2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part63

1 :(-_-)さん:2023/07/05(水) 14:01:22.49 ID:OYi1fJmJ0.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ

アルバイトしたいorしているヒッキー Part62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1683273078/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1674005091/

655 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 11:35:40.66 ID:zgPRrgTT0.net
働けば一人暮らしできる
働けば結婚できる
働けば負けではなくなる
そう思っていた時期が私にもありました

656 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 11:58:16.28 ID:4I8Pp1Vq0.net
努力万能論は既得権者に都合がいいからな

657 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 12:01:50.20 ID:Oij5xTYz0.net
>>654
既に5000円貰ってるよ

658 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 15:11:19.59 ID:zgPRrgTT0.net
最近やたら貼られてるtiktok関連のコピペ荒らし、峰尾やR天の紹介kードコピペと同じ手口のマルチ商法だね
要は紹介kードを利用すると、コピペ荒らしがボロ儲けする仕組み 反応書き込みも自演のサクラ NGで

659 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 15:24:27.90 ID:pObGsqQ10.net
https://i.imgur.com/3h5eGqG.jpeg

660 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 16:45:37.77 ID:qS3mHUVK0.net
結局バイトから正社員に上がらないと収入低いままだしなあ

661 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 17:44:25.00 ID:6lcB8yyu0.net
給料入ったけど
無駄使いしない為にも
靴下のつま先に穴が空いてるけど、買い替え我慢する

662 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 17:55:48.31 ID:jhVjMpVS0.net
自分は無駄遣いしちゃってるなぁ
最近、見つけた昭和レトロな和菓子屋が美味しくて、潰れる前に通い倒したい
もはや儲ける気が一切無いレベルの価格設定・餡の盛り方で、このご時世で100円切ってる商品がズラリ、つい買ってしまう

近所にもそういうのあったんだけど、コロナ後あたりの原材料費が直撃したっぽく廃業してしまった
令和の世にこういう店って新生しないだろうし、キレイな店舗・工場で生産した和菓子・販売員のお姉ちゃんはなんか響かない

663 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 19:30:39.41 ID:I9kfbz890.net
俺も無駄遣いする事があるわ
ストレス解消もあるけど疲れてると判断力が鈍って必要のない物まで買ってしまうのはあると思う

664 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 20:42:12.43 ID:po32JLP00.net
>>653
バイトしながら就職活動って実際には難しいよなあ・・

665 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 20:52:45.64 ID:pObGsqQ10.net
>>664
だな、今は時期が悪い
あと10年ぐらい経てば余裕ができるやもしれん

666 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 21:01:37.66 ID:zgPRrgTT0.net
非正規雇用に就職で何か問題あるのか?
正規雇用以外を就職と言わない風潮は既に時代遅れだし、そもそも俺らは非正規でも続けられれば大成功じゃないのか

667 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 21:03:59.76 ID:cE/I9W/b0.net
老化は待ってくれないぞ

668 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 21:05:24.61 ID:zgPRrgTT0.net
意味不明

669 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:07:31.90 ID:XpHu3paR0.net
正社員になるとわかるけど
給与の高さとボーナスの有無がかなりでかい

670 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:08:51.60 ID:NyRMKzBM0.net
都市部では免許は後回しその点群馬の方がマシだわ

671 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:42:56.55 ID:pObGsqQ10.net
>>666
たしかに
非正規雇用で万々歳だな

672 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 22:44:04.48 ID:zgPRrgTT0.net
>>669
非正規雇用でもボーナスあるけど
零細の正社員は大手の非正規より待遇悪い

673 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 23:09:12.30 ID:zgPRrgTT0.net
>>671
正直、自分にも続けられる仕事にありつけるかどうかが最重要だよな
待遇とか二の次三の次だ

674 :(-_-)さん:2023/08/11(金) 23:34:50.80 ID:U9/xeyfA0.net
クビになったらホームレス
正社員は変な借金さえなければホームレスはないんじゃないかな

