2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part64

1 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 14:47:52.46 ID:UGPAHWb60.net
語り合いましょう。 ワッチョイ無しが良い人向け。

次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part63
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1688533282/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1683273078/

アルバイトしたいorしているヒッキー Part61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1678855823/

2 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 16:27:48.58 ID:nFUzo1oF0.net
未経験から100話でキラキラWEBデザイナーを諦めるかけだしちゃん完結「最初からずっと不穏だ…」
https://togetter.com/li/1883380

3 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 16:44:30.94 ID:72jy/do00.net
福岡で52歳の姉を殺して74万奪った51歳の妹
20年間ホームレスだったんだってさ

謎は深まるー。

4 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:20:16.99 ID:2eXxm6mT0.net
チラッとしか読んでないけど路上生活ではないんじゃないか

ん、例えばネカフェ難民ってホームレス扱いになるんだっけならんのだっけ
一般的なホームレスだとダンボールか橋の下って感じがするしなあ

5 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 18:44:50.99 ID:c3DLQbTS0.net
スレに無関係なコピペ荒らしに反応せんほうがいい

6 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 19:41:15.23 ID:nBfqKMpX0.net
前スレ998羨ましいな…
客の前でだけいい子ちゃんのクソ社長と比べるべくもないな
極限まで人削って最高スピードで流してるから、多分不良が多いんだろう、客の現場視察がやたら多い
もうほんとに色々終わってて草なんだ

クソライン長は俺が3倍速で動いて破綻防いでた中で、忙しくなくなった頃に現れてクッッッソどうでもいい
重箱突き指導しに来てシバキたくなった、破綻してる時に来て修正しろカス
お前が仕事してる感出すために俺を出汁にするな

7 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 20:20:51.11 ID:8tAqez0g0.net
仕事中異常な眠気に教われる

8 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 20:37:09.54 ID:lYluS91z0.net
今日給料日だったけど
働いてる工場は給料袋仕事中に手渡しで渡してくるから
作業中に落とさないか心配になる

9 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 22:40:21.82 ID:4YVgsFpN0.net
さっさと暑いの終わってほしい
夏は苦痛なだけだわ

10 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 22:52:14.86 ID:FFQD524u0.net
通販小物の配達ドライバー日給1万5000~
ってあるから申し込もうか悩んでるけど割が良すぎて怖い
ラクそうに書いてあるけどそんなわけないよな

11 :(-_-)さん:2023/08/21(月) 23:48:11.24 ID:4aaHE0i10.net
免許が有るだけ勝ち組

12 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 00:01:16.81 ID:hymX92zm0.net
>>10
歩合で非現実的な数を配った場合なんじゃないの

13 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 03:24:22.36 ID:4/x/ucE50.net
日給って書いてあるからには歩合ではなく日給制なのでは?
ついでに早く終わっても日給額は全額保証って書いてある
同種の違う会社見ても日給1万5千~って書いてあるからこれが相場なんかな
多分Amazonの配達だと思うけど相当ハードなのか?

14 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 06:12:55.77 ID:e4ECWW860.net
やっぱ免許は人権だな、機械が扱えないと1万すら乗らんて

15 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 06:24:04.81 ID:rFeImwnM0.net
若いうちに免許取っててよかった
はぁ朝が弱くてきちー

16 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 08:52:10.68 ID:nfR3Bnbv0.net
>>10
置き配ができるなら楽勝だけど、できないなら再配達地獄だわ

17 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 09:51:10.93 ID:AKalKmgO0.net
来年から規制されるし人手不足で配送料上がるかもな

18 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 10:54:57.30 ID:2f+GaKnC0.net
免許あってもドライバーとか絶対無理だわ
睡眠障害あるし

19 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 10:58:38.74 ID:2f+GaKnC0.net
結局夜間警備くらいしかできないわ
合間にフードデリバリーやったら相当な金になる

20 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 11:10:10.04 ID:Lb8IB2hn0.net
「普通車はATに限る」免許証だと重機は全部ダメだね

21 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 11:14:03.83 ID:dmIiXL5p0.net
中途半端な高校の普通科は免許や資格の取得に何のアドバイスも無いし意味ない

22 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 16:41:29.73 ID:5HFXVc3h0.net
面接終わった
結果は来週連絡って、ひきこもりの間の話が冷や汗でた、相手が淡々としててくれて良かった
バイトだけど不安で仕方ない

23 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 16:44:47.71 ID:5HFXVc3h0.net
>>10
たくさん走ってた
2025年問題で配達もぐっと人手が厳しいみたいだから今後さらに支援でそうな気がする
免許あるの羨ましいです

24 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 17:45:36.41 ID:SZKB56Up0.net
いちおつ

25 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 18:40:36.18 ID:rFeImwnM0.net
飲み会の誘いがきたわけだが
どーしよ?お前らならどーする?

26 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 18:49:34.26 ID:g170a2ZC0.net
誘ってくれたならとりあえず行くよ
脱ヒキと同じくそういうのも挑戦した方が良いだろうから

27 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 19:23:43.22 ID:U1nE26AR0.net
参加者による

28 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 19:26:53.95 ID:e4ECWW860.net
今日も取引先がライン監視に来てて草、速度は普段の1/3以下で私丁寧にやってます!アピールしてて草
なんだかなぁ
それはともあれ毎日監視しに来て欲しい
あと7勤でおさらば出来る、後少し

29 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 20:16:55.87 ID:g170a2ZC0.net
俺も工場辞めてえなあ
前スレでも書き込んだけど外れラインに異動させられたのが辛い
給料上がる訳でも無いのに1からまた人の名前と機械の操作覚えてしばらくは足引っ張って白い目で見られるのは面倒だよ

30 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 20:36:34.44 ID:2F1Gq1N20.net
【TikTok Liteで4000円分のポイントゲット出来るキャンペーン開催中!】

チェックインするだけ×10日で4000円分のポイントが貰えます!
ポイントはPayPayポイントやdポイント等に換えて、コンビニなどで使えます!
tiktokを1度もインストールした事の無い端末・番号で今すぐチャレンジ!

ー手順ー
※有効なSIMが刺さった端末でないとチェックインできないので注意
※以下の手順の3まではwifiを切ってモバイルデータで実行
 それ以降の毎日のチェックイン、動画視聴はwifi接続でOK

1.Wi-Fiを切って下記のリンクからアプリストアにアクセスしTikTokライトをインストール
2.「開く」は押さずに再び下記のリンクを押してアプリを起動させる
3.電話番号もしくはメールアドレスにてアカウント登録、ログイン
4.チェックインを10日間続けるとロックが解除され4000円分のポイントが付与される
さらに1日10分動画見ることで1日約100円分のポイントが上乗せ付与

こちらのリンクからコピーしてキャンペーンに参加出来ます!
https://lite.tiktok.com/t
/ZSLsQCmGq/

31 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 21:04:54.06 ID:exK8akyU0.net
苦手な人が休みの日の仕事楽過ぎる
体がしんどいのは慣れてきたけど人は慣れない

32 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 21:16:18.63 ID:U1nE26AR0.net
羽鳥慎一のモーニングショーでやってたけど
高齢者の御用聞き 5分100円~

33 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 22:29:24.41 ID:rFeImwnM0.net
>>31
わかるわー
うざいおっさんと仕事の日は2倍疲れる

34 :(-_-)さん:2023/08/22(火) 23:53:38.71 ID:zGIIlyTv0.net
変なキチガイの下に付くと心労が凄い

35 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 00:05:40.39 ID:r4onFAWB0.net
もうクロネコヤマトでいいか

36 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 04:06:16.73 ID:tAzdtN+s0.net
はぁ…何もかもめんどくさい

37 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 07:07:54.84 ID:chnUMjSr0.net
仕事だるー

38 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 08:42:59.35 ID:dn2l4PcN0.net
えらいよみんな
落ちたらどうしよう

39 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 09:22:52.14 ID:WcoM0CPn0.net
心がガラスなので面接に耐えられない

40 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 11:56:10.67 ID:6fZpZPv50.net
一切人と関わらない仕事がしたい

41 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 12:24:40.85 ID:o5jSGM+f0.net
空白3年を誤魔化しつつ説明したけど35歳だから「ふへっ」って鼻で笑われた
支援員に説明したら「あなたはまだ働ける状態じゃない、リハビリが必要」と言われた
少しずつ人と接してるけどあくまで事情を理解してる人達だから社会にでて役立つリハビリか悩む
時間もどんどん過ぎて焦る、少なくしてた薬もまた量が増えてきた

42 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 17:17:40.63 ID:3C+12UPQ0.net
>>41
あせるのわかる、みんな簡単にはじめはバイトからとか言うけど他人だからそんなこと言えんだって将来のこと考えて心臓バクバクする
でも受かんないんだよね

43 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 18:05:36.29 ID:yr1RgVYn0.net
>>41
どこの支援員
今は優秀な人集まらない印象だな

44 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 18:06:10.47 ID:YJiFUgeY0.net
低賃金のバイトなら大抵は即辞められるからね
どっちかっていうと採用されるかより、入った後のほうが問題

45 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 18:16:53.39 ID:chnUMjSr0.net
うげーやらかしたー電話かかって怒られたー

46 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 19:01:01.37 ID:RCFFVOxG0.net
たまに猛烈に臭いはなってるホームレス系の人にスーパーで遭遇するけど
あそこまでは落ちたくないって思ってしまう
あんな状態でよく店に入ってこれるよね

47 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 19:41:03.70 ID:00gh+Fj20.net
>>45
どんまい
たまにはそういうこともあるさー

俺も帰宅したわけだけどチャリの鍵がない
かけてこなかったか?!
家の最寄り駅から電車に乗って、職場の最寄り駅で降りてそこからチャリだから確認しに行くのめんどくさいけど行くしかない
盗まれたら大変だからな!

48 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 20:04:19.12 ID:198nLVEg0.net
>>41
支援員ってバイトじゃねぇの
ヤブ医者が診療点数欲しがってイラネー(かつ依存性の高い)薬出しまくるみたいに、自分用のポイント用ブールにされてたりしない?ソレ

49 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 20:18:18.90 ID:198nLVEg0.net
あー今日も終わった
いまいる所のライン長、ガチのマジで無能なんだなって事を痛感した
怒るを通り越して最早ヤバい奴を見る目になりつつある

人の適正見て適切な配置出来ないし、工程の切り方も人数の配分もおかしい、結果として無茶苦茶になるんだけど
現場が悪いってスタンス一切崩さない、まぁ崩したら無能がバレて死ぬから選択肢としてはソレしか無いと言えるが

そこそんなに人的資源集中して爆速にして意味ある?って場所で、煽られまくってた女の子が案の定不良出しまくって理不尽に怒られて可愛そうだった
下流工程が詰まってたからそこだけ早くしても全く意味なかったんだが
指揮官がガイのモノだとガチでキツイね

50 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 21:30:44.87 ID:Hh7PmhS30.net
40歳で128回転職してるマーシーってユーチューバーが履歴書の書き方見せてたけど
学歴と最後の職歴は本当の事書いて後は15年一つの
会社に勤めてた事にしてた。
あのぐらい嘘書けなきゃ駄目なんだろな。

51 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 21:47:53.55 ID:Hh7PmhS30.net
最後の職歴が就労支援とかだと誤魔化せないから
僕実は精神障害がなんで〜って説明せざるをえずしんどい。
それに免許あっても大抵薬飲んでるのに運転して大丈夫?って聞かれるわけで
運送業とか相手側が嫌がるのよね。

52 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 23:23:19.68 ID:WcoM0CPn0.net
ヒトモドキは働かせてもらえない
生活保護考えないとな

53 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 23:24:58.52 ID:o5jSGM+f0.net
>>41
バイトではないと思う、対象の評価・成果の報告とか上司に必要らしいし
今いってる心療内科はやる気ない対応と薬しかださないとこだけど
別の心療内科にコッソリいこうかな

54 :(-_-)さん:2023/08/23(水) 23:27:16.48 ID:9MTQBMtl0.net
体力のいらない仕事がしたいけどなんのスキルもない男だと難しいよな…
体力仕事は続かないし体育会系は合わない

55 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 00:27:12.85 ID:lZ49y2gY0.net
学費払ってもらって部活までするとか

56 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 01:42:45.23 ID:i8gLaf5z0.net
むしろ心療内科なんて必要な薬出してくれればそれでいいな

57 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 05:22:12.37 ID:+D9tqql/0.net
>>50
雇用保険と年金加入歴でバレるだろ
年金手帳は再発行したら昔は前の加入歴記入するか選べたけど
最近は有無関係なく載せるからな
知ってても何も言わないのはその程度の職場なんだろうな

58 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 05:37:05.05 ID:XdodYf970.net
最後のバイトが6年前で焦ってたのだけれど
こないだ7年前くらいですかって言われて言葉も出なかった
冷や汗止まんない、どうしてこんなんになった

59 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 05:45:04.49 ID:XdodYf970.net
病院行く金も余裕ない、皆成功者にしか見えない

60 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 06:39:05.51 ID:pwuXNLUu0.net
器用な人間に生まれたかった

61 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 06:58:26.59 ID:GaG7FY8n0.net
なんのバイトしたいん?

62 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 08:55:47.03 ID:8we0dS5z0.net
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

家族友人に紹介する側になり加えて4000円分×人数をゲット。
https://i.imgur.com/ULNMX7b.jpg

63 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 09:10:53.96 ID:QUmYaGqn0.net
誰も言ってないみたいだけど、ビッグモーターの事件で、やっぱり働くって怖いことなんだなと思って
世の中に出ていく勇気を削がれたひきこもりが、けっこういるんじゃないかと思う

64 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 10:28:40.81 ID:Y/S9/FSN0.net
あんなの今では少ないよ

65 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 10:32:24.86 ID:oVbq/ZLd0.net
だからこそニュースになったわけであんなのはそう多くちいんちゃう

66 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 11:07:38.89 ID:ODDOPPWC0.net
>>62
家族に教えて+1.6万円入手した

67 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 11:34:50.82 ID:CI91JOU30.net
障害年金もらってるけど働きたいよお

68 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 13:16:18.35 ID:SU5RuvsX0.net
楽な仕事って今やってる掃除かなあ・・階段はくとかゴミ出しとかそんな感じ
ここってやってるひといないの?

69 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 13:23:48.93 ID:QUmYaGqn0.net
階段はくでマンションの清掃の仕事とかかと思ったけど
ゴミ出しってどういうことだろう

70 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 13:37:45.33 ID:mrJsxtzb0.net
清掃もいろんなのあるしなぁ
ゴミ屋敷の片付けとか道路清掃とかビルの窓拭きとか

71 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 14:16:12.61 ID:lZ49y2gY0.net
運転手のハードル

72 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 15:07:37.44 ID:6Y9ZI5X40.net
>>62
既に2万入手してる

73 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 15:31:43.77 ID:BbG9ZO4D0.net
清掃も資格有りのガチプロとかあるんでしょ?
あんまり募集みかけない

74 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 16:12:17.54 ID:nw55d7OW0.net
それはビル清掃の話だろ

75 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 16:40:02.10 ID:99qJJcrU0.net
清掃じゃん

76 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 16:49:53.31 ID:CI91JOU30.net
薬飲みながら働いてるヒキはいるかい?

77 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 17:20:26.90 ID:pwuXNLUu0.net
糖質の薬とうつの薬飲みながら働いてるよ

78 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 17:45:37.16 ID:nI//wqGW0.net
辞めると決めたバイト先で新しい仕事覚えさせるために配置換えされた
辞めたいって上司には言ったんだけど軽く濁されたから現場には伝わってないなこれ

79 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 17:54:10.23 ID:CI91JOU30.net
>>77
君は偉いよ

80 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 17:55:37.73 ID:7O5NQKqA0.net
>>78
伝えたなら退職届出して2週間後やめればよいじゃん

81 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 19:20:05.84 ID:1m1nAaVi0.net
>>78
人事か総務にちょくせつ掛け合うしか無いやつだな、現場で弾かれるとなると

82 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 19:27:06.10 ID:ET2WuwHD0.net
>>57
年金手帳は廃止になって今は基礎年金番号通知書になってるし
雇用保険被保険者資格取得等確認通知書って
前職のやつだけ使えばばれないのかなと俺は思ったけど違うのか?

83 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 20:33:40.02 ID:QUmYaGqn0.net
>>70
一番多いのは施設の毎日の清掃みたいなのじゃない?

84 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 20:34:01.60 ID:QUmYaGqn0.net
>>73
新幹線の清掃は外国の人達からスゲエエエエって言われてるらしいね

85 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 22:04:12.45 ID:ia31Oiiy0.net
配達って、時間指定とかあるし自分のペースでできなさそうでストレス溜まりそうだな

86 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 22:39:15.23 ID:IzEqZQTi0.net
仕事が選べる若いうちに真剣に自分に向いてることを探すべきだったなぁ・・・

87 :(-_-)さん:2023/08/24(木) 23:47:41.45 ID:lZ49y2gY0.net
英検2級なんて意味ない

88 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 00:14:53.56 ID:PiIAkMct0.net
>>87
普通の学力があったら誰でも持ってるからな

89 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 02:00:34.71 ID:9ajQInZ70.net
>>85
ルートを決めてからいくんだっけか
でも配達中は一人でドライブなのよさそう
他の仕事は始終誰かがいる

90 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 02:08:02.45 ID:okwRoLIC0.net
バイトから帰ってきた
なにもすること無い
頭良くて運動出来て金持ちガチャ当たりで
いいなと野球見て思う
身体拭いて寝るか

91 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 02:53:52.45 ID:Jtb7rba70.net
そう思うから野球なんか見ないよ

風呂入れよっ
ハバンババンバンバン

92 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 03:01:38.43 ID:svZmlsWx0.net
若いやつならワーホリでオーストラリアやな

93 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 05:35:12.32 ID:Uh/Rf9cu0.net
派遣登録してみようかと思うが、電話やメールが色々くるのが怖くて踏み出せない
直接来社して相談してみたいがコロナ以降はオンライン面談だけらしい

94 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 05:37:36.54 ID:Uh/Rf9cu0.net
断れないタイプだから希望以外のところにゴリ押しされて短期離職になりそうでな
だから電話がくるのが怖い

95 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 06:42:32.44 ID:B8XUuWl10.net
うざいおっさん今日は休みだー
嬉しい
昨日とか頭はたかれたわ
空手とボクシングしてたからぶん殴りそうになったわ

96 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 08:35:20.31 ID:9Qz6rjFL0.net
>>93
いまは相談・登録会やってるだろ?
タウンワークあたりで確認してみなよ

97 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 08:56:58.49 ID:ll2bN2ub0.net
>>85
通販の配達とか、朝来てて、再配達依頼したら夜来てくれたりするわけじゃん
その間ずっと働いてるとすると1日の労働時間何時間だよって話で
めちゃくちゃきつそう

98 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 09:25:36.98 ID:YGWMRTbt0.net
>>97
どうして1人経営してるんだ
持ち帰り引き継ぎで遅番に回されると思うけど

99 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 09:32:50.08 ID:VF6PA+Ei0.net
一人じゃなく集団でやっている
そう考えられるようになると完全脱ひきは近い

100 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 09:35:42.36 ID:ll2bN2ub0.net
どうだろう
配達票にはドライバーの個人名と携帯番号載ってるしなあ

101 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 09:57:20.11 ID:svZmlsWx0.net
残業代もらえるなら何時間でも構わん

102 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 13:30:12.45 ID:4Rc2k0fz0.net
今名前も番号も載ってないよ

103 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 15:30:33.31 ID:SYYf9bLv0.net
人いなくて寂しい
バイト中か…

104 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 15:33:20.63 ID:ROPFt6uE0.net
出勤まであと二時間あるよ

105 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 16:17:44.62 ID:vR5/Vzc20.net
俺はいつまで作業所におるんやろ

106 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 16:45:06.07 ID:Ib48Y6y30.net
就労移行使って障碍者枠のパートとして働いてるけど薄給過ぎて両親が亡くなったら詰みそう
障碍者年金が欲しい

107 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 17:40:36.50 ID:nIcaLSOk0.net
>>96
大手数社を調べてみたが、来社登録可能な所、ウェブまたは電話登録のみの所、一部地域のみ来社登録可能な所、さまざまだった
直雇用しか経験ない人間にとっては、激しくハードルが高いシステムに思える…

108 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 17:46:06.75 ID:53Jlcwl60.net
今週も生き延びた、来週4勤務すれば脱出成功だ
しかし、なんというか7月に辞める決断出来た自分を褒めたい
ガチで黒すぎるよ、この会社、エボニーブラックって感じ

先頭でソロで部材加工して流すポジだったけど、予定数見ると1時間あたりに流れる量が人類の限界の1.3倍くらいに設定されてて
仕方なく朝15分+午前は無理やり手伝いに入ってもらって乗り切って、午後は昼休憩早く切り上げて20分先行して無理やり乗り切った

後工程も散々で間に合わねーっていう声がチラホラ、終わりだと思ったのが、昼休み削らないと無理だなって考えたのが俺だけじゃなくて
午後の部始まる20分前に作業場入りしたら既に作業してるのが7,8人いたこと
しかも俺以外全員派遣wもっと士気低めていけよ、隙あらばサボれ、時給の民が頑張るな
会社を甘やかしすぎだろ、状態化してるのは明らかで、これすら貫通するようになったらいよいよ終わりなので早めに決断出来てよかった
と思う

109 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 17:49:17.79 ID:t+N8LF3u0.net
最低賃金であくせく働いてると
求人で倍ぐらいの時給のところ見たら悲しくなってくるな

110 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 17:53:37.05 ID:vR5/Vzc20.net
世界滅びろ

111 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 17:54:22.01 ID:ROPFt6uE0.net
マジそれな
俺のとこは最低賃金+3円という糞っぷり
しかもコキ使われるわ嫌味割れるわ
さっさと離脱したい

112 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 17:57:56.59 ID:B8XUuWl10.net
バルス

113 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 18:23:51.11 ID:vA1g7b6O0.net
学校いく金有る奴は卒業して時給2千3千

114 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 20:15:20.58 ID:8EeKTtqv0.net
>>94
登録だけするとそれやられるから
ネットでタウンワークとかで自分で検索して良さそうな仕事に応募した方がいいと思うな俺は

115 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 20:16:02.11 ID:SkVW5kYq0.net
派遣の仕事にね

116 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 21:46:19.88 ID:Am4h5wZO0.net
レビュー書き込める掲載サイトで晒し上げとけ

117 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 22:46:49.80 ID:vR5/Vzc20.net
一生困らない大金手に入れても幸せになれる気がしない
もう壊れてんちゃうかこの脳みそ

118 :(-_-)さん:2023/08/25(金) 22:50:47.99 ID:t+N8LF3u0.net
精神病んでる人が住んでる世界とまともな人が住んでる世界は別物だと思う
現実は認識と解釈で決まる

119 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 02:03:40.72 ID:KXobjNa30.net
フルキャストに登録してるけど最初に一回来た電話を居留守したらそれ以来何も電話かかってきてないぞ

120 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 03:47:57.21 ID:IRlz/reb0.net
手帳持ちって申請すると連絡こないよ

121 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 04:54:17.83 ID:wIj5jUVy0.net
>>114>>119
なるほど参考になる
なるべく自分のペースで進めたいなあ

122 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 06:51:10.12 ID:YBaX7Eui0.net
やっと明日休みだー

123 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 07:24:25.20 ID:eovqYCYk0.net
住み込みで離島のゴミ拾いしてるけど
作業中は一人でモクモクと拾うだけだから気が楽

124 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 07:59:27.09 ID:75HPFmgy0.net
ちょっと羨ましい
お金があったらそんな暮らしずっとしたい

125 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 08:04:37.37 ID:RTnuKrp70.net
え、凄いな
どうやって見つけたんだ
検索してもヤバい案件しか見つからんのよね、離島リゾバ
無限皿洗いで脳破壊とか、無限ホールで足破壊とか

126 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 08:26:06.26 ID:HprUZazH0.net
リゾートバイトでさがすからじゃない?

