2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part64

593 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 18:11:50.11 ID:W8QoAM0j0.net
車の免許は持ってるんだがAT限定だが
自転車に乗れれば原付き運転できるんですか?

594 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 18:43:12.64 ID:drjxHzYU0.net
自転車乗れれば原付ものれるよ

595 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:10:23.87 ID:qfbF4x860.net
彼女じゃなくていいから異性の友達ほしい
ゆっくり話したい 話しあいたい

596 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:25:12.13 ID:leJy3QVg0.net
異性はクッソ苦手で意識しまくり
相手がフレンドリーに来ても避ける始末だったな
勝手に気が有る事にされて一方的に振られるイジリで幼少期の俺にトラウマ植え付けられたわ

597 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:30:02.03 ID:W8QoAM0j0.net
>>594
そうですか

自力で通勤するなんて当たり前だからなー

598 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 19:34:50.59 ID:drjxHzYU0.net
おなごと喋りたいだ~
女子高生と喋りたいよー

599 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 20:13:57.37 ID:FGOExiiZ0.net
コミュ障過ぎて女の子と喋りたいとかないな

600 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 20:28:19.87 ID:1/LL0H920.net
仕事でキモい絡み方してくる無職中年とかモンスター過ぎるから、業務の話題と軽いアイスブレイク程度の雑談以外は振らないな
線は引いて踏み込む気は無いっていう風には振る舞ってる

601 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 21:23:47.84 ID:T31AGqEx0.net
女子高生は露骨に嫌悪を出すからたぶん傷つくぞ

602 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 21:42:16.00 ID:3qLRPOAW0.net
若い女嫌い

603 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 21:47:31.52 ID:leJy3QVg0.net
独身同士くっ付けば良いのに
な既婚者の軽口うぜえ死ねってなる

604 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 22:47:33.35 ID:iYKlbp8a0.net
マッチングアプリ始めてみた

605 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 23:24:49.28 ID:PkHru/I10.net
>>604
男はいくらかかるの?

606 :(-_-)さん:2023/09/12(火) 23:32:04.86 ID:drjxHzYU0.net
暇だから公園で懸垂するついでに
女性に話しかけてナンパしてきた
結婚してたからLINE交換は出来なかったけど初ナンパを経験して成長したかな。
喋りたい願望が強くなってきてる

607 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 01:06:59.18 ID:75jn9U7l0.net
>>606
妄想乙
そんな事できる奴がなんでヒッキー板にいるんだよ
ちゃんとお薬飲めよ(´・ω・`)つ💊

608 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 01:11:08.11 ID:9Sdp7rRP0.net
>>607
マジやでお薬飲んでるからできたよ
サインバルタて意欲が出て緊張がなくなる薬飲んでる

609 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 02:29:53.60 ID:rXUU3RdX0.net
もうバイト辞めたい

610 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 07:22:52.34 ID:NLtnqeoN0.net
ひき板卒業やんおめ

611 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 08:08:03.07 ID:lTZWupZq0.net
ドライバー不足wまず普通免許に壁があんのにw

612 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 08:52:51.39 ID:9Sdp7rRP0.net
>>610
童貞卒業まで居座るで

613 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 10:46:59.56 ID:lBlGFPkF0.net
>>586
コロナで3年無職ってどういうこと?
そういや建設業とかもコロナで仕事停まってるとことかあったんだっけ

614 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:00:48.41 ID:NLtnqeoN0.net
やすみだけど何もやるきおきん
だんじりの時期近いの憂鬱、いやだ

615 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:03:47.04 ID:W77JRdf50.net
大阪の方ですかい?

616 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:14:11.08 ID:kj+MFMoU0.net
ナンパいいな
ただマンガでよくある俺の女に何してんだ?って隠れ彼氏が出てくる可能性があるのが怖いな

617 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:15:59.66 ID:lBlGFPkF0.net
ナンパとかヒキ気質の人間には縁遠いものやろ

618 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 11:34:06.15 ID:KUOHjUds0.net
♀とか今更どうでもいい、歳食って性欲減退したら、面の皮1枚の造作だとかに心が動かなくなった、でも現状には逆に満足
10代20代の時は容姿に反応してたけど、容姿さえ良ければ自動的に好意を抱く、自分の軽薄さとか本能に行動を
規定されてる感じが凄く嫌だったし

619 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:28:16.98 ID:3/XD2DoW0.net
フレンドリーに接したら、「コイツ私の事狙ってんじゃねーの?ストーカーでもやられたら敵わん」と引かれそうだからこっちから3歩引いてる感じだわ

620 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:43:08.75 ID:jRohwJhG0.net
>>593
俺も一応普免あるし自転車乗れるけど原付乗った事無いな。
作業所とか行くとバイクで事故って片足義足や失明や
高次脳機能障害の人とか内臓飛び出した人とかいて怖くなる。
健常者の人でも骨折経験者結構いるよな。
雨降りのマンホールやグレーチング、坂道はやばそう。

621 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:43:42.70 ID:kj+MFMoU0.net
>>617
不登校系ひきと仕事バリバリやってた系ひきでは差があるからなぁ
このスレは割りと後者が多い

622 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:45:16.96 ID:kj+MFMoU0.net
>>620
原付きは事故ってなんぼぐらい事故率高い

623 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 12:48:35.28 ID:lBlGFPkF0.net
>>621
元陽キャで上司がクソだったので殴ってやめましたみたいな?

624 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 13:03:47.74 ID:KUOHjUds0.net
今、凄く気になる求人があって電凸ないしメル凸するか迷ってる
正攻法で行くと書類でフィルタリングされる可能性大だし

625 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 13:34:30.26 ID:9Sdp7rRP0.net
>>621
でもワイは高校中退系引きやで
でも毎日av見るぐらい性欲つよいから10年間引きってた反動と薬の影響で喋りたくてウズウズしてる

626 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 14:59:10.81 ID:lBlGFPkF0.net
とりあえず通報されるようなことはしないようにな

627 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 15:01:16.50 ID:W77JRdf50.net
電動キックボードも危ないらしいね

628 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 16:05:01.83 ID:DfXbnOm10.net
寂しすぎて胸にみょうな感覚がある

629 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 16:16:06.42 ID:lBlGFPkF0.net
>>627
轢き逃げで捕まった若い女性がメディアに顔写真さらされてたな
半泣きみたいな表情だった

630 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 17:36:27.31 ID:ds7DX7wq0.net
>>624
そうやっているうちに求人がなくなってあのとき応募だけでもしておけばよかったって後悔するんよ
別に落ちたところで失うものなんてないよ

自分は今上手く働けててあの時行動してよかったって思えてるから勇気だして行動した方がいいよ

631 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 17:37:29.32 ID:9Sdp7rRP0.net
原付は俺も事故りそうになった事あるな
もう少しで顔が飛ぶとこだったな

632 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 17:53:21.05 ID:ky9UNrfH0.net
20前半の頃は原付で50km出したり信号待ちで車の横抜けて車の前に出たりしてたけど
20後半なったらもう怖くてそんな事できなくなったわ

633 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:12:05.85 ID:UgFWkYMe0.net
「お、このパート求人PC作業で心身虚弱な自分も出来るかも…」

「就業場所パート10人」「うち女性10人」

(´・ω・`)

634 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:13:34.52 ID:UgFWkYMe0.net
求人の男女差別ダメとか言う法律作ったやつアホだと思う
仕事探す側の無駄な手間増やしてる

635 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:19:17.74 ID:kj+MFMoU0.net
ハロワはそういうのわかるからいいな
でもここはタウンワークとかが多そう

636 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 18:23:12.58 ID:ky9UNrfH0.net
ハーレムでええやん

637 :(-_-)さん:2023/09/13(水) 19:56:11.02 ID:PPqR1BoG0.net
>>630
涼しくなってから応募しようと
思っていたけど、暑いうちから行動
したよ。

>>633
自分の工場がまさにそれだわ。
今は体がバキバキになってる…

638 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 06:21:11.58 ID:nJodYuPL0.net
>>635
タウンワークも主婦、女性活躍中とか書いてあるのは
男性は雇わないからわかりやすい

639 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 07:57:49.26 ID:lvtjXXNQ0.net
一人暮らしで数十万円免許で30万円学費で数百万円むりげー

640 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 08:55:09.02 ID:sINswJyX0.net
電動自転車でも買うかな

641 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:01:50.49 ID:SUco9Bwm0.net
全部同じ奴かはわからないけど免許云々のレス去年の10月頃から見かけてるからもう一年ずっと言ってる事になるな
最低時給900円として週1で8時間労働してたとしたら30万~貯まってる計算にはなる
結局やらない言い訳ばかりで30万ぽっちすら貯められないようなカスがこのスレにいる意味あんのか?

642 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:14:19.74 ID:CEdsJHCe0.net
引きこもりは自分に対するこだわりが強すぎて
人生棒に振ってる印象が強い
もっと馬鹿に生きていいと思うけどな
ま、常に向き合う相手が自分しかいないから仕方ないか?

643 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:28:21.62 ID:T7I9gkak0.net
確かに顔がコンプレックスで引きこもってるわ

644 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:28:37.04 ID:PE6qeGFy0.net
>>641
免許レスに毎度絡んでるのも君か

645 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 13:31:09.62 ID:hYrOC29/0.net
即座に口座0円になったら詰み、30万も最低限なだけだし
即座に捨ててもいい金が30万、自由に休めない仕事の場合、仕事を辞めてから合宿等に行くことになるから免許取得から新しい仕事ゲット
からの初給料日まで凌げる金が必要になる
つまりどんなに上手くやっても最低でも50万は要るし、上手く行かなかった場合のマージンを考えれば現実的には80万くらいは欲しいところだろう

ここで貯金の年代別の中央値(平均値に非ず)を見てみると、なぜこれほど免許なしが多いのかがわかる
20代で5万、30代で77万、40代で減少して50万、最低のラインにすら届いていないかギリギリ
最低限のラインに立つのすら困難で、ラインに立っても失敗したら詰みという覚悟が要る
しかもこれは住民税等の税金を考慮に入れてない
50万を短期で貯めた場合、ほぼ翌年の住民税はグロい事になるのでそれも計算に入れると、踏み切れる者の数は自ずと減るとわかるはず

646 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 14:00:20.26 ID:cG/Y8p/X0.net
>>641
エアプ臭凄いけど大丈夫か

647 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 14:38:11.75 ID:Ny3a+2fJ0.net
>>570ガンツの周回勢みたいでかっこいいな

648 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 14:56:41.12 ID:PE6qeGFy0.net
ロクに仲良くもないやつにタメ口で話されててムカつく

649 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 15:30:31.95 ID:sBh7N3yK0.net
>>645
俺30代だけど貯金77万ないよ
30万くらいしかない

650 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 15:43:04.08 ID:q1yFbLeb0.net
免許なんて仕事終わりに近くの教習所通えばいいんでないの?
いちいち仕事辞めて合宿で取るって結構アホな選択肢だと思うけど...

651 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 16:47:35.62 ID:sINswJyX0.net
汗かきで困っているよ

652 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 16:52:55.63 ID:79f9Jx350.net
親が色々支援してるこどおじだったら貯めれてよかったかもなあ

653 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 16:59:06.24 ID:1gmopCTT0.net
こどおじだけどお金なんてたまる気しない

654 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:03:02.35 ID:sBh7N3yK0.net
汗かきだと職場が空調効いてないと困るな

655 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:20:38.53 ID:WX+tpHyv0.net
事務系は女しか取らないってこれ差別だよな

656 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:24:45.43 ID:Ix9k9eXt0.net
ミスって連続するよな...
前回憂鬱な気分を引きずって
ミス連発したから出勤したくねぇ...

657 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:33:48.65 ID:oMj5ZlwE0.net
事務はマルチタスクいるからきついよ
女の頭の構造じゃないときつい
コンビニも

658 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 17:43:16.20 ID:nA9V43pN0.net
辞めたときのために貯金したいけどストレスで食費とかに使っちまうわ

659 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 18:00:10.23 ID:hYrOC29/0.net
街中のショップ、都市近郊の軽作業or工場ライン、これだと一生貯まる気がしないし、貯まらなかったから、来月から人外魔境ド僻地で期間
都市が提供するあらゆるモノやサービスから切り離されるけど、元々使ってなかったし断捨離もここに極まっていいのかもしれない

660 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 18:00:35.11 ID:sINswJyX0.net
いくらまで使うとか決めて
おけばいいんじゃないかい?

661 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 19:18:01.53 ID:CEdsJHCe0.net
人外魔境って青ヶ島とかトカラ列島?

662 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 19:28:41.41 ID:cG/Y8p/X0.net
>>653
就職と食生活は「親と一緒に実家済みが思う理想の1人暮らし」目線で妄想語りがち
生活費のマイナスが考慮されないし自炊コスパ議論もへとへとで帰って来る前提がなく
1時間くらい調理するようなこと平気で書く

663 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 20:15:29.67 ID:PE6qeGFy0.net
女のどこが冷遇されてるんだ

664 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:02:58.73 ID:BmfVMeg20.net
>>659
何処に行くんだよ…

665 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:15:47.88 ID:Ix9k9eXt0.net
蟹工船かな?

666 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:30:32.35 ID:79f9Jx350.net
>>660
10月からまた色々値上がっていくのに?
冬になれば暖房防寒にかかるぞ

667 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:31:12.14 ID:79f9Jx350.net
10月もう来月なの信じられないよもう

668 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:31:47.20 ID:sBh7N3yK0.net
商品の値段も税金もガソリンも
何もかも値上げ
上がらないのは給料くらい

669 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:34:04.26 ID:aFaf4yfj0.net
>>654
冷蔵倉庫で汗だくになってるわ
炎天下なら20分持つ気しない

670 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 22:34:25.96 ID:1gmopCTT0.net
頭おかしなるで

671 :(-_-)さん:2023/09/14(木) 23:07:15.57 ID:7GKqphUV0.net
ジムで毎日シャワーを浴びて帰れば「風呂代ゼロ円」に!?「会費1万円」から「自宅シャワー代」を差し引くとどれだけお得?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4d80f6af247ff582b62e0cff0a5ec49602474a

シャワー5分でガス水道合わせて111円らしい
俺20分ぐらい使うから450円ぐらいかかってたのか…

672 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 00:17:23.33 ID:aHybPmJy0.net
通勤車だからガソリン高騰で出費が痛い
通勤費上限あるから越えたら自腹

673 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 06:07:56.95 ID:zMHOgcw10.net
俺は汗かきというレベルを
超えている全身異常に汗かく

674 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 06:34:44.82 ID:xusjwNF00.net
>>666
冬は着込めば耐えれるから光熱費下がるわ

675 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 12:10:43.31 ID:ZatRA9Jr0.net
俺の目つき不気味過ぎる

676 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 12:28:45.40 ID:iHrjxr4g0.net
俺も鏡見ると軽くロンパリ
眉上げて笑顔の目を心掛けるけど顔面筋肉痛になるわ
普通の人凄いわ

677 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 14:49:23.74 ID:XhL2W7s10.net
髭が邪魔すぎるあと虫歯

678 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 16:18:14.63 ID:ps0cVRHv0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1702090918797742080/pu/vid/avc1/720x1280/kIcxZL3gPOXaJ0G1.mp4

679 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 16:51:47.08 ID:zMHOgcw10.net
鬱だお

680 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:27:13.13 ID:3R0aimgP0.net
ひきなのに接客バイトはじめちゃったけど
やっぱ鬱になりそうなのは客よりもスタッフ間のコミュニティだ
スタッフ同士の仲の悪さや悪口マジで無理、変な客のが一期一会だしマシ

681 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:28:32.72 ID:3R0aimgP0.net
教えてもらってる間は会話はそれだけで済むけど
雑談交じりになったら話す内容もないので虚無、べらべら喋れない、気まずい

682 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:39:53.49 ID:1cvQeA5i0.net
悪口に思えるだけで、普通の人から見たらただの日常会話のときあるしなぁ
泣いたり怒ったりがない限りは平常運転
それでも無理なら家で籠もってキャラゲーでもするしかない

683 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 18:45:11.14 ID:FtU9CSXZ0.net
ミスが多くて自信無くす

684 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 19:53:46.01 ID:8KBPUWZ/0.net
今月残業多くて休日出勤もしてるから残業代だけで17万近くいく
来月は豪遊するぞ!

685 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 19:59:50.97 ID:XI4WlluZ0.net
すげえな
立派な社会人やん

686 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:15:30.95 ID:LOO8KOGm0.net
残業あわせていくらなのか気になる

687 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:16:44.73 ID:CCwcfDzr0.net
文章的にさすがにネタだろう
定期的にヒキにマウントとってくるやつ

688 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:19:10.38 ID:3en2hx0y0.net
残業代だけで17万?

689 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:20:01.27 ID:bSEuaPYN0.net
サービス業だけど一番忙しい夏を乗り切ったらすごくうんざりするようになった
すごく辞めたい気分

690 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 21:30:25.09 ID:PunFT8EY0.net
こんだけってなるとほぼ我々底辺のやれる仕事だと工場以外あり得ないが
毎日2時間残に加えて毎週で土曜も8時間やったとしても72時間、正直40とかでも相当キツい…
170000/72≒2361
割増で2361円、となるとほぼ自動車関連以外だと厳しい、ありえなくはないが
こんだけ働くと脳が溶けて、指もパンパンでばね指寸前かもうなってるくらいにはエグい筈だが、あそ…ぶ?

691 :(-_-)さん:2023/09/15(金) 23:00:27.95 ID:toKkvXmY0.net
時給1300円だし残業は毎日3時間発生してて祝日はそもそもデフォで出勤日
もう2年近くやってるから正直体は慣れたっす

692 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 00:20:48.94 ID:EZzDxROw0.net
俺は新聞配達で時給2000円超え
月給20万超えてるけどね

693 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 01:13:08.00 ID:VArwisqF0.net
新聞すぐ需要なくなると思ったけどなんだかんだまだ配達員いるんだなあ
電子に移行すると思ってた

694 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 01:40:28.38 ID:hy2bAF380.net
月給20万か...
一人なら普通に喰っていけるし
実家住みフリーターの元ヒキとしては
羨ましい存在だわ

695 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 03:44:17.82 ID:GBfiDclJ0.net
売り物の野菜が腐っていて汁がこぼれてたから掃除したんだけどその時の臭いが頭から離れず今も気持ち悪い
スーパーじゃないんだしどうせすぐ半額になるんだから野菜なんて売らないでほしいわ

696 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 07:33:04.31 ID:tc9e/IGt0.net
>>694
一人暮らしは家賃インフラ費食費もろもろ金かかって余程の収入や節約しないと金貯まらないから実家暮らしの方がいいよ

697 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 07:40:43.83 ID:0kUF1kMD0.net
君たちどうせオタクでしょう?
漫画とか描かないの?

698 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 08:28:00.01 ID:SAslq+O80.net
>>696
家賃無料光熱費無料だけどな

699 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:28:35.41 ID:8/vqUFHm0.net
学費があればヒキじゃなかった

700 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:52:48.70 ID:ECvBq1x70.net
ヒキ板で月収自慢とかたまげたなあ…
話し相手欲しいのか?

701 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:53:39.02 ID:ECvBq1x70.net
なあ寂しいんか?

702 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 08:58:19.04 ID:ECvBq1x70.net
ほぼフルタイムでバイトできるならヒキじゃなく友達がいないだけではないのか
FPSのランク落とし勢みたいだな
自分と同じ階級より下の立場のとこ入ってきて初心者狩りするみたいな

…もしくは全部妄想

703 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 09:11:24.30 ID:/zjvpeA80.net
俺ご飯届けるだけで月収40万

704 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 09:19:18.20 ID:F7WxJWlg0.net
40あったら結婚が視野に入ってくるなぁ…
家庭を持つが現実味

705 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 09:22:26.13 ID:ECvBq1x70.net
自演やめろw

706 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 10:27:14.10 ID:fF6zaDKJ0.net
極力外に出たくないし精神はヒキのやつと一緒だよ
ただ生きていくために何度も色んな仕事にチャレンジしただけ

707 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 10:28:15.23 ID:89ZFzaOR0.net
20年以上前の自分の大卒の初任給が21万くらいだったから月給20万て驚くような金額じゃないでしょ
アルバイトでも夜勤は割増つくから20万なんて楽勝だし俺の登録してる日雇いだと山パンの夜勤日当15000貰えるから週5行けば30万や

708 :臨配初心者@100万:2023/09/16(土) 10:32:47.99 ID:3V+Sxn4Z0.net
工場系はマジで無理
何回かやったけど全部1週間以内で耐えられなかった

709 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 11:00:25.77 ID:lhv12Q/i0.net
日雇い(単発OK派遣)は効率化が極まってるからなぁ、募集文は初心者でも楽勝ですよ^^みたいな顔してるけど
実態は周回勢向け難易度で数合わせ初心者は即死出来るくらいにはキツイし
選別に生き残った限られた周回勢じゃないとゴリゴリフルタイムとか無理だわ

710 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 11:29:14.74 ID:ECvBq1x70.net
わらわらとw
そんな人いるかここ?w

711 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 12:34:44.56 ID:JpmplBb60.net
まぁこのスレのほとんどは毎日毎日お前のネタレスとかで埋め尽くされてるからな
自分以外の書き込みが多くてビックリしてんのか?

712 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 12:43:50.46 ID:F7WxJWlg0.net
>>707
職歴ないのもいるからなんともいえんな
新卒特権をうまく使えた経験あるだけでこのスレの上位階級って感じがするわ
優劣つけるとギスギスするからあれだが

713 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 12:52:26.67 ID:HVkTLvIB0.net
Mデリバリーは注文待ちの時のイラッシャイマセーコンニチワー♪☺が性に合わなくてすぐ辞めた

714 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:05:50.29 ID:Aa76YGYY0.net
肉体労働はヒキでなまった身体鍛え直すにはちょうど良いで
一般人でもキツいレベルやから日雇い派遣じゃないと保たないけど

715 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:22:47.71 ID:ECvBq1x70.net
>>711
単発ねえ…

716 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:25:46.71 ID:ECvBq1x70.net
エアプ臭いのにまったく違和感もたないで同意してる謎の単発レス多くてビックリはしている

717 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 13:36:39.13 ID:F7WxJWlg0.net
なまりすぎてるとケガする

718 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 14:35:53.54 ID:MFK/kRRi0.net
給与の手取りが思った以上に多いと思ったら、住民税引かれてなかった
このまま行くと今年の年収110万くらいだから
来年の住民税は月450円くらいかな?

719 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:03:24.55 ID:pPox+AYr0.net
>>708
コミュ障には工場が
おすすめというからやってみたけど
目茶苦茶ハードだな。
全身が筋肉痛になったわ…

しかも、やたら注意されるしな。
「何でできないんだ?」
いや、教えてくれよ…

720 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:22:46.33 ID:F7WxJWlg0.net
コミュ障だけど場の空気を読んでささっと動けるやつとかの条件がついてる

721 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:26:09.22 ID:NUQCJuMH0.net
>>719
工場で一番楽なのは、加工
ギアの生加工とかね
粗材(ワーク)を投入、加工そのものは機械がやってくれる
何回かに一回サンプル抜き出してゲージ当てて確認する作業をしつつ
できあがったら取り出して所定の位置においておくと勝手に回収していってくれる
って感じヤツ、ものすごく楽だったよ

他には、自動車のブレーキホースの組み付けも楽だったな
ホースをセットして部品を組み付けるだけの作業w

楽な工場はいくらでもあるから見つかるまで何回かは失敗してみるといい

722 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 16:47:21.12 ID:NETC4dEB0.net
>>702
俺まあまあ長時間でやってるよ
なんというか間隙みたいな部署であまりやかましく言われることもなく
他人との関わりも限定的でやりやすい
ほかの部署だと無理だろうなと思う

・・けどなんか最近調子狂って行けなくなってきた
自分の中のヒキとしての何かが蘇ってしまったらしい

723 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:06:55.53 ID:hy2bAF380.net
バイト行ってくるおノシ

724 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:18:44.23 ID:fv+JIG7Y0.net
俺がやってる作業はリサイクルされるペットボトルが
コンベアから流れてくからそれを色別に分けて
吸い殻等ゴミが入ってたら破棄するカゴに入れるだけだな

725 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:20:50.28 ID:a8Az0gZe0.net
ノシ

726 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 17:44:34.74 ID:VArwisqF0.net
>>716
固定回線以外は1人でも結構idがコロコロ変わってしまうから仕方ない
ひき板だから強制的に末尾0だからわかりにくいよね

727 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 18:20:05.79 ID:2h9T9JsJ0.net
気になるならワッチョイありにすればいいんだよ
ちょっと前にワッチョイ有りスレあったけどあっちは一人がずっと書き込んでてここで指摘されたら一切書き込みがなくなったのには笑ったが

728 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:16:13.57 ID:pPox+AYr0.net
>>721
そうなんだ。他にも工場が
あって自動車関連だったかなあ。
9-18の時間とあってきつそうだけど
週に3日ならいけるかも…

ラッピングやらハンドリフト
とかやらされてつらい。
自分以外すらすらできるし…

729 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:33:46.34 ID:5cfKKZY10.net
適度に動いて集中する作業が多いと時間たつのがはやい

730 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:40:27.39 ID:Q4IY8HkE0.net
体力的には問題ないんだが雑談しながら和気藹々やりたい同僚の目が気になる
一人黙々出来る仕事を延々振って欲しい

731 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 19:49:08.60 ID:Us/nBIZ90.net
周りが若いのばかりだとおっさん実感するわ
資格やら学業の為のバイトが多数の中俺は日々の生活費を稼いでる

732 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 20:14:17.12 ID:/YXeLuI60.net
このスレに人生楽しく仕方がない人いますか?

733 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 21:14:49.28 ID:kkidZRGI0.net
>>732
そんなのいないだろw

ただ、多少のお金は手にしてるから心に余裕が出たというか
完全ヒキの時のような行き詰った絶望感はなくなった

734 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 21:23:42.96 ID:F7WxJWlg0.net
駄菓子の大人買いしたい

735 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:00:18.73 ID:edmQFi3b0.net
宇宙戦争はよ

736 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:08:17.78 ID:ECvBq1x70.net
>>727
いや単純にエアプ書いて謎の同意っていう流れやめてくれればいいだけだろ

737 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:23:36.24 ID:znYBJtg50.net
>>734
昔、ヨーグルっていう
酸っぱいヨーグルトみたいな駄菓子あって
大人になってから大人買いして食べまくったら吐き気したな

738 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:37:49.54 ID:2h9T9JsJ0.net
>>736
ワッチョイありにすればNGもしやすいし自演もわかりやすいんだからそっちの方がいいじゃん
なんか君にとって不都合でもあんの?w

739 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:17:47.76 ID:Q4IY8HkE0.net
俺はまだ本気出して無いだけ
が心の拠り所だったなぁ
頑張って見たら自分がいかにダメダメかを思い知らされた
底辺這いつくばって生きてきたが今度下に落ちたら勢いついて死にそう

740 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:23:17.60 ID:slEIpiV20.net
>>738
いまあるかどうか知らんがワッチョイありがいいならおまえだけがそっち行けばいいよ
こっちはワッチョイが不要な人が選んできてるんだからな

741 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:56:03.38 ID:hy2bAF380.net
なんでヒキでガチ陰キャの癖に
料理屋で働こうと思っちゃったんだろ...

742 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 23:58:46.76 ID:8/vqUFHm0.net
下手に都会で育つと免許も無い

743 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 00:14:03.43 ID:UvztCr1N0.net
>>741
バイト、乙
そうね、ヒキはどう考えても接客は向いてないね

744 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 01:55:50.80 ID:MHoTfGQA0.net
狭いコミュニティ内なら陽キャひきもいるしなぁ

745 :臨配初心者@100万:2023/09/17(日) 04:53:46.49 ID:I77/9sWx0.net
原付免許だけ取っちゃえばいいのよ
それで新聞配達や

746 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 07:25:59.34 ID:qohUXJ7D0.net
自分はこうだからこういう仕事しかできないみたいに
人生も同じように自分が枠を狭めて生きてるんだろうね

747 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 10:30:36.86 ID:dUMw0A0T0.net
どこ行ってもコミュ力必要だから結局やりたい仕事やるのがいい

748 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 12:51:24.35 ID:qo0csbLl0.net
高校中退して引きこもってた20歳のニートを雇ったら1日で辞めてワロタwwwだからニートなんだよ?甘えすぎ [245467615]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694918439/

749 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 12:56:44.68 ID:gQBA9HTG0.net
昨日と今日面接してきた
昨日は倉庫内作業で今日はスーパーの品出し
どっちか受かればいいな

750 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 13:12:12.69 ID:Z+dBYueo0.net
超アクティブヒッキー

751 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 13:31:19.74 ID:IIwVIlmD0.net
スーパーの品出しは
レジ打ちとセットなんだけど
品出しだけってないのかね…

カスミ(ストッカー)なんかは
セルフレジがメインだから
店員はほぼ突っ立ってるだけ。
まれに有人レジが稼働するけど。

752 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 16:02:33.73 ID:epLwXFsn0.net
猫の手を借りたいほど在庫が減るようなとこなら品出しオンリーあるんじゃないかな
レジの稼働フル稼働に差があるなら一時的にレジ人数減らして品出しに回す

レジが多くあって、時間帯で客の出入りに差があるなら大変
タイムセールみたいな、客が増える時間がしっかりわかってて、その時間だけレジ専用の人を雇ってるなら回されないかも
変な時間帯にイレギュラーな人数が来店するとレジ対応するしかない

逆に言うと客が来そうにない時間帯だけ働くなら品出しだけもあるかも
その代わり働く時間少ないから給料も少ない

753 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 16:55:34.20 ID:6dZvCyoo0.net
>>167>>333>611>742
車は道譲ったり譲ってもらったり色々なところで相手見てコミュ力必要だよ
当然自転車ならコミュ力一切いらないしあまり絡まれたりしない
それに車乗ると一定の間隔でぶつけたり事故したりするよ

あおり運転撃退法
https://www.youtube.com/watch?v=PLwWkgfWkuM&t
https://www.youtube.com/watch?v=-5uHXZVRq9U
後をついてくるあおり運転の撃退法
https://www.youtube.com/watch?v=LXFYarH_VKk
車に乗ってて絡まれた時の撃退法
https://www.youtube.com/watch?v=rEZ8KCuiIbc&t

ポイ捨てや唾破棄する奴に注意(家の前の道路に吸い殻やつばはかれやすい一家は必見)
https://www.youtube.com/watch?v=lN9HexehKxs

754 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:01:07.61 ID:6dZvCyoo0.net
>>742
都会ならどこで働くにしても通勤片道1時間以内なのでは?
田舎だと片道1時間半とか普通にかかるんだよ

755 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:13:12.57 ID:Q5qWCOcN0.net
10代のころにしっかり勉強して大学行って、新卒から10年ぐらい日々を全うしてたら30過ぎくらいでそれなりの地位や年収や貯金etcを築けていたのかなと思うと(´;ω;`)ウッ…てなる
もうどうしようもないからこれから先のことを考えるしかないけど

756 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:17:33.63 ID:MhgfjlmH0.net
逆だなぁ
自分は大学行かずに各種資格が取れる専門行って、高卒就職を目指すべきだったと思う
元々、論理的な文章とか思考の構築が苦手で、まともなコミュ力も無いのに大学行くとか狂ってた

757 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:46:13.65 ID:JixbmrT60.net
ほんとつまんねー人生

758 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:47:44.33 ID:Q0fiPUQi0.net
>>754
テレビやマスコミのイメージで言われても…
みんなが駅徒歩10分みたいな立地に住んでるわけじゃないし、バスないと陸の孤島みたいなところもチラホラあるんで…おまけに駐車場は高すぎるし

759 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 17:50:10.67 ID:9Aq6icgg0.net
>>755
今は結婚する人も減ってきたから独身でも変な目で見られることは少なくなったが非正規のままなのはね
バイトからの社員登用を狙ってる

760 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 18:48:28.36 ID:lEi/tyGj0.net
楽しいことなさずぎてしにそう
2日連休なにもないよ

761 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 18:54:35.11 ID:Z+dBYueo0.net
休日は
パチンコ屋に行くか通勤で使う原付の整備
ちょっと遠出して景色の良いとこまでミニツーリング

762 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 20:48:04.31 ID:epLwXFsn0.net
釣りとかやってみたいな

763 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 22:48:21.36 ID:FK741Umi0.net
>>751
大きなスーパーの方が役割分担がはっきりしていると思うよ
ただ品出しばかりやっててもお客さんの、こんな商品はどこに置いてありますか、みたいな質問を受けることはあると思う

764 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 22:49:46.28 ID:FK741Umi0.net
>>751
あと「早朝」ってキーワードを入れると開店前の準備で品出しだけっていうのがあると思う
ただし忙しさはすごいと思う

765 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:11:38.55 ID:JTVyWIV00.net
>>755
自分も一時期その考えでつぶれてた
がんばろうなあ

766 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:11:53.65 ID:hXutSuwX0.net
単発で箱詰め作業してきたけどちょっと発達障害?っぽい人がやり方を間違えていて、ラップ巻いてラベル貼ってトラックに乗せる段階までやったのに、全部中身を開けて確認することになって大変だった
私は残業代貰えるからラッキーぐらいな気持ちでいたけど、大半は怒ってて針のむしろ状態で空気最悪でした

767 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:14:38.67 ID:JTVyWIV00.net
研修の名札付けてるんだけど、動作が遅くても客が優しくて思わずガッツリと頭下げたら、最近自分も転職したからって言ってくれた
良い人ってたくさんいるんだな

768 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 23:15:33.81 ID:JTVyWIV00.net
>>766
わーこわい…身が引き締まる

769 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 00:49:57.80 ID:SCSVlqmy0.net
名札とれるまでに一般レベルまでもってけるかどうか

770 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 00:54:14.25 ID:Z98xYitc0.net
>>755
中高(特に高校)しっかり勉強しなかったくせに変に専門的で実力不相応な学部に進んで詰んでしまったが
もしそれなりに高校で頑張って現役で自分でも行けるような大学の一般的な文系の学部に行ってたとしたら
たぶん時期的にも就職活動でつまずいてただろうし
俺が俺である限り失敗は避けられなかっただろうなあ

771 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 00:55:53.62 ID:Z98xYitc0.net
>>766
機械にやらせた方がよさそうな作業を機械を買うお金がもったいないからと低賃金で人間にやらせる時代・・
だから俺みたいなのにもぎりぎり仕事があるわけだが

772 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 08:05:18.14 ID:qfDnuOLM0.net
何の資格も得られない普通科高校

773 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 10:47:26.81 ID:7tdLWj8w0.net
>>655
女性が活躍、仕事内容に秘書業務コピー 受付 電話対応 郵送書類発送
とか書いてあったら女限定採用確定だな
ハロワに官公庁のパートのお仕事です、とかあるけどあれたぶん全部↑の内容だから女限定

774 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 10:49:00.88 ID:7tdLWj8w0.net
成人したらもう男は事務職なんかない

775 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 10:49:36.14 ID:7tdLWj8w0.net
新卒で潜り込めなければ終わり

776 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 11:01:18.62 ID:OhhBu+8m0.net
5chにコピペを貼る仕事がしたい

777 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 11:08:31.27 ID:OhhBu+8m0.net
>>753
煽り運転して唾吐くの俺の方だよ

778 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 12:15:15.66 ID:9RkwGb+k0.net
>>771
シールを台紙から剥がして商品に貼る仕事
せめてスーパーの店員さんが使ってるシール貼り機でも早くなるだろに何で手作業なんよ思いながらやってたなぁ
20年は同じ事やってる会社が今やっと自動シール張り機導入してたわ
人間の10倍は早いから人間余って早上がりばかり
機械がオラ達の仕事を奪ってくだ

779 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 12:19:11.84 ID:HSZvSvap0.net
そういうの多いよな
もっと効率化できるだろって感じの作業

780 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 14:07:26.19 ID:NUHB19h30.net
効率化されると免許も機械も持てない人間がより苦しむ世界になるんだけども
単発派遣を受け入れてる軽作業、自分もこの前やったけどこれは長くやると死ぬなっていうのを皮膚感覚で感じたよ

真剣に金溜めて生存に有利になる各種資格を取ろうと考え直した

781 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 15:42:18.52 ID:bKmSaL/I0.net
なかなかお金が溜まらないな
日常的に使ってしまう上に休日も使ってしまう
若くないから全部なくなるレベルでは使わないけど

782 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:06:00.43 ID:afc1dVoM0.net
この前ニュースか何かで
働く年金受給者をやってて
「若い時に後先考えずに
使ってしまって後悔している」
とあった…

でも、若い時にしかできないこともあるからね。

783 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:14:40.96 ID:2ySXXSZh0.net
仕事を始めて少しして
「あー、疲れた」と本音が
出たら、それを所長に聞かれて
「(仕事を)やる気あるの?」
と言われてしまった…

784 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:35:44.84 ID:A134Vf3B0.net
工場で働いて下半身が
筋肉痛なんだが、
良くなるどころか悪化している気がするなあ…

脚の痛みに加えてピリピリと
痺れることも。
アンメルツやら、親が病院で
処方してもらった軟膏を塗っているが。

785 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:37:04.55 ID:c9Ynu9he0.net
薄給なのにガンガン金使ってしまってるけど心の栄養補給せんとまじで心が死んでしまう

786 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:42:58.66 ID:9y43Rjaq0.net
湯船に入るのが一番なんだけど毎日だと水道代もガス代もきついよなぁ
暖かい湯に入って、揉むと良いんよ

787 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 16:55:18.24 ID:PMcjv17G0.net
夜勤でバイトするようになったら
湯船にほとんど浸からなくなってしまった
シャワー浴びて、ちょっと身体洗うくらい

788 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 17:32:10.24 ID:Cj76A0bE0.net
IDコロコロお疲れ様

789 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 18:13:58.68 ID:U4eZTYLw0.net
>>786
浸かりながら揉むのは血圧乱高下しやすくなってヤバいとかなんとか

790 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 18:33:00.92 ID:9y43Rjaq0.net
>>789
マッサージも整体も湿布ですら、ありとあらゆるキケンだのヤバいだのあるから
どれを信じてほどよく利用するかはその人次第だわ

791 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 19:12:19.04 ID:U4eZTYLw0.net
働き始めてゲームする時間が無くなったなぁ
アニメも良さげなのに絞って見るくらい
FE蒼炎再プレイして暁やりたい風花雪月やりたい

792 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 19:35:04.37 ID:HSZvSvap0.net
休み終わっちゃうな・・・はあ

793 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 19:48:13.98 ID:24UJ2GOB0.net
何もしなかったわ休み中

794 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:22:23.99 ID:3l11McoK0.net
カップ焼きそばにコンビニのポテサラをインして食べるとすごい美味い(^。^)

外食ってできれば控えたいよね、安くて美味しいものを調達したい

生卵と納豆を混ぜてからご飯にかけて、鰹節をかけるとまじで美味い

スレ民だいたいみんなそうだと思うけど、固定費を下げていきたいよなあ

795 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:36:37.73 ID:OYKhrE2t0.net
また喉痛くなった、風邪かな
うがいしたり風邪薬で抑えてるけど他の症状が出てこられたら困るな
去年は一度も風邪なんて引かなかったのに今年に入ってから体調不良になりやすいわ

796 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:36:58.67 ID:OYKhrE2t0.net
また喉痛くなった、風邪かな
うがいしたり風邪薬で抑えてるけど他の症状が出てこられたら困るな
去年は一度も風邪なんて引かなかったのに今年に入ってから体調不良になりやすいわ

797 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 20:42:04.17 ID:U4eZTYLw0.net
龍角散ダイレクトは3時間くらいピタリと止まったな
喉腫らさずに済んだが治るのに2週間掛かった
メチャクチャ金掛かったから素直に病院行っておけばとオモタ

798 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:13:22.03 ID:ouWc2AYa0.net
スキルも身に付かず6年経過、早く今より時給300円高い所で働きたい

799 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:36:27.02 ID:xCct8Nfj0.net
日雇いから始めようかな
とうしたらいいかわからんけど
履歴書いるのかな

800 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:41:35.50 ID:U4eZTYLw0.net
短期派遣なら余裕
履歴書の誤魔化し方を担当が教えてくれる

801 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:46:30.36 ID:3l11McoK0.net
>>799
とりあえずなんらかの形で働くの大事よな、なにも一生そこで働くわけじゃなし
動けばなにかしらいい方向に向かうと思う

802 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 21:55:55.12 ID:xCct8Nfj0.net
一日だけのってあるのかな

803 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 02:50:55.63 ID:Wt+VjxxH0.net
>>795
コロナ

>>802
とりあえずタイミーとかフルキャストとかシェアフルとかのアプリをダウンロードするんだ
履歴書不要。
ホムセン行って13Gのゴムグローブを用意しておくといいぞ
メガネかけてるやつは仕事前に曇り止めを塗ったり拭いたりするの必須

804 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 05:21:37.39 ID:8tzlCAYA0.net
タイミー昔は近所の朝だけ清掃とかよく求人出てたけど
今もう美容師介護士配送運転しかなくなって見なくなったわ

805 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 05:49:32.37 ID:QXsrqLHW0.net
>>796
エアコンによる喉の乾燥とかかも知れない

806 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 09:32:51.98 ID:0Cp4NEiu0.net
富田林の金剛バス廃止ってw

807 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 10:33:28.25 ID:j+4N0trv0.net
>>806
民間企業は利益が上がらなかったらやる意味ないからな
廃止が決まってから騒ぐアホがいるけどそれは普段おまえらが利用しなかったからそうなったんだろうって話w

808 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 10:50:24.86 ID:EIULgzv70.net
どこの地域?

809 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 11:28:48.41 ID:Nq0CxS7T0.net
アスペは人の気持ちが分からない

>>808
大阪

810 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 12:19:18.24 ID:EIULgzv70.net
そうなんだ

811 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 12:19:26.68 ID:H5pkt0u50.net
人間関係がムズすぎね?
集団とか組織での立ち回りについていけない
これって知能が低いってことなんだろうな

812 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 12:49:31.91 ID:EIULgzv70.net
認めたくはないがそうなんだろうね

813 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 13:30:55.98 ID:9znztf1Z0.net
想定問答集作りまくるしかないけど、
めんどいのと想定力がないので結局作らない

814 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 14:17:36.47 ID:U657JEx20.net
>>804
似たようなもんだな
ハードルが低くて旨味のあるヤツは出ないか、リピーターで即埋まりするかで、残るのは配達・冷凍倉庫・重量物デバンニング・事前検便必須食品工場とか
ロクなのが無い

815 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 14:24:49.49 ID:iTJKJyXw0.net
>>780
例えばどんな資格?

816 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 15:04:15.88 ID:zwwDicro0.net
丸三角資格

817 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:07:53.86 ID:mWg6Os5B0.net
免許取りに行くわ
勿論親にお金払ってもらった

818 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:16:16.12 ID:CiQj0GKV0.net
バイト先で人手が足りない部署があるのかタイミーで人を雇うようになったみたいだけど
わりとどの部署でも憶えることがあると思うので
どうやって活用しているのか不思議だ

819 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:26:28.36 ID:9znztf1Z0.net
>>817
いいね
あとは高校生とか大学生の雰囲気に飲み込まれないように
童顔でコミュ強だったら年齢偽って高校生か大学生演じて遊ぶんだろうけど

820 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:28:21.47 ID:EIULgzv70.net
MTかいATかい?

821 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:31:11.23 ID:YuyNrNUU0.net
>>811,813
工場だと休憩時間にスポーツ新聞読んでるだけで大抵の人と仲良くなれるけどなw

822 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:31:53.26 ID:YuyNrNUU0.net
>>820
AT限定w

823 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 16:51:05.15 ID:EIULgzv70.net
別に何も恥ずかしくねえぞ

824 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:19:08.38 ID:U657JEx20.net
勢いでとりあえずド僻地オブド僻地の住み込みバイト応募したったw
もういいや、最悪クソゲー極まる仕事でも

825 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:22:07.71 ID:8tzlCAYA0.net
>>818
倉庫とかだと自前雇用バイトにタイミーバイトの教育させる会社多い
当然自前バイトも余計な仕事したくないから聞かなきゃ答えんし
自分は用語の意味すら分からんままトラック積み込み最前線に置かれて
ドライバーに舌打ちされながら教えてもらってこなしてた

そしてもう二度と行かねえと決めた

826 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:25:16.61 ID:U657JEx20.net
単発派遣もクソ案件塗れで働いてる奴も無駄に忠誠心発揮して頑張っちゃう奴だらけだし、単発バイトアプリは人多すぎ
奪い合いで美味いの無いし
行くこと自体に大きな障壁のある所に行くことにした、競争から全力で逃げるンゴ

827 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 17:55:05.14 ID:9znztf1Z0.net
こういうのありそうだから配達は怖い

『門のある家』に配達するときに起こったトラブル
https://ameblo.jp/yukitanoyonkoma/entry-12820831157.html

828 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:08:16.49 ID:CiQj0GKV0.net
>>825
つまり何も考えずに雇ってるってことだよな
ひでえ話だ

829 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:10:12.27 ID:CiQj0GKV0.net
仮に俺がこのまま何とか年齢なりの健康を保って70まで生きられたとして
そのころの日本はぼろぼろで治安もめっちゃ悪くなって福祉もズタボロでひどい目に遭いそう

830 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:14:26.33 ID:Ulfm7zUb0.net
大量募集してるところはどうかしらんけど募集人数3人くらいのウチんとこは単発派遣の初回の人は正社員が付きっ切りで教えてくれる
2回目からは教えることはもう無いって感じだけど知らないことだらけだぜ

831 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:23:53.08 ID:EIULgzv70.net
これからひきこもりも増えていくのかね?

832 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 19:50:03.93 ID:CiQj0GKV0.net
>>830
繰り返し来る前提ならまあいいけどタイミーとかそういう契約じゃないよな?あれ

833 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 19:51:23.80 ID:CiQj0GKV0.net
>>831
ひきこもれる余裕がある家庭は減っていきそうだけど
今不登校がめっちゃ多いらしいから、一時的に増えるかもな

834 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 19:58:56.86 ID:KYU+N4ao0.net
怖い親父とかがいたら引きこもれないしな
結局親が甘いというか放任主義とかかな

835 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 20:11:36.72 ID:U657JEx20.net
某類似サイトから攻撃されてそうな予感、重たスンギ

836 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 20:46:25.12 ID:KNVtW+xO0.net
大学まともに行かずに中退してしまったけど厳しい親ならぶん殴られただろうな…

837 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 21:10:51.13 ID:8tzlCAYA0.net
結果論だけどもう現在の日本に限っては大学出てることがそこまで大きい意味がなくなった気がする
東大京大とか医師弁護士志望除いて
大卒ヒキだがむしろ大学行ってる間にヒキ素質開花するより高卒で公務員なっとけばよかったと思う

838 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 21:36:41.48 ID:U657JEx20.net
自分のことだが就職予備校程度にする人なら意味ないよな
過去の偉人が積み上げたものをRTAで学んで、更にその先を提示出来るレベルのオツムじゃないと
単位を取る取らないとか優だ秀だのじゃねぇ、そういう事が全く分かってなかったわ
普通人がそういうレベルまで知を積むのは、音楽家一家で育った秀才に、中学高校から練習し始めて挑むくらい無謀である事も

半端な知力で学究の道を目指すくらいなら、各種免許取った方が余程楽に稼げるし、潰しが利かなくなることも無いのにアホだったわ

839 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 21:58:33.67 ID:vOmhDpf/0.net
工場で筋肉痛になって
医者に診てもらったが
レントゲン異常なし、疲労の蓄積
ということで痛み止めの薬をもらった。あとはウォーターベッド?
でマッサージしたのと温熱治療
といってピリピリする器具を貼り付けて治療した。

840 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 22:03:59.81 ID:JjcENVGB0.net
運転手不足、75歳まで許容の報道
免許たかいよお…

841 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 23:33:08.55 ID:9znztf1Z0.net
大卒初任給と高卒初任給を分けてるようなとこに入らないと有効活用できない

842 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 00:00:04.59 ID:BYidTiL/0.net
運送人手不足って言うわりに給料そんなよくないしなあ
気軽にUberしてたほうがいいわ

843 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 00:39:46.60 ID:KFVtT2170.net
最初の壁は取り除かない免許利権

844 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 01:54:34.90 ID:2EZ6l+uk0.net
安いから人手不足なんだろうなーって求人見てて思う
どこもかしこも人手が足りてないから、儲かってる所はそこそこの時給出してくれるもんね

845 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 04:15:12.67 ID:39emCR7f0.net
俺みたいな無能は人手不足で助かってるな

846 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 04:38:45.24 ID:Kbs90DXC0.net
>>837
大学の普通の学部に行けば現役大学生として就職活動の経験をつめるだろ
そこが一番意味あるんじゃね

医学部なんか就職活動の案内とか何もないしストレートでも6年使うから医者なれんかったら詰むぞ

847 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 04:39:37.27 ID:Kbs90DXC0.net
>>842
ウーバーイーツって今だいぶ収入下がってるんだろ?

848 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 05:36:49.46 ID:3dbgwnBh0.net
熊谷に近い地域に
住んでるけど
こっちでもウーバーイーツを
見かけるようになってきた。

44まで生きてきて
ファイアーエムブレムは
欠かさずやってきたけど
途中からプレステメインになって
軌跡シリーズや地球防衛軍を
やるようになった。

バイトしてからは忙しすぎて
ゲームができなくなったな。
アニメは6つ以下に減らしたけど
2クールあると新作アニメと
かぶって7-8作品と増えてしまう…

849 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 06:07:48.58 ID:1lMErint0.net
>>847
下がってる言っても
ピークだけ5時間やって1万は普通に行く

850 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 07:04:42.03 ID:v49bIa4T0.net
宅食はもうバイク無いともう人権無さそうだけど、そんなこと無いんか
ここだと面無しバイク無しもかなりいそうだけど

851 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 08:42:06.32 ID:2q1RlhjM0.net
もうすぐバイトいかなきゃ
話さ無いキャラ仕上げたので続けられてる
超気まずいときは天気の話しかしないと決めている
仕事やスポーツの話は厳禁だ

852 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 09:59:53.20 ID:eJsxii4n0.net
ワクチン接種医師 時給18万円
これじゃ悪いと知っててもやるわ

853 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 11:12:28.61 ID:o4lk2BFJ0.net
やめて何時も思うけど
やめた前の職場のが良かったと思うよね

854 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 13:07:09.06 ID:1lMErint0.net
たとえばどんな所

855 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 13:13:44.77 ID:X/r1MagL0.net
レジ打ちバイトしてたときに思ったのは、やっぱり自分への態度が露骨に正社員とはちがうこと
明らかにナメられてる
三十近いのに時給850円で主婦に混ざってレジ打ちしてたら(このおっさんなんなん…?いつまでレジ打ちしてんだろ)みたいになるのはしかたないのかもしれない

856 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 14:27:02.49 ID:Kbs90DXC0.net
主任とかに対するのと同じ態度で接してこられた方が正直困る
常に敬語で腰は低くですよ

857 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 14:42:21.05 ID:0+/rkHvM0.net
スーパーだとおっちゃんのレジは浮くなぁ
専門店とかだと何も気にならないのに
家電とかも気にならない

858 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 14:55:58.53 ID:Kbs90DXC0.net
深夜営業のとことかだとそんなに珍しくないよ

859 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 15:37:58.53 ID:UXnp27CT0.net
>>855
スーパーやコンビニでおっさんやおばさんがレジしてるけど同世代のが安心する
若いのだと眩しくて露骨にさける

860 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 15:45:39.28 ID:iC6xTVSs0.net
>>855
その年齢なら普通に社員になれそうだけど

861 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 17:49:00.38 ID:HM+7Ik8c0.net
給料良いバイトのときは500円貯金してたけど、
薄給だと無理だわ
10円貯金ならできるが銀行いくときに手数料かかるからやるだけ無駄

1000円貯金とかやってみたい
支払いは万札、お釣りは全部貯金みたいな

862 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 19:49:27.56 ID:52tLqz9w0.net
一時2000円札貯金してたなぁ
40枚くらい貯まったけど金無くて使い切った
とっとけばよかった

863 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 19:57:47.76 ID:gFHXXhrc0.net
昔、それやってたな
万札で支払ってお釣りの千円札を貯金
今は給与安いからできないな

864 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:06:57.25 ID:v49bIa4T0.net
例の島、なんか色々詰まってそう、9月中に行けなかった人は結構待つ感じなのかも
別会社の担当の人と電話で話した感じ、寮の準備がまるで間に合って無いっぽい

865 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:10:32.99 ID:52tLqz9w0.net
エプスタイン島か

866 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:12:57.92 ID:HM+7Ik8c0.net
騙されて東南アジアとかに連れてかれないようにな
日本に自力で戻るまで何十年とかはシャレにならん

867 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:19:03.34 ID:v49bIa4T0.net
そうわよw
急にボールが来たので9月便蹴っちゃったけど、こーれアカンかも、どうすっかなー、応募したとこでも
渡航日いつになるねん聞いたら妙に歯切れが悪い理由が判明したけども

あーあと、掃除とかで1日7,8千円でいじめ散らかされてる人は寮監おすすめとも聞いた
日当ほぼ倍、一般的な寮監と違って飯炊き無し、本当に掃除のみのようだ

868 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:51:06.02 ID:cgBmD1sh0.net
>>827
俺はそれより犬が怖いから個人宅への配達は嫌だな。

869 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 22:34:02.58 ID:39emCR7f0.net
同僚とスプラトゥーンやる中になった
初フレンドで嬉しい

870 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 03:07:14.49 ID:5CPWmKK50.net
犬より人間のほうが怖いだろ

871 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 11:41:06.45 ID:0BbaOHLU0.net
>>869
完全脱ひき近いな
定義がないけど、3年ぐらい脱ひき状態ならスレ卒業かなと思ってる

872 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:28:13.16 ID:HmJGsmwm0.net
いま長期出来ないから短期探してるけど、怪しいの多くて草
・面接なし!即日勤務OK!魔法のような〇〇◯(電話番号)に今すぐご連絡ください!
・〇〇(関西)か〇〇(東北)で働きましょう!寮有り!タダで〇〇まで(関東)まで迎えに行きます、即日お迎えもOK!
1週間からの短期〜から長期まで歓迎!

特に後者とかアブダクションされたら簡単に帰ってこられ無さそうな雰囲気w

873 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:47:10.83 ID:s9QpAc9B0.net
なんでみんな外に出ようとしてるん?
在宅ワークじゃだめなん?

874 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:49:42.12 ID:z6u104SB0.net
体動かさないと30超えてからの体ほんとうにやばいし
引きで長期間籠もってて痛い目めっちゃ見てるし
在宅みつけて、ちゃんと散歩するなら良いと思うけど

875 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 17:54:40.21 ID:xts7G8Xi0.net
まだ2ヶ月しかバイトしてないのに1年働いた気分
精神と時の部屋状態

876 :臨配初心者@100万:2023/09/21(木) 17:58:17.30 ID:Y9ZBGfmm0.net
>>873
時給低い

877 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 18:14:05.59 ID:HmJGsmwm0.net
在宅できるような資格ねぇしなぁ、タイピングだけはP検准2級レベルに無駄に早いけどw
PCがお友達のヒキあるある

878 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 18:42:25.99 ID:dkeCs/BF0.net
IT入った
フルリモートもまあやろうと思えば

879 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 19:29:40.99 ID:SQ2mPdjZ0.net
引きで体重90近くあったけど
一日中歩き回る仕事しだしてから70位まで落ちたわ

880 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 19:37:59.24 ID:AR6dkVQ/0.net
>>871
逆戻りもあるから油断はできないよ

881 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 20:46:31.90 ID:7oOcVJyp0.net
>>877
e-typingどれくらい?

882 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 21:53:08.94 ID:HmJGsmwm0.net
>>881
こんなん有るんだな…上の方が色々おかしいがw
何回かやって最高で257のA+と出た

883 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 21:58:09.77 ID:KE1Oe+gl0.net
テスト

884 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 21:58:55.48 ID:KE1Oe+gl0.net
ペアーズてのやってみたけどよくわからん

885 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 22:12:18.15 ID:7oOcVJyp0.net
>>882
https://i.imgur.com/ehcEjec.png
ワイはこんなもんや( ・´ー・`)
これくらいで中堅レベル。。。と言っても上位の半分程度のスピードだからね
まあA+じゃまだまだだね

886 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 22:19:39.82 ID:HmJGsmwm0.net
>>885
わざわざ聞いてくるくらいだから、どうあがいても勝つのは無理だろうとは思ってたけど、タイパーやべぇなw
後わかっててもマウントうぜえw
ガチがいない所で運用する分には職場最速レベルで特に問題無かったよ、それと速さを極めるのは辞めるわ

887 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:25:02.12 ID:LcBaYC8b0.net
せめてエクセルが常識レベルくらい使えるようになりたいな

888 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:29:48.07 ID:3rk6hPpo0.net
テスト

889 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:30:00.43 ID:3rk6hPpo0.net
この板は書けるのか...

890 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:56:15.00 ID:jZ2Gg3Mt0.net
>>873在宅で時給1000↑もらえるなら誰でもっていうか、みんなやるだろ
実際に募集みてからいえって

891 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 23:59:36.08 ID:ZOIgYRbc0.net
憎しみが溢れてこぼれそう
ものにあたって解消致します

892 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 00:03:31.59 ID:6Wt1z2zs0.net
>>871完全脱ヒキってのは結局就職した瞬間だと思う
バイトなら嫌ならすぐやめれる、職場のイベント参加の強制度も低い
バイトやってて人間関係問題なくて正社員なれそうなら絶対なったほうがいい
35超えるとマジで就職口狭まるよ
しかもバイトいくら何年フルタイムでやってようと評価してくれない。

ずっとバイトや契約でいいって心の底から覚悟してるならいいけど、自分の体力がついてきた人はどこかで就職する覚悟が必要だと思う
おれは実際後悔してるわ、いやなんでこの年でって総ツッコミされるだろうけど。

893 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:07:29.33 ID:MrW8MFDp0.net
892が正社員目指したいのは結構だけど、非正規雇用が過半数の現代において、いまだに正社員雇用だけが「就職」だ!という考えはさすがに昭和の遺物的な古すぎる発想だと思うよ

894 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:17:39.05 ID:l1MDgAhO0.net
いやそもそもそういう通常の世渡りできる人間はヒキにならんでしょ
なんでここで人生通常ルートからの訓示聞かんといけないんだ

895 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:17:56.45 ID:fOPxBmZC0.net
フリーは資格も経験ももってるから非正規でもなりたてる人だけど
基本引き経験者はそれらがないから正社員にどうにか入り込むのが今後の生活における精神的な安定だとは思うよ
目指すのは正当と思う

896 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:18:55.20 ID:3zZfasnF0.net
>>885
ノーミスでも370しかでん
文字を読み取る能力が早いんだなうらやましい

>>893
そんなに過半数でもないんじゃないかな知らんけど

知らんけどで終わらしたらだめだな
調べてみた
正規63%、非正規37%

非正規はクビになったらマジ飯も住むとこも厳しくなるからなぁ
高齢になると賃貸も借りれるかわからんから、中古物件でもいいから何かしら買えるぐらい貯めとかないとやばい
持ち家の人も修繕とかいるようになるし金かかる

正規かつ副業があるみたいなのがいいな

897 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:19:04.81 ID:l1MDgAhO0.net
通常の人間より心身弱いからヒキなわけで。
普通の人はこうやってるぞ!って言われんでもそれは分かってるのよ

898 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:26:50.93 ID:JqVahCAU0.net
んなことわかってるってレスばっかしやがる

899 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:27:44.84 ID:JqVahCAU0.net
他人の話の粗探しが大好きなんだよな
ったくうっおとしいぜ
まとめサイトのコメント欄並のゴミ民度

900 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:29:39.19 ID:3zZfasnF0.net
>>894
計画的にひきになった人のが少ないし、
原因を取り除けばやれる人のが多いと思う
その原因が個人でまちまち、対人だったり面接の服がないだったり免許だったり

901 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:37:23.72 ID:l1MDgAhO0.net
>>900
いやだからさ
だったらそういうのを自分はこうだったけどこういう職種のバイトから始めてこういう経緯で行けたよ
とかの話題が良くない?歳とったらこまるから正社員なったほうが良いとか…

そうですよねおっしゃる通りですとしか

902 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:03:54.93 ID:CYAGASIv0.net
何故非正規が増えたかと言えば、富裕層が自分の懐を潤わせるために人件費を削りたいからであって、
当然のごとく非正規の待遇は悪い。
正規なんかなくして全員非正規にすればいいとか恐ろしいことを言うエラい人がいるくらいだから
正規なら安心できるというわけでもないが、なれるなら正規になった方がいいのは間違いない。

903 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:41:57.78 ID:mDvF67vO0.net
>>901
例はいっぱいあるんじゃないかな

ひき支援→手帳→B型→就労移行→障害者枠求人で就職
サポステ→職業訓練所→就職
親戚のコネ→就職
バイト→正社員登用→就職
ネトゲー→ギルド内で企業の社長と知り合う→就職(都市伝説レベル?)
ボランティア→拾われる→土木バイト→正社員登用→就職

拾われるって最後書いたけどここがミソだよなぁ
若いから拾われるとかもあるだろうし
キビキビ動いて有能そうだから拾われるもある
ネトゲーの話もチャレンジャーな社長じゃないとまず拾わない

拾われる人になるには?から考える必要がある

904 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:56:08.19 ID:CYAGASIv0.net
サポステから職業訓練への導線とかあるん?

905 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:57:54.18 ID:Cr33R43P0.net
そういう想像はお腹いっぱいってことかと
体験者の報告じゃないもの

906 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:02:03.52 ID:CYAGASIv0.net
目標をどこに持っていくかって言ったら、経済的自立だろうな
生活保護とか障害年金とかも込みでいいから
親からの仕送りとか抜きで自分で生活できるか

贅沢を言えば老後の生活まで成り立つかどうかが目処か

親の遺産とか貯金ががっつりある人はそれを勘定に入れてもいいと思うが
物価も貨幣価値も変わるからあんまりアテにできんところもある

907 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:02:38.31 ID:aHCS85lj0.net
時給仕事の奴隷同士で不毛な競争、過当なサービス労働合戦が起こるわけだよね

派遣、正社員以前に、派遣vs直接雇用バイト間にすら軋轢起こってる
コストカットのための派遣なのに、雇用費用は直接雇用バイトよりも高い→現場の効率化が進んで難易度上がる→派遣で人を集めるの簡単なので
教育も雑になるし、切るのもお手軽にやるようになる→大多数の初心者は死ぬ→いじめられるのを嫌って無駄に頑張って出し抜こうとする奴が多数現れる→
そいつら基準の効率で現場のタスクが設定されるので更に難易度が上がる→大多数の初心者は(ry

908 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:07:22.49 ID:aHCS85lj0.net
派遣じゃないとバイトさせて貰えないけど、派遣依存度が高くなればなるほど、末端の首が一番最初に締まっていく
とりわけ低能力者wである俺には死活問題、でもなぁ直接雇用バイトってレア度高くなりすぎだし、仕事取れんし、時給も同じ現場でも
派遣通した方が100円くらい高いからどうしてもそっちに雪崩をうっちまうんだよな、よく出来てるわ

909 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:49:43.25 ID:pQTq9JOv0.net
仕事決まるまでは好きなことやめてみるか

910 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 13:05:01.38 ID:9K6plf7t0.net
ネタレスくん今日はやけに活発だけどどうした?暇なんか?

911 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 13:44:44.69 ID:dKKNC+wJ0.net
>>904
あるよ
職業訓練体験て名目でタダ働きさせられる

912 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:12:39.36 ID:7Xp3E74t0.net
ヒキを脱ヒキさせる仕事に就くにはどうしたらいいんだろう
そんな募集ある?
自分で起業するしかない?

913 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:27:16.47 ID:LKG7LY8q0.net
ハロワから10万貰いながら職業訓練行かないの?
昔職業訓練行ってたとき引きこもりみたいな人がそれで来てたよ

914 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:27:46.52 ID:159g452+0.net
急に集団から居なくなりたくなることが
昔からよくあった
昔は衝動が高まってもバイトやめたり、部活
から逃げて幽霊化する程度だったが
あるときとうとう学校から居なくなって
しまった

915 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:28:16.75 ID:159g452+0.net
仕事始めて、続けられるか
不安で仕方がない

916 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:35:16.96 ID:KZgtos800.net
学費免許代一人暮らし代で絶望

917 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:35:20.35 ID:+AS4KT9Q0.net
仕事始めるのは問題ないけど
仕事が続かない
何かしらのモチベーションで気力を維持しないと

918 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:49:10.55 ID:GrSe9kpV0.net
>>913
余程の貧乏人じゃないとその制度は使えないよ

919 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:53:38.32 ID:LKG7LY8q0.net
>>918
一人暮らし無職ならいけるやん

920 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 14:59:59.57 ID:pQTq9JOv0.net
ヒキを脱ヒキさせるって引き出し屋のことか?

921 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 15:14:24.91 ID:bk1YpkN20.net
>>913
それで就職できるのは三十代前半まで

922 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 16:53:52.24 ID:J8CaQf3W0.net
>>914
長距離ドライブとか青春18きっぷとかで一時的な旅行で発散とか
川とか海釣りで発散もあり

923 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 16:58:15.23 ID:J8CaQf3W0.net
>>912
キャリアカウンセリング取ってサポステとか、
対象年齢低くなるけど児童相談員になるとか
いまだとユーチューブ配信からそういった横のつながりができて活動したりもある

924 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:01:58.79 ID:GbzXPIfg0.net
>>919
一人暮らしの無職はどうやって生きてんだ?
その資金元あったら受けれないだろ
確か月8万くらい超えてたらダメだったと思うけど

925 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:02:32.69 ID:GbzXPIfg0.net
サポステも地域でかなり落差あるよな
全部がしっかりしてるわけではない

926 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:12:43.63 ID:LKG7LY8q0.net
>>924
そりゃたまたま今無職ってだけの人だっているだろ
こっちは月いくらとかそんな制限ないよ
資産とか貯金は制限ある

927 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 17:43:23.75 ID:+AS4KT9Q0.net
みんな1人暮らし?実家暮らし?
貯金はいくらくらいあるの?

928 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 18:11:42.61 ID:vj5LpVyv0.net
>>927
何で情報引き出そうとしてるの

929 :臨配初心者@100万:2023/09/22(金) 18:16:28.20 ID:CGkKDCIh0.net
一人暮らしで貯金は100万やで

930 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 18:21:25.85 ID:ZF53+t430.net
仕事辞めて4年位引きったら400万位なくなってしまった
もうちょっとはやく働き始めて金残しておくべきだったわ・・・

931 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 20:39:26.30 ID:fOPxBmZC0.net
じゃあ支援うけて訓練は無理じゃね?

932 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 21:11:48.14 ID:kPs8YbRE0.net
今更サポステとか言ってるけど殆どの当事者は見切りつけて自分で仕事見つけてたぞ

933 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 21:23:54.01 ID:rMwaKwOt0.net
>>930
高配当買わなきゃ

934 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 21:42:58.25 ID:mDvF67vO0.net
>>932
そういうのはひき歴が浅いか学歴や職歴がある人じゃないかな

935 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 22:06:15.18 ID:mP6okezD0.net
このスレの人って居場所作りどうしてますか?高校卒業してから就労移行支援とか通ったりして(結局就職せず期間満了)四年引きこもってるんですけど、最近周りに信頼して話せる相手がいないことに気づいてしまって、それがものすごくストレスで隔週でハロワに通うようになりました。知らないところに一人で行くのは怖いけれど、やっぱり就労 生活支援とか、デイケアとか当事者会あたりになるのかなