朝から呑んでるわ

155 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 07:17:43.77 ID:ltskxhpw0.net
>>146
13年ぶりに働く時履歴書盛ったってどのくらい盛ったの?俺は直近5年はA型で働いてたけどその前は13年引きこもりで引きでない空白期間合わせると15年と9ヶ月無職の40代で今更一般探してるんだけどまともに書いて面接行ったら当たり前だけど受からない。
で盛ろうと思ってるけどどこまで盛っていいのか悩む。半分盛ったとして7年ぐらい空白期間できるし全部盛るとしても年金とかでばれないかとか。年金一度も払ったこと無いから手帳持ってない。

156 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 08:09:30.85 ID:fxIS8A+F0.net
今のバイト行きたくないので他のバイトの面接を現地で受けた
こっちのほうが無理 考えるのも無理
今のバイト気が少し楽になった

157 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 08:22:57.25 ID:a/4VyJG60.net
何の資格取ったらいいかわからない
もう何もかんがえたくない

158 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 08:51:37.66 ID:MGCvcUk40.net
京都でタクシー運転手不足かーでも普通免許でも30万円かかるし無理w

159 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 11:48:25.11 ID:V+j7lcWA0.net
>>155
支援機関あたったほうがいいかも

160 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 14:42:13.55 ID:ojcHAJT+0.net
バイト始めて一週間しか経ってないのに
求人を漁ってしまってる俺がいる
今のバイト、結構シンプルだけど最低賃金だから
最初の給与明細見た途端にボックレちゃいそう

161 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 19:16:50.98 ID:eTXZ+TTf0.net
工場一週間できた。

足が死ぬほど痛いけど、なんか社員さんが褒めてくれた。

頑張ってるねーって。なんか30歳でもなんとか社会復帰出来る気がした。

162 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 20:09:26.29 ID:/vTmHRUV0.net
偉い!
おつかれ

163 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 20:44:31.55 ID:IO/XEXiB0.net
ようやっとるね

164 :(-_-)さん:2023/07/14(金) 21:10:18.77 ID:a/4VyJG60.net
すげえや

165 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 00:45:54.57 ID:lVQxY4880.net
>>159
支援機関ってA型でしょ?5〜8時間労働のとこいて月12〜13万もらえてたけど潰れてしまった。他所のA型行けばいいだけだけど普通は大体4時間7〜8万なんで無謀だけど一般探してる。空白期間の事ハロワに相談したけど嘘書くなしか言わんしどこに相談したらいいのか分からないよもう。履歴書クリーニングって情報商材?(1980円)も買ったぐらいがちで悩んでる。一応明日面接なんで空白7〜8年ぐらいに誤魔化していく。

166 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 05:20:36.80 ID:KkxqEqJX0.net
>>155
明日(今日?)面接なら遅くなったけど
学生の期間あったからヒキ歴は11年なんだけど、学生の頃の短期バイト2つを5年と3年、
雇用保険書類対策で20時間未満でやってた事にした
それぞれの間に数か月から1年くらい空白入れてその時期は短期バイトやってた事に
↓で書いた辞めた理由は「別の仕事をしたいと思ったから」と答えた
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/643

ただ応募したバイトが清掃、時短、女だからこれでも採用されたのかもしれない
あと面接で「社会保険入った事ない」って言ったのに
採用後の書類提出のタイミングまで20時間以上で働いてたと思い込まれてたっぽくて運もあった
直近で作業所で雇用保険入ってたなら自分と違って結構自由に盛れるのでは?
あと自分は年金手帳20で送られてきてよく分からないんだけど未加入ってあり得るのかな

167 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 09:56:39.05 ID:BPOoN0Hg0.net
何故かバックレちゃった前の工場に戻りたい...今の清掃業色々しんどい

168 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 11:05:50.93 ID:DOJjevn20.net
>>161
小さな成功体験だね
1か月、2か月と増えていくと自信につながるかも
自分の人生が前に進んでいく手応えを感じられるようになると楽しくなってくる