127 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 08:38:54.30 ID:RTnuKrp70.net
そう、それはわかってるのでその探し方のコツをですね、ご教示頂けたらな〜っていう話の枕ですよ

1,2か月前になんJで親族に離島宿の住み込みバイトやらねーかって振られてた人はいたな
釣り客が偶に来るくらいで忙しくは無いという話ではあるけど、イッチは渋ってた
なお傍から見てた奴はみんな羨ましがってて結局行ったっぽくはあったな

128 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 08:45:08.39 ID:48xM3ksi0.net
やはりコネか

129 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 08:52:20.69 ID:GuSSLgW50.net
遊びに来るだけの人、すぐ根を上げる人、わからないからまず初めに知ってる人に声かけるもんね
なかなか出回らない

130 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 08:53:39.49 ID:GuSSLgW50.net
引きこもりすぎてツテすらも既になくなった
凹んできた…

131 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 08:56:44.48 ID:eovqYCYk0.net
自分はインディードで探して応募したよ
元々工場でリサイクル系の仕事してたから
それに近い求人探そうと
Indeedでリサイクルで検索したら出てきた

132 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 10:34:38.61 ID:p9Jj6iqu0.net
人間は群れるいきもの
群れられないやつはダメなやつ

133 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 10:38:45.46 ID:RTnuKrp70.net
>>131
情報提供、心から本当にありがとう

無理なら全然スルーでいいので、もし差し支え無ければ一日の仕事の流れとか、寮の住心地とか聞いてもいい?
どんな感じなのか知りたい
割りと真剣に行ってみたくなってきたw

134 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 11:38:33.51 ID:SwjGYz/d0.net
これから面接
行きたくない子に対し脳
死んだら行かなくて済む

135 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 13:09:39.55 ID:l08ke56b0.net
面接頑張れ
こちらは返事待ちだけどあまりに遅いからだめだったのかも
もう窓の外見るだけでつらなる

136 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 13:30:45.33 ID:KTuAMf/j0.net
>>106
初診が20歳後とかで未納でもあったん?

137 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 13:30:48.40 ID:KTuAMf/j0.net
>>106
初診が20歳後とかで未納でもあったん?

138 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 15:01:38.55 ID:eovqYCYk0.net
>>133
寮は期間工の住み込み寮をイメージしてくれるとよい
ひとり部屋完全個室で食堂と大浴場がある
期間工の寮と違って部屋も食堂もお風呂もキレイだよ
朝6時起きで6:30~7:00にご飯食べて
その日やる場所に皆で移動する
10人ひとグループ+リーダー1名の計11人で作業する
ココからココまでの範囲内にあるゴミ廃材を集めて来てねて
指示があるからコロコロついたカゴ持って
その範囲内のゴミひたすら拾うだけだよ
ある程度集めたら所定の場所に持って行くだけ
10:30に15分の小休憩がある
12:15にお昼ごはん
13:00作業開始
15:00に15分の小休憩
17:30作業終了って感じかな
難しい事は何もない
若い人から60過ぎの夫婦とかも居るよ

139 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 15:07:12.30 ID:03mKHiXH0.net
バイ…ト…?ひきこも…り?

140 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 15:12:49.79 ID:l7PJ5f8H0.net
たぶんこれかっての見つけたわ
行動力あっていいな、嫉妬できる心がまだ残ってた

141 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 15:21:40.19 ID:rajVnBZ30.net
わkるよ
面接取り付けるのにも一苦労
面接行くのも一苦労
結果待つのも一苦労
働くのもしんどい
やっぱニートって楽なんよ 楽な方に逃げちゃうのよ

142 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 15:25:30.07 ID:HO+6RTaQ0.net
タクシーの人手不足か

143 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 16:05:36.49 ID:BTUdMv8s0.net
何て言うかニートって
周囲が極寒の中で歩くのを辞めてぬるま湯に入ってしまった感じだよな
早く出なきゃどんどんお湯の温度は下がって抜け出すのも居続けるのもキツくなるし
出ようにもぬるま湯からの外の寒さに耐えられる自信がない

144 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 16:20:31.27 ID:RTnuKrp70.net
>>138
細かく教えてくれて本当にありがとう
ググっても体験談なんて早々出てこないし、イマ実際に働いてる人の生の声というのは本当にありがたい、マジでありがとう
人生詰んでるくらいには終わってるから、再起には天恵かもしれない

これを聞くのは心苦しいのだけれども、時給or日給はおいくらだろうか?
今行っても後発だし、条件悪くなってる可能性もありそうだから同じくらいは無理かもだけど、出来るだけ良い条件の会社探して凸ってみたい

145 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 17:38:04.27 ID:vEaX5o4B0.net
大学で400万くらい親に無駄金
使わせちゃったからその分は稼がないとな

146 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 17:42:10.75 ID:dyi+i8jn0.net
>>144
自分が入った時は時給1300円だったよ

147 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 19:21:32.07 ID:RTnuKrp70.net
>>146
重ね重ねどうもありがとう
幸運な事に今も条件はそんなに変わってないみたい、今日明日使って調べて今のバイトが月末で捌けるから
その後に早速凸ってみるわw

148 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 20:24:41.77 ID:PHev2du40.net
高卒年収200万で働いてたら大学4年間分で800万だもんな
大学初任給みたいな仕事につかないとこの差は全く埋まらない
せいぜい高卒よりかは採用されやすくなるかどうかぐらい

149 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 21:12:19.56 ID:TGHH+gjP0.net
7月にこのスレに15年オーバーのひきこもり
で7年ほどの空白だと嘘書いて面接した者
だけど落ちたと
思ってたのに先週土日だけやらないかと連絡あっていいですよと返事して
今日初出勤してきた。
そしたら週5フルタイムやらないかと急に言われて咄嗟に暫くは土日だけでと逃げますた。
普通3ヶ月は試用期間みるはずなのに初日でフルタイム打診があるとは思わなかった。

150 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 21:43:08.52 ID:BTUdMv8s0.net
>>149
いきなりだとびびるよなあ
でもすごいいい手応えじゃない?
しばらく続けて、やれそうだと思えたらフルタイムにさせてもらえませんかとかあとでお願いするのもいいと思う

151 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 22:31:58.27 ID:TGHH+gjP0.net
まさか面接の一月後に連絡きて行ったら行ったで初日でこの対応はびびった。
でも俺レベルのひきでも空白誤魔化せば受かりはするみたいね。

152 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 23:54:13.84 ID:hzkP6AA80.net
面接の一ヶ月後に連絡してくるような会社は非常識すぎて地雷臭い

153 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 23:54:48.24 ID:Vr1rujz80.net
>>141
1ターンでできる量が少ないのよな

普通の人は求人探し、履歴書作成、面接申し込みを数日でやれる
俺はまず面接に行く服を買うのに1週間、履歴書用紙買うのに1週間、どこに申し込むか悩むのに1ヶ月、貼る写真撮るのに1週間とか掛かる

154 :(-_-)さん:2023/08/26(土) 23:56:51.83 ID:Vr1rujz80.net
でもさすがに金なくなるのでそろそろブーストかけないと
あーあ最低賃金1400円くらいになれば安アパート借りられるのに

155 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 00:00:22.55 ID:kihPDfTN0.net
バイトよりオマンコしようぜ。

156 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 00:20:33.47 ID:IgD0nnp70.net
>>149
すごいよおめでとう!
うめた空白期間はどうしたの?介護とか何かしらしてたことにした?

157 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 00:25:47.54 ID:IfvFFERG0.net
>>149
誰かやめたのかな

158 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 03:56:23.85 ID:VdmjVV3+0.net
昔やってたいくつかの仕事の年数盛っただけ。
1年を5年とかにした。人が辞めたというより忙しくなったみたい。元々家畜飼育のフルタイム募集の
仕事だったけど面接行ったら
パッカー車の運転しないかと言われてでかいから
ちときついと思ったのと嘘ばれないか
途中でびびったのでまだ前職の仕事を手伝っているので
数日でもできますか?
って逃げで話したらなら土日どう?って話になってた。
連絡なかったから落ちたと思ってた。てか実際
落ちてた筈。
で結局やってるの家畜飼育で日当8千円。
こんな感じ。

159 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 06:51:30.78 ID:7OSbLL9J0.net
前職は保険とかで年数バレんか?
それがあるから盛るとかこわくてできん…
受かってもしばらくしてから呼び出されるとか想像するだけでこわくなる
バイトだから多めに見られるんかな…

160 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 07:04:03.34 ID:J6ZHCXvl0.net
俺も年数とか盛ってびびってたけど、分かったことは誰も他人の事なんて気にしてないって事やな
仕事さえしてくれればいいって感じ

161 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 07:31:37.28 ID:luExlX+O0.net
バイトだから許されてるんかね
学歴も職歴もひどいから毎日はきそう
どっちかでもある人の現在引きこもりの人うらやましい

162 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 07:32:02.04 ID:luExlX+O0.net
わー規制解除されてる、嬉しい

163 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 07:33:09.67 ID:w8sX+XHM0.net
正直、人のスペックを数分で見抜くとか不可能だし、足切り点としてわかりやすいポイントは消しておくに越したことはないと思う
自分も同じ意見、バイトだと見てるようで全然見てない
俺も検察官のように見てるんじゃないかチェックしてるんじゃないかってビクビクしてたことがあったけど

よく出てくる雇用保険ですら誤魔化すのはそう難しくない、零細農家は任意加入なので、祖父のところで時々手伝ってましたでおk
常時の家族従業員じゃなくて小遣いとか単発バイト感覚なノリでしたみたいにまとめればいい

女が自分を可愛く見てもらうためにする化粧は悪か?企業が自社製品をアピールする広告は悪か?勿論そんなわけない
仕事が出来るある程度の確信があるなら、不幸にも面担が自分を落としてしまう行き違いを防ぐために、少々誇大広告的に盛る
のは悪ではないと思う
流石に免許と資格はアウトだけど
外人なんて経験簡単に盛るし、なんなら必須の日本語能力検定ですら盛る奴すらいるから、正直やったもん勝ちと思う

164 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 08:21:15.68 ID:luExlX+O0.net
そもそも簡単に盛って脱出できる人はここの板にあんまおらんのではなかろうか

165 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 09:14:04.59 ID:nDFnxT9A0.net
派遣に応募したら、その派遣会社に入る為に経歴盛ってと担当に言われたな
親族の飲食店の裏方で25年ブランク全埋めした

166 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 09:16:53.65 ID:J6ZHCXvl0.net
合計10年ニート高校中退で勉強を1度もしたことなくて学生時代のテストはいつも10点以下で統合失調障の俺でもバイト出来てるからお前らなら出来る

167 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 10:01:26.00 ID:xorM7LZk0.net
免許が10万円程度ならバイトしてる時に取れたのに

168 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 10:37:50.13 ID:2fz3ENyT0.net
家畜飼育なら経歴いらんでしょ
コンプラを重視するところなら必要だと思う

169 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 10:58:07.18 ID:BvVBPufj0.net
>>10に行ってきた
掲載内容と色々違っていたけどだいたいこんな感じ
Amazonや大手運送の下請け
業務委託契約の完全出来高制で配達量によるけど1日だいたい60~80個で1万5千円くらいになるとのこと週5でやれば月収30万くらい
ただし5%を会社に献上、配達用の軽自動車を持っていなければ社用車のリース代月4万
社用車は家で好きに使ってok
研修3~4日、研修中は無給
昼から配達夕方から再配達が終われば直帰ok

60~80個がどれくらいの難易度かわからないけど燃料代とかも考えると結局時給1200円いかないくらいになりそう
研修を今から想像するだけで吐きそう

170 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 10:59:36.04 ID:nDFnxT9A0.net
屠殺業とか普通の人が嫌がる職が逆に向いてるとか思ってたりするけど、反社が経営してたりしそうとか考えたらやっぱ厳しいとか思い直したわ
人間の死体処理に便利そう

171 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 11:09:59.50 ID:m1fVSkO80.net
考えすぎるのもヒキのよくないところ

172 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 11:16:19.72 ID:/aOkcDTR0.net
良い大学出て新卒から10年近く正社員ではたらいてる人たちの中では、空調の効いたオフィスでコーヒー片手に1時間で2000円や3000円、あるいはそれ以上稼いでる人もいるんだよな…
10代の頃に勉強がんばるべきだったんだろうなと、今いってもしかたがないけど

173 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 11:42:48.32 ID:2fz3ENyT0.net
考えすぎと見せかけて考え足らずだったりするのもひきあるある
デメリットを見すぎてメリットは全然考えないとかよくある

174 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 11:52:43.85 ID:4AnVzNl60.net
>>172
吐きそうになった
受け入れられないから外に出れないんだろうな自分は

175 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 14:59:44.67 ID:/aOkcDTR0.net
>>174
かたや時給1000円未満でしんどいアルバイトしてる30代とかもいるわけで、若いころどれだけ頑張ったかで年齢重ねるほど差がつくんだなと思った次第(´;ω;`)

176 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 15:01:39.71 ID:IfvFFERG0.net
しかも努力は継続する必要があるんだよな
進級試験もあるし卒論もあるし就活もあるし、仕事で勉強しないといけないこともあるし
きりがない

177 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 15:02:30.57 ID:0XE03v7b0.net
面接怖い→採用された!→この会社で頑張ろう→1ヶ月後もう面倒だから辞めたいのループ

178 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 15:07:03.63 ID:IfvFFERG0.net
とりあえず俺はちゃんとアイロンかけた清潔なワイシャツを毎日着るとか
ネクタイやスーツはずっと同じなのじゃなく組み合わせ考えて適宜変えるとか
そういうのが絶対に無理だと思う

179 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 15:47:46.10 ID:ZYJMxqpW0.net
やべえ、熱が39度出た
両親と暮らしてるから死ぬことは多分ないけど
これが一人暮らしだったら心細いだろうな

180 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 16:02:37.78 ID:fZhjB6vZ0.net
仕事探すすらしてない

181 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 16:07:04.03 ID:6i2GsqYN0.net
>>180
このスレに来てることじたい進んでるんだ
と思いたい

182 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 16:12:05.86 ID:w8sX+XHM0.net
派遣会社のgoogle map レビュー、☆5と☆1乱舞してるのマジなんとかしてくれww
オーナー全レスも普通に怖いし
まともな会社無いんか

183 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 17:00:16.35 ID:J6ZHCXvl0.net
努力できる才能が欲しかった

184 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 17:07:22.90 ID:2yrF1JcW0.net
夏終わりつつあるし、プール監視員、かき氷製造販売、お中元あたりの短期バイトがなくなる

学生の夏休みが終わってバイトのシフトが足らなくなるから補充の募集が出てくる
道路周りの草刈りもそろそろ

芋掘りとか銀杏取りはまだ先だった気がする
いちごの栽培もそろそろかな

185 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 17:54:17.22 ID:xorM7LZk0.net
ネッシー級のヒッキー

186 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 18:21:20.12 ID:w8sX+XHM0.net
さつまいもの収穫とか集荷のバイトはもう出始めてるね
勤務開始は10月あたりからだけど

187 :臨配初心者@100万:2023/08/27(日) 18:31:24.77 ID:pp4AHPrU0.net
新聞配達で時給2000以上いけるよ

188 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 18:50:09.31 ID:0XE03v7b0.net
さつまいもの収穫とか腰が逝きそう

189 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 19:22:43.80 ID:9wBdjM8v0.net
>>166
俺も低能なので、どんなバイトしてるか気になる。

190 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 20:01:06.43 ID:J6ZHCXvl0.net
>>189
スーパーの精肉で働いてるかな
大きい肉とか切ってるよ
高校中退は高卒て事にしてる
漢字もあまり書けないからメモすら取り方がわからんw

191 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 21:34:36.76 ID:VdmjVV3+0.net
>>159
前スレに書いたけど俺はA型に4年ちょいいてそこは正直に書いてる。嘘は前々職から。
履歴書クリーニング(2千円)って情報商材も買った
り色々調べて基礎年金番号通知書も作ったよ。

192 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 21:59:08.50 ID:jWg4gNcs0.net
>>180
ヒキが外に関心が向いてるだけでも大したもんよ

単発のバイトとかいくらでもあるからとりあえずそれをやってみるといいよ

193 :(-_-)さん:2023/08/27(日) 22:00:45.70 ID:/aOkcDTR0.net
そうそう、1日だけとかね
たとえばスーパーのオープニングスタッフとして、荷物運びとか
重量物もとくにないし
大事なのは動き続けることだと思う

194 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 00:50:42.55 ID:tkcMsQp30.net
バイトだとシフト制のとこ多いから面倒だな
固定で勤務したい

195 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 00:57:32.44 ID:bc1H4GHR0.net
柿の収穫バイトみかけたのだけれど高所作業有りと書いてあって恐怖で応募できない
柿の木ってそんな高かったっけ、覚えてない…

196 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 05:59:38.75 ID:JcbCKPm40.net
あぐりナビとかに奈良で募集してたりするよね、柿収穫バイト
祖父の家にあったけど、樹齢が結構いってるのとプロ向け品種じゃない?のもあってそれなりに高かった
竹で突いて落としてたな

農園の場所とかはストビューで見れるからそれで木の高さは見れるんじゃないだろうか
作業性を考えるとプロの品種はそんなに樹高が高くないように思う

197 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 07:31:54.15 ID:uSowjvPW0.net
>>195
高所といっても脚立の高さくらいだろw

198 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 09:47:07.50 ID:yFufePNP0.net
ざっと調べると5mぐらいあるな
長時間足場に乗れるぐらいの足腰ないとふらついて落ちるかも

199 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 09:59:20.21 ID:F90KklcU0.net
実際そうなら無理すぎるw
梨の木 ほっとくと20m
リンゴ 2mから5m
梨やリンゴなら160cmの爺さんが頭の上に手を伸ばして収穫するくらいの高さでやってたりするし、
柿もそんな感じだったりするんじゃ??
ビールのホップの収穫が命懸けってのは昔見たなぁ

200 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 10:04:32.83 ID:F90KklcU0.net
ちょっとググッたら普通に高所作業車で楽々やってた
世の中便利になったもんだ

201 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 11:07:03.10 ID:BqgsCObc0.net
お色気番組が放送してた頃はよかったなー

202 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 20:04:17.13 ID:KVAcnn2p0.net
客が多くて鬱陶しい
もう辞めたい

203 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 20:06:53.58 ID:JcbCKPm40.net
馬毛島の案件調べてるけど、掃除のみチーム、掃除+本体工事手伝いの雑工みたいなのが混じってるな
掃除のみも若干時給・日給がバラついてて、基本は時給1300円か日給1万だけど、これより上を提示してる会社もある
ただ、設立から新しい会社だったり、募集文言がフワフワしてたりでなんかwちょっと、怪しい分、中抜きを薄めにして人集めてる
なら話は通りそうだけど

今日バ先でちょっと中のいい人にこの話振ったら、1ヶ月くらい前に中学の同級生が行ったっていう話になって世間せめーって思った
元々、海自の艦でコックやってた人で、やはり同じく食堂に務めるっていうんで行ったんだそうな

204 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 20:30:52.54 ID:lPyJ7jqq0.net
>>203
でもめったにかかわれる仕事でもないし
行ってみるのも良い思い出になると思う

205 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 20:49:36.29 ID:JcbCKPm40.net
>>204
行くのはもう心に決めてる、初期マップ(埼玉)でウダウダすんの飽きたしwこの辺ガチで碌な仕事ないww

今日話した人、初日に俺に親切にしてくれた人なんだけど、その人が言うには今いる会社はこの近辺で一番マシな環境なんだそう
俺的には今までやった中でブッチギリに環境悪かったんだけれども、この辺の認識の違いは俺は直接雇用しかほぼやらず、 派遣が入りまくっ
てる現場やらない、その人は1日派遣・職場も派遣だらけっていう現場を転々としてるっていうのもあったかも
これが最後のダメ押しになったwwバイト探しても直接雇用は見つけるのがムズい、派遣まみれ現場は地雷原の如し、これじゃ再生資金なんて
いつまでも貯まらんし

残る問題はどの派遣会社からエントリーするべきかなんだけど、どこが最適なのかでツラツラ眺めてたら脳が爆発しそうになってきたw
間違い探しみたいなんよね

206 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 22:47:35.58 ID:puzKQFA00.net
【社員寮完備◎・リゾートバイト?】ゴミ拾いなどサポートstaff
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/kanagawa/kawasakishi/kawasakishikawasakiku/job92365089/

207 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 22:49:48.82 ID:MBHYXCCm0.net
冬の沖縄はいいぞ

208 :(-_-)さん:2023/08/28(月) 23:42:23.49 ID:oxfiKdLo0.net
同僚のあんまり喋らない女性が嫌われ出してるやん。
ワイもオバサンに合わせて陰口言ってるけど、こっわ~

209 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 06:45:31.63 ID:qbpcjXRM0.net
ひきこもりが進んで喋れるわけ無いじゃん…
あーーー今日までの募集締切のやつ、結局応募できない、応募自体が怖すぎる

210 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 06:51:29.82 ID:/6+WLyR50.net
やる気とかやりだしてから湧くものっていうけど
なんでも勢いでやるしかないよ
やってみたら案外こんなもんかってなる
まあ次から次へと嫌なことはあるけど

211 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 06:51:54.82 ID:mfTK9ItS0.net
底のほうに近づくと働くのに重要なのは学歴とか学力とかよりも
何となく人に好かれる性質か嫌われる性質かとか
毎日早起きしてちゃんと時間通りに来られるかとかそのへんよな

俺はそのへんがダメだからきつい

212 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 07:03:37.51 ID:zsWMmEqR0.net
愛嬌あるやつが羨ましい

213 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 07:49:37.00 ID:p2mLKwFh0.net
働いてある程度金稼げる様になったらなったでもっと良いとこに働きたい!ってなるし
悩みが尽きる事は無いわな

214 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 07:53:14.09 ID:p2mLKwFh0.net
雑談苦手なら苦手でも、話振られた時にキョドらず自然な笑顔でゆったり返せるならそんなに嫌われないんだなぁ思った
キョドられると「話しかけちゃまずかったかな?」な感じになるし気軽に話しかけられない相手はストレス的な雰囲気になる

215 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 09:03:27.47 ID:aeabpcTx0.net
先週面接した所、一週間になるが落ちてますよね
合否くらい伝えてくれてもいいのにな

216 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 09:33:22.71 ID:HHnIgSLk0.net
鹿児島のゴミ拾い求人自分も応募してみた
とりあえず話だけでも聞いてみる事にする

217 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 09:52:07.80 ID:Ry/DBf490.net
交通費とかどう

218 :臨配初心者@100万:2023/08/29(火) 10:07:26.10 ID:g1A+IFO/0.net
おまえら鹿児島の離島に行くほどの行動力あったのかよwww

219 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 10:07:56.97 ID:K2Gmwf/e0.net
3ヶ月で更新切ろうかと考えてたけど
パートの主婦の人とちょっとだけ話す仲になり残ろうか迷ってる
でも時給は最低賃金なんだよな

220 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 10:11:27.09 ID:Wef6CPe/0.net
サクラなの?て思っちゃうくらいアグレッシブルだ
バイトで自信ついてヒキ抜け出しそうな人たちなんだろうな
ここには帰ってこないだろうけど頑張って

221 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 13:03:31.97 ID:CEKoDS0K0.net
親が死んだ後の50代~とかで働くより
30代なり40代の今のうちに働く事を覚えた方がまだいいからな
歳取ってからあの時行動しておけばよかったって後悔しても手遅れだし

222 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 15:53:11.37 ID:979GwWKt0.net
40代で親全滅したわ

223 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 16:14:09.77 ID:sOv953hF0.net
機嫌損ねると攻撃してくる人

224 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 16:27:33.01 ID:y4Ghr5LL0.net
年取った時のダメージと今時点何もしてないという罪悪感の軽減のために少しだけ働く

225 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 19:44:56.33 ID:K2Gmwf/e0.net
>>221
本当なら頭も身体も動く20代のうちに動くべきだった

226 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 20:40:26.33 ID:Uj0syL8B0.net
離島ゴミ拾い、怪しい所から応募したw
中抜き薄めがほんとに有るならそれはそれで良し、釣りだったら回れ右でいいやww

227 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 20:57:47.25 ID:zNRAVUGJ0.net
おれは返信が1ケ月後にきたことあるぞ 不採用ですって
あと係がいないから後で連絡しますってそれっきりもある ひどいよな

228 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 21:19:45.67 ID:37iPhfOP0.net
50代とかになって本当に何もかも手遅れ、絶望が全身を浸すってのはなりたくないもんな
社会との接点はできるだけ持ち続けた方がいいと思う

229 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 21:29:44.38 ID:Uj0syL8B0.net
>>227
音沙汰なかったら条件明示してる所からリエントリーするわ
残念ながらこのスレでゴミ拾いを紹介してくれた人よりも収入は下がっちゃうけど
日給1万だと一日あたり400円マイナスなのよね

一応ラインの自動返信が来て、案件名と名前送ってでょっていうのが来た
後ほど担当より連絡があるとは来た

230 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 21:37:18.42 ID:tqJaRv/C0.net
パートの人休みの日はいつも外出だって
俺には到底無理な生活

231 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 21:50:24.22 ID:XvArOQxR0.net
>>230
前の職場に、残業のあとにアマチュアスポーツの試合だって言ってた奴がいて、化け物だろと思った

232 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 22:02:21.78 ID:OsP88TE30.net
人種が違うよおお

233 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 22:24:27.92 ID:9N6OSyZ/0.net
暑すぎてまともに料理できん

234 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 22:30:05.57 ID:/6+WLyR50.net
わかる
特に休み一日目は疲れとれずにずっとゴロゴロ寝てる

235 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 22:35:44.25 ID:tqJaRv/C0.net
数年前ドラクエウォークやってた時はバイト後に歩いたりしてたけど今は老化して足が痛くて歩けねえ

236 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 22:51:23.85 ID:JTPfMJcp0.net
>>231
仕事終わった後にジム行ってる社員の人ならいたな
広い店で飲料とか食品担当してるのによく体力持つなと思った

237 :(-_-)さん:2023/08/29(火) 23:44:34.56 ID:zsWMmEqR0.net
俺もボクシングジムいってたけど
仕事帰りに殴りあいとかマジきつかったな。プロボクサーとか働きながら減量もしてスパーもして人種が違うと思ったね

238 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 07:54:09.12 ID:yVzEon/M0.net
うー

239 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 08:22:33.94 ID:DbD0v41D0.net
マンボウ🐡

240 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 09:22:48.35 ID:pNwRlAPz0.net
>>231,236
体力のあるなしで人生って全然違うよなと思う

241 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 10:06:47.70 ID:JfCSh+dv0.net
連休の場合、本来なら初日動いて二日目休むのが
ベストなんだが初日は疲れて本当に動けない

242 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 10:16:26.05 ID:pNwRlAPz0.net
そうだなー

243 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 10:22:58.60 ID:eC4AN7lK0.net
週三休み賛成が9割らしい
今更そうなっても給料減ってやってけないけど…そうだったらどれだけ楽だろうな

244 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 10:44:16.16 ID:XNkPa6pS0.net
工場のバイトに受かったのだが、
基礎的なことは覚えたのに
応用やってと言われるとパニックに
なってミスして怒られたわ…

「何でできないの?」みたいな言われ方。
だったら、最初から教えてくれればいいのに。
他のバイトの子は難しいことを
すんなりできる。普通のレベルより
上のことができるなんて…

工場はコミュ障おすすめというけど
ある程度スキルが必要とされるところだった。

245 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 10:52:53.61 ID:iuq1Pmb60.net
>>239
節子
それは河豚やー

246 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 10:57:13.99 ID:CSHFmaN80.net
工場ラインでグリスまみれでサイズはアズキくらいのツルんとした金属パーツを落としたらメッチャ怒られたわ
こんなん人間には無理やろ・・・

247 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 11:54:30.99 ID:eC4AN7lK0.net
嫌がらせされたから憎しみが溢れて誰も見てないとこで腹パン数発しちゃった
気が小さい癖に血の気が多くて困る

248 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 12:17:12.08 ID:pNwRlAPz0.net
いやがらせしてきた相手に?

