2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part63

1 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 14:01:22.49 ID:OYi1fJmJ0.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ

アルバイトしたいorしているヒッキー Part62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1683273078/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674005091/

469 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 02:48:16.77 ID:9dgggZpp0.net
>>466
というかそれ以外に楽しみがないよな

470 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 07:13:34.54 ID:wPT8M0ZI0.net
>>468
まじでこれ
貧すれば鈍するし余裕があると生活や心にゆとりができる
2年頑張って300万以上になったけどいつでも辞められるっていう余裕がもてて仕事のストレスかなり減ったわ好きなもの買えたり食えたりするし
自分はこどおじだからかなり貯められるけど一人暮らしの人は大変そう

471 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 09:13:33.98 ID:cPhDm1xK0.net
うちの県で自分の同世代の平均年収が360万だったから自分はそれより50万ぐらい低いけど、そこまでいけたらいろいろともっと余裕出そうだと思ったから目標にしてるよ

472 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 10:05:11.91 ID:AHyyCFg50.net
>>467
コメントありがとうございます
誰でもいいなら大手でも取ってくれたかなあ。零細受けたけど。

473 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 12:05:01.72 ID:YW4GIPOa0.net
ヨドバシ配達員 要普免…

474 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 12:22:35.60 ID:nncktMpR0.net
年収300なんてもう無理だな
真面目に働き続けてりゃ警備員でもそれくらい行く歳だわ

475 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 13:30:20.03 ID:VaRlbTbd0.net
新卒で年収400万くらいだったな、尚残業月80hの社畜

476 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 15:29:37.94 ID:liO13WsC0.net
>>473
ここでグダグダ言っててしょうがないだろ
免許もってないなら合宿免許にいけ、すぐに取れるぞ
金がないならママにお願いしろ

477 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 15:31:48.87 ID:N5vByQIj0.net
https://lite.tiktok.com/t/ZSLQgWrJV/

今だけの神案件なので急ごう

↑新しいライトverのアプリをインストールしてない人はここから5000ゲットできます。
1週間チェックインするだけで簡単に貰える

478 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 15:32:44.27 ID:wic94aWf0.net
俺も新卒で年収400だったな
実働7.5時間の今となってはホワイトな職場だった

479 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 16:18:39.79 ID:2TH6JXx10.net
障害年金とあわせてでもいいから
年200万は欲しいんだけどな本当は

480 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 17:39:46.24 ID:oNEsCtRC0.net
村八分にしようぜ

481 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 17:43:33.60 ID:hHV+jO8c0.net
>>471
年収310万でも余裕で普通より上じゃね
正社員でも300万切る人いるのに

482 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 18:45:44.53 ID:Dl0gFaL10.net
年収365万だと日給一万計算になるからいいよな

483 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 18:54:05.03 ID:MA25UmY+0.net
ならねえよ

484 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 19:12:23.16 ID:fPtXmhf90.net
ここも駄目になった

485 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 19:58:53.05 ID:KOfqm86Q0.net
流石にそろそろ上級者リーグ(健常人・普通の労働者スレ)行って欲しい
ここは初心者リーグなんや、ガチヒキがバイトするかしないかのレベル帯で年収300とかは初狩りもいいとこやで

486 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:14:46.72 ID:xaNkSZiG0.net
俺はこのスレ見始めてまだ日が浅いから
てっきりアルバイトで稼いでる人たちが集まる場所だと思ってた

487 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:15:10.36 ID:xaNkSZiG0.net
あるいはアルバイトを始めようとする人か

488 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:33:21.25 ID:4sslhgR70.net
リハビリには短期派遣がおすすめ

489 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 20:56:52.98 ID:DCcL5cxr0.net
>>486
ヒキはどこまで行ってもヒキなんで ちゃんと働けるようになっても
まだまだ普通の人と比べると劣っているからここでイキるしかないんよ
だから、見逃してあげてw

490 :ねづこ:2023/08/03(木) 21:02:53.43 ID:oNEsCtRC0.net
タイミィ初体験したいけど女でもアリ?