人生の停滞期はガチで苦しいからな…自室が監獄か何かに感じる。自分の部屋なのに帰りたい、みたいな

169 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 12:33:01.44 ID:dwyUXlVc0.net
>>165
就労移行とかならほぼ毎日何かしら受けられる
サポステは来所間隔が長いから微妙かも(月一とか週一)
来所しない日に何をやるかがしっかりできればサポステおすすめかな(自己分析とか筋トレとか企業や求人のチェックとか)

就労移行は長いし就労について忘れてしまう瞬間がある
いつも履歴書講座があるわけでもないしね

170 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 13:08:26.33 ID:P1HtyDyN0.net
>>166
なるほど。10年越えてる人の復帰の経験が聞きたかったのでわざわざありがとうございます。面接は2時からで今回は諦めてるけど他のとこも盛りながら探してみる。年金未加入ていうか俺の場合免除申請は親がずっとしてるので加入はしてるはず。でも手帳自体は見たことない。20歳になったら皆に来るのか後で調べてみる。

171 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 13:59:00.71 ID:pQPWWnbx0.net
階段登ったら足が震えた

172 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 14:07:23.24 ID:tH1pL8760.net
もう年寄りだから年寄りしかいない職場で頑張りたい
警備員とか倉庫、配送、葬儀、ここらへんだろうな

173 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 14:27:09.22 ID:KkxqEqJX0.net
>>170
今ググったら年金手帳は去年4月に廃止になったらしいね
企業はもう手続きで手帳いらないらしいんだけど、自分は普通に手帳のコピー求められたんだが…
基礎年金番号は問い合わせると書類送ってくれるらしいし
もし手帳無かったら紛失した、廃止で再発行できないって言えば問題ないのでは

174 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 15:34:30.28 ID:il8QBv/M0.net
年金手帳って去年に廃止されてたんかい
どこの会社行っても手帳のコピー求められるな

175 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 17:45:13.98 ID:Z5wzbZT40.net
免許代40万円か…

176 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 18:42:41.97 ID:Hhpd2qLC0.net
もうバイトして免許代貯めろよw

177 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 19:36:41.05 ID:DOJjevn20.net
>>175
自動車学校の費用を貯めるために、アルバイト等を検討してみてください。
時間や能力に応じた仕事を見つけ、収入を得ることができれば、自動車学校に通うための費用を貯めることができます。
自身の都合に合わせて働ける仕事を探してみてください。

178 :(-_-)さん:2023/07/15(土) 20:12:35.59 ID:T3AqFm+B0.net
チャッピー、ワイの代わりに金稼いでくれ

179 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2023/07/16(日) 00:56:09.13 ID:zGkslH7Q0.net
>>175
まず原付だったらすぐ取れるよ
親がいたり、年金やせいほもらってるなら捻出できるはず

180 :local access ◆uI3a9btGXSjy :2023/07/16(日) 00:58:30.34 ID:zGkslH7Q0.net
深夜営業のスーパーは本当に安心する
品出しや清掃で働いてる人と同じ空間にいるの結構好き
頑張って働けるようになりたいって気になる

181 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 08:59:40.51 ID:JNFfjFA90.net
>>173
ありがとう。自分もぐぐったらみたいですね。情報が古いサイトなのか手帳紛失したら事業所が再発行手続きすると書いてるとこもあったけど今は多分通知書?ってやつで過去の職歴はばれないって感じなのかなぁ。
昨日6年ひっきーまで盛ってメンヘラでバイト経験しかなくて前職は障害者施設で働いてましたみたいな感じでやったらフルタイム週5日やらないかみたいになってた。牛の仕事で募集しててそれで行ったら牛は儲からなくて本業は事業ゴミ収集だからそっちしないかと。でも2t〜4tの運転とフルタイムかつ1人での回収なんでそれに伴う責任と書類提出にびびって潰れた前職とまだ繋がりあって週3日とかもできるんですかみたいに話したらなら土日の2日からスタートして慣れたら日数増やしたらいいみたいな流れでやたら緩かった。
週5,6日したいのにびびってこれでまた悩んでるw
結果待ちだし俺から断わるかもしれないとはいえ俺みたいなやばすぎるのも盛れば一般いけるのかもというのは感じたな。