249 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 13:46:00.99 ID:ke2CpE/l0.net
ラインはきつそう

ヤマトの仕分けなんかは自分のタイミングでやれるから結構楽
取り逃がしても最終の場所に集めてから最初の流し場に持ってくから楽
硬貨両替機みたいなくっそ重いのたまにあるからそこがきつい

250 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 14:33:13.14 ID:UvTxHCSB0.net
いつも下痢気味のうんちなんだが、久しぶりに満点のうんちが出た
嬉しかったので報告させていただきます

251 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 17:25:23.61 ID:ScYXyiba0.net
スーパーの夜勤の品出しってどうかなー きついかな?

252 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 17:54:15.77 ID:gw5YjMpN0.net
>>251
夜勤よりも開店前の早朝品出しのが楽だよ

253 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 18:17:13.87 ID:1vBvNTnJ0.net
同期の積極奇異型コミュ障がうざすぎる
思ったことすぐに口にするし、自分が正しいことやってると自信満々だし
自分と正反対のタイプで余計イライラするわ

254 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 18:24:06.95 ID:XNkPa6pS0.net
スーパーで品出しだけしたいのに
レジ打ちもセットになって
募集しているのだが…

255 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 18:32:50.55 ID:9VlHLvu/0.net
コストコが近所にあれば裏方やれそうなのに

256 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 18:41:20.97 ID:rZffyvot0.net
馬毛島の話を振った職場の人Dさん、急転直下、長崎のメガソーラー事業で集まってる工事の人たちの寮監やることになっててワロタ
俺の話に影響されて、馬毛島に行ったと思われる元海自の人に改めて連絡取ったら、「ワンチャン元自衛隊の同僚に遭遇したらヤダからやっぱ止めよう」
で同じ寮のくコック求人のあったメガソーラーの方に行ったんだそうな

んで、コックの人がDさんに寮監の仕事空いてるからやんない?って誘いかけきて、その場でサクッと決めてしまったんだそうな

はえーって感じで聞いてたけど、ノリで俺にも紹介してください!って言うべきだったかもしんないw
というかワンチャン誘いたかったのかもと後になって気づいた
せめて連絡先は交換すべきだなと思った、

257 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 18:56:43.29 ID:rZffyvot0.net
あ、ちなみに怪しい所からエントリーした離島ゴミ拾いは、エア求人じゃなかったww
マジカヨって思った、募集文章も基地外だし、検索性も終わってるしで死んでる求人かと思ってたんだが

台風の影響で受け入れ確定日は出せないものの、ちゃんと向こうとチャンネル持ってて、詳細条件につ
いても送ってきた

258 :(-_-)さん:2023/08/30(水) 21:05:22.85 ID:3/wxM4rx0.net
あけすけに話して大丈夫?特定とか…

259 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 08:23:20.99 ID:Wt+MLWv60.net
他人に〇〇さんはこういう経歴で〇〇して〇〇するらしいわよって言われるのが嫌で人との関わり減ったの思い出した
自分の人生を恥じてるから広められるのがつらい
皆はそんな事無いんだろうな

260 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 18:08:13.25 ID:p13xGO0Z0.net
>>216で離島のゴミ拾い応募した者だけど
自分は10月開始組だわ

261 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 19:14:12.22 ID:XfFrUl9U0.net
ゲームとか娯楽いっぱい持ってけよ
レポも良ければしてね

262 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 19:50:01.19 ID:Gh1pbUTO0.net
ヒッキー板なんだよな一応

263 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 20:17:10.26 ID:oHHS4ryg0.net
在宅でテストの採点てあったけど採点なら簡単かなー やったことあるひといる?

264 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 20:19:41.43 ID:OP3xpvKO0.net
いろんな人の体験が集まる事によって誰かの助けになれば幸いだと思う。いい傾向じゃないか。

265 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 20:34:49.86 ID:QUPgnJMJ0.net
お前ら何年ヒッキーだったの?

266 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 20:39:24.50 ID:JSmh2CLq0.net
>>260
お疲れ様
こちらは早ければ中旬だけど、10月とかになるかも 

>>265
トータル期間は10年超えてる
直近は2年ゲームしかやってない、10時間ゲームして寝る、ガチこれだけ

267 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 21:09:58.46 ID:XfFrUl9U0.net
高校1年で引きって27くらいから動き始めた
12年くらいか?

268 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 23:37:44.14 ID:QUPgnJMJ0.net
働いてコミュ力がちょっとずつ良くなってきた。
今日は女子高生と会話したぜ

269 :(-_-)さん:2023/08/31(木) 23:38:03.81 ID:QUPgnJMJ0.net
働いてコミュ力がちょっとずつ良くなってきた。
今日は女子高生と会話したぜ

270 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 07:46:02.28 ID:J0AKPjwe0.net
45で工場のバイトを始めて
休みを数日取ったのたが
筋肉痛が回復しない。
アンメルツを塗ってるけど。
風呂はシャワーだけ。

シフトを減らして耐えるしかないのかな。
移動は問題ないけど、座ったり
足を少し傾けると痛みが出ることが。
最近は左の胸がズキン!とかちくちくする。

271 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 07:57:13.90 ID:VRsEH/4X0.net
俺が夜勤工場やってた時の筋肉痛対策はカルノシンサプリだった
少しでも軽減したくて飲んでて、俺には疲労が1段階くらい軽減されてるような効果はあった
AmazonでNowフーズの100粒入りのやつを買ってたけど、円安の影響で値上がりしてんのよね

272 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 07:58:04.51 ID:MFnonXRD0.net
歳とるとほんと疲労が回復しないねえ・・
胸も筋肉痛とか神経痛かも

273 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 09:56:02.74 ID:VRsEH/4X0.net
病院と歯医者の予約取ったけど、電話が以前より気楽に掛けられるようになった
リアル社畜の人が作者の社畜が主人公のラノベのお陰で、システマチックなやり取りが自然に出てくるようになった
承知しました、とか承りましたとか、教材が草だけど

274 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 10:32:02.02 ID:OAXgs8I30.net
電話まだきついかな
多少はましだけどまだ若干真っ白になる

275 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 11:18:12.74 ID:MFnonXRD0.net
バイトで社外ともしょっちゅう電話のやりとりしててもう何年もたつけど承知しましたとかビジネス敬語的なのは全然身につかんままやわ・・
内心こいつおかしいだろって思ってる取引先の人もいると思う

276 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 11:45:31.62 ID:OAXgs8I30.net
間違ってもしもしって言ってしまったことあるな
はい、〇〇の〇〇です。って出ないとだめなのに

277 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 12:40:10.22 ID:cZnFt9Yp0.net
今まで一人で気楽に作業してたけど
持ち場変わって怖いおっさんとペアで作業する事になった
機械の操作の仕方も変わるから1から覚えないといけない

278 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 15:08:18.06 ID:Qc3LmZUt0.net
地獄の始まり

279 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 15:21:52.78 ID:OcgZMY5R0.net
どんまい

280 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 16:00:52.68 ID:2v5zv/CY0.net
筋肉痛は大したことないけど骨が痛い

281 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 16:33:07.27 ID:eeM4Cx0r0.net
学生が多い職場は避けてる
30代同世代の人が多いところばかりにアタック

282 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 17:08:22.85 ID:v2rM/yEx0.net
今日は落ち込みがひどい日だな
憂鬱だ

283 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 17:11:29.44 ID:eeM4Cx0r0.net
ここの人は何で仕事探してる?
自分はタウンワークなんだけどネットだと求められる能力高そうで避けてる

284 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 17:18:32.58 ID:VRsEH/4X0.net
初手はindeedかしら、やっぱり横断検索が便利

今日はバイト辞めて1日目だったから、自転車でちょっと遠出したけど景色が綺麗に見えた
別に命が取られるわけでもないのに、どうして人間がここまでストレスになるんだろうな

285 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 17:28:51.97 ID:eeM4Cx0r0.net
>>284
やっぱり短時間勤務からやったのかい?
正社員から攻めるのはきついかな
もう年も年だしどうしようか

286 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 17:28:53.48 ID:C5eAkR3Q0.net
タウンワークとバイトルかな

287 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 17:39:15.11 ID:Qc3LmZUt0.net
正社員あきらめて副業いれまくるのもありかもしれんし
何が正解かわからないな

288 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 17:56:34.85 ID:kR73Ag9X0.net
看護師になるにも借金

289 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 20:06:22.59 ID:gMNMuRXU0.net
>>284
景色といえばスーパームーン見た?
>>285
派遣でええやん

290 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 21:11:22.16 ID:FBCtJbDN0.net
20〜30位の時は引きったりしながらもバイトなんてしてる場合じゃない正社員にならないとって焦ってたけど
年取るともう諦めの域に行くな

291 :(-_-)さん:2023/09/01(金) 22:05:28.32 ID:JFOuoONy0.net
派遣落ちなんて絶対しない

292 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 02:21:08.88 ID:NrKqyo510.net
>>290
31になるけど社員になれなくてめっちゃ焦ってる…
今の所不愉快な事ばかりで辞めたいしこのままだとお先真っ暗なんだよね

293 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 06:49:08.15 ID:omf/EEpC0.net
32だけど、ヒッキーの時より仕事したほうが焦るね。
回りと比べてしまう

294 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 07:22:28.23 ID:MDvreYDf0.net
もうドンキホーテでいいか

295 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 07:43:02.48 ID:jqDVPJBS0.net
みんな自分より若い
引き歴も長いしこの先不安で仕方ない

296 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 07:57:26.37 ID:y/g9WKvo0.net
自分は35過ぎてるからニートでもなく
ただの無職引きこもりだわ
言えるのは35過ぎると登録してある派遣すら案内減って声かけて来なくなる

297 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 08:26:43.31 ID:irAK/Fh40.net
外に出て現実を知ればみじめさが身に染みて自殺するエネルギーが生まれるんじゃないかと思ったが
普通にお小遣いが手に入って浮かれてしまった

298 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 08:27:36.93 ID:irAK/Fh40.net
今のバイト以外就職活動とか何もやったことないわ
ひょっとして俺このスレで長老か?
もし今のバイトクビになったら何もなさそう・・

299 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 10:54:26.26 ID:4JixcQOm0.net
35以下の次世代育成枠みたいなハロワ求人が結構ある

300 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 13:18:52.98 ID:9vf0f/RK0.net
ネットでも条件35歳以下だもんな
おっさんは求められてない

301 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 14:09:11.21 ID:WWAggl+z0.net
バイトして次の生きるためのこと、こういう話どこで相談したら良いのかわからない
引きこもりで友人はほぼいないし、孤独なやつにつけ込んだ詐欺もこわい
親はいつまでも元気じゃないし、更に心配かけさせたくない

302 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 14:26:33.45 ID:hSBCNVFD0.net
バイトの休みの日にヒキっちゃう上に家族がいるせいで体は休まるけど精神的に消耗するから
一日バイトってやつやってみようと思ったけど、未経験すぎてびびっちゃうな

やっぱり同じとこに通ってるほうが人間のストレスはあれど惰性で行ける分楽だわ

303 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 14:55:57.07 ID:ucgTw1Zc0.net
"なんらかの理由で長期で引きこもってしまったが、そこから人生復活するにはどうしたらいいか攻略wiki"とか有ったら超読みたいけど
多様で体系的な知識持ってる人が多分いないんよね

再現性の無い出会いやルートでなんか復活したって人も多そうだし
それに、人に教えるのって凄いムズいし、その人にピッタリ合った方法を見抜いて提示するのも
自分自身、親の的はずれな指示厨ムーブで人生狂った身としては、安易にアレしろコレしろこうするべきだってのも言い切れないし
ちな人間不信で人と会うのすら困難っていう最低の状況は脱したけど、人生復活は出来てないw

304 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 15:27:09.99 ID:4JixcQOm0.net
王道ルートだと、心療内科ー手帳取得ー福祉利用

305 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 16:11:03.62 ID:csaOuOYh0.net
手帳欲しがる人多いみたいだけど自分は手帳いやだなぁ
というか病名つくのがいやなんだ、そういう人あんまいないんだろうか

306 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 17:23:25.38 ID:bFktfmrA0.net
ネットでは手帳持ちが幅を利かせてるの何故だろうな

307 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 17:30:50.82 ID:omf/EEpC0.net
冗談とはいえ上司に娘紹介するよと言われると嬉しいもんだな

308 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 17:33:53.62 ID:dymnLf3O0.net
サポステで色々と日々の悩みとか相談してるけど
前に行ったときオブラートに包んで話されたけど
発達障害とかADHDの医者の検査受けてみないかって言われた
自分も興味あったから受けるつもりだけどサポステってそんな事もしてくれるのね

309 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 17:37:13.66 ID:qb/02M8m0.net
夜勤キツい
出勤前に糞眠いまである

310 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 19:07:13.03 ID:FDCWQmZu0.net
>>285
30代で職歴がほぼないなら正社員は無理
パイトや契約社員から正社員登用があるところを狙うしかない

派遣に否定的みたいだけど派遣が一番採用されやすいぞ
いまのままだと更に無職期間が増えるだけだ

311 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 19:16:15.03 ID:ITUFwp6e0.net
>>292
年齢制限が上がった警察官を目指すって手もあるぞ地方採用なら33-35歳でも受けられるようになった

312 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 19:18:46.62 ID:w09ybJFh0.net
>>305
知人が手帳 2級持ちになった
ネトゲ廃人として楽しく暮らしてるwww

313 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 19:34:01.93 ID:TY5eAv870.net
障害年金➕障害者雇用が羨ましい

314 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 19:37:02.82 ID:fQv350xY0.net
>>312
一見耳障り良さそうに聞こえるから、なりたいって人がでるんだろうなあ

315 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 19:43:20.12 ID:eeM9LiJ90.net
9月の祝日は18日の月曜日と23日の土曜日か。嬉しくねえ
働き始めて気がついたが世の中の人は3連休がお好きのようだな
休み明けがだるくなるだけで週半ばの休みの方がずっとありがたいのに

316 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 19:51:32.15 ID:omf/EEpC0.net
俺は糖質だけど手帳は拒否してる
糖質ピークの時は幻聴とかヤバかったけどそれでも3級て言われた
2級とか全然羨ましくない

317 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 20:11:16.12 ID:2aTPMNiv0.net
渋谷のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/cjWuz21tn2o

銀座
https://www.youtube.com/live/OZP6BHnbaXI

チャンネル東京タウン
https://m.youtube.com/@channeltokyotown/streams

318 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 21:02:37.19 ID:GJqkVgwm0.net
>>304は最も社会復帰から外れるムーブ
精神科にだけは近づいてはいけない

319 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 21:03:50.85 ID:GJqkVgwm0.net
>>306
暇人ほど多く書き込みできる

320 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 22:05:16.59 ID:uK/YcaJI0.net
>>306
やっぱり毎月7万くらいもらえるのが大きいでしょ
あとは公営バス地下鉄ただで乗れるとか

321 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 22:38:04.62 ID:NxMEfjoG0.net
>>317
助かります、服わかんない

322 :(-_-)さん:2023/09/02(土) 22:54:00.40 ID:GJqkVgwm0.net
>>320
働かない奴は去れ!!

323 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 01:59:15.91 ID:u01DQJQc0.net
>>313
そんないいもんじゃないぞ
自分はバイト➕年金でギリギリ20万くらいや

324 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 06:48:37.34 ID:areOdrQs0.net
>>308
それたぶん場所によるんじゃね
俺相談したことあるけど勝手に受診しなだったよ

325 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 08:06:37.95 ID:U+MYCd970.net
月曜に辞めたバイトに作業着返却に行くけど、雨の予報でメンドイな

326 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 08:53:05.12 ID:b6sKmcOP0.net
>>322
減額されない程度に働けば最高だよ

327 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 08:56:50.43 ID:b6sKmcOP0.net
障害年金年間80万あるのとないのじゃ全然違う
30年もらえれば2400万も
老後も安心

328 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 09:03:40.32 ID:UxQt5UDk0.net
ギリ健つうか未診断軽度だけど20万くらいはくれんかねえ
雑談しないと疎まれる
生きづらいわ

329 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 09:09:26.21 ID:xaagZEFR0.net
ヒッキーすぎると病院行くのも億劫
親死んでから病院一回もいってないや

330 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 09:33:42.84 ID:vQCBy/pG0.net
バイト募集の条件でブランクOKとあるが信じていいのか
おとなしい奴だったら使いやすいからか
やばい奴なら切ればいいからか

331 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 09:40:44.47 ID:pVd3l0xq0.net
ブランクはある意味過去に経験があるよってことだから前向きに考えたらいいかも

332 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 09:42:33.04 ID:f4ilkYxD0.net
人生のブランクじゃなくてか

333 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 09:54:10.70 ID:YuD4aJp+0.net
免許支援あればヒキやめれるのに

334 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 09:58:43.58 ID:/F+5paK40.net
経験済だがブランクありって場合もある

335 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 10:01:22.37 ID:xaagZEFR0.net
ヒキってたとは言いづらいだろうし
病気で療養してましたとかならいけそう

336 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 11:31:16.23 ID:02KemXvz0.net
自分がバイトの面接受けたときは空白期間は農業とか親戚の自営業の仕事手伝っていたって言ってごまかした

337 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 12:38:52.12 ID:m9t3YZCO0.net
ここの人は職歴ありヒキ?
自分中学から不登校で10年以上ヒキ31歳なんだけど最初どう行動すればいいか分からない

338 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 12:46:44.82 ID:N+bvAKZS0.net
>>337
単発バイトでもなんでもいいからとにかく働くという行為を体験すること

339 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 14:41:29.39 ID:iLYQ/oow0.net
>>337
まずは家の家事全般をやってみたら?
炊事、洗濯、掃除、その他いろいろ
それがまともに継続できないなら仕事なんて無理
一人暮らしをした経験があればすぐ分かることだが、簡単そうに見えても毎日やるのは結構ダルい

340 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 14:47:19.58 ID:areOdrQs0.net
>>337
まず地域の自治体がやってるひきこもりサポート的なとこに連絡・相談して、行けるなら顔出す
高校卒業認定とってないなら、出来たら勉強してとる
規則正しい生活が出来てないなら、それを出来るようにする
体力づくり
そんなとこかなあ

やった方がいいことはいっぱいあるしね

341 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 14:48:09.94 ID:areOdrQs0.net
やった方がいいことは多いけど、それにとらわれて外に出るのが遅れるとどんどん不利になるので
同時進行的にやるしかないかなーと思う

342 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 14:49:07.61 ID:areOdrQs0.net
あとお金出してもらえるなら運転免許もある方がいいよね

343 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 14:51:04.05 ID:U+MYCd970.net
バイト歴はあるけど職歴皆無だわ

農業王国な県かあるいは地域に住んでるならデイワークっていう、一日農業バイトアプリを試してみてもいいかもしれない
かなり短時間な2時間程度のお手伝いっていう募集なんかもあるし
派遣会社経由でラインとか倉庫に突っ込まれるよりは楽なように思える

自分は農業が盛んな地域じゃないから、残念ながらデイワーク未経験なんだけども

344 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 15:03:26.18 ID:647VQWG/0.net
地域のサポートのホームページが正直終わってて連絡取ろうとは思えない
みんなのところはちゃんとしてる?ちゃんとしてたら昔連絡とっただろうなあ、僕はもう手遅れだけど

345 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 15:04:07.21 ID:oUqpmV3E0.net
引き込むようなやつに車免許取ってほしくない
それ以外の免許支援ならいいが

346 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 15:15:23.96 ID:rL54gh9G0.net
一日バイト探してるけど、恥とか捨ててレジ打ちやりたいのにコンビニとかは経験者のみしかないわ

347 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 15:19:10.10 ID:areOdrQs0.net
>>343
タイミーが有名だけど
あれって未経験者に急に仕事させたら出来ないしどうなってんのかと思う

348 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 15:19:33.29 ID:areOdrQs0.net
>>345
引き込む?

349 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 15:52:39.40 ID:4htFNYt20.net
>>337
筋トレ

350 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 15:55:49.97 ID:4htFNYt20.net
>>347
場所によるだろうけど俺が行ってるとこは日雇いなのに初回マンツーマン指導でつまり何度も来てくれるのを期待してやってるみたい

351 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 16:18:22.23 ID:U+MYCd970.net
タイミー、使ってるアンドロイドスマホのOSバージョンが低くて使えないのよね
PC版有ったら試すのに
アンドロイドエミュで閲覧だけは出来るようにしたけど、応募はちょっと怖いw
誰かアンドロエミュでタイミー使ってる猛者の人いる?

352 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 16:47:12.97 ID:H85EssdW0.net
>>337
ヤングハローワーク(わかものハローワーク)に行ってひきこもり支援をお願いするといい
そうすると、職業訓練受けることになるから訓練所にいる間に色々サポートを受けるといいよ

353 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 16:50:52.30 ID:PviXlpps0.net
>>346
コンビニはやること多くてハードル高いぞw
スーパーとかホムセンの品出しにしなよ、誰でもできる

354 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 17:05:55.05 ID:/F+5paK40.net
>>337
遠回りになるけど、
前あげたやつで心療内科行って手帳取って
デイケアとかB型作業所あたりを利用しながらちょっとずつステップアップがおすすめ
現在の状態によるけど何年か費やすのが難点

サクッとだとよくスレにあがる派遣かな

355 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 17:27:28.06 ID:m9t3YZCO0.net
みんなありがとう
外出るのも親と行くしかないから市のそういうの試してみる
家事は掃除や洗濯とかやってる
一人暮らしとか無理だ
兄と姉は上京してるけど尊敬する

356 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:12:35.03 ID:TdmTUZFq0.net
ガイジとガキは他のスレ行けよ

357 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:14:09.75 ID:TdmTUZFq0.net
>>343
非正規のほうが多数派な今は職歴とは非正規歴のこと

358 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:15:09.80 ID:/F+5paK40.net
>>343
見てみたけど北海道たくさんありそう
もっと広まったらいいのにな

359 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:15:45.17 ID:TdmTUZFq0.net
>>326
メンヘラ板に行け!板違いだ勧誘するな

360 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:16:25.37 ID:TdmTUZFq0.net
精神科などのガイジビジネスには関わったら終わり!

361 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:17:18.42 ID:TdmTUZFq0.net
ガイジの甘い言葉に騙されて精神科に関わったら人生終わり!

362 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:18:18.60 ID:TdmTUZFq0.net
精神ガイジについていったら終わり!
一発アウト!

363 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:19:17.26 ID:TdmTUZFq0.net
行政から監視された上、薬で殺される!