491 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:28:15.27 ID:DCcL5cxr0.net
>>490
飲食・接客ならむしろ女性向き

492 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:45:54.72 ID:cPhDm1xK0.net
世間で低収入とされる年200万でも実家でつましく暮らせばある程度貯金できるだろうね
自分が年180万の収入だったころは月2~3万くらい少しずつ貯めてた
ヒキって宇宙人になった脳ミソをレジ打ちで直してたころだ
ヒキるとガチで思考力衰えて、働き始めるとそれに気づくのってあるあるじゃない?
あれ防ぐ方法って体系化されてないのかなってちょっと思った

493 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:47:50.18 ID:xaNkSZiG0.net
>>491
タイミーは雇われる側も店を評価する仕組みだから
そこでどういう年齢の性別の人が参加してるか、おおよそ分かるよ

494 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 21:48:43.59 ID:xaNkSZiG0.net
>>489
なるほどなあ
精神的に、そう簡単には抜け出せないってことか

495 :(-_-)さん:2023/08/03(木) 22:13:39.11 ID:9dgggZpp0.net
>>485
お前は何もわかっていない
長時間高時給の仕事がずーーーっと続く人間はそもそもこのスレ・この板を見もしないだろう
つまり、無職になったり、短時間になったり、またフルタイムになったり、みんなそれぞれ流動しているということだ

496 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 11:13:53.07 ID:Qsi/swHq0.net
原付き買おうか迷って踏ん切りがつかない

497 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 12:26:36.55 ID:p3dI/18Z0.net
買おう
高級外車なんて税金 自賠責任意保険 車検基本料なんて国産と同じ額 中古価格も安い
金持ちなんかじゃない
ただバッテリー2個付いてたり一個4万円位
サイドガラスウインドモーター壊れたら20万円とか高い
色んな電装品装備して格安店では整備出来ない
なんかあったらテキトーに売りにだすんだろ
原チャリ 走行距離の少ない人気の無い軽四が幸せだ 本当だよ

498 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 17:51:18.95 ID:utZdbzSJ0.net
原付きより125ccのほうがいいんじゃね

499 :(-_-)さん:2023/08/04(金) 22:58:22.17 ID:+w73yX+r0.net
原付は30キロ制限で捕まりやすいし二段階右折が面倒なんだよな

500 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 00:23:22.46 ID:20hkkS160.net
職場で周りが談笑する中、ひとりモクモクと食事をする俺

501 :臨配初心者@70万:2023/08/05(土) 00:24:35.00 ID:1kOCeUP90.net
新聞配達やろうぜ
この業界がいつまで持つか知らんけど稼げる内に稼いどこ

502 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 00:24:39.97 ID:F0WigLk00.net
me too

503 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 05:24:59.43 ID:bPRFnTQ40.net
会話に混ざろうと上手い事言ったら
何故か周りが沈黙してしまう現象もセットで

504 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 06:39:00.97 ID:d51aCKl40.net
深夜1時半に車が止まったから何だと思ったら新聞配達だったわ
怖いわ

505 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 09:56:58.48 ID:CLx1UDvS0.net
>>292
ありがとう
今日で5000円貰えた
これでバイトの面接受ける服買おうと思う

506 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 10:32:56.87 ID:RQbDIbpm0.net
そろそろバイトの一個上の段階に行きたいと思ってるけど、職務経歴書が壁すぎる

507 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 11:51:50.63 ID:SSJbQdU50.net
流石に便所メシは無いが寝たいから休憩室行かずに他行くわ

508 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 11:59:09.79 ID:47qop98k0.net
自分が無能すぎてやばい

509 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:09:38.42 ID:SSJbQdU50.net
自分も大差ないのに使えないオッサンの悪口みたいな事言っちゃうわ
たまに口開けば嫌味ばかりなオッサンに思われてそう

510 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:14:27.76 ID:47qop98k0.net
シェー

511 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:47:00.34 ID:jV6x8xbT0.net
>>505
これほんまにもらえふの

512 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 12:58:50.47 ID:JQ7CxuBc0.net
ググったらマジだったけどエラーが起きる罠箇所が結構多くて面倒いなって印象

513 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 13:12:04.07 ID:st0L+jSc0.net
渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/1pnlZQaXEaE

チャンネル東京タウン
https://www.youtube.com/@channeltokyotown/streams

514 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 13:20:01.15 ID:fw3pturW0.net
5ch書き込み数ランキング
https://kakolog.jp/5ch_ranking/