182 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 15:23:16.39 ID:fUnPmn9z0.net
原付乗りだけど
免許代は安いし、すぐ取れるけど結構お金掛かる
新車が乗り出し18万くらい
あとメンテ代やガス代とか意外とお金掛かるんだよね
任意保険は親のファミリーバイク特約で0円、その他年間維持費が諸々で5万3000円

183 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 16:13:06.50 ID:5U2NelNV0.net
仕事に必要で就職と同時に中古車買ってもらったけどすぐ辞めて乗りもしない維持費が年間30万弱
駐車場代が20万
早々に手放してたら+50万、2年半経つから-75万、差額125万やば

184 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 16:13:08.58 ID:5U2NelNV0.net
仕事に必要で就職と同時に中古車買ってもらったけどすぐ辞めて乗りもしない維持費が年間30万弱
駐車場代が20万
早々に手放してたら+50万、2年半経つから-75万、差額125万やば

185 :(-_-)さん:2023/07/16(日) 20:34:05.44 ID:s48F1nE70.net
>>181
ゴミ収集だと人来ないから違うの出してるパターンかと思うけど、理解はありそうだね
どうしても無理そうなら向こうが求人と違う内容出してきたんだから別にいいと思う

186 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 06:42:29.75 ID:X2LpM64N0.net
通学はダルくなって途中で通わなくなる場合あるから
学費がパァになる可能性もある
免許取るなら合宿免許で一気に取るのが良いよ
費用も安いし通勤に便利な小型2輪125ccもセットで取れる
自分含むヒッキーは自分を逃げれない環境に置くのが1番だよ

187 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 11:17:39.70 ID:jVbrVx7h0.net
>>172
なぜそれらが「年寄りしかいない」と思った??

188 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 11:32:20.47 ID:CTxe6+Ij0.net
空白期間に関しては、ある程度正直に答えたほうが、後々上手く行くと思います

189 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 14:20:09.79 ID:tgQgJsRq0.net
突発性難聴完全に治るまで家で休みたい

190 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 15:15:05.04 ID:mvp+l7TY0.net
今の職場が機械稼働しっぱなしで相手の言ってる事がよくわからない事がある

191 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 15:45:16.70 ID:CnLgQKTn0.net
お前たちってクレカとか電子マネーも親払いか?

192 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 17:21:24.42 ID:sCEaFkDc0.net
>>169
ごめん忘れてた。情報ありがとです。でも俺は就労移行とサポステの選択肢は無いかなぁ。職業訓練も2ヶ月前申し混んで試験と面接日当日にドタキャンしたりだし。長期引きこもりは職業訓練からって勧めてるサイトあるけどハードルね。ハロワで障害者登録してると8時間働ける医師の診断書が必要だったし申込書も本気度見るために簡単には渡さないし。入校できても半年コースだと3,4ヶ月から就活させられるらしく当時訓練はこなす自信あったけど仕事探す自信は全く無かったな。ただできる人は訓練校行ったほうが絶対いいね。

193 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 19:10:52.63 ID:66wM1ptd0.net
>>188
他の従業員は採用に関わってないからあまり意味ないと思う
使える人だと思って接してくるから

194 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 20:25:23.16 ID:GY7AOTWg0.net
設定考えるのもめんどくさくなってきたしノーガードストロングスタイルで行くか

195 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 20:47:42.14 ID:ywZ0iMpW0.net
働きたくても雇ってもらえない

196 :(-_-)さん:2023/07/17(月) 20:54:08.96 ID:1xl+5yKv0.net
ヒキ脱出にも大金がかかるという

197 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 05:05:11.06 ID:ZOAUlqzi0.net
まず服と移動手段が必要だしな
入社した後も金結構掛かるし

198 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 06:08:52.08 ID:xtXX6pzQ0.net
履歴書写真プリクラでいいよな?
てか、今時写真つきの紙の履歴書要らなくね?
なんの意味があるんだよ

199 :(-_-)さん:2023/07/18(火) 08:27:20.02 ID:ktt0TDml0.net
頭の硬い老害が死ぬまではむりです

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200