364 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:28:11.30 ID:TdmTUZFq0.net
>>337
精神科にだけは関わるな、殺される
30なら全然若いからなんとでもなる
趣味でとことん遊ぶといい

365 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:29:30.84 ID:TdmTUZFq0.net
行政なは関わるな、弱み見せたら終わる

366 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 18:49:50.58 ID:nDI+MynO0.net
給料日が遠くて叶わない
金貯まってくれば別だけど
まだ2ヶ月しか働いてないし
とにかく金がない

367 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 19:33:25.14 ID:02KemXvz0.net
バイトで貯めた金が2百万超えた
普段あんまりお金使わないし衣食住全部親に親に負担さてもらってるから貯まっただけで
一人暮らしして金貯めるとか自分には無理だろうな

368 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 20:17:49.21 ID:c0WM9F2J0.net
二人で作業してたら、他の奴が来て
明日の飯会だけど~みたいな話を自分の作業相手とし始めた

俺は話に入るわけもなく、黙ってたんだが
そいつがいなくなってからも、とくに話さなかったんだけど
「明日どっか行くんですか~?」とか話したほうがよかったのかな

369 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 20:28:52.84 ID:/F+5paK40.net
複数人で食事をする経験がないと難しい
マナー気配り手際よくやれたらたぶんまた呼ばれる

地雷踏んでもすぐ謝れたらなぁ
キレられると頭が固まってすぐ帰りたくなる

370 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 20:36:11.27 ID:U+MYCd970.net
>>367
掛かった期間はどれくらい?
あと住民税とかの税金とかどれくらいいってる?

371 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 22:57:24.03 ID:tflpOaxE0.net
飲み会みたいなの無理だ
端っこでぼっちになりたいけど、いざその場でぼっちにされると寂しさで潰れるんだろうな
我儘なのはわかってる

372 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 23:04:13.76 ID:C0MMDmsh0.net
引きこもりの俺よりコミュ障とかいるもんだな
仕事場の女性があ、はいしか言わねー

373 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 23:19:38.91 ID:UxQt5UDk0.net
基本的に雑談無理ゲーなんだが喋れる話題の時はここぞとばかりに喋っちゃうのはどうなんだろまで考えてしまう
自分意外と喋るのに自分とは喋らないヤツよか、誰とも喋らないヤツの方がマシだよな

374 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 23:20:09.87 ID:UxQt5UDk0.net
意外×
以外⚪︎

375 :(-_-)さん:2023/09/03(日) 23:59:57.46 ID:b6sKmcOP0.net
>>369
幹事は一人でも多く参加してほしいと思ってるよ
浮いていようが関係ない
割り勘の頭数として酒をあまり飲まないって人を参加させるのが重要

376 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 01:17:59.18 ID:p9jXU6/50.net
仕事中なんて「はい」くらいしか言うことがない

377 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 06:54:58.55 ID:VqM3H4Ei0.net
月曜日のこの時間の鬱さよ・・・

378 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 07:00:54.91 ID:vKKhZWpU0.net
New Order - Blue Monday 88 (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=9GMjH1nR0ds

月曜といったらやっぱコレだね

379 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 07:02:28.96 ID:r82Qq9Sb0.net
868 彼氏いない歴774年 2023/09/04(月) 05:28:15.05 ID:+yC5x+FE
工場勤務したことあるけど
食品ライン工場系は怒鳴り散らす人やイジメてくる人がすごい多い
製造検品系は人間関係円滑にできない人はすぐやめる
(ママ友とか作れない系の人、人から浮く系の女の人は悪口言われまくって早めに辞めてた)
とにかく人間関係が無理な人はどこ行っても続かないよねぇ
自分も人より能力低くてコミュ力雑談力も無いから全然だめだわ

380 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 10:14:30.45 ID:ZewkEo/M0.net
>>379
女性だらけの食品ラインは冗談抜きに陰湿だよw
その日入った新人にも容赦がないからwww

381 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 11:16:14.79 ID:G8Ao3FUl0.net
※但しイケメンに限る

382 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 11:26:35.90 ID:C4/lYhkF0.net
梱包面接言ったら女だらけだった
面接の後に現場見学して面接の人と話してたら突然ムキムキのおばちゃんが机叩いて睨んできてこわかった
落ちたから安心した、落ちちゃダメなんだけど
ボスなんだろうな…

383 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 11:58:23.24 ID:3JWq2DZ50.net
底辺労働で学費が貯まらない

384 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 11:59:00.74 ID:G8Ao3FUl0.net
他にも職場があるなら落ちて良かったなって言えるけど、
他にないなら落ちてめちゃくちゃ残念だったなって言うしかない

385 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 12:02:24.23 ID:R2F8OKt+0.net
仕事してて思うのは優しい人は大体既婚者

386 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 12:37:54.25 ID:BAewcqqb0.net
まんだらけの配送拠点
ピッキング梱包シール貼りで余裕そうだし6時間週3でリハビリにちょうど良いかと思って応募した後で従業員数見たら女ばかりでやべえ思ったな。落ちて安心したわ
ちんだらけの方がいい

387 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 13:37:39.61 ID:1vTGDceu0.net
履歴書どこの使ってる?

388 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 13:45:55.99 ID:vKKhZWpU0.net
>>382
この前、そういうので地獄見たからナイス回避としかw

>>387
タウンワークのpdf加工して使ってる
都合の悪い欄消したり縮めたり

389 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 13:53:13.61 ID:1vTGDceu0.net
>>388
ああいうのって入力するだけでいいの?
ExcelとかWordとかパソコン関係全く分からないから迷ってる

390 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 14:34:22.48 ID:vKKhZWpU0.net
自分の場合はエクセル形式のファイルダウンロードしてきて、Libre office(無料のオフィスソフト)で内容入力と欄編集してpdfで出力
そのpdfファイルを更に印刷して持ってくって感じで使ってる

たまに派遣会社が採用してるLineとかのSNS越しにgoogleフォーム投げてきて、それに入力&送信とかと違ってちょっと工程多め

391 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 14:47:44.43 ID:1vTGDceu0.net
やっぱMOSとか資格持ってるの?

392 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 15:33:18.68 ID:qz6Nlhc/0.net
>>387
バイトルアプリの使ってる

393 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 16:57:44.54 ID:yvpllokI0.net
スーパーで買ってる

394 :(-_-)さん:2023/09/04(月) 21:16:12.20 ID:4iBFeNi40.net
バイトの履歴書は1面だけでいいから楽

395 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 05:01:00.67 ID:NBaAoa6a0.net
バイト中、無性に苛ついてダンボールを床に叩きつけた
もう俺はだめかもしれない

396 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 05:56:02.67 ID:/yKFMETD0.net
誰も見ていないところでやったんだよな?

397 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 06:49:06.74 ID:RY3/9p400.net
人に当たらなかった分偉いよ

398 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 07:25:51.70 ID:RY3/9p400.net
みかん収穫の求人が出始めたけど、突撃したことがあるor突撃する予定の人おる?

399 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 07:53:01.16 ID:kYeZg3UJ0.net
農業系は炎天下でカゴに入れた収穫物2〜30キロをトラックに積む感じかね
次から次へと間断なくやる訳じゃ無いから何とかなると思うけど、暑さ対策は必須

400 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 08:21:32.82 ID:L7JMFBRI0.net
虫歯が無いだけで勝ちヒキ

401 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 08:36:39.13 ID:rYoQVWIu0.net
みかんか
どれぐらいのスピードいるんだろう
10秒に一個だったら一時間360個しか採れない

402 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 08:56:24.94 ID:evnAo3ET0.net
君らは見た目に気を使ってるかい?
ヒキでも働くには多少は
見た目に気を使わなきゃだよな

403 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 08:58:51.05 ID:RY3/9p400.net
移動とかを考えると1個/10秒は割りと現実的な気がする
みかん1個重を100gと仮定すると1時間あたり1人36kg取れるし、実働8時間なら1日288kg
みかんコンテナ約20kgだそうだから14コンテナ、コンテナの重量を加味するともうちょっと増えるかも
1人頭で軽トラの荷台一杯分取れるから悪くないんじゃないだろうか

404 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 09:06:07.88 ID:TfBD8WJE0.net
収穫バイト期間限定だけどやりたい
規格外とか捨てるやつ貰えたりするんだろうな
ひきの体力付けにもよさそう

405 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 09:51:30.62 ID:RY3/9p400.net
JA三ヶ日によると1人あたりの収穫量は500kgと出てきたw想定よりずっと早くて草ww
流石に熟練者の数字で初めての人にここまでのスペックは初日から求められんとは思うけども
それとみかん1本あたりにつく果実が600〜700個だそうなので、1本あたり60kg〜70kgとすると、熟練者でも1日に7,8本しか処理出来ないことになる
募集で1個20kgのコンテナの上げ下ろしと摘みで分かれてたりする農園も有って、摘みの方が漠然と楽そうと思ってたけど、摘みも摘みで大変だわ

営農面積あるいはみかんの木本数、それと常勤従業員の数と期間バイトで入れる人数が大体わかれば、どれくらいの作業量でどれくらいの疲労
が見込まれるか計算出来そうではある

>>404
みかんが目についたから調べたけど、自分もみかんじゃなくてもなんかやってみたくはある

406 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 10:17:15.05 ID:U0hyvVei0.net
>>395
ストレス溜まったらそんなン普通よ
もっとぶん殴ればいい人が見てないとこでならモーマンタイ

407 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 10:31:47.74 ID:Us81G2bF0.net
期間限定はゴールが見えるからおすすめ

408 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 10:50:30.50 ID:jSNQ0e1q0.net
>>405
バイトにそこまで求められないよ

409 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 12:17:15.96 ID:ESMpk+uv0.net
飛行機の荷物搬送の仕事気になる

410 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 12:29:21.62 ID:FLXGnKpx0.net
飛行機から荷物降ろして牽引して運ぶのだと体力要らない
挟まれたりしないようにしながらコンテナ動かすので多少の腕力は必要かな
飛行機止めないよう集中して運転するのが大変
長時間拘束がデフォだし寝る時キチンと寝てないとヤバい
楽と言えば楽だけどうっかりミスで指が短くなったりする仕事です

411 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 12:58:42.44 ID:Jl8Lpu+g0.net
飛行機ちかいの?なんかいいな
いやうるさいのか?

412 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 13:00:01.63 ID:dln7nwxI0.net
運送系はやっぱ運転がうまくてナンボだよなあ
運転滅茶苦茶下手だから無理だわ

413 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 15:52:45.65 ID:L7JMFBRI0.net
都市部はみんな免許ないでしょ

414 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 16:00:10.94 ID:ESMpk+uv0.net
地元に帰ったから免許取っといて良かった

415 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 16:11:17.90 ID:O1QD1ANP0.net
AMAZON FLEXや郵便局の軽バンならできるのでは?
運送は今の若い人がAT限定増えたりのせいで
MT乗れるとアラフォー以上でも採用されやすいのは利点だよね。

416 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 16:23:17.94 ID:NYTY/J3u0.net
今時運送でもMT無いんじゃない?

417 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 16:32:02.92 ID:O1QD1ANP0.net
かな?俺のおるとこはMT車がごろごろあるけど会社によるのかな。
あと運送でも仕訳は絶対しちゃ駄目だと思う。
スキルはつかないし給料もまともに上がらない。
フォークリフト資格あるなら話変わるけど。
まずは軽バンの運送探したらどうだろう

418 :(-_-)さん:2023/09/05(火) 17:01:07.59 ID:2W9DPuWm0.net
郵便局はゆうパックの重さ制限が緩いので
ヤマトでは高くなっちゃう重量級がこっちにくるイメージ…
車の配達の方はそういう重いのと、不在や再配達、時間までに必ず回る、根性いると思う

419 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 00:14:50.91 ID:XUJZ7rNW0.net
>>396
他の従業員がちょっと離れた同じ通路で作業してたから見られたかも…
それを考えるまでもなくイライラしてしまった

>>397
物には当たる時があるけど人には当たらないようにしてるよ
物に当たるのも悪いとは思ってるんだけどついやってしまう

420 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 06:54:50.21 ID:I3r9Lqmh0.net
体調悪くて休みてえ

421 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 07:09:46.61 ID:O/+NU8pQ0.net
朝はナーバスになる
憂鬱や神様~助けてくれ~

422 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 07:12:45.42 ID:ML3/S4oF0.net
また数日間雨ヤバそう

423 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 08:31:06.84 ID:XqHOF7Yx0.net
タイミー、全然仕事ねぇなっと思ったら、これ美味しいのはリピーター枠で埋まるか、新規の奴が即ツッコミで埋まるかで
即消えしてるだけだわ
やっぱ人口密集地はダメだな、奪い合い激しすぎ

424 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 08:47:41.29 ID:2xAe10lk0.net
お金貯まったらロシアか中国に旅行行くのが夢だったのにもう無理そうだな
どんどん働くモチベーションが下がっていく

425 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 09:42:35.22 ID:VQcw5WXV0.net
何でロシア、中国なんだい?

426 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 11:03:23.46 ID:2xAe10lk0.net
>>425
地元がロシア人多かったから馴染みあるのと文学や音楽が琴線に触れるのが多い
あとロシア語話せる友人がいる
中国は日本のあらゆる原点だし向こうで色々本買って歴史を調べたかった

427 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 12:01:19.58 ID:8pkPsjtM0.net
旅行というより長期滞在したいような内容
言語がなんとかなってればあっちで仕事探すのもいいかもなー

428 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 13:46:25.48 ID:VQcw5WXV0.net
>>426
そうなんだ

429 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 18:14:15.32 ID:SbGWfvty0.net
中国人のが日本の女より綺麗だな
お金貯めて中国語学びにいこうかな
そんで向こうで嫁見つける

430 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 19:25:38.87 ID:i4ho2Qty0.net
>>429
中国人や台湾人の女性はめっちゃ気が強いから辞めとけ
日本の気が強い女性なんてカワイイもんだと思うくらい
ストレートに言ってくる気性激しいよ
自分は海外ゲーで散々言われた
オフ会で日本遊びに来た時カバンで殴られたよw

431 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 19:39:52.45 ID:mc5YMsE+0.net
日本でおばさんのブスと付き合うか
中国のそこそこの美女と付き合うか

432 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 19:44:07.47 ID:JstW8Avi0.net
バイト時間減らしてえ
誰とも接さなくていい仕事がしたい…

433 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 19:50:11.35 ID:nYTN6Ilj0.net
引きこもりとは思えないアグレッシブな流れだな

434 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 20:34:24.71 ID:GUAfvS0g0.net
気持ちだけでもこれくらいアグレッシブにしないとまたヒッキーに逆戻りするかもしれないからな

435 :臨配初心者@100万:2023/09/06(水) 20:39:45.98 ID:X72zVymr0.net
>>432
新聞配達しなよ

436 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 20:43:42.24 ID:XqHOF7Yx0.net
離島の寮管理人の仕事見つけたけど応募期間大分前(数ヶ月前)に終わってた

完全に離島に封印されるけど、家用意してもらえて免許支援も有って、終了後もやる気有るならそのまま定住してもええよ
みたいな案件でいっそこういうの探して飛び込んでもいいなと思った

437 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 20:46:48.38 ID:ewWytZ4S0.net
環境変えるのはあり
同じような人がいて意気投合で結婚みたいな例もあるし

438 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 20:59:55.67 ID:ZLizYyid0.net
免許不要牧場住み込み

439 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 21:41:09.59 ID:+8A0z4Az0.net
今のバイト2カ月やって慣れてきたけど
何か合わなくはないけど仕事続けるかはビミョーかな

440 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 22:03:41.34 ID:I3r9Lqmh0.net
年取ると健康診断に胃カメラとかつくの嫌だなあ

441 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 22:07:09.39 ID:dwB0jvor0.net
働いて3ヶ月
一人で出来る事増えたし仕事自体は十分に戦力になれてると思うけど周りの目が気になりつつ有るわ
コミュ力ゼロで仕事の報連相くらいしか喋って無いし
新しい人が入って来たとして、俺みたいなのと一緒に仕事したく無いって理由で辞めて行きそうな気がする

442 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 22:13:42.18 ID:XqHOF7Yx0.net
故意に意地悪するとか、平バイトなのに何故か意識高く厳しく指導、みたいな事しない限りそこまで嫌われない

443 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 22:42:46.24 ID:nYTN6Ilj0.net
コミュも仕事と思ってできるだけ喋った方がいいよ
じゃないと俺みたいになるからw

444 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 22:50:55.75 ID:+8A0z4Az0.net
仕事出来るかよりコミュ力のほうが重要なんだよな

445 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 22:52:18.99 ID:+ttx+wJZ0.net
>>441
気にし過ぎじゃ
他人がどう思おうと知ったこっちゃない
仕事できてりゃ問題なし

446 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 22:54:14.19 ID:+C8RvXJb0.net
胃カメラは鎮静剤打てば意外と楽だったな

447 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 23:07:51.58 ID:VVYYVnx40.net
コミュ力はもちろん大事だけど、変なやつに当たったりとかは避けられないからね

できるだけ敵を作らないような努力というか、そういうのは必要かもな

一旦歯車が狂うとなし崩しに悪い方向にいったりするからなぁ

おれはバイトするんであればダブルワークとかがいいと思うんだよね、収入源を一つのとこに依存させちゃうとそこで何か人間関係で嫌なこととかがあった時に一気に苦しくなるからね、もう一つあれば最悪一つ辞めたって収入ゼロにはならないってことだし

これは正社員でも言えると思うんだけどさ

448 :(-_-)さん:2023/09/06(水) 23:17:24.79 ID:ewWytZ4S0.net
雑談もゴールと流れを作れればいいんだけど、なかなか難しい
誰々さんが彼氏できたとかの話が仕入れられれば、その流れでそういえば〇〇さんって彼氏いるの?ってゴールに行けそうなんだけど

ゴールのない雑談はあっちにもこっちにも負担がかかってつまらない

449 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 00:03:06.70 ID:9S1Gxt4V0.net
うちの会社、雑談できないよ
話さなくて良い分、楽なような、誰かと話したいような

450 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 00:32:58.96 ID:OhEG/ylU0.net
高校でてから一切働いたことないまま30過ぎたけど
今さら社会に出るの怖いなぁ
年下が先輩だろうしそれもきつい
でも家にいるの飽きちゃった
八方塞がり

451 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 00:38:31.52 ID:u5Oosm7f0.net
彼氏いるの?ってセクハラになるんじゃないか?

452 :臨配初心者@100万:2023/09/07(木) 00:41:29.27 ID:zn6wcIIA0.net
>>450
新聞配達しとけ

453 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 00:56:58.95 ID:avy/9x200.net
賄いの質が下がってやる気低下してる
金出せないならせめて買い物はまともなのにして欲しいわ
冷凍食品てなんだよw

454 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 00:57:13.34 ID:avy/9x200.net
食い物な

455 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 01:41:03.83 ID:UZdy2BpL0.net
>>450
同じ
年下が先輩とかもう仕方ないから気にしてない、相手はちょっと気にするかもだけど
でも意外とみんな割り切ってたよ

456 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 03:48:50.62 ID:m+6XbwW00.net
やべっ、イライラして手伝ってくれてる人にちょっと態度がきつくなってしまった
向こうも機嫌悪いと感づいたかも
もうこの仕事向いてないわ

457 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 06:26:16.14 ID:7OZLPE4A0.net
オバサンとばかり喋ってたら
同年代の女性や年下の子とかにも
会話出来るようになってきた

458 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 06:28:00.54 ID:7OZLPE4A0.net
だけど、性格がオバサンっぽくなってきた
すまんなお前ら陰口のターゲットになってもらうで

459 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 07:15:54.37 ID:eMP9wPY30.net
陰口喋るタイプのおばちゃん本当にいや…

460 :臨配初心者@100万:2023/09/07(木) 07:42:44.86 ID:Vx3KSIai0.net
そんなババアと一緒の職場なのが一番きつくね?

461 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 08:08:00.61 ID:8J2HP3Ez0.net
しねはいいのに

462 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 08:27:31.93 ID:VdPJhpny0.net
ホーユー破綻か、給食ビジネスは崩壊してるとの言だけどこの情勢じゃ無理もないか
3食付寮を探してる身としては微妙に他人事じゃない

463 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 08:30:39.27 ID:ku3Hk3hV0.net
>>450
単発のバイトから始めてみなよ
例えば交通量調査とかさ
似たような感じの人ばっかだよw

464 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 08:43:31.41 ID:qBgJqh5+0.net
>>462
ホーユーの場合は公共施設ばっかだから
入札の時に安い値段を提示して仕事をとったから
どうにもならなくなったんじゃないのかな?

だから一般企業の寮の食事とか影響ないと思う

465 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 10:23:04.42 ID:F8DiNF1B0.net
飽きたから働くか

466 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 10:32:14.93 ID:sCxpsGco0.net
免許はいらない免許代はださないガチャ外れ

467 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 11:29:54.50 ID:XKvgkZ2c0.net
>>450
手帳取ってB型から始めるのが無難
作業量ゆるいし
その代わり賃金が日給1000円前後の子どものおこづかいレベル

いきなり一般は報連相とか遅刻しないとか出来てて当たり前みたいな要素たくさんできついと思う

別け隔てなく誰にでも連絡や報告ができて、
何時までに着くには何時までに準備してやるかみたいな時間管理ができるなら一般から始めてもいいかも
体調が悪くなったら伝えるとかも事故防止に必要

こういうの無理なら障害者専用求人目指すのもあり
第三者の支援を受けながら仕事できる

468 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 11:38:31.32 ID:8J2HP3Ez0.net
B型は千円も出ないよ
A型ならサイチンだけど

469 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 12:22:47.62 ID:D8/ftGRD0.net
作業所なんかやめとけ
派遣の工場でも単純作業するだけなんだから絶対派遣の方がいいぞ
人の能力なんてそうそう変わらん、特にライン作業とかはなw

470 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 18:59:59.28 ID:+rtEPweF0.net
免許取得支援あり
https://www.joint.jpn.com/other/7654

単身寮もあるみたいだし職種こだわらないならあり
期間短いけど

471 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 19:33:52.33 ID:VZ3Ajc5Z0.net
時給最賃+150円の仕事に入ったのに給料もらったら来月からの最賃で計算されててちょっとへこんだ。
前は最賃A型だったけど今はただ仕事がハードになっただけ。
周りと同じ仕事してるのに精神障害者ですと話したからこういう扱いされるんだろうなぁ。

472 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 20:26:55.21 ID:N8nPtrTS0.net
周りが若い女ばかりの職場でキツイ
休憩も休憩室が化粧の臭いで吐きそうになるし車で食べてる

473 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 20:44:58.18 ID:CFonVEhC0.net
みんな敷居の高いハードなバイトしすぎじゃない?
フードデリバリー一択でいいでしょ
やる気あれば稼げるし

474 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 20:47:14.27 ID:bjffbRwi0.net
みんなウーバーやってるよな
やる気あればかなり稼げるらしいし

475 :臨配初心者@100万:2023/09/07(木) 21:16:21.94 ID:vA1sNFVI0.net
ババアが多い時点で働く価値なしだね
時給やすい 居心地悪い

476 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 22:37:20.35 ID:A5gBiqRY0.net
>>471
だから>>467みたいなしつこいガイジの手招きに騙されるなって言ったのに

477 :(-_-)さん:2023/09/07(木) 23:20:49.91 ID:rLDxvvXI0.net
>>472
女多すぎても声掛けられないから困るよな
うちの職場は紅一点のかわいい子いるけど
みんな、声掛けてトラブルから雑談もしないように上から命令出てるよ

478 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 00:44:02.29 ID:uBNKdIMV0.net
ウーバーやる体力もなければバイクもない
いいなあ

479 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 01:00:04.06 ID:2r/1Ghje0.net
虫歯だらけで働けない

480 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 01:06:47.18 ID:uAjHbFXz0.net
フードデリバリーこそ敷居高くない?マクドナルドとかなら簡単かもしれんけどラーメンとか難易度高そう

481 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 04:36:05.91 ID:Qp3pt8PV0.net
>>476
ん?471は一般の就職してるんじゃないの?