1位 なんでも実況G 284138回
2位 なんでも実況J 104054回
3位 ニュー速(嫌儲) 106188回
4位 ニュー速VIP 67775回

ヒッキー板 1227回

515 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 14:13:47.80 ID:eM35Dh2h0.net
ポイ活って何かを捨てることかと思ってたらポイント集めて現金化することなのね・・・

516 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 17:16:45.29 ID:1WtRWlBy0.net
いろんなポイントサイトあるから、見てみるといいよ
検索かければ、どの案件はどこのサイトで高いのかもわかるし
俺はゲームアプリでちまちま稼ぎ始めた
多分時給200円いかないくらいだけど、家でできるしね

517 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 18:33:03.56 ID:oXSdinmO0.net
今月は吉野家のTポイントいいかもね

518 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 18:38:04.00 ID:SFYsKSaS0.net
【お小遣い速報】

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/t/ZSLQFBNMq/

・上記のページからWi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・7日間ログインしてチェックインボタンを押す

完了

うおおおおおおお

519 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 18:45:56.62 ID:JQ7CxuBc0.net
紹介すると5000円もらえるからメンドイ書き込みが増えそうだな

520 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 19:30:59.13 ID:1WtRWlBy0.net
そういう面で図々しくなれる度胸はないなあ
他の人の迷惑のことを考えちゃう

521 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:12:16.56 ID:1LH64T7D0.net
今のバイト先で社員登用は自分には無理だと分かったのでもっと楽な所でバイトしたい…

522 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:24:04.39 ID:QBjA1c340.net
半導体の住み込み工場が近くにあればいいのに車の期間工は車がうざいから駄目だわ

523 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:34:09.68 ID:PM7N7Qkf0.net
物流倉庫ハーフタイムでも身体ボロボロなんやけど一般人は化け物なんか?

524 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 20:54:15.76 ID:5JD8Coo+0.net
>>523
倉庫は忙しい時期はほんと大変だったな…暇な日は暇なんだけど

525 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 22:11:12.35 ID:zxyWCr8h0.net
ひきこもり、全自治体を調査へ 親子困窮「8050問題」厚労省

 ひきこもりの人や家族を支援するマニュアル(指針)づくりに反映させるため、厚生労働省が2023年度に全自治体を対象にした初の実態調査を行うことが5日、分かった。ひきこもりが長期化し、高齢の親(80代)と子ども(50代)が生活に困窮する「8050問題」が深刻になっており、各地の相談事例や課題を把握。多様な悩みに寄り添う「伴走型」支援につなげる狙い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b0340b3bebc356d70aca150b53c0a717bd3bdc5

526 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 22:15:56.48 ID:vQa9ujIV0.net
>>523
常温?
冷蔵なら、まだ身体動くよ
まあ気温差で段々?やられてくるけど

527 :(-_-)さん:2023/08/05(土) 23:55:20.18 ID:iAKXkMis0.net
>>524
極端なのも困るよね
常にほどほどに仕事ある程度でいい

528 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 00:08:19.08 ID:KLx76poP0.net
雑談タイムが苦痛だから暇な時こそ帰りたくなるって言う
一人黙々と出来る仕事がしたいわ

529 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 00:11:22.68 ID:RLius3Zv0.net
ひきこもり調査だけで支援はそれほど進まないんじゃないかなぁと思ってしまう
家庭の問題に勝手にグイグイいけないだろうし
それに担当する職員とかも解決して成果を求める分、理解無き支援になりそう
俺がいまそんな感じ、相談してるけど俺の悩みはあまり汲み取られず最終的に気合で乗り切れって感じだ

530 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 00:59:52.41 ID:mSya8UZt0.net
相談というより相談係をうまく利用できるかどうかだね
相手側も所詮仕事だから
結局人間って独りだよ

531 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 01:17:06.67 ID:uYr/1af80.net
帰宅難民ってダセーなw

532 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 03:24:07.80 ID:cUhI7o7q0.net
君ら働きたくないとしてもお金は欲しいだろう?