675 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 00:03:31.35 ID:19vaCa5a0.net
期間工とか無理でしょw仕事量も給料も半分で寮付きなら

676 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 03:59:03.84 ID:L3GoHxqI0.net
>>665
いややるなら早い方がいいでしょ
歳とったら可能性なくなる

677 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 05:43:59.17 ID:lu7/wGW60.net
>>674
それ言い出したら、そんなことウダウダ考えてるだけだ何もしないひきこもり=ホームレスなんだが

678 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 06:02:26.10 ID:lu7/wGW60.net
口だけ屁理屈のひきこもりガイジは短期バイトにすら嫉妬して餓死
ザマァ

679 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 06:41:45.28 ID:gj5VbS+60.net
車欲しいな

680 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 07:00:38.01 ID:gj5VbS+60.net
仕事中にものを渡すとき若い女の子と手が触れてしまった。ドキドキしたで。オバサンとは何とも思わんのに

681 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 07:35:35.59 ID:bAVyW6RU0.net
>>676
だな、明日にでも着手したほうがいいよな

682 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 07:42:55.23 ID:pv6Ao3D+0.net
2024ドライバー不足になるらしいし大型取っとけば働き口ありそう

683 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 09:45:16.79 ID:hwYMfdDC0.net
働き方改革で月20万あたりしか稼げないんじゃないかな
いまのバイト生活よりかはいいと思うけど

684 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 10:58:12.92 ID:19vaCa5a0.net
普通免許大型免許で70万円かワーキングプアには無理

685 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 11:02:04.65 ID:bAVyW6RU0.net
>>684
俺も無理だと思う
別の道探した方がいいよな
自分にできることをやろう

686 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 11:03:01.74 ID:ryOFt6Gv0.net
免許の費用および取得、更に業務経験値を積むのが困難過ぎて無理よね
まぁそういうのばっかなんだけど

687 :臨配初心者@70万:2023/08/12(土) 11:20:47.64 ID:a/q3zGMJ0.net
まあ原付なら取れるでしょ
新聞配達しような

688 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 11:42:27.56 ID:0so56nZn0.net
大型を事故らず運転できる気がしねえわ

689 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 12:09:21.33 ID:srC3MeRA0.net
なんかいい資格ないんか?
高くてもいいよ
コミュ障向けの

690 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 12:30:22.16 ID:IqKK5X8A0.net
乙四取って深夜セルフガソスタ
小部屋でモニター見ながらチェックして給油可スイッチポチるだけ
らしい
スマホゲーでアイテム集めしてRMTな内職と並行して出来るなら良さげ

691 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 15:02:43.09 ID:bAVyW6RU0.net
いつまで仕事選べる立場なのかを理解していれば大丈夫

692 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 15:59:53.15 ID:IzbF5NaQ0.net
正社員は39歳まで
バイトは45歳まで
派遣は50までギリあるみたいだな

693 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 21:12:24.08 ID:Q85s6Ows0.net
まさかとは思うが職場まで
送り迎えしてもらってるヒキはいないよな?

694 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 21:13:16.61 ID:XO06adke0.net
>>690
スマホゲームでRMTって
今だとどんなタイトルが良いの?

695 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 21:18:16.98 ID:WzF3udsP0.net
大雨の時は送ってくれるとは言われるけど流石に断ってる
どうせ徒歩5分だし

696 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 22:32:13.26 ID:ALs+dmmZ0.net
原付で30分くらいだけど
原付壊れたらチャリで通わないといけないな
前の会社は5分くらいだったので雪の日に徒歩で通勤したわ

697 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 22:32:40.97 ID:gj5VbS+60.net
俺みたいに中卒ヒキとかおる?