482 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 04:37:20.54 ID:Qp3pt8PV0.net
ウーバーって何軒か料理拾いながら配達してみたいな感じのようだから
あったかいものと冷たいものとかだったらたいへんだろうと思う

483 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 06:39:29.83 ID:qTPIR4cm0.net
給料日だけど。風俗にいってみるか迷う
一人だと怖いな~

484 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 09:17:57.55 ID:rcFUeH4J0.net
やっぱ働かないとダメだな
過去のことばかり思い出しちゃって

485 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 10:25:10.11 ID:yUWf2nnC0.net
なんで、偉い人は現場で働く人の意見を聞かずに現場を弄り回すのか
はーやりずれえ

486 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 11:41:32.94 ID:2B3LudX70.net
それでうまく行ったら実績になるしな
昇進のためにしょうがない

487 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 11:44:08.37 ID:T0DYTCX50.net
他人の苦しみは他人の苦しみ、人も自在に補充が効くともなれば、共感も同情も相手の都合も一切考えないだろうなと思う

488 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 12:26:48.27 ID:dSLkaprR0.net
ああまた病気出てきた 鬱か適応障害かバイト行きたく無い 
靴をはけ靴をはけ靴をはけ
しゃべるなしゃべるなしゃべるな
あいさつだけだ
外にでろ

489 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 12:27:42.04 ID:yUWf2nnC0.net
喋ると厄介事になるよね

490 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 12:42:25.93 ID:2r/1Ghje0.net
親の金で進学上京免許

491 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 12:53:42.03 ID:cHQaZRiu0.net
30童貞で行った初風俗は顔真っ赤になるくらい緊張してたな多分
ハマって散財したが対人緊張やわらいだ感はある

492 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 14:32:11.12 ID:cz7EmoO40.net
>>483
怖いことなんかなんもないぞw
https://www.cityheaven.net/top/

493 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 14:39:31.63 ID:L7Pin8F10.net
仕事は制服あるけど
また濡れた服を着て帰らないといけないのだるー
チャリだからビチョ濡れだよ

494 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 15:48:48.48 ID:T0DYTCX50.net
10月まで暇だからタイミー見てたけど、これ素人には無理だな
残るのが上級者向けなのばっかで、人類向けなのがほぼ無い

495 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 16:25:40.86 ID:SN9UvM4M0.net
>>483
業種は?とりあえず酒飲め酒

496 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 16:27:23.63 ID:SN9UvM4M0.net
>>491
ほんとこれ
行けば行くほど人前であがるとかなくなる最高の社会復帰法

497 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 17:35:12.19 ID:h/HsfHze0.net
ひきのときは片足立ち5秒行けなかったが、今では40秒は行けるようになった
で?って言われそうだがちょっとでも筋力ついたのでよかった

498 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 18:19:28.91 ID:j0tijcvb0.net
すれ違う奴らに悪口言われてる気がする

499 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 18:54:43.00 ID:qTPIR4cm0.net
糖質になってるね病院言った方がいいよ

500 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 18:56:51.45 ID:T0DYTCX50.net
典型的なやつだな、1億%気の所為というか、脳が異常な状態になってるせい

501 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 19:05:12.91 ID:j0tijcvb0.net
精神科いった方がいいとは思ってるんだけどどうしても腰が上がらない

502 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 19:15:55.48 ID:peNsVGAN0.net
すれ違うやつがブツブツ何か言ってたり咳き込んだりするとイライラするよな
自分も統失気味
家の中以外安らげる空間がない
こんな状態でも親無し金なしだから働かざるを得ない

503 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 19:40:53.44 ID:qTPIR4cm0.net
糖質は脳の病気だから早めに病院いった方がいいよ
精神でどうこうできないよ。

504 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 20:14:31.84 ID:h/HsfHze0.net
精神科も当たりハズレあるからなぁ
傷ついたり薬漬けになったり
緩めに手帳出してくれて年金も出してくれるとこがいいな

505 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 20:52:34.07 ID:JgfjoNK20.net
ある程度ど関わり合って、10も年下なら流石にタメ口でいいよな?

506 :(-_-)さん:2023/09/08(金) 21:15:10.40 ID:+KMJZAkR0.net
タメ口で失敗した経験がないならいいよ

507 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 00:11:42.77 ID:ijrQsyQz0.net
精神科で自立支援の申請させてくれたらそこでの自己負担0にできるぞ
抗うつ剤とかだけじゃなくかぜ薬とか便秘薬とか血糖値抑える薬とかもタダで出してもらってるわ

508 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 00:14:04.58 ID:JTtGvgfK0.net
年上にはあえてタメ口と敬語両方使ってる
それで仲良くなれる

509 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 03:28:33.55 ID:Z5SVufDd0.net
歯磨いても2時間もすれば口臭くなってくる
仕事で緊張状態になって口の中乾きやすくなるから尚更どうにもならんのかな

510 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 07:23:52.43 ID:eUocjLhW0.net
口呼吸になってない?

511 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 15:36:13.93 ID:07TDIwoz0.net
身体の老廃物全部出し切れば口も臭くなりにくくなるよ

512 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 16:28:25.66 ID:Tf6rnxzB0.net
工場でアルバイトを始めて
10日くらい経過したんだが
全身が筋肉痛になって休みを入れても
痛みが消えないや…
アンメルツを塗ってるけど何とかならんかね。
風呂はシャワーだわ。

脚の付け根のが痛んだり、腰痛もたまに。
ブランクがあったにしては
他の人は普通に働いているし…

513 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 16:31:17.56 ID:Mfkn3cb60.net
カルノシンてサプリが筋肉痛に効くって少し前のレスであったね
俺も筋肉痛や腰痛あるけど騙し騙しやってる

514 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 17:27:54.21 ID:yj0pMGMi0.net
安全靴は履いてるのかい?

515 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 17:31:07.19 ID:kxM3OUjg0.net
自分も工場で働いて3カ月
週5日のフルタイムで土日休んでも疲れ取れない
久しぶりのバイトでリハビリくらいのつもりで働き出したけど
病院行かないといけない怪我3回もしたから今月で辞める

516 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 18:30:23.73 ID:qpgu9jPE0.net
お大事に…
ちなみに参考までにどういう工程でどういう怪我をしたんだ?恐ろしいんだが

517 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 19:06:53.16 ID:kxM3OUjg0.net
1~2回目が顔と体の火傷、3回目が機械の誤作動で鉄板が安全靴上に落ちてきて捻挫
誤作動の時は使ってた鉄板が小さかったから軽い捻挫で済んだけど
デカイ鉄板使ってたら安全靴履いてても骨折はすると思う

518 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 19:20:56.46 ID:ht6T9feI0.net
そのうち命がヤバそう
ハインリッヒの法則

519 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 20:20:22.43 ID:yj0pMGMi0.net
今はニューバランスの
安全靴とかあるんだってね

520 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 20:43:18.61 ID:+qLb93Up0.net
筋肉痛は慣れでマシになってくるけど
職業的に良く使う部分は疲労が溜まって慢性化しやすいね

521 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 21:35:56.95 ID:qpgu9jPE0.net
うわあああ…前のバイトでご一緒した情報交換を約束した方からの不在着信通知超ラグって今来た
遮光カーテンでガッチガチに固めてるとはいえ、どうなってんだよこの部屋、電波状況悪すぎだろ

522 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 21:47:48.45 ID:Tf6rnxzB0.net
>>513
同じだわ。脚の付け根が筋肉痛と
腰痛らしきものがある。

工場長が「あなたの生産数は◯◯さんの
半分にも満たないな」ときついことを
言った。こっちは一所懸命やってるのに、
一番うまい人と比べてるんじゃ…

カルノシンのレビューは賛否両論だね。
外国製のサプリを買うのは少し
勇気がいるね。5000円とかだと
バイトで疲労して買うから本末転倒というか。

523 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 21:49:13.51 ID:Tf6rnxzB0.net
そういえば、ヒキ板って
ch mate使えなくなったのかな?
読み込みでエラーになるから
スマホのヤフーブラウザでやってる。
やりづらい…

524 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 22:21:13.05 ID:YFmlm6YI0.net
電話契約してない

525 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 22:28:19.78 ID:zAt5R5KX0.net
>>523
つかえてるーなんでだろか

526 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 22:35:42.41 ID:5U+Usair0.net
キックの鬼になれ

527 :(-_-)さん:2023/09/09(土) 23:00:16.03 ID:ht6T9feI0.net
>>523
ヒキ板だけ?
バージョンは最新版?

528 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 01:14:12.18 ID:ABeYBULx0.net
昔公園で懸垂してたらキックの鬼とスパーした事あるていうおっちゃんに会ったな
ローキックの蹴りかた教えてもらったな。元気かなあのおっちゃん

529 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 03:12:46.97 ID:SxTGXfAx0.net
障害者枠で仕事したいなあ

530 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 05:04:38.21 ID:ki5W/vTr0.net
ガイジ枠なんてろくなのおらんぞ

531 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 05:14:55.76 ID:/8aGAueB0.net
ch mate行けたわ。

慢性的な筋肉痛になったみたいだ。
移動や作業に支障はないのだが、
少し脚を曲げると付け根に
痛みが走る。

工場は自宅から近いのだが、
単純労働でもきついものがある。
さらにあれこれ応用しろと。

派遣の男がいてバイトに毛が生えた
程度だろと思っていたら
テキパキやって時分とは
比べ物にならないくらいできて
泣けてきた…

難しいことを覚えれば時給アップ
と言われたけど、無理そうだわ。
工場長は高齢者だけど、全ての
仕事をこなしてた。
筋肉痛や腰痛にならないのかね…

532 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 10:27:46.75 ID:n+bFr2kq0.net
慣れれば大丈夫でしょう
慣れないうちに早くやれとか言ってくるのがムカつくんだよな

533 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 11:17:00.54 ID:/8aGAueB0.net
>>532
箱詰めをやらされて
4個、6個はわかったんだけど、
小箱が4個✕8列をやらされて
1個1個詰めていたら
「4個ずつ入れないと間に合わないだろ!」と怒られた…

それなら最初から教えてくれれば
いいのに。中箱から小箱になって
「どうやって詰めるのかな?」と
考えていたら、急に手元の箱が
いっぱいになったので、慌てて
詰めたのだが…

バイトに完璧を求めるのもなあ。
底辺はつらいわ。

534 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 11:18:20.83 ID:SxTGXfAx0.net
俺も発達だけど
発達は仕事が遅いらしい

535 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 11:21:01.29 ID:/8aGAueB0.net
筋肉痛は回復すると
より筋肉が強くなる仕組みらしいけど
一向に回復しないんだよな…

両脇の腰や脚の付け根に
痛みが走ったり、お尻の肉も
痛くなってきた。

大昔、ひどい腰痛になって
腰をひねるだけで激痛が走ったな。
完治に一ヶ月かかった。
その間、「これ、本当に治るのかな」
と不安だったわ。

536 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 11:39:22.08 ID:qeNOnp5y0.net
>>533
そういうのがわからないなら障害者枠がおすすめ

537 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 11:42:28.18 ID:WZcsCP380.net
痛いのは本当に筋肉か?

538 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 12:21:53.74 ID:ISVqtDgr0.net
慣れてないのにスピード求められてもミスするだろ?そんなのもわかんないのか?使えない上司だな
とか思いながらハイハイ聞いてるわ

539 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 13:21:25.01 ID:lBFy5yFi0.net
底辺職の要はスピードと正確性だからな・・・
とろいやつは向いてない 機械のような人間を求めてる

540 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 15:33:31.94 ID:fd/tGknr0.net
>>512いいじゃん、体力的な疲れも過ぎれば毒だけど、ある程度は健康になれる
精神的なストレスには人間は無防備だから

541 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 16:17:39.77 ID:gFb3+oNl0.net
つべで「ひきこもり セブンイレブン」
で検索すると、ヒキからコンビニバイト
を始めたとあって、ん?と思ったら
配信者は最初ブラック企業に就職して
上司からの叱責と客からのクレームに
耐えかねてひきこもりになったと
あった…

542 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 17:20:14.54 ID:bzV9FDNH0.net
>>539
とろくて不正確だと人権ないよな・・

543 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 18:54:53.28 ID:hkQouGig0.net
PC自作とかノーパソ分解清掃とかしかやったこと無いけど、PCキッティングって出来るかな
やったことある人いる?

544 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 19:57:10.18 ID:SxTGXfAx0.net
ガイジ年金もらってるが
年金だけじゃ生活していけない
のだろうな

545 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 22:22:13.87 ID:hkQouGig0.net
スキマバイトアプリ調べてたけど、なるほどこりゃウーバーとかmenuやった方がマシになるわけだわ

546 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 22:44:24.72 ID:LUou7B470.net
夜勤だと仕事前や休憩中が糞眠い

547 :(-_-)さん:2023/09/10(日) 23:10:04.11 ID:ABeYBULx0.net
引きこもってた反動か喋りたい欲求がすごい
今日もロッカーで違う部署の人に話しかけてしまった

548 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 02:36:38.63 ID:CfvYxKb30.net
俺が工場で脱ヒキした時はノンストップで10kmジョギング出来るようになってから行ったな
それでも体力が足りてなくて最初の数ヶ月は酷いもんだった

549 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 04:18:37.67 ID:V31C1Q2+0.net
脱ひきできたの?
ここに来てるのは不安があるから?

550 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 05:47:49.60 ID:DClj7aRi0.net
金払ってジム行くくらいなら倉庫でバイトしたほうがいいな

551 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 06:52:53.28 ID:+GrqGE/B0.net
喋りたいとかそういう引きもいるんだな・・・
休憩時間とかも苦痛だわ

552 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 07:09:48.75 ID:eO/t5Ds10.net
周囲がパチンコとスロットの話ばかりでついて行けない
トイレ借りるくらいでしか入ったことないよ

553 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 08:02:32.12 ID:7vMrYEej0.net
文系資格がgmすぎる

554 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 12:32:04.75 ID:9sRr8oKJ0.net
今のバイト休憩時間だけは快適
工場の自分の作業スペースで弁当食べて良くて昼寝する人用に部屋が暗くなるからヒッキーには心地よい

555 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 13:57:25.75 ID:1aTQ/kA10.net
アルバイトしてるけど根本的にはヒッキーだよ
対人恐怖症はいつまでたっても治らない
誰に対してでも一定値の緊張ダメージ食らうわ

556 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 14:25:02.31 ID:Lk94kDFO0.net
想定問答いっぱい作るしか

557 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 17:09:48.42 ID:N91KqoIn0.net
俺はぱっと見口達者だから困る
どっちみちもういい歳したおっさんだから甘く見てもらうのも限度あるところあるし

558 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 17:37:11.12 ID:AELmZ35c0.net
休日に年寄りに混じってパチンコを打つ悲哀
1円パチだから、他の趣味よりは金掛からんけど

559 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 17:43:53.01 ID:Lk94kDFO0.net
上達があるような趣味のがいいよ

560 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 17:50:46.18 ID:bUP84zhQ0.net
スロは9割方小遣い稼ぎでやってるわ
ぶっちゃけ、負けてるのにやってる人の気が知れない
まだファミコンの方が面白いだろ

561 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:11:12.09 ID:AELmZ35c0.net
金が掛からん遊戯は飽きやすいから

562 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:13:13.42 ID:tp92h5I30.net
強いて言うなら料理かなぁ
産直で美味くて安い野菜漁ったり、自分で栽培したのを料理
後はパン屋巡りとか自転車でちょっと遠出とか

563 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:43:37.89 ID:BCIUChgm0.net
スマブラしてる
他にもスマブラみたいなゲームないかなあ

564 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:47:50.52 ID:zcx22ASK0.net
看護師逮捕の精神科病院 有志が連絡会 退院支援を都に要望
そして、“死亡退院”へ
負担を抱えきれなくなった家族、合併症の治療ができない精神科病院、そして生活保護行政。
過去10年間、1498人の患者たちはさまざまな理由で滝山病院に入院してきました。
そして、退院理由の大半は「死亡」。入手したリストによると死亡退院は1174人で、全体の78%にも達していました。

精神科になんか関わったらこうなる

565 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 18:52:46.27 ID:ukFOf84p0.net
がまんしてしゃべらない方がいいと思う
帰りに夜空の星に話してます

566 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 19:46:49.20 ID:BIpbGB640.net
人間関係は最高にいい仕事場だし作業も一人である程度こなせるようになって体力的にも精神的にもかなり余裕が出てきたからここの何人かの真似して自分も土日に日雇いバイトして収入増やすようになった

567 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 19:49:11.40 ID:zcx22ASK0.net
すごいなあ
休日なんて寝る以外に何もできない
というか週5きつすぎ

568 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 19:59:59.89 ID:Lk94kDFO0.net
いいとこに当たったんだな

569 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 20:13:35.33 ID:gqizJ2+x0.net
俺も恵まれた所で働きたい

570 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 20:18:27.27 ID:tp92h5I30.net
ちょっと前まで働いてた所、ライン作業だったんだけど超人的な人いた
週5で入って更にWワーク
俺がいた所ではおおよそラインの終端にいて、箱積みとか箱で一杯になったパレットをフォークで移動(本来は社員の仕事)とかしつつ
更に強引に隙作って周辺工程のフォローとか入れてた、部材補充だとか煽られてるとこの工程無理やりサポートしたり
自前で空調服とかネッククーラーとかの装備面も抜かり無かったし(本来はアームカバーとエプロンのみでいい現場)

ここまでやらんと圧倒的な余裕は作れないと悟って俺は辞めたw

571 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 20:22:56.62 ID:Lk94kDFO0.net
そういう人は将来NPO団体とか立ち上げて人のために頑張るんだろうな
被災地ボランティアとかやれる人はえらいよ

572 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 23:29:17.32 ID:zcx22ASK0.net
>>570
俺もそういう単純仕事なのに意識高い系見ると白けるタイプだわw

573 :(-_-)さん:2023/09/11(月) 23:59:41.07 ID:JxmzSL6K0.net
もうすぐバイトやめて完全無職になって4年経過する
本当にあっという間に一日過ぎてく
辞めたとき35歳だったのに40になるとか信じられない
てかよくここまで生きてこれた事が謎
自分はもっと早く死ぬと思ってたのに生き地獄です

574 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 01:11:31.42 ID:3IwUEgij0.net
婆ちゃんも母ちゃんも元気で死なないw

575 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 01:21:46.46 ID:SZ6OK1x50.net
>>573
俺とほぼ同じだな
俺は最近働きだしたぞ
出前館だけどな。おすすめだ

576 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 02:53:53.02 ID:k8eN1s2Q0.net
俺はコロナで三年無職
貯金も尽きたんで最近ようやくバイト始めたよ

577 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 08:13:31.29 ID:1/LL0H920.net
>>575
配達バッグのオススメある?自分も今検討してる

578 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 08:28:00.35 ID:vWnNiU4W0.net
大型免許取って、トラック運転手しようぜ

579 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 08:29:09.60 ID:7aaXZzJ50.net
>>576
コロナで経営していた飲食店がつぶれてやる気なくしてひきこもってた
みたいなこと?

580 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 08:29:37.64 ID:7aaXZzJ50.net
>>577
出前館って制服とか鞄の支給ないの?

581 :臨配初心者@100万:2023/09/12(火) 09:56:32.20 ID:TOnOBnM10.net
人殺す可能性が格段に上がるからやめといたほうがいいぞ

582 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 10:26:20.85 ID:drjxHzYU0.net
同僚の女性にうざがらみしていい?て聞いたら気持ち悪いて言われたぜw

583 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 10:47:07.37 ID:7aaXZzJ50.net
話の流れがわからんけど
まあそうなるやろな

584 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 11:01:29.51 ID:3IwUEgij0.net
タクシーで人手不足かー

585 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 11:50:20.22 ID:T31AGqEx0.net
免許持ってたらタクシーやりたかったなあ

586 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 12:27:52.51 ID:DBjCfnvw0.net
>>579
飲食やってりゃコロナ長者になってるだろ

587 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 12:53:06.74 ID:yY5NqU9X0.net
ねんきん定期便ってのが来たんだが、
ここに書いてあるのが将来もらえる年金?
やばいななんとかせな…

588 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 13:09:47.92 ID:yY5NqU9X0.net
あ、これ年額なのか
おこづかい以下しかない
満額納めたとしても年額78万か

589 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 13:28:16.05 ID:Tio1KMNH0.net
>>577
wolt登録すれば2000円でバッグ含むデリバリーセット買えるよ

590 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 14:48:12.64 ID:pj+UsDv70.net
運転する仕事はもうやりとうない

591 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 17:38:11.83 ID:Kt8coWkv0.net
氷河期世代だけど
コミュ障を逆手に取って
運送業をやればよかったのかなあ。
事故がどうこう言われているけど…

今日も工場長に怒鳴りつけられて
メンタルをやられた。
荷物が変わるとダンボールの
置き方が変わって「八回し」
という特殊な置き方で混乱した。

せめて「こうやるんだよ」
と教えてくれれば。

592 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 18:05:28.83 ID:drjxHzYU0.net
休みなのに鬱がひどい
体が動かない

593 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 18:11:50.11 ID:W8QoAM0j0.net
車の免許は持ってるんだがAT限定だが
自転車に乗れれば原付き運転できるんですか?

594 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 18:43:12.64 ID:drjxHzYU0.net
自転車乗れれば原付ものれるよ

595 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:10:23.87 ID:qfbF4x860.net
彼女じゃなくていいから異性の友達ほしい
ゆっくり話したい 話しあいたい

596 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:25:12.13 ID:leJy3QVg0.net
異性はクッソ苦手で意識しまくり
相手がフレンドリーに来ても避ける始末だったな
勝手に気が有る事にされて一方的に振られるイジリで幼少期の俺にトラウマ植え付けられたわ

597 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:30:02.03 ID:W8QoAM0j0.net
>>594
そうですか

自力で通勤するなんて当たり前だからなー

598 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:34:50.59 ID:drjxHzYU0.net
おなごと喋りたいだ~
女子高生と喋りたいよー

599 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 20:13:57.37 ID:FGOExiiZ0.net
コミュ障過ぎて女の子と喋りたいとかないな

600 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 20:28:19.87 ID:1/LL0H920.net
仕事でキモい絡み方してくる無職中年とかモンスター過ぎるから、業務の話題と軽いアイスブレイク程度の雑談以外は振らないな
線は引いて踏み込む気は無いっていう風には振る舞ってる

601 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 21:23:47.84 ID:T31AGqEx0.net
女子高生は露骨に嫌悪を出すからたぶん傷つくぞ

602 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 21:42:16.00 ID:3qLRPOAW0.net
若い女嫌い

603 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 21:47:31.52 ID:leJy3QVg0.net
独身同士くっ付けば良いのに
な既婚者の軽口うぜえ死ねってなる

604 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 22:47:33.35 ID:iYKlbp8a0.net
マッチングアプリ始めてみた

605 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 23:24:49.28 ID:PkHru/I10.net
>>604
男はいくらかかるの?

606 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 23:32:04.86 ID:drjxHzYU0.net
暇だから公園で懸垂するついでに
女性に話しかけてナンパしてきた
結婚してたからLINE交換は出来なかったけど初ナンパを経験して成長したかな。
喋りたい願望が強くなってきてる

607 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 01:06:59.18 ID:75jn9U7l0.net
>>606
妄想乙
そんな事できる奴がなんでヒッキー板にいるんだよ
ちゃんとお薬飲めよ(´・ω・`)つ💊

608 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 01:11:08.11 ID:9Sdp7rRP0.net
>>607
マジやでお薬飲んでるからできたよ
サインバルタて意欲が出て緊張がなくなる薬飲んでる

609 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 02:29:53.60 ID:rXUU3RdX0.net
もうバイト辞めたい

610 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 07:22:52.34 ID:NLtnqeoN0.net
ひき板卒業やんおめ

611 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 08:08:03.07 ID:lTZWupZq0.net
ドライバー不足wまず普通免許に壁があんのにw

612 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 08:52:51.39 ID:9Sdp7rRP0.net
>>610
童貞卒業まで居座るで

613 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 10:46:59.56 ID:lBlGFPkF0.net
>>586
コロナで3年無職ってどういうこと?
そういや建設業とかもコロナで仕事停まってるとことかあったんだっけ

614 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:00:48.41 ID:NLtnqeoN0.net
やすみだけど何もやるきおきん
だんじりの時期近いの憂鬱、いやだ

615 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:03:47.04 ID:W77JRdf50.net
大阪の方ですかい?

616 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:14:11.08 ID:kj+MFMoU0.net
ナンパいいな
ただマンガでよくある俺の女に何してんだ?って隠れ彼氏が出てくる可能性があるのが怖いな

617 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:15:59.66 ID:lBlGFPkF0.net
ナンパとかヒキ気質の人間には縁遠いものやろ

618 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:34:06.15 ID:KUOHjUds0.net
♀とか今更どうでもいい、歳食って性欲減退したら、面の皮1枚の造作だとかに心が動かなくなった、でも現状には逆に満足
10代20代の時は容姿に反応してたけど、容姿さえ良ければ自動的に好意を抱く、自分の軽薄さとか本能に行動を
規定されてる感じが凄く嫌だったし

619 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:28:16.98 ID:3/XD2DoW0.net
フレンドリーに接したら、「コイツ私の事狙ってんじゃねーの?ストーカーでもやられたら敵わん」と引かれそうだからこっちから3歩引いてる感じだわ

620 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:43:08.75 ID:jRohwJhG0.net
>>593
俺も一応普免あるし自転車乗れるけど原付乗った事無いな。
作業所とか行くとバイクで事故って片足義足や失明や
高次脳機能障害の人とか内臓飛び出した人とかいて怖くなる。
健常者の人でも骨折経験者結構いるよな。
雨降りのマンホールやグレーチング、坂道はやばそう。

621 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:43:42.70 ID:kj+MFMoU0.net
>>617
不登校系ひきと仕事バリバリやってた系ひきでは差があるからなぁ
このスレは割りと後者が多い

622 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:45:16.96 ID:kj+MFMoU0.net
>>620
原付きは事故ってなんぼぐらい事故率高い

623 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:48:35.28 ID:lBlGFPkF0.net
>>621
元陽キャで上司がクソだったので殴ってやめましたみたいな?