533 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 03:27:02.26 ID:9fSxvKVD0.net
保守系の頭古いおっさんとかはひきこもりやニートを働きたくない人間だと思っているだろうけど
それは違うんだよな

頭古いおっさんなどの他人と関わることや定時に行動することがしんどいのであって
働きたくないというのとは違うんだよ

534 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 07:21:53.75 ID:GnhQXYO/0.net
社会に出て円滑な人間関係を構築できる自信がない、という感じだったな
学生時代リア充だったらトントン拍子に社会に出てたと思う

535 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 07:52:04.31 ID:rWSugYVN0.net
なんか他人に振り回されるのがずーーっと続いてた人生だったなと思う
大学とかも行きたく無かったのに行け行け行け、奨学金借りろ借りろ借りろでゴリ押されたし
向いてないことを頑張ることに価値は無い、ということに気づくまで時間・金・若さ・健康を溶かされて
なんも得しなかった

536 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 08:52:50.63 ID:KLx76poP0.net
>>533
まぁそういうのも「働く」の内かなw
別に、働きたくねえ!で良いだろw
働いてる人だって少なくない割合で働きたくねえけど働いてんだし

537 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 09:30:58.35 ID:9fSxvKVD0.net
>>536
働くの内なのはもちろんそう
仕事辞めた人とかは多くが人間関係の悩みが理由とかなわけだし
働いてる人達の多くはそこを我慢して頑張ってるんだろう
それでもやっぱりそこをひとくくりにしちゃうのは語弊があるし解決への道を遠のける

538 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 11:42:17.28 ID:de7bDo4n0.net
住み込みでも行くか(´・ω・`)

539 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 11:56:25.76 ID:M5oSrBE10.net
自分と同じ苦労を他人にも強要したい人間が多すぎなんだわ

540 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 11:59:49.41 ID:RLius3Zv0.net
怒鳴り声がとにかくダメ→無能故必然的に怒鳴られる→ひきこもる
2度の就労で完全に心が壊れた、無関係の怒鳴り声ですら動悸がする
でもなんとかしないと犯罪者になる未来しか想像できない、自殺は一度失敗して怖いから無理だ

541 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 12:08:01.59 ID:2enj/ZDk0.net
そうなってしまうと、ミスが怖くてビビってしまいミスが増える悪循環だな
Bあたりでゆっくり作業しながら慣れるしかないかもしれんな

542 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 13:02:36.66 ID:rWSugYVN0.net
わかりみ、萎縮しちゃうとパフォーマンス落ちるし、それでミスって(ry
ミスを極端に許容しない環境って成長できねぇよな

はるか昔に飲食やった時、シフトが崩壊しまくってたから誰かに辞められると困るから、ヤバいミスしても全く怒られなかった
それで破壊王しまくってたけどミスから自分で学ぶっていうのを出来たから、成長は早くて半年後にはTASみたいな動きになれてたわ
あーだこーだ言うやつ居ないから自由に経験値稼げてLVUP出来てたってのは後から認識した

543 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 13:14:13.16 ID:2enj/ZDk0.net
環境大事だな
即戦力求めてるとこは無理だ

544 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 13:16:09.03 ID:mSya8UZt0.net
今はパワハラ五月蠅いからヤバい人は少ないと思うけど
それでも威圧的な態度や失敗に怒鳴るとかはあるな

545 :ねづこ:2023/08/06(日) 13:33:04.63 ID:P4IGPeOt0.net
大変ですわね

546 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 14:42:57.12 ID:kTnC0OGr0.net
今日からここで働けと言われたら働き出すヒキはそこそこいるだろうな
経歴と面接でヒキ弾いてんの社会だもん

547 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 16:23:45.39 ID:2enj/ZDk0.net
いきなり働けで働くヒキか
どれぐらいいるんだろう
ペットの世話代行とか店番(但しじっとするだけなら)、空き缶拾い(但し一時間以内)くらいならいけるだろうけど

548 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 17:16:53.82 ID:mFTUmw0B0.net
4時間以内の主婦向けのやつならそんな怒鳴られるとかないよ
フルタイムになると豹変するけど

549 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 17:20:30.81 ID:QjzTkvEI0.net
今まで国民年金保険料毛受してたんだが親父の給料が上がって免除対象外になった
死ねってかw