698 :(-_-)さん:2023/08/12(土) 22:33:33.11 ID:jOl7YGNF0.net
工場派遣だけど人手が足りないとかで他ラインに異動させられた
配属された工程では手足の動きや呼吸意識しないと追いつけない速度でずっと作業しつつ、3分に一回やる動作は誤差2秒以内に動かないと機械の動きが12秒遅れてしまう音ゲーもどきまである

大外れも大外れ
俺が1人でやってた工程を3人がかりでやってたり人数配分が色々おかしい
出入り激しいラインらしいけど納得の理由

699 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 05:55:00.27 ID:QLOtQfQk0.net
エゲつねぇなぁ、音ゲーもどきって…

自分も脱走でも大量発生したのか、人数が異常に少ない状況でラインさせられて、3人分の工程を俺1人でやってた
その分、ラインスピードは20%くらいにまで落ちてたけど
ライン長がパワハラ野郎なんで自分も今月末で辞める

700 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:16:15.97 ID:NxH189YB0.net
食品工場で働いたことあるけど
キツくてすぐやめたな
音ゲーみたいな仕事は鈍いから苦手だな

701 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:20:56.90 ID:QLOtQfQk0.net
ベルト上を5列縦隊で流れてくる焼きそばパンを、包装機につながる1列のレーンにひたすら手で移動させる工程とかあったなぁ
あまりにも単調、あまりにも時間経過が遅い、精神破壊系だった

702 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:30:18.23 ID:GYy9uuSp0.net
サービス業やってるけど工場も大変なんだなぁ

703 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 06:53:45.09 ID:1ONLhNlc0.net
さて糖質薬キメテ仕事でもいってくるお

704 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 07:04:38.99 ID:jny5rlrD0.net
馬の世話 免許不要 住み込み

705 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 08:04:19.09 ID:1f29JdkS0.net
レジ打ちはリハビリによかった
数年経って慣れてからの話だけど、暇なときは主婦の人と談笑したりしてた
ただ20代後半にもなると、周囲の目が「この人ってそろそろ30歳だよね?いつまでレジ打ちバイトしてるんだろ・・・?」みたいな感じに変わるw

706 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 08:16:01.56 ID:QLOtQfQk0.net
止めてよぉ…今の御時世でそんな正社員にあらずんば人に非ず、みたいなの息苦しいて

707 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 09:04:06.37 ID:t33mUgvc0.net
>>698
やめちまえw

工場派遣で一番楽だったのは金属加工だな
ギアの生加工ね
ワーク(粗材)をラインに投入してギアの加工をするんだけど
たまにサンプル抜き出してチェックするだけであとはほぼボーッと
正常に稼動しているか眺めているだけw

708 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 09:06:09.71 ID:5RJvGVL50.net
>>701
パン工場はダメよな
単純すぎて途中で何やってるかわからなくなってくるw

709 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 10:24:27.23 ID:EiFdm8jw0.net
>>654
良キャンペーン

710 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 10:31:33.93 ID:5BjqDCdW0.net
>>693
いるんじゃないの、免許とるまでとか
あとは無理やり働かされてるひきとかも

711 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 10:43:38.91 ID:f8DcTxqh0.net
日払いでパン工場やったけどきつかったわ まあその日だけですんだからよかったけど・・・
今は清掃やってる 

712 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 15:02:40.54 ID:rfDDHXh90.net
家で出来る仕事でオススメってありますか?

713 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 15:11:07.38 ID:NGVwqiKL0.net
車で材料引き取りに行って
出来高分の納品する内職で月2万5000円くらいだったな

714 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 17:18:14.99 ID:ac2HOFAv0.net
働き始めて数か月だけど
契約更新無しってどんな感じなんだろう
予告とかされるのかね 更新月近いのに音沙汰無しってことは怪しい気もする
派遣の時は何も言われなかったけど

715 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 17:33:49.36 ID:QLOtQfQk0.net
雨の日の通勤靴でレインシューズカバーを考えてたけど、ワークマンの耐水靴でええやんになった
意外にレインシューズカバーって売ってないんだもの…通販しかないけど動き始めるのが盆過ぎだし
閉まる前に買ってこよう

716 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 17:33:57.52 ID:xOXjC1zL0.net
雇用契約書に期間の定めアリで新規入社3ヶ月と書いてあったから
会社か自分で更新切るとそのままサヨナラかな
ハードワークなんで更新はしないつもりだが