624 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 13:03:47.74 ID:KUOHjUds0.net
今、凄く気になる求人があって電凸ないしメル凸するか迷ってる
正攻法で行くと書類でフィルタリングされる可能性大だし

625 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 13:34:30.26 ID:9Sdp7rRP0.net
>>621
でもワイは高校中退系引きやで
でも毎日av見るぐらい性欲つよいから10年間引きってた反動と薬の影響で喋りたくてウズウズしてる

626 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 14:59:10.81 ID:lBlGFPkF0.net
とりあえず通報されるようなことはしないようにな

627 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 15:01:16.50 ID:W77JRdf50.net
電動キックボードも危ないらしいね

628 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 16:05:01.83 ID:DfXbnOm10.net
寂しすぎて胸にみょうな感覚がある

629 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 16:16:06.42 ID:lBlGFPkF0.net
>>627
轢き逃げで捕まった若い女性がメディアに顔写真さらされてたな
半泣きみたいな表情だった

630 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 17:36:27.31 ID:ds7DX7wq0.net
>>624
そうやっているうちに求人がなくなってあのとき応募だけでもしておけばよかったって後悔するんよ
別に落ちたところで失うものなんてないよ

自分は今上手く働けててあの時行動してよかったって思えてるから勇気だして行動した方がいいよ

631 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 17:37:29.32 ID:9Sdp7rRP0.net
原付は俺も事故りそうになった事あるな
もう少しで顔が飛ぶとこだったな

632 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 17:53:21.05 ID:ky9UNrfH0.net
20前半の頃は原付で50km出したり信号待ちで車の横抜けて車の前に出たりしてたけど
20後半なったらもう怖くてそんな事できなくなったわ

633 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:12:05.85 ID:UgFWkYMe0.net
「お、このパート求人PC作業で心身虚弱な自分も出来るかも…」

「就業場所パート10人」「うち女性10人」

(´・ω・`)

634 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:13:34.52 ID:UgFWkYMe0.net
求人の男女差別ダメとか言う法律作ったやつアホだと思う
仕事探す側の無駄な手間増やしてる

635 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:19:17.74 ID:kj+MFMoU0.net
ハロワはそういうのわかるからいいな
でもここはタウンワークとかが多そう

636 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:23:12.58 ID:ky9UNrfH0.net
ハーレムでええやん

637 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 19:56:11.02 ID:PPqR1BoG0.net
>>630
涼しくなってから応募しようと
思っていたけど、暑いうちから行動
したよ。

>>633
自分の工場がまさにそれだわ。
今は体がバキバキになってる…

638 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 06:21:11.58 ID:nJodYuPL0.net
>>635
タウンワークも主婦、女性活躍中とか書いてあるのは
男性は雇わないからわかりやすい

639 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 07:57:49.26 ID:lvtjXXNQ0.net
一人暮らしで数十万円免許で30万円学費で数百万円むりげー

640 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 08:55:09.02 ID:sINswJyX0.net
電動自転車でも買うかな

641 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:01:50.49 ID:SUco9Bwm0.net
全部同じ奴かはわからないけど免許云々のレス去年の10月頃から見かけてるからもう一年ずっと言ってる事になるな
最低時給900円として週1で8時間労働してたとしたら30万~貯まってる計算にはなる
結局やらない言い訳ばかりで30万ぽっちすら貯められないようなカスがこのスレにいる意味あんのか?

642 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:14:19.74 ID:CEdsJHCe0.net
引きこもりは自分に対するこだわりが強すぎて
人生棒に振ってる印象が強い
もっと馬鹿に生きていいと思うけどな
ま、常に向き合う相手が自分しかいないから仕方ないか?

643 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:28:21.62 ID:T7I9gkak0.net
確かに顔がコンプレックスで引きこもってるわ

644 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:28:37.04 ID:PE6qeGFy0.net
>>641
免許レスに毎度絡んでるのも君か

645 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:31:09.62 ID:hYrOC29/0.net
即座に口座0円になったら詰み、30万も最低限なだけだし
即座に捨ててもいい金が30万、自由に休めない仕事の場合、仕事を辞めてから合宿等に行くことになるから免許取得から新しい仕事ゲット
からの初給料日まで凌げる金が必要になる
つまりどんなに上手くやっても最低でも50万は要るし、上手く行かなかった場合のマージンを考えれば現実的には80万くらいは欲しいところだろう

ここで貯金の年代別の中央値(平均値に非ず)を見てみると、なぜこれほど免許なしが多いのかがわかる
20代で5万、30代で77万、40代で減少して50万、最低のラインにすら届いていないかギリギリ
最低限のラインに立つのすら困難で、ラインに立っても失敗したら詰みという覚悟が要る
しかもこれは住民税等の税金を考慮に入れてない
50万を短期で貯めた場合、ほぼ翌年の住民税はグロい事になるのでそれも計算に入れると、踏み切れる者の数は自ずと減るとわかるはず

646 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 14:00:20.26 ID:cG/Y8p/X0.net
>>641
エアプ臭凄いけど大丈夫か

647 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 14:38:11.75 ID:Ny3a+2fJ0.net
>>570ガンツの周回勢みたいでかっこいいな

648 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 14:56:41.12 ID:PE6qeGFy0.net
ロクに仲良くもないやつにタメ口で話されててムカつく

649 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 15:30:31.95 ID:sBh7N3yK0.net
>>645
俺30代だけど貯金77万ないよ
30万くらいしかない

650 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 15:43:04.08 ID:q1yFbLeb0.net
免許なんて仕事終わりに近くの教習所通えばいいんでないの?
いちいち仕事辞めて合宿で取るって結構アホな選択肢だと思うけど...

651 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 16:47:35.62 ID:sINswJyX0.net
汗かきで困っているよ

652 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 16:52:55.63 ID:79f9Jx350.net
親が色々支援してるこどおじだったら貯めれてよかったかもなあ

653 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 16:59:06.24 ID:1gmopCTT0.net
こどおじだけどお金なんてたまる気しない

654 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:03:02.35 ID:sBh7N3yK0.net
汗かきだと職場が空調効いてないと困るな

655 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:20:38.53 ID:WX+tpHyv0.net
事務系は女しか取らないってこれ差別だよな

656 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:24:45.43 ID:Ix9k9eXt0.net
ミスって連続するよな...
前回憂鬱な気分を引きずって
ミス連発したから出勤したくねぇ...

657 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:33:48.65 ID:oMj5ZlwE0.net
事務はマルチタスクいるからきついよ
女の頭の構造じゃないときつい
コンビニも

658 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:43:16.20 ID:nA9V43pN0.net
辞めたときのために貯金したいけどストレスで食費とかに使っちまうわ

659 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 18:00:10.23 ID:hYrOC29/0.net
街中のショップ、都市近郊の軽作業or工場ライン、これだと一生貯まる気がしないし、貯まらなかったから、来月から人外魔境ド僻地で期間
都市が提供するあらゆるモノやサービスから切り離されるけど、元々使ってなかったし断捨離もここに極まっていいのかもしれない

660 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 18:00:35.11 ID:sINswJyX0.net
いくらまで使うとか決めて
おけばいいんじゃないかい?

661 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 19:18:01.53 ID:CEdsJHCe0.net
人外魔境って青ヶ島とかトカラ列島?

662 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 19:28:41.41 ID:cG/Y8p/X0.net
>>653
就職と食生活は「親と一緒に実家済みが思う理想の1人暮らし」目線で妄想語りがち
生活費のマイナスが考慮されないし自炊コスパ議論もへとへとで帰って来る前提がなく
1時間くらい調理するようなこと平気で書く

663 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 20:15:29.67 ID:PE6qeGFy0.net
女のどこが冷遇されてるんだ

664 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:02:58.73 ID:BmfVMeg20.net
>>659
何処に行くんだよ…

665 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:15:47.88 ID:Ix9k9eXt0.net
蟹工船かな?

666 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:30:32.35 ID:79f9Jx350.net
>>660
10月からまた色々値上がっていくのに?
冬になれば暖房防寒にかかるぞ

667 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:31:12.14 ID:79f9Jx350.net
10月もう来月なの信じられないよもう

668 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:31:47.20 ID:sBh7N3yK0.net
商品の値段も税金もガソリンも
何もかも値上げ
上がらないのは給料くらい

669 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:34:04.26 ID:aFaf4yfj0.net
>>654
冷蔵倉庫で汗だくになってるわ
炎天下なら20分持つ気しない

670 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:34:25.96 ID:1gmopCTT0.net
頭おかしなるで

671 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 23:07:15.57 ID:7GKqphUV0.net
ジムで毎日シャワーを浴びて帰れば「風呂代ゼロ円」に!?「会費1万円」から「自宅シャワー代」を差し引くとどれだけお得?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4d80f6af247ff582b62e0cff0a5ec49602474a

シャワー5分でガス水道合わせて111円らしい
俺20分ぐらい使うから450円ぐらいかかってたのか…

672 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 00:17:23.33 ID:aHybPmJy0.net
通勤車だからガソリン高騰で出費が痛い
通勤費上限あるから越えたら自腹

673 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 06:07:56.95 ID:zMHOgcw10.net
俺は汗かきというレベルを
超えている全身異常に汗かく

674 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 06:34:44.82 ID:xusjwNF00.net
>>666
冬は着込めば耐えれるから光熱費下がるわ

675 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 12:10:43.31 ID:ZatRA9Jr0.net
俺の目つき不気味過ぎる

676 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 12:28:45.40 ID:iHrjxr4g0.net
俺も鏡見ると軽くロンパリ
眉上げて笑顔の目を心掛けるけど顔面筋肉痛になるわ
普通の人凄いわ

677 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 14:49:23.74 ID:XhL2W7s10.net
髭が邪魔すぎるあと虫歯

678 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 16:18:14.63 ID:ps0cVRHv0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1702090918797742080/pu/vid/avc1/720x1280/kIcxZL3gPOXaJ0G1.mp4

679 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 16:51:47.08 ID:zMHOgcw10.net
鬱だお

680 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:27:13.13 ID:3R0aimgP0.net
ひきなのに接客バイトはじめちゃったけど
やっぱ鬱になりそうなのは客よりもスタッフ間のコミュニティだ
スタッフ同士の仲の悪さや悪口マジで無理、変な客のが一期一会だしマシ

681 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:28:32.72 ID:3R0aimgP0.net
教えてもらってる間は会話はそれだけで済むけど
雑談交じりになったら話す内容もないので虚無、べらべら喋れない、気まずい

682 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:39:53.49 ID:1cvQeA5i0.net
悪口に思えるだけで、普通の人から見たらただの日常会話のときあるしなぁ
泣いたり怒ったりがない限りは平常運転
それでも無理なら家で籠もってキャラゲーでもするしかない

683 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:45:11.14 ID:FtU9CSXZ0.net
ミスが多くて自信無くす

684 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 19:53:46.01 ID:8KBPUWZ/0.net
今月残業多くて休日出勤もしてるから残業代だけで17万近くいく
来月は豪遊するぞ!

685 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 19:59:50.97 ID:XI4WlluZ0.net
すげえな
立派な社会人やん

686 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:15:30.95 ID:LOO8KOGm0.net
残業あわせていくらなのか気になる

687 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:16:44.73 ID:CCwcfDzr0.net
文章的にさすがにネタだろう
定期的にヒキにマウントとってくるやつ

688 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:19:10.38 ID:3en2hx0y0.net
残業代だけで17万?

689 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:20:01.27 ID:bSEuaPYN0.net
サービス業だけど一番忙しい夏を乗り切ったらすごくうんざりするようになった
すごく辞めたい気分

690 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:30:25.09 ID:PunFT8EY0.net
こんだけってなるとほぼ我々底辺のやれる仕事だと工場以外あり得ないが
毎日2時間残に加えて毎週で土曜も8時間やったとしても72時間、正直40とかでも相当キツい…
170000/72≒2361
割増で2361円、となるとほぼ自動車関連以外だと厳しい、ありえなくはないが
こんだけ働くと脳が溶けて、指もパンパンでばね指寸前かもうなってるくらいにはエグい筈だが、あそ…ぶ?

691 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 23:00:27.95 ID:toKkvXmY0.net
時給1300円だし残業は毎日3時間発生してて祝日はそもそもデフォで出勤日
もう2年近くやってるから正直体は慣れたっす

692 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 00:20:48.94 ID:EZzDxROw0.net
俺は新聞配達で時給2000円超え
月給20万超えてるけどね

693 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 01:13:08.00 ID:VArwisqF0.net
新聞すぐ需要なくなると思ったけどなんだかんだまだ配達員いるんだなあ
電子に移行すると思ってた

694 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 01:40:28.38 ID:hy2bAF380.net
月給20万か...
一人なら普通に喰っていけるし
実家住みフリーターの元ヒキとしては
羨ましい存在だわ

695 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 03:44:17.82 ID:GBfiDclJ0.net
売り物の野菜が腐っていて汁がこぼれてたから掃除したんだけどその時の臭いが頭から離れず今も気持ち悪い
スーパーじゃないんだしどうせすぐ半額になるんだから野菜なんて売らないでほしいわ

696 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 07:33:04.31 ID:tc9e/IGt0.net
>>694
一人暮らしは家賃インフラ費食費もろもろ金かかって余程の収入や節約しないと金貯まらないから実家暮らしの方がいいよ

697 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 07:40:43.83 ID:0kUF1kMD0.net
君たちどうせオタクでしょう?
漫画とか描かないの?

698 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 08:28:00.01 ID:SAslq+O80.net
>>696
家賃無料光熱費無料だけどな

699 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:28:35.41 ID:8/vqUFHm0.net
学費があればヒキじゃなかった

700 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:52:48.70 ID:ECvBq1x70.net
ヒキ板で月収自慢とかたまげたなあ…
話し相手欲しいのか?

701 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:53:39.02 ID:ECvBq1x70.net
なあ寂しいんか?

702 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:58:19.04 ID:ECvBq1x70.net
ほぼフルタイムでバイトできるならヒキじゃなく友達がいないだけではないのか
FPSのランク落とし勢みたいだな
自分と同じ階級より下の立場のとこ入ってきて初心者狩りするみたいな

…もしくは全部妄想

703 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 09:11:24.30 ID:/zjvpeA80.net
俺ご飯届けるだけで月収40万

704 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 09:19:18.20 ID:F7WxJWlg0.net
40あったら結婚が視野に入ってくるなぁ…
家庭を持つが現実味

705 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 09:22:26.13 ID:ECvBq1x70.net
自演やめろw

706 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 10:27:14.10 ID:fF6zaDKJ0.net
極力外に出たくないし精神はヒキのやつと一緒だよ
ただ生きていくために何度も色んな仕事にチャレンジしただけ

707 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 10:28:15.23 ID:89ZFzaOR0.net
20年以上前の自分の大卒の初任給が21万くらいだったから月給20万て驚くような金額じゃないでしょ
アルバイトでも夜勤は割増つくから20万なんて楽勝だし俺の登録してる日雇いだと山パンの夜勤日当15000貰えるから週5行けば30万や

708 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 10:32:47.99 ID:3V+Sxn4Z0.net
工場系はマジで無理
何回かやったけど全部1週間以内で耐えられなかった

709 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 11:00:25.77 ID:lhv12Q/i0.net
日雇い(単発OK派遣)は効率化が極まってるからなぁ、募集文は初心者でも楽勝ですよ^^みたいな顔してるけど
実態は周回勢向け難易度で数合わせ初心者は即死出来るくらいにはキツイし
選別に生き残った限られた周回勢じゃないとゴリゴリフルタイムとか無理だわ

710 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 11:29:14.74 ID:ECvBq1x70.net
わらわらとw
そんな人いるかここ?w

711 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 12:34:44.56 ID:JpmplBb60.net
まぁこのスレのほとんどは毎日毎日お前のネタレスとかで埋め尽くされてるからな
自分以外の書き込みが多くてビックリしてんのか?

712 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 12:43:50.46 ID:F7WxJWlg0.net
>>707
職歴ないのもいるからなんともいえんな
新卒特権をうまく使えた経験あるだけでこのスレの上位階級って感じがするわ
優劣つけるとギスギスするからあれだが

713 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 12:52:26.67 ID:HVkTLvIB0.net
Mデリバリーは注文待ちの時のイラッシャイマセーコンニチワー♪☺が性に合わなくてすぐ辞めた

714 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:05:50.29 ID:Aa76YGYY0.net
肉体労働はヒキでなまった身体鍛え直すにはちょうど良いで
一般人でもキツいレベルやから日雇い派遣じゃないと保たないけど

715 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:22:47.71 ID:ECvBq1x70.net
>>711
単発ねえ…

716 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:25:46.71 ID:ECvBq1x70.net
エアプ臭いのにまったく違和感もたないで同意してる謎の単発レス多くてビックリはしている

717 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:36:39.13 ID:F7WxJWlg0.net
なまりすぎてるとケガする

718 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 14:35:53.54 ID:MFK/kRRi0.net
給与の手取りが思った以上に多いと思ったら、住民税引かれてなかった
このまま行くと今年の年収110万くらいだから
来年の住民税は月450円くらいかな?

719 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:03:24.55 ID:pPox+AYr0.net
>>708
コミュ障には工場が
おすすめというからやってみたけど
目茶苦茶ハードだな。
全身が筋肉痛になったわ…

しかも、やたら注意されるしな。
「何でできないんだ?」
いや、教えてくれよ…

720 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:22:46.33 ID:F7WxJWlg0.net
コミュ障だけど場の空気を読んでささっと動けるやつとかの条件がついてる

721 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:26:09.22 ID:NUQCJuMH0.net
>>719
工場で一番楽なのは、加工
ギアの生加工とかね
粗材(ワーク)を投入、加工そのものは機械がやってくれる
何回かに一回サンプル抜き出してゲージ当てて確認する作業をしつつ
できあがったら取り出して所定の位置においておくと勝手に回収していってくれる
って感じヤツ、ものすごく楽だったよ

他には、自動車のブレーキホースの組み付けも楽だったな
ホースをセットして部品を組み付けるだけの作業w

楽な工場はいくらでもあるから見つかるまで何回かは失敗してみるといい

722 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:47:21.12 ID:NETC4dEB0.net
>>702
俺まあまあ長時間でやってるよ
なんというか間隙みたいな部署であまりやかましく言われることもなく
他人との関わりも限定的でやりやすい
ほかの部署だと無理だろうなと思う

・・けどなんか最近調子狂って行けなくなってきた
自分の中のヒキとしての何かが蘇ってしまったらしい

723 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:06:55.53 ID:hy2bAF380.net
バイト行ってくるおノシ

724 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:18:44.23 ID:fv+JIG7Y0.net
俺がやってる作業はリサイクルされるペットボトルが
コンベアから流れてくからそれを色別に分けて
吸い殻等ゴミが入ってたら破棄するカゴに入れるだけだな

725 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:20:50.28 ID:a8Az0gZe0.net
ノシ

726 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:44:34.74 ID:VArwisqF0.net
>>716
固定回線以外は1人でも結構idがコロコロ変わってしまうから仕方ない
ひき板だから強制的に末尾0だからわかりにくいよね

727 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 18:20:05.79 ID:2h9T9JsJ0.net
気になるならワッチョイありにすればいいんだよ
ちょっと前にワッチョイ有りスレあったけどあっちは一人がずっと書き込んでてここで指摘されたら一切書き込みがなくなったのには笑ったが

728 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:16:13.57 ID:pPox+AYr0.net
>>721
そうなんだ。他にも工場が
あって自動車関連だったかなあ。
9-18の時間とあってきつそうだけど
週に3日ならいけるかも…

ラッピングやらハンドリフト
とかやらされてつらい。
自分以外すらすらできるし…

729 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:33:46.34 ID:5cfKKZY10.net
適度に動いて集中する作業が多いと時間たつのがはやい

730 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:40:27.39 ID:Q4IY8HkE0.net
体力的には問題ないんだが雑談しながら和気藹々やりたい同僚の目が気になる
一人黙々出来る仕事を延々振って欲しい

731 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:49:08.60 ID:Us/nBIZ90.net
周りが若いのばかりだとおっさん実感するわ
資格やら学業の為のバイトが多数の中俺は日々の生活費を稼いでる

732 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 20:14:17.12 ID:/YXeLuI60.net
このスレに人生楽しく仕方がない人いますか?

733 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 21:14:49.28 ID:kkidZRGI0.net
>>732
そんなのいないだろw

ただ、多少のお金は手にしてるから心に余裕が出たというか
完全ヒキの時のような行き詰った絶望感はなくなった

734 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 21:23:42.96 ID:F7WxJWlg0.net
駄菓子の大人買いしたい

735 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:00:18.73 ID:edmQFi3b0.net
宇宙戦争はよ

736 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:08:17.78 ID:ECvBq1x70.net
>>727
いや単純にエアプ書いて謎の同意っていう流れやめてくれればいいだけだろ

737 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:23:36.24 ID:znYBJtg50.net
>>734
昔、ヨーグルっていう
酸っぱいヨーグルトみたいな駄菓子あって
大人になってから大人買いして食べまくったら吐き気したな

738 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:37:49.54 ID:2h9T9JsJ0.net
>>736
ワッチョイありにすればNGもしやすいし自演もわかりやすいんだからそっちの方がいいじゃん
なんか君にとって不都合でもあんの?w

739 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:17:47.76 ID:Q4IY8HkE0.net
俺はまだ本気出して無いだけ
が心の拠り所だったなぁ
頑張って見たら自分がいかにダメダメかを思い知らされた
底辺這いつくばって生きてきたが今度下に落ちたら勢いついて死にそう

740 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:23:17.60 ID:slEIpiV20.net
>>738
いまあるかどうか知らんがワッチョイありがいいならおまえだけがそっち行けばいいよ
こっちはワッチョイが不要な人が選んできてるんだからな

741 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:56:03.38 ID:hy2bAF380.net
なんでヒキでガチ陰キャの癖に
料理屋で働こうと思っちゃったんだろ...