550 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 20:20:13.99 ID:LwnqnvS+0.net
やっと初給料だ
おら給料出たらスイッチ買うだ

551 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 20:21:06.60 ID:QjzTkvEI0.net
ええやん、ソフトなにかうの

552 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 20:54:59.03 ID:x1Wclffr0.net
おまでとう

553 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:19:29.74 ID:Khf6wk8u0.net
サポステで紹介されたバイト先は
サポステの方でバイト先と話しつけてくれてたから
面接無し履歴書無しで1週間無給で職場体験経験してから本採用で働く感じだった

554 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:24:57.71 ID:xYrMeSPn0.net
>>553
いいね
動けばとりあえず良い方向に向かうと思う
動かないとほんとに何も起きないよね(泣)

555 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:30:25.75 ID:mFTUmw0B0.net
俺は、どうせ働くなら、部屋借りて住んだり、あわよくば結婚したいと思ってる
どうせ働くなら人並みの生活がしたい

でもそれは途方もなく遠いんだ、いつも

556 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 21:49:18.59 ID:LwnqnvS+0.net
>>551
なつもん買うよ
子供の頃にボクは戻るんだ

557 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 22:01:05.89 ID:RLius3Zv0.net
>>553
職場紹介してくれるとかいいな、俺のいってたサポステはそういうのやってなかったわ
作業所の体験とかは紹介してくれたけど、それ以外は一時間ほど話して終わりを2年間
結局何も得られないし迷惑かけてるだけだからやめちまった、今じゃアラフォーで死にたい毎日だ

558 :(-_-)さん:2023/08/06(日) 23:27:50.16 ID:xWPOm4Ze0.net
給料出たら原付のメンテと服買う

559 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 06:59:34.98 ID:ZloFnmO30.net
雇用保険について調べてたけど、はるか昔に取得した番号、どうやら失効してるっぽい事が判明w

今の会社、短期1ヶ月+1週間しか雇用期間が無いくせに、雇用保険番号出せってうるせーから調べたけども

560 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 08:45:35.54 ID:fLUQJAWl0.net
番号失効なんてあり得るんか??
入ってた会社所在地のハローワーク行って調べてもらったら?

561 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 09:09:14.24 ID:ZloFnmO30.net
最後に加入してた期間から10年以上経過してるから多分確定(7年で失効)
間で短期で働いてた期間があるけど、給与明細をひっくり返して調べてみたら雇用保険料が控除されてない

31日以上ルールに改定されてからではあるけど、1つの会社は気を使って敢えてスルーしてたっぽい(雇用期間が1ヶ月を少しはみ出る程度だった)
もう1つの会社は面接の時に、本業農業手伝い・農閑期の暇な時に働きに来たって事にして入ったから、零細農家の雇用保険の例外処置で、
こちらも敢えて入れなかった模様、1年に2ヶ月ほど3年ほどやったが

562 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 10:44:44.98 ID:UEIgW1eE0.net
俺子供の頃からそういう手続きとかのややこしい話苦手なんだよな
脳が拒否しちゃう
この先、生きて困窮しても、福祉にたどり着けなさそう

563 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 11:31:26.15 ID:rRtEPv6N0.net
知らない決まり事が多い

564 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 13:35:59.20 ID:fLUQJAWl0.net
いや、レアケースだと会社の担当者も知らないこととか時々あるもんだよ

>>561
なるほど〜、それで働いてたけど入ってなくて失効扱いか… っていうか失効なんてあるんだね、初めて知ったわ
特に2社目のは、自営業なら失業にはならんよねっていう罠か

565 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 15:14:46.03 ID:RuAIu4+X0.net
>>561
雇用保険の番号って失効するんだ…知らなんだ

566 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 15:39:48.14 ID:vnhtqtTT0.net
なんちゃら中退
以上

みたいな経歴からどうやって這い上がるかがこのスレのテーマであり課題

567 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 15:42:06.91 ID:K/eDUfXN0.net
高学歴ヒキは一体どうすれば

568 :(-_-)さん:2023/08/07(月) 16:00:23.19 ID:GVNPaa9I0.net
今日もバイト先で他のみんなが居る前で怒鳴られた
周り大学生とか若い子ばかりなのにおっさんの俺きつい
辞めようかな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200