717 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 18:06:04.48 ID:rfDDHXh90.net
>>713
ありがとうございます
重度の対人恐怖症で外に全く出れないので出来ることがほぼ無いですが、取り敢えず自分に出来そうな内職から始めてみようと思います

718 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 18:09:07.67 ID:1f29JdkS0.net
>>717
玄関で靴を履いてみる、とか練習するのがおすすめ
続ければ玄関のドアを開ける事だってできるようになるかも
おすすめは真夜中だな

719 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 19:29:55.77 ID:rfDDHXh90.net
>>718
アドバイスありがとうございます
靴すらないので普段使ってるスリッパでやってみようと思います

720 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 19:34:25.10 ID:NxH189YB0.net
ガチヒッキーか、心療内科いって薬とか貰ったら

721 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 19:39:14.80 ID:w7Np7WSh0.net
薬で抑えつつ深夜散歩とコンビニかね

722 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 20:40:15.94 ID:rfDDHXh90.net
>>720
>>721
小学生の頃外に出れない、人に会えないレベルの対人恐怖症になってしまい、以降身動きが取れないまま時間だけが経ってしまいました

自殺するつもりでしたが、決行直前になり母親を悲しませるのが嫌になり、母親が死ぬまでは何とか生きれないかと考えています

取り敢えず何かが好転することを期待しながら内職を始めようと思います
皆さん相談に乗っていただきありがとうございました🙇

723 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 20:52:27.23 ID:1f29JdkS0.net
>>722
憎しみに支配されてもおかしくなさそうな境遇だけど、前に進もうとしてるのが凄い

724 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 21:26:38.15 ID:o4HSHZrC0.net
時間かけていいなら心療内科か精神科かな
落ち着いてきたら福祉課で生活の相談
ありきたりだけどこの流れが無難

725 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 21:52:08.46 ID:NxH189YB0.net
>>722
サインバルタて薬飲んでるけど
緊張感がなくなって意欲がわくで 

726 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 23:19:34.11 ID:hT9QiqJY0.net
また下痢

727 :(-_-)さん:2023/08/13(日) 23:20:04.26 ID:3hvs1AMq0.net
疲れた

728 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 01:55:50.78 ID:8n0AgBuj0.net
【キャンペーン速報】

本日8月14日AM7時で終了なので急ぎ!!

TikTok Lite新規インストールで5000円ゲット出来るキャンペーン開催中!

https://lite.tiktok.com/
t/ZSL4DFKDo


・上記のURLをコピーしてアクセス
・Wi-Fiを切って参加するボタンを押しインストール※ここではまだアプリを起動しないこと
・再び上記のページから参加するボタンを押しアプリを起動
・電話番号で認証
・10日間ログインしてチェックインボタンを押す

729 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 02:12:24.51 ID:I/lj79vY0.net
内職はこれなら外で働いたほうがいいわって思えてくるくらい割に合わないで

730 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 04:26:40.05 ID:1YiGqO480.net
電車がめちゃくちゃ苦手な人って通勤どうしてる?
ガラ空きの電車ならいいが、少しでも他の客が近くに来ると発狂しそうになる
都内住みなので車移動という選択肢はないしバイクも家に置けない

731 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 08:02:03.56 ID:ZSW+YpAy0.net
あー俺だわ、自転車だな
スピードの出るロードかクロスバイク買って、Tannusっていう固形タイヤ履かせるといいと思うで
空気圧タイヤと違ってパンクのリスクが無いから、フレームが歪むような事故(そんなんあったらほぼ死だが)でも起こさん限り
通勤時にトラブルが起きない

732 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 08:50:28.28 ID:ZSW+YpAy0.net
自転車も置けないとなるとレンタルボックスだろうな、でも都内だと賃料キツイのか

733 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 09:11:27.19 ID:eFDf0bPx0.net
雨の日は大変

734 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 09:41:22.48 ID:0q3euIPj0.net
電動自転車は?

735 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 09:45:48.83 ID:LiuEdkFq0.net
電動キックボードが気になってる

736 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 10:01:11.85 ID:0q3euIPj0.net
>>735
あれ家に置いとけばいいからいいよな駐輪代いらない

737 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 10:43:00.84 ID:LiuEdkFq0.net
涼しくなればやる気出るかな?

738 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 10:44:03.65 ID:1YiGqO480.net
自転車で行けるような近距離では近所の目があるから働きたくない
誰も知らない所が良い
いかに混雑を避けるか、いかに都心を避けるか、ということになる

739 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 11:29:22.28 ID:YTKvgmA70.net
牧場免許不要住み込み

740 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 11:35:02.46 ID:IF3EBCtc0.net
他人と会話するネタがない
普通の人なら仕事の話とか大学時代家庭の話旅行とかあるけどこっちはなんもないからな
手っ取り早く話題を作るためには映画やアウトドアなんだろうけど全然興味ねえし

741 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 14:49:30.14 ID:5aQokBju0.net
ドンキの品出しに応募したら不採用だった。
アルバイトは職歴に含まれないという
から、職歴なしと書いたのがまずかったか。
リニューアルで応募が増えてますとも
言われたよ。

しかし、よぼよぼのジジババを
採用するなら40代を取ると思うのだがね。
なんか、4時くらいに目が覚めるから
早朝の品出しが向いていると思った。
自分が不採用だったのに同じ募集を
してるのな。あと、品出しで募集なのに
繁忙期はレジもやってもらうとあった…

742 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 14:51:22.42 ID:YAJxlYq+0.net
おれは新聞配達からHONDA期間工になれた

743 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 15:20:59.81 ID:ZSW+YpAy0.net
やっぱり改めて正直は美徳じゃないな、全力で盛るのが正義だわ
たかが数分で自分の真価なんて伝えようも無いし、盛って伝えるのはむしろ親切まである、企業だって広告盛ってるしな

744 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 17:14:35.60 ID:xIse3k4R0.net
わいなんて高校中退を高卒てことにしてるで

745 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 17:15:10.03 ID:wg7rS9P10.net
盛ると入った後が地獄だからなるべくゴミクズの素を出して雇われるとこ探した方が入ってから続く

不採用されまくってもその方が個人的にマシ

746 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:22:35.20 ID:1YiGqO480.net
>>741
>アルバイトは職歴に含まれないというから、職歴なしと書いたのがまずかったか

あーそれ昔の話だよ
非正規の割合をこれだけ増やしてる世の中なんだから、それだとめちゃくちゃ多くの人が職歴なしになっちゃうよ

747 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:24:06.15 ID:IF3EBCtc0.net
嘘つけるやつは有能
大学行ってないのに大学の話するとか
果ては医学部すら行ってないのに医者として働いたやつとかすごすぎる

748 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:50:55.66 ID:E9cW3gd20.net
ブラックジャックでそんな話あったな

749 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:51:40.85 ID:0q3euIPj0.net
>>744
それ卒業証明とか面接でいらないの?

750 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 18:54:05.97 ID:E9cW3gd20.net
学校に問い合わせ入ることもありそう

751 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:03:24.31 ID:1YiGqO480.net
アルバイトに卒業証明を要求したり卒業校に問い合わせまでする会社って意識高すぎるだろw

752 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:05:15.08 ID:RDs3jc3+0.net
>>735
ちょっとの段差も越えられなくて簡単に転倒するから注意しろよ

753 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:32:04.51 ID:VKZvpwiM0.net
>>749
アルバイトだしそんなのなかったよ
なんなら8年ひきこもりでしたって言って受かったよ。
ひきこもりて知ってるから気楽かな

754 :(-_-)さん:2023/08/14(月) 19:36:28.73 ID:2G8cWtTF0.net
>>747
15年ぐらい前に医師免許ないのに医者として病院で働いてた男が逮捕されてたのを思い出した
よくバレずに働けてたな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200