742 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:58:46.76 ID:8/vqUFHm0.net
下手に都会で育つと免許も無い

743 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 00:14:03.43 ID:UvztCr1N0.net
>>741
バイト、乙
そうね、ヒキはどう考えても接客は向いてないね

744 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 01:55:50.80 ID:MHoTfGQA0.net
狭いコミュニティ内なら陽キャひきもいるしなぁ

745 :臨配初心者@100万:2023/09/17(日) 04:53:46.49 ID:I77/9sWx0.net
原付免許だけ取っちゃえばいいのよ
それで新聞配達や

746 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 07:25:59.34 ID:qohUXJ7D0.net
自分はこうだからこういう仕事しかできないみたいに
人生も同じように自分が枠を狭めて生きてるんだろうね

747 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 10:30:36.86 ID:dUMw0A0T0.net
どこ行ってもコミュ力必要だから結局やりたい仕事やるのがいい

748 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 12:51:24.35 ID:qo0csbLl0.net
高校中退して引きこもってた20歳のニートを雇ったら1日で辞めてワロタwwwだからニートなんだよ?甘えすぎ [245467615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694918439/

749 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 12:56:44.68 ID:gQBA9HTG0.net
昨日と今日面接してきた
昨日は倉庫内作業で今日はスーパーの品出し
どっちか受かればいいな

750 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 13:12:12.69 ID:Z+dBYueo0.net
超アクティブヒッキー

751 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 13:31:19.74 ID:IIwVIlmD0.net
スーパーの品出しは
レジ打ちとセットなんだけど
品出しだけってないのかね…

カスミ(ストッカー)なんかは
セルフレジがメインだから
店員はほぼ突っ立ってるだけ。
まれに有人レジが稼働するけど。

752 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 16:02:33.73 ID:epLwXFsn0.net
猫の手を借りたいほど在庫が減るようなとこなら品出しオンリーあるんじゃないかな
レジの稼働フル稼働に差があるなら一時的にレジ人数減らして品出しに回す

レジが多くあって、時間帯で客の出入りに差があるなら大変
タイムセールみたいな、客が増える時間がしっかりわかってて、その時間だけレジ専用の人を雇ってるなら回されないかも
変な時間帯にイレギュラーな人数が来店するとレジ対応するしかない

逆に言うと客が来そうにない時間帯だけ働くなら品出しだけもあるかも
その代わり働く時間少ないから給料も少ない

753 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 16:55:34.20 ID:6dZvCyoo0.net
>>167>>333>611>742
車は道譲ったり譲ってもらったり色々なところで相手見てコミュ力必要だよ
当然自転車ならコミュ力一切いらないしあまり絡まれたりしない
それに車乗ると一定の間隔でぶつけたり事故したりするよ

あおり運転撃退法
https://www.youtube.com/watch?v=PLwWkgfWkuM&t
https://www.youtube.com/watch?v=-5uHXZVRq9U
後をついてくるあおり運転の撃退法
https://www.youtube.com/watch?v=LXFYarH_VKk
車に乗ってて絡まれた時の撃退法
https://www.youtube.com/watch?v=rEZ8KCuiIbc&t

ポイ捨てや唾破棄する奴に注意(家の前の道路に吸い殻やつばはかれやすい一家は必見)
https://www.youtube.com/watch?v=lN9HexehKxs

754 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:01:07.61 ID:6dZvCyoo0.net
>>742
都会ならどこで働くにしても通勤片道1時間以内なのでは?
田舎だと片道1時間半とか普通にかかるんだよ

755 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:13:12.57 ID:Q5qWCOcN0.net
10代のころにしっかり勉強して大学行って、新卒から10年ぐらい日々を全うしてたら30過ぎくらいでそれなりの地位や年収や貯金etcを築けていたのかなと思うと(´;ω;`)ウッ…てなる
もうどうしようもないからこれから先のことを考えるしかないけど

756 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:17:33.63 ID:MhgfjlmH0.net
逆だなぁ
自分は大学行かずに各種資格が取れる専門行って、高卒就職を目指すべきだったと思う
元々、論理的な文章とか思考の構築が苦手で、まともなコミュ力も無いのに大学行くとか狂ってた

757 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:46:13.65 ID:JixbmrT60.net
ほんとつまんねー人生

758 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:47:44.33 ID:Q0fiPUQi0.net
>>754
テレビやマスコミのイメージで言われても…
みんなが駅徒歩10分みたいな立地に住んでるわけじゃないし、バスないと陸の孤島みたいなところもチラホラあるんで…おまけに駐車場は高すぎるし

759 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:50:10.67 ID:9Aq6icgg0.net
>>755
今は結婚する人も減ってきたから独身でも変な目で見られることは少なくなったが非正規のままなのはね
バイトからの社員登用を狙ってる

760 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 18:48:28.36 ID:lEi/tyGj0.net
楽しいことなさずぎてしにそう
2日連休なにもないよ

761 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 18:54:35.11 ID:Z+dBYueo0.net
休日は
パチンコ屋に行くか通勤で使う原付の整備
ちょっと遠出して景色の良いとこまでミニツーリング

762 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 20:48:04.31 ID:epLwXFsn0.net
釣りとかやってみたいな

763 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 22:48:21.36 ID:FK741Umi0.net
>>751
大きなスーパーの方が役割分担がはっきりしていると思うよ
ただ品出しばかりやっててもお客さんの、こんな商品はどこに置いてありますか、みたいな質問を受けることはあると思う

764 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 22:49:46.28 ID:FK741Umi0.net
>>751
あと「早朝」ってキーワードを入れると開店前の準備で品出しだけっていうのがあると思う
ただし忙しさはすごいと思う

765 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:11:38.55 ID:JTVyWIV00.net
>>755
自分も一時期その考えでつぶれてた
がんばろうなあ

766 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:11:53.65 ID:hXutSuwX0.net
単発で箱詰め作業してきたけどちょっと発達障害?っぽい人がやり方を間違えていて、ラップ巻いてラベル貼ってトラックに乗せる段階までやったのに、全部中身を開けて確認することになって大変だった
私は残業代貰えるからラッキーぐらいな気持ちでいたけど、大半は怒ってて針のむしろ状態で空気最悪でした

767 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:14:38.67 ID:JTVyWIV00.net
研修の名札付けてるんだけど、動作が遅くても客が優しくて思わずガッツリと頭下げたら、最近自分も転職したからって言ってくれた
良い人ってたくさんいるんだな

768 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:15:33.81 ID:JTVyWIV00.net
>>766
わーこわい…身が引き締まる

769 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 00:49:57.80 ID:SCSVlqmy0.net
名札とれるまでに一般レベルまでもってけるかどうか

770 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 00:54:14.25 ID:Z98xYitc0.net
>>755
中高(特に高校)しっかり勉強しなかったくせに変に専門的で実力不相応な学部に進んで詰んでしまったが
もしそれなりに高校で頑張って現役で自分でも行けるような大学の一般的な文系の学部に行ってたとしたら
たぶん時期的にも就職活動でつまずいてただろうし
俺が俺である限り失敗は避けられなかっただろうなあ

771 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 00:55:53.62 ID:Z98xYitc0.net
>>766
機械にやらせた方がよさそうな作業を機械を買うお金がもったいないからと低賃金で人間にやらせる時代・・
だから俺みたいなのにもぎりぎり仕事があるわけだが

772 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 08:05:18.14 ID:qfDnuOLM0.net
何の資格も得られない普通科高校

773 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 10:47:26.81 ID:7tdLWj8w0.net
>>655
女性が活躍、仕事内容に秘書業務コピー 受付 電話対応 郵送書類発送
とか書いてあったら女限定採用確定だな
ハロワに官公庁のパートのお仕事です、とかあるけどあれたぶん全部↑の内容だから女限定

774 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 10:49:00.88 ID:7tdLWj8w0.net
成人したらもう男は事務職なんかない

775 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 10:49:36.14 ID:7tdLWj8w0.net
新卒で潜り込めなければ終わり

776 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 11:01:18.62 ID:OhhBu+8m0.net
5chにコピペを貼る仕事がしたい

777 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 11:08:31.27 ID:OhhBu+8m0.net
>>753
煽り運転して唾吐くの俺の方だよ

778 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 12:15:15.66 ID:9RkwGb+k0.net
>>771
シールを台紙から剥がして商品に貼る仕事
せめてスーパーの店員さんが使ってるシール貼り機でも早くなるだろに何で手作業なんよ思いながらやってたなぁ
20年は同じ事やってる会社が今やっと自動シール張り機導入してたわ
人間の10倍は早いから人間余って早上がりばかり
機械がオラ達の仕事を奪ってくだ

779 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 12:19:11.84 ID:HSZvSvap0.net
そういうの多いよな
もっと効率化できるだろって感じの作業

780 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 14:07:26.19 ID:NUHB19h30.net
効率化されると免許も機械も持てない人間がより苦しむ世界になるんだけども
単発派遣を受け入れてる軽作業、自分もこの前やったけどこれは長くやると死ぬなっていうのを皮膚感覚で感じたよ

真剣に金溜めて生存に有利になる各種資格を取ろうと考え直した

781 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:42:18.52 ID:bKmSaL/I0.net
なかなかお金が溜まらないな
日常的に使ってしまう上に休日も使ってしまう
若くないから全部なくなるレベルでは使わないけど

782 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:06:00.43 ID:afc1dVoM0.net
この前ニュースか何かで
働く年金受給者をやってて
「若い時に後先考えずに
使ってしまって後悔している」
とあった…

でも、若い時にしかできないこともあるからね。

783 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:14:40.96 ID:2ySXXSZh0.net
仕事を始めて少しして
「あー、疲れた」と本音が
出たら、それを所長に聞かれて
「(仕事を)やる気あるの?」
と言われてしまった…

784 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:35:44.84 ID:A134Vf3B0.net
工場で働いて下半身が
筋肉痛なんだが、
良くなるどころか悪化している気がするなあ…

脚の痛みに加えてピリピリと
痺れることも。
アンメルツやら、親が病院で
処方してもらった軟膏を塗っているが。

785 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:37:04.55 ID:c9Ynu9he0.net
薄給なのにガンガン金使ってしまってるけど心の栄養補給せんとまじで心が死んでしまう

786 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:42:58.66 ID:9y43Rjaq0.net
湯船に入るのが一番なんだけど毎日だと水道代もガス代もきついよなぁ
暖かい湯に入って、揉むと良いんよ

787 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:55:18.24 ID:PMcjv17G0.net
夜勤でバイトするようになったら
湯船にほとんど浸からなくなってしまった
シャワー浴びて、ちょっと身体洗うくらい

788 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 17:32:10.24 ID:Cj76A0bE0.net
IDコロコロお疲れ様

789 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 18:13:58.68 ID:U4eZTYLw0.net
>>786
浸かりながら揉むのは血圧乱高下しやすくなってヤバいとかなんとか

790 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 18:33:00.92 ID:9y43Rjaq0.net
>>789
マッサージも整体も湿布ですら、ありとあらゆるキケンだのヤバいだのあるから
どれを信じてほどよく利用するかはその人次第だわ

791 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 19:12:19.04 ID:U4eZTYLw0.net
働き始めてゲームする時間が無くなったなぁ
アニメも良さげなのに絞って見るくらい
FE蒼炎再プレイして暁やりたい風花雪月やりたい

792 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 19:35:04.37 ID:HSZvSvap0.net
休み終わっちゃうな・・・はあ

793 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 19:48:13.98 ID:24UJ2GOB0.net
何もしなかったわ休み中

794 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:22:23.99 ID:3l11McoK0.net
カップ焼きそばにコンビニのポテサラをインして食べるとすごい美味い(^。^)

外食ってできれば控えたいよね、安くて美味しいものを調達したい

生卵と納豆を混ぜてからご飯にかけて、鰹節をかけるとまじで美味い

スレ民だいたいみんなそうだと思うけど、固定費を下げていきたいよなあ

795 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:36:37.73 ID:OYKhrE2t0.net
また喉痛くなった、風邪かな
うがいしたり風邪薬で抑えてるけど他の症状が出てこられたら困るな
去年は一度も風邪なんて引かなかったのに今年に入ってから体調不良になりやすいわ

796 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:36:58.67 ID:OYKhrE2t0.net
また喉痛くなった、風邪かな
うがいしたり風邪薬で抑えてるけど他の症状が出てこられたら困るな
去年は一度も風邪なんて引かなかったのに今年に入ってから体調不良になりやすいわ

797 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:42:04.17 ID:U4eZTYLw0.net
龍角散ダイレクトは3時間くらいピタリと止まったな
喉腫らさずに済んだが治るのに2週間掛かった
メチャクチャ金掛かったから素直に病院行っておけばとオモタ

798 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:13:22.03 ID:ouWc2AYa0.net
スキルも身に付かず6年経過、早く今より時給300円高い所で働きたい

799 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:36:27.02 ID:xCct8Nfj0.net
日雇いから始めようかな
とうしたらいいかわからんけど
履歴書いるのかな

800 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:41:35.50 ID:U4eZTYLw0.net
短期派遣なら余裕
履歴書の誤魔化し方を担当が教えてくれる

801 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:46:30.36 ID:3l11McoK0.net
>>799
とりあえずなんらかの形で働くの大事よな、なにも一生そこで働くわけじゃなし
動けばなにかしらいい方向に向かうと思う

802 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:55:55.12 ID:xCct8Nfj0.net
一日だけのってあるのかな

803 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 02:50:55.63 ID:Wt+VjxxH0.net
>>795
コロナ

>>802
とりあえずタイミーとかフルキャストとかシェアフルとかのアプリをダウンロードするんだ
履歴書不要。
ホムセン行って13Gのゴムグローブを用意しておくといいぞ
メガネかけてるやつは仕事前に曇り止めを塗ったり拭いたりするの必須

804 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 05:21:37.39 ID:8tzlCAYA0.net
タイミー昔は近所の朝だけ清掃とかよく求人出てたけど
今もう美容師介護士配送運転しかなくなって見なくなったわ

805 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 05:49:32.37 ID:QXsrqLHW0.net
>>796
エアコンによる喉の乾燥とかかも知れない

806 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 09:32:51.98 ID:0Cp4NEiu0.net
富田林の金剛バス廃止ってw

807 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 10:33:28.25 ID:j+4N0trv0.net
>>806
民間企業は利益が上がらなかったらやる意味ないからな
廃止が決まってから騒ぐアホがいるけどそれは普段おまえらが利用しなかったからそうなったんだろうって話w

808 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 10:50:24.86 ID:EIULgzv70.net
どこの地域?

809 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 11:28:48.41 ID:Nq0CxS7T0.net
アスペは人の気持ちが分からない

>>808
大阪

810 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 12:19:18.24 ID:EIULgzv70.net
そうなんだ

811 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 12:19:26.68 ID:H5pkt0u50.net
人間関係がムズすぎね?
集団とか組織での立ち回りについていけない
これって知能が低いってことなんだろうな

812 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 12:49:31.91 ID:EIULgzv70.net
認めたくはないがそうなんだろうね

813 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 13:30:55.98 ID:9znztf1Z0.net
想定問答集作りまくるしかないけど、
めんどいのと想定力がないので結局作らない

814 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 14:17:36.47 ID:U657JEx20.net
>>804
似たようなもんだな
ハードルが低くて旨味のあるヤツは出ないか、リピーターで即埋まりするかで、残るのは配達・冷凍倉庫・重量物デバンニング・事前検便必須食品工場とか
ロクなのが無い

815 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 14:24:49.49 ID:iTJKJyXw0.net
>>780
例えばどんな資格?

816 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 15:04:15.88 ID:zwwDicro0.net
丸三角資格

817 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:07:53.86 ID:mWg6Os5B0.net
免許取りに行くわ
勿論親にお金払ってもらった

818 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:16:16.12 ID:CiQj0GKV0.net
バイト先で人手が足りない部署があるのかタイミーで人を雇うようになったみたいだけど
わりとどの部署でも憶えることがあると思うので
どうやって活用しているのか不思議だ

819 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:26:28.36 ID:9znztf1Z0.net
>>817
いいね
あとは高校生とか大学生の雰囲気に飲み込まれないように
童顔でコミュ強だったら年齢偽って高校生か大学生演じて遊ぶんだろうけど

820 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:28:21.47 ID:EIULgzv70.net
MTかいATかい?

821 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:31:11.23 ID:YuyNrNUU0.net
>>811,813
工場だと休憩時間にスポーツ新聞読んでるだけで大抵の人と仲良くなれるけどなw

822 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:31:53.26 ID:YuyNrNUU0.net
>>820
AT限定w

823 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:51:05.15 ID:EIULgzv70.net
別に何も恥ずかしくねえぞ

824 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:19:08.38 ID:U657JEx20.net
勢いでとりあえずド僻地オブド僻地の住み込みバイト応募したったw
もういいや、最悪クソゲー極まる仕事でも

825 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:22:07.71 ID:8tzlCAYA0.net
>>818
倉庫とかだと自前雇用バイトにタイミーバイトの教育させる会社多い
当然自前バイトも余計な仕事したくないから聞かなきゃ答えんし
自分は用語の意味すら分からんままトラック積み込み最前線に置かれて
ドライバーに舌打ちされながら教えてもらってこなしてた

そしてもう二度と行かねえと決めた

826 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:25:16.61 ID:U657JEx20.net
単発派遣もクソ案件塗れで働いてる奴も無駄に忠誠心発揮して頑張っちゃう奴だらけだし、単発バイトアプリは人多すぎ
奪い合いで美味いの無いし
行くこと自体に大きな障壁のある所に行くことにした、競争から全力で逃げるンゴ

827 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:55:05.14 ID:9znztf1Z0.net
こういうのありそうだから配達は怖い

『門のある家』に配達するときに起こったトラブル
https://ameblo.jp/yukitanoyonkoma/entry-12820831157.html

828 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:08:16.49 ID:CiQj0GKV0.net
>>825
つまり何も考えずに雇ってるってことだよな
ひでえ話だ

829 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:10:12.27 ID:CiQj0GKV0.net
仮に俺がこのまま何とか年齢なりの健康を保って70まで生きられたとして
そのころの日本はぼろぼろで治安もめっちゃ悪くなって福祉もズタボロでひどい目に遭いそう

830 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:14:26.33 ID:Ulfm7zUb0.net
大量募集してるところはどうかしらんけど募集人数3人くらいのウチんとこは単発派遣の初回の人は正社員が付きっ切りで教えてくれる
2回目からは教えることはもう無いって感じだけど知らないことだらけだぜ

831 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:23:53.08 ID:EIULgzv70.net
これからひきこもりも増えていくのかね?

832 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 19:50:03.93 ID:CiQj0GKV0.net
>>830
繰り返し来る前提ならまあいいけどタイミーとかそういう契約じゃないよな?あれ

833 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 19:51:23.80 ID:CiQj0GKV0.net
>>831
ひきこもれる余裕がある家庭は減っていきそうだけど
今不登校がめっちゃ多いらしいから、一時的に増えるかもな

834 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 19:58:56.86 ID:KYU+N4ao0.net
怖い親父とかがいたら引きこもれないしな
結局親が甘いというか放任主義とかかな

835 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 20:11:36.72 ID:U657JEx20.net
某類似サイトから攻撃されてそうな予感、重たスンギ

836 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 20:46:25.12 ID:KNVtW+xO0.net
大学まともに行かずに中退してしまったけど厳しい親ならぶん殴られただろうな…

837 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 21:10:51.13 ID:8tzlCAYA0.net
結果論だけどもう現在の日本に限っては大学出てることがそこまで大きい意味がなくなった気がする
東大京大とか医師弁護士志望除いて
大卒ヒキだがむしろ大学行ってる間にヒキ素質開花するより高卒で公務員なっとけばよかったと思う

838 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 21:36:41.48 ID:U657JEx20.net
自分のことだが就職予備校程度にする人なら意味ないよな
過去の偉人が積み上げたものをRTAで学んで、更にその先を提示出来るレベルのオツムじゃないと
単位を取る取らないとか優だ秀だのじゃねぇ、そういう事が全く分かってなかったわ
普通人がそういうレベルまで知を積むのは、音楽家一家で育った秀才に、中学高校から練習し始めて挑むくらい無謀である事も

半端な知力で学究の道を目指すくらいなら、各種免許取った方が余程楽に稼げるし、潰しが利かなくなることも無いのにアホだったわ

839 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 21:58:33.67 ID:vOmhDpf/0.net
工場で筋肉痛になって
医者に診てもらったが
レントゲン異常なし、疲労の蓄積
ということで痛み止めの薬をもらった。あとはウォーターベッド?
でマッサージしたのと温熱治療
といってピリピリする器具を貼り付けて治療した。

840 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 22:03:59.81 ID:JjcENVGB0.net
運転手不足、75歳まで許容の報道
免許たかいよお…

841 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 23:33:08.55 ID:9znztf1Z0.net
大卒初任給と高卒初任給を分けてるようなとこに入らないと有効活用できない

842 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 00:00:04.59 ID:BYidTiL/0.net
運送人手不足って言うわりに給料そんなよくないしなあ
気軽にUberしてたほうがいいわ

843 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 00:39:46.60 ID:KFVtT2170.net
最初の壁は取り除かない免許利権

844 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 01:54:34.90 ID:2EZ6l+uk0.net
安いから人手不足なんだろうなーって求人見てて思う
どこもかしこも人手が足りてないから、儲かってる所はそこそこの時給出してくれるもんね

845 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 04:15:12.67 ID:39emCR7f0.net
俺みたいな無能は人手不足で助かってるな

846 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 04:38:45.24 ID:Kbs90DXC0.net
>>837
大学の普通の学部に行けば現役大学生として就職活動の経験をつめるだろ
そこが一番意味あるんじゃね

医学部なんか就職活動の案内とか何もないしストレートでも6年使うから医者なれんかったら詰むぞ

847 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 04:39:37.27 ID:Kbs90DXC0.net
>>842
ウーバーイーツって今だいぶ収入下がってるんだろ?

848 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 05:36:49.46 ID:3dbgwnBh0.net
熊谷に近い地域に
住んでるけど
こっちでもウーバーイーツを
見かけるようになってきた。

44まで生きてきて
ファイアーエムブレムは
欠かさずやってきたけど
途中からプレステメインになって
軌跡シリーズや地球防衛軍を
やるようになった。

バイトしてからは忙しすぎて
ゲームができなくなったな。
アニメは6つ以下に減らしたけど
2クールあると新作アニメと
かぶって7-8作品と増えてしまう…

849 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 06:07:48.58 ID:1lMErint0.net
>>847
下がってる言っても
ピークだけ5時間やって1万は普通に行く

850 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 07:04:42.03 ID:v49bIa4T0.net
宅食はもうバイク無いともう人権無さそうだけど、そんなこと無いんか
ここだと面無しバイク無しもかなりいそうだけど

851 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 08:42:06.32 ID:2q1RlhjM0.net
もうすぐバイトいかなきゃ
話さ無いキャラ仕上げたので続けられてる
超気まずいときは天気の話しかしないと決めている
仕事やスポーツの話は厳禁だ

852 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 09:59:53.20 ID:eJsxii4n0.net
ワクチン接種医師 時給18万円
これじゃ悪いと知っててもやるわ

853 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 11:12:28.61 ID:o4lk2BFJ0.net
やめて何時も思うけど
やめた前の職場のが良かったと思うよね

854 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 13:07:09.06 ID:1lMErint0.net
たとえばどんな所

855 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 13:13:44.77 ID:X/r1MagL0.net
レジ打ちバイトしてたときに思ったのは、やっぱり自分への態度が露骨に正社員とはちがうこと
明らかにナメられてる
三十近いのに時給850円で主婦に混ざってレジ打ちしてたら(このおっさんなんなん…?いつまでレジ打ちしてんだろ)みたいになるのはしかたないのかもしれない

856 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 14:27:02.49 ID:Kbs90DXC0.net
主任とかに対するのと同じ態度で接してこられた方が正直困る
常に敬語で腰は低くですよ

857 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 14:42:21.05 ID:0+/rkHvM0.net
スーパーだとおっちゃんのレジは浮くなぁ
専門店とかだと何も気にならないのに
家電とかも気にならない

858 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 14:55:58.53 ID:Kbs90DXC0.net
深夜営業のとことかだとそんなに珍しくないよ

859 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 15:37:58.53 ID:UXnp27CT0.net
>>855
スーパーやコンビニでおっさんやおばさんがレジしてるけど同世代のが安心する
若いのだと眩しくて露骨にさける

860 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 15:45:39.28 ID:iC6xTVSs0.net
>>855
その年齢なら普通に社員になれそうだけど

861 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 17:49:00.38 ID:HM+7Ik8c0.net
給料良いバイトのときは500円貯金してたけど、
薄給だと無理だわ
10円貯金ならできるが銀行いくときに手数料かかるからやるだけ無駄

1000円貯金とかやってみたい
支払いは万札、お釣りは全部貯金みたいな

862 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 19:49:27.56 ID:52tLqz9w0.net
一時2000円札貯金してたなぁ
40枚くらい貯まったけど金無くて使い切った
とっとけばよかった

863 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 19:57:47.76 ID:gFHXXhrc0.net
昔、それやってたな
万札で支払ってお釣りの千円札を貯金
今は給与安いからできないな

864 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:06:57.25 ID:v49bIa4T0.net
例の島、なんか色々詰まってそう、9月中に行けなかった人は結構待つ感じなのかも
別会社の担当の人と電話で話した感じ、寮の準備がまるで間に合って無いっぽい

865 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:10:32.99 ID:52tLqz9w0.net
エプスタイン島か

866 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:12:57.92 ID:HM+7Ik8c0.net
騙されて東南アジアとかに連れてかれないようにな
日本に自力で戻るまで何十年とかはシャレにならん

867 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:19:03.34 ID:v49bIa4T0.net
そうわよw
急にボールが来たので9月便蹴っちゃったけど、こーれアカンかも、どうすっかなー、応募したとこでも
渡航日いつになるねん聞いたら妙に歯切れが悪い理由が判明したけども

あーあと、掃除とかで1日7,8千円でいじめ散らかされてる人は寮監おすすめとも聞いた
日当ほぼ倍、一般的な寮監と違って飯炊き無し、本当に掃除のみのようだ

868 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:51:06.02 ID:cgBmD1sh0.net
>>827
俺はそれより犬が怖いから個人宅への配達は嫌だな。

869 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 22:34:02.58 ID:39emCR7f0.net
同僚とスプラトゥーンやる中になった
初フレンドで嬉しい

870 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 03:07:14.49 ID:5CPWmKK50.net
犬より人間のほうが怖いだろ

871 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 11:41:06.45 ID:0BbaOHLU0.net
>>869
完全脱ひき近いな
定義がないけど、3年ぐらい脱ひき状態ならスレ卒業かなと思ってる

872 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:28:13.16 ID:HmJGsmwm0.net
いま長期出来ないから短期探してるけど、怪しいの多くて草
・面接なし!即日勤務OK!魔法のような〇〇◯(電話番号)に今すぐご連絡ください!
・〇〇(関西)か〇〇(東北)で働きましょう!寮有り!タダで〇〇まで(関東)まで迎えに行きます、即日お迎えもOK!
1週間からの短期〜から長期まで歓迎!

特に後者とかアブダクションされたら簡単に帰ってこられ無さそうな雰囲気w

873 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:47:10.83 ID:s9QpAc9B0.net
なんでみんな外に出ようとしてるん?
在宅ワークじゃだめなん?

874 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:49:42.12 ID:z6u104SB0.net
体動かさないと30超えてからの体ほんとうにやばいし
引きで長期間籠もってて痛い目めっちゃ見てるし
在宅みつけて、ちゃんと散歩するなら良いと思うけど

875 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:54:40.21 ID:xts7G8Xi0.net
まだ2ヶ月しかバイトしてないのに1年働いた気分
精神と時の部屋状態

876 :臨配初心者@100万:2023/09/21(木) 17:58:17.30 ID:Y9ZBGfmm0.net
>>873
時給低い

877 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 18:14:05.59 ID:HmJGsmwm0.net
在宅できるような資格ねぇしなぁ、タイピングだけはP検准2級レベルに無駄に早いけどw
PCがお友達のヒキあるある

878 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 18:42:25.99 ID:dkeCs/BF0.net
IT入った
フルリモートもまあやろうと思えば

879 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 19:29:40.99 ID:SQ2mPdjZ0.net
引きで体重90近くあったけど
一日中歩き回る仕事しだしてから70位まで落ちたわ

880 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 19:37:59.24 ID:AR6dkVQ/0.net
>>871
逆戻りもあるから油断はできないよ

881 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 20:46:31.90 ID:7oOcVJyp0.net
>>877
e-typingどれくらい?

882 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 21:53:08.94 ID:HmJGsmwm0.net
>>881
こんなん有るんだな…上の方が色々おかしいがw
何回かやって最高で257のA+と出た

883 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 21:58:09.77 ID:KE1Oe+gl0.net
テスト

884 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 21:58:55.48 ID:KE1Oe+gl0.net
ペアーズてのやってみたけどよくわからん

885 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 22:12:18.15 ID:7oOcVJyp0.net
>>882
https://i.imgur.com/ehcEjec.png
ワイはこんなもんや( ・´ー・`)
これくらいで中堅レベル。。。と言っても上位の半分程度のスピードだからね
まあA+じゃまだまだだね

886 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 22:19:39.82 ID:HmJGsmwm0.net
>>885
わざわざ聞いてくるくらいだから、どうあがいても勝つのは無理だろうとは思ってたけど、タイパーやべぇなw
後わかっててもマウントうぜえw
ガチがいない所で運用する分には職場最速レベルで特に問題無かったよ、それと速さを極めるのは辞めるわ

887 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:25:02.12 ID:LcBaYC8b0.net
せめてエクセルが常識レベルくらい使えるようになりたいな

888 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:29:48.07 ID:3rk6hPpo0.net
テスト

889 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:30:00.43 ID:3rk6hPpo0.net
この板は書けるのか...

890 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:56:15.00 ID:jZ2Gg3Mt0.net
>>873在宅で時給1000↑もらえるなら誰でもっていうか、みんなやるだろ
実際に募集みてからいえって

891 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:59:36.08 ID:ZOIgYRbc0.net
憎しみが溢れてこぼれそう
ものにあたって解消致します

892 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 00:03:31.59 ID:6Wt1z2zs0.net
>>871完全脱ヒキってのは結局就職した瞬間だと思う
バイトなら嫌ならすぐやめれる、職場のイベント参加の強制度も低い
バイトやってて人間関係問題なくて正社員なれそうなら絶対なったほうがいい
35超えるとマジで就職口狭まるよ
しかもバイトいくら何年フルタイムでやってようと評価してくれない。

ずっとバイトや契約でいいって心の底から覚悟してるならいいけど、自分の体力がついてきた人はどこかで就職する覚悟が必要だと思う
おれは実際後悔してるわ、いやなんでこの年でって総ツッコミされるだろうけど。

893 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:07:29.33 ID:MrW8MFDp0.net
892が正社員目指したいのは結構だけど、非正規雇用が過半数の現代において、いまだに正社員雇用だけが「就職」だ!という考えはさすがに昭和の遺物的な古すぎる発想だと思うよ

894 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:17:39.05 ID:l1MDgAhO0.net
いやそもそもそういう通常の世渡りできる人間はヒキにならんでしょ
なんでここで人生通常ルートからの訓示聞かんといけないんだ

895 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:17:56.45 ID:fOPxBmZC0.net
フリーは資格も経験ももってるから非正規でもなりたてる人だけど
基本引き経験者はそれらがないから正社員にどうにか入り込むのが今後の生活における精神的な安定だとは思うよ
目指すのは正当と思う

896 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:18:55.20 ID:3zZfasnF0.net
>>885
ノーミスでも370しかでん
文字を読み取る能力が早いんだなうらやましい

>>893
そんなに過半数でもないんじゃないかな知らんけど

知らんけどで終わらしたらだめだな
調べてみた
正規63%、非正規37%

非正規はクビになったらマジ飯も住むとこも厳しくなるからなぁ
高齢になると賃貸も借りれるかわからんから、中古物件でもいいから何かしら買えるぐらい貯めとかないとやばい
持ち家の人も修繕とかいるようになるし金かかる

正規かつ副業があるみたいなのがいいな

897 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:19:04.81 ID:l1MDgAhO0.net
通常の人間より心身弱いからヒキなわけで。
普通の人はこうやってるぞ!って言われんでもそれは分かってるのよ

898 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:26:50.93 ID:JqVahCAU0.net
んなことわかってるってレスばっかしやがる

899 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:27:44.84 ID:JqVahCAU0.net
他人の話の粗探しが大好きなんだよな
ったくうっおとしいぜ
まとめサイトのコメント欄並のゴミ民度

900 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:29:39.19 ID:3zZfasnF0.net
>>894
計画的にひきになった人のが少ないし、
原因を取り除けばやれる人のが多いと思う
その原因が個人でまちまち、対人だったり面接の服がないだったり免許だったり

901 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:37:23.72 ID:l1MDgAhO0.net
>>900
いやだからさ
だったらそういうのを自分はこうだったけどこういう職種のバイトから始めてこういう経緯で行けたよ
とかの話題が良くない?歳とったらこまるから正社員なったほうが良いとか…

そうですよねおっしゃる通りですとしか

902 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:03:54.93 ID:CYAGASIv0.net
何故非正規が増えたかと言えば、富裕層が自分の懐を潤わせるために人件費を削りたいからであって、
当然のごとく非正規の待遇は悪い。
正規なんかなくして全員非正規にすればいいとか恐ろしいことを言うエラい人がいるくらいだから
正規なら安心できるというわけでもないが、なれるなら正規になった方がいいのは間違いない。

903 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:41:57.78 ID:mDvF67vO0.net
>>901
例はいっぱいあるんじゃないかな

ひき支援→手帳→B型→就労移行→障害者枠求人で就職
サポステ→職業訓練所→就職
親戚のコネ→就職
バイト→正社員登用→就職
ネトゲー→ギルド内で企業の社長と知り合う→就職(都市伝説レベル?)
ボランティア→拾われる→土木バイト→正社員登用→就職

拾われるって最後書いたけどここがミソだよなぁ
若いから拾われるとかもあるだろうし
キビキビ動いて有能そうだから拾われるもある
ネトゲーの話もチャレンジャーな社長じゃないとまず拾わない

拾われる人になるには?から考える必要がある

904 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:56:08.19 ID:CYAGASIv0.net
サポステから職業訓練への導線とかあるん?

905 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:57:54.18 ID:Cr33R43P0.net
そういう想像はお腹いっぱいってことかと
体験者の報告じゃないもの

906 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:02:03.52 ID:CYAGASIv0.net
目標をどこに持っていくかって言ったら、経済的自立だろうな
生活保護とか障害年金とかも込みでいいから
親からの仕送りとか抜きで自分で生活できるか

贅沢を言えば老後の生活まで成り立つかどうかが目処か

親の遺産とか貯金ががっつりある人はそれを勘定に入れてもいいと思うが
物価も貨幣価値も変わるからあんまりアテにできんところもある

907 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:02:38.31 ID:aHCS85lj0.net
時給仕事の奴隷同士で不毛な競争、過当なサービス労働合戦が起こるわけだよね

派遣、正社員以前に、派遣vs直接雇用バイト間にすら軋轢起こってる
コストカットのための派遣なのに、雇用費用は直接雇用バイトよりも高い→現場の効率化が進んで難易度上がる→派遣で人を集めるの簡単なので
教育も雑になるし、切るのもお手軽にやるようになる→大多数の初心者は死ぬ→いじめられるのを嫌って無駄に頑張って出し抜こうとする奴が多数現れる→
そいつら基準の効率で現場のタスクが設定されるので更に難易度が上がる→大多数の初心者は(ry

908 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:07:22.49 ID:aHCS85lj0.net
派遣じゃないとバイトさせて貰えないけど、派遣依存度が高くなればなるほど、末端の首が一番最初に締まっていく
とりわけ低能力者wである俺には死活問題、でもなぁ直接雇用バイトってレア度高くなりすぎだし、仕事取れんし、時給も同じ現場でも
派遣通した方が100円くらい高いからどうしてもそっちに雪崩をうっちまうんだよな、よく出来てるわ

909 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:49:43.25 ID:pQTq9JOv0.net
仕事決まるまでは好きなことやめてみるか

910 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 13:05:01.38 ID:9K6plf7t0.net
ネタレスくん今日はやけに活発だけどどうした?暇なんか?

911 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 13:44:44.69 ID:dKKNC+wJ0.net
>>904
あるよ
職業訓練体験て名目でタダ働きさせられる

912 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:12:39.36 ID:7Xp3E74t0.net
ヒキを脱ヒキさせる仕事に就くにはどうしたらいいんだろう
そんな募集ある?
自分で起業するしかない?

913 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:27:16.47 ID:LKG7LY8q0.net
ハロワから10万貰いながら職業訓練行かないの?
昔職業訓練行ってたとき引きこもりみたいな人がそれで来てたよ

914 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:27:46.52 ID:159g452+0.net
急に集団から居なくなりたくなることが
昔からよくあった
昔は衝動が高まってもバイトやめたり、部活
から逃げて幽霊化する程度だったが
あるときとうとう学校から居なくなって
しまった

915 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:28:16.75 ID:159g452+0.net
仕事始めて、続けられるか
不安で仕方がない

916 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:35:16.96 ID:KZgtos800.net
学費免許代一人暮らし代で絶望

917 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:35:20.35 ID:+AS4KT9Q0.net
仕事始めるのは問題ないけど
仕事が続かない
何かしらのモチベーションで気力を維持しないと

918 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:49:10.55 ID:GrSe9kpV0.net
>>913
余程の貧乏人じゃないとその制度は使えないよ

919 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:53:38.32 ID:LKG7LY8q0.net
>>918
一人暮らし無職ならいけるやん

920 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:59:59.57 ID:pQTq9JOv0.net
ヒキを脱ヒキさせるって引き出し屋のことか?

921 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 15:14:24.91 ID:bk1YpkN20.net
>>913
それで就職できるのは三十代前半まで

922 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 16:53:52.24 ID:J8CaQf3W0.net
>>914
長距離ドライブとか青春18きっぷとかで一時的な旅行で発散とか
川とか海釣りで発散もあり

923 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 16:58:15.23 ID:J8CaQf3W0.net
>>912
キャリアカウンセリング取ってサポステとか、
対象年齢低くなるけど児童相談員になるとか
いまだとユーチューブ配信からそういった横のつながりができて活動したりもある

924 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:01:58.79 ID:GbzXPIfg0.net
>>919
一人暮らしの無職はどうやって生きてんだ?
その資金元あったら受けれないだろ
確か月8万くらい超えてたらダメだったと思うけど

925 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:02:32.69 ID:GbzXPIfg0.net
サポステも地域でかなり落差あるよな
全部がしっかりしてるわけではない

926 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:12:43.63 ID:LKG7LY8q0.net
>>924
そりゃたまたま今無職ってだけの人だっているだろ
こっちは月いくらとかそんな制限ないよ
資産とか貯金は制限ある

927 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:43:23.75 ID:+AS4KT9Q0.net
みんな1人暮らし?実家暮らし?
貯金はいくらくらいあるの?

928 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 18:11:42.61 ID:vj5LpVyv0.net
>>927
何で情報引き出そうとしてるの

929 :臨配初心者@100万:2023/09/22(金) 18:16:28.20 ID:CGkKDCIh0.net
一人暮らしで貯金は100万やで

930 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 18:21:25.85 ID:ZF53+t430.net
仕事辞めて4年位引きったら400万位なくなってしまった
もうちょっとはやく働き始めて金残しておくべきだったわ・・・

931 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 20:39:26.30 ID:fOPxBmZC0.net
じゃあ支援うけて訓練は無理じゃね?

932 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 21:11:48.14 ID:kPs8YbRE0.net
今更サポステとか言ってるけど殆どの当事者は見切りつけて自分で仕事見つけてたぞ

933 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 21:23:54.01 ID:rMwaKwOt0.net
>>930
高配当買わなきゃ

934 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 21:42:58.25 ID:mDvF67vO0.net
>>932
そういうのはひき歴が浅いか学歴や職歴がある人じゃないかな

935 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 22:06:15.18 ID:mP6okezD0.net
このスレの人って居場所作りどうしてますか?高校卒業してから就労移行支援とか通ったりして(結局就職せず期間満了)四年引きこもってるんですけど、最近周りに信頼して話せる相手がいないことに気づいてしまって、それがものすごくストレスで隔週でハロワに通うようになりました。知らないところに一人で行くのは怖いけれど、やっぱり就労 生活支援とか、デイケアとか当事者会あたりになるのかなあ

936 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 23:53:34.98 ID:KBD7xFX90.net
どこへ行ってもこっぴどくいじめられる
10代の頃から、50の大台が見えてきた今に至るまで
奇跡的にそういうことがない職場に一時期いたが 主婦メインの短時間勤務だった

937 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 01:41:29.91 ID:22y3WuAA0.net
餓死も視野に入ってる

938 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 02:47:03.15 ID:rkyIIlOt0.net
なんかもうやりたくないわマジでうんざり

939 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 05:29:57.77 ID:iRslGyxm0.net
ようやくパレットの
ダンボールの向きを覚えたら
今度はラップ(ストレッチフィルム)
の巻き方が汚いと叱責を受けた…

これらはできて当たり前のことらしい。そんなん、無理やん。

940 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 06:52:19.84 ID:gflhdYCl0.net
>>935
当事者会が身近にあるだけ利点だよ
何種類かあるならさらにいい
話すだけのところからゲームやったりするとこもあるし
みんなとゲームは嫌だなと思ったら話だけの会に参加するとか

>>936
ムキムキマンになって克服してる人もいる
ガタイの善さはステータスになる

>>939
サポステとかのGATBとかやったほうがいいかもなあ
向いてる作業とかがわかるやつ

941 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 06:55:57.05 ID:BdMPNevR0.net
ラブホのバイトに応募しようと思ってるけど経験ある人いる?

942 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 07:22:56.64 ID:xRCPis5e0.net
人生一番楽しい時期をすべて棒にふった者たち

943 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 07:49:58.03 ID:xDCNBdh60.net
>>939
YouTubeで見てやり方覚えて実践してる
どうにかこうにか破かずしっかり巻けるようになって来たわ
ウチは見た目うんぬんは言われないから楽かな

944 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 08:42:12.64 ID:YoUarwR+0.net
ラップ難しいよね

945 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 09:30:37.07 ID:aH+wJ7qf0.net
【悲報】30以上なのになぜか派遣や契約社員等底辺職の非正規をやってる「男」ってどうなるんだ?「女」は結婚すればいいけど [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1695400792/

946 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 11:23:52.32 ID:bXEZeuLP0.net
>>911
就労体験じゃないの?
中高生がやるような、受け入れてくれる職場でちょっとヌルい内容のバイトもどきを無賃でやるやつでしょ?
それは職業訓練とは言わなくない?

947 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 12:01:32.18 ID:bXEZeuLP0.net
職業訓練
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/rishokusha.html

948 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 12:18:38.53 ID:ioC+l4HT0.net
パレットが複数有って送り先から「使わないで」言われてるのも有るのが面倒い
木パレなんか全部廃棄してプラパレにしろよと

949 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 13:07:36.69 ID:YoUarwR+0.net
傷んでる木パレとか危ないよね

950 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 13:29:00.19 ID:Wywp2Ghs0.net
車の免許取ったからフォークリフトの免許取る
車に慣れたら大型も取る予定

951 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 14:37:01.63 ID:YoUarwR+0.net
大型というのはトラックかい?

952 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 14:43:40.11 ID:SWCLEzeP0.net
タクシーに大行列w免許の壁を高く設けて社会が機能不全w

953 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 15:55:52.29 ID:vfEfd8Po0.net
1ヶ月以内の短期探すのムズすぎ草
次の仕事に掛からないようにするために探してるんだけど、googlemapレビュー全員☆1の派遣くらいしか無いw
捨てるのにも気楽で逆にいいかも知れないけど、見えてる地雷に突っ込むのなんかなぁ

954 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:17:27.70 ID:iRslGyxm0.net
>>943
ラップの切断で苦労しているんたが、
コツはあるのかね?
今まで指を立てて切っていたんだけど
それだと切断面が汚いって。

5段くらい積んでダンボールの
角で切るといいとyoutubeに
あったけど、ダンボールの
角が小型のラップの刃のように
引っ張れば切ることができるのかね?

全体を巻いたら、頭3列ラップを
貼ってさらにくるりと1周巻いて
カットする。

955 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:19:36.57 ID:sYtQIHZT0.net
アルバイトを始めて8ヶ月がたちました
あと4ヶ月行けば1年続いた事になります
無遅刻無欠勤できているので残り4ヶ月も頑張ります
身体に少し筋肉ついてきたので来年は筋トレとか始めようかなと思います
ネットなどで筋肉つくとメンタル良くなるって言われてますし

956 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:26:19.83 ID:iRslGyxm0.net
やさしく教えてくれれば
いいのに「汚い切り方だなー」
と上司が嫌味を言う。

こっちは見様見真似なのに…

957 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:40:54.13 ID:vfEfd8Po0.net
カゴ台車かパレ積みされたダンボール巻くくらいしかやったこと無いけど、角使って手首の内側と腕使って
体重掛けて切るって感じで指は使わんかったような

958 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:44:43.43 ID:vfEfd8Po0.net
バッティングしないように予定組もうとすると化石システムの派遣しかねー
前日予約、出勤、退勤、全部電話とか平成から何一つ変わってないやんけ

959 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 17:53:07.18 ID:Kang2zga0.net
精神と時の部屋

960 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 17:54:09.58 ID:uVLCBqTT0.net
面接こわいから全然うまく喋れない

961 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 18:13:36.11 ID:cmltM1X10.net
なんか作業中急に足に力が入らなくなった
目に物がぶつかってからこうなった感じするけど関係あるのかな
普通に歩いていても違和感あるし一時的なものであればいいんだけど

962 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 18:30:07.14 ID:ckvX83u50.net
>>940 ありがとう とりあえず当事者会と生活支援利用してみる

963 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 21:44:45.98 ID:gflhdYCl0.net
>>955
いいな
できたら早いうちに正社員目指したほうがいい
昇給、ボーナス、退職金
バイト続けてもこれらが乏しいしな

964 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 21:49:43.63 ID:qwO7y1Na0.net
ヤマトのニュース見ましたか?びっくりした

965 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 22:14:34.51 ID:6cI8qe7/0.net
ヒャッハー
https://i.imgur.com/B7upTB6.jpg

966 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 22:16:43.09 ID:6cI8qe7/0.net
>>964
> ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに
ひどい話だな

967 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 22:52:34.83 ID:k8zX6CbW0.net
近いうちにヤマトはバイトの募集も完全になくなるよ

968 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:08:55.05 ID:FZ5DGG750.net
配達なら他でも人手不足だから仕事自体はあるだろ
それくらい免許持ち且つペーパーじゃなく現役で運転できることは強み

969 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:09:17.19 ID:FZ5DGG750.net
倉庫はヤベエ人多いけど

970 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:24:00.40 ID:k8zX6CbW0.net
郵便局は当面需要があるだろうね
ヤマトはドライバーの退職者が歯止め効かない状況
仕分け作業も完全別会社に業務委託する予定

971 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 02:55:13.57 ID:5xAJM2p/0.net
バイト中イライラしてやばい
もう潮時かな…我慢の限界が近づいてる

972 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 06:04:16.85 ID:asjZ0BFu0.net
俺精神的にやばいときはシフト減らしてもらってたな
良くも悪くも多分上が優しかったんだろうな、それでもシフト超減らされたりとかはなくて理解があったんだろうな

973 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 08:27:13.97 ID:Uno8Z/wt0.net
ブレブレブレブレ
今の職場辞めたいけど理解してくれてる人が居るからなあ

974 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 09:30:58.54 ID:hvrszkGj0.net
>>956
ここはね、こうやると綺麗にできるんだよ

みたいな建設的な教え方する人がいるかどうかで働く場所の雰囲気ってすごい変わる…

975 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 09:32:49.32 ID:hvrszkGj0.net
>>971
環境でそうなることはある
お局さまが常にネチネチ言ってくるからね
理想を抱き続けていればきっと自分の人生をコントロールできるから、腐らないでほしい

976 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 09:46:19.72 ID:uJ73pSyJ0.net
上司よりも同じ時期に入った同僚がうざい
そいつの声聞くだけで殴りたくなる

977 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 11:06:55.58 ID:/tHqvk2r0.net
前に1日でバイトを辞めたという人がいたけど、辞める2週間前に言うのが法律であったような…店長に叱責されたからそういうの言いづらいんだけど、バックレとかまずいよなあ…

試用期間中なんだけど、成績が悪いとクビになったりするのかね?
こうこう教えず、やたら怒鳴るだけの店長だから離職率とか高いんじゃ…

978 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 11:55:40.24 ID:rUhH+I760.net
そんなとこにいても余計にひきが悪化するだけ
大量のお薬と人生をともにすることになる

979 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 12:17:52.34 ID:iwv+//iV0.net
18歳で数百万円有るか借金するか

980 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 14:35:34.50 ID:rUhH+I760.net
日清のカップヌードル食べたいけど高い
一個120円ぐらいのイメージがまだある

981 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 14:50:19.27 ID:QonIB2SN0.net
アマゾンのまとめ買いでタイムセール価格でも1個当たり190円か

982 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 16:07:45.28 ID:O9750/7p0.net
電車が苦痛 人混みが苦痛
できる仕事も通える範囲も限られる
田舎に生まれたかった

983 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 16:23:24.99 ID:QonIB2SN0.net
そこまでの都会だったら電アシ付きのチャリとかでもけっこうどこでも行けるんじゃないの?
それ以上遠距離ならもう職場近くに引っ越した方がいいってなりそうだし

984 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 16:50:12.87 ID:wpSrIRQZ0.net
都会ってどこよ?
東京神奈川?

985 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 18:05:00.83 ID:voa7bhCN0.net
>>980
イオン系のザ・ビックだと売り出しの時なら98円くらいである
期間限定品の売れ残りなら88円以下くらいである

986 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 20:38:33.90 ID:mMaA4zPI0.net
Line使わなすぎて操作わかんねぇな
勤怠管理・エントリーもLine管理の派遣有るから多少慣れておきたいが

987 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 20:38:45.64 ID:KrfCSSWA0.net
面接5日後って言われた そんなもの?

988 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 20:42:04.74 ID:mMaA4zPI0.net
いつ応募したか知らんし正かバイトなのかによるけど、バイト・派遣の面接なら遅めかも
異様に遅いってことも無いけど

989 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 21:23:12.86 ID:2cdZgnx/0.net
>>980
次スレ立てれますか?

990 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 21:38:32.22 ID:H3R/Bx1u0.net
就労経験ないんだけど三十路でも寮付きの仕事ってできるかな?採用される?
ちょっと家から出たい

991 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:08:02.64 ID:Z/yIN3wf0.net
普通に採用されるだろう
全然問題ない

992 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:10:43.54 ID:rUhH+I760.net
>>989
踏んでたわごめん
>>995立ててください

993 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:20:12.67 ID:dgMYB+VA0.net
みんな動き始めてここもいい雰囲気だな

994 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:24:24.47 ID:mMaA4zPI0.net
想像を絶するレベルで簡単な仕事って意外に普通に存在してるしな
経験年齢資格不問で体力すら要らないのもあるし、まして30ならよゆーよゆー

995 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:33:35.00 ID:mMaA4zPI0.net
アルバイトしたいorしているヒッキー Part65
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1695562337/

Xeno移行してから始めて立てたんで、どっか不備あるかも

996 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 02:56:48.60 ID:fzLUWhSV0.net
スレ建て乙

>>994
例えばどんなの?交通量調査とか?
楽でも、常に求人あってフルタイム入れる仕事となるとなかなかない気がするが

997 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 10:16:52.61 ID:0eBt7Ls40.net
>>990
工場派遣なら余裕で寮付きにの仕事につけるよ
日本語さえしゃべれれば誰でも採用されるw

履歴書はフリーターやってて短期のバイトばっかやってたことにすればいい

998 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 10:20:13.77 ID:xvcKYiys0.net
>>990
寮に夢見てたらかなりつらい

999 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 11:42:18.79 ID:tmNSw+2U0.net
他の人とトイレ風呂共同きつそう

総レス数 999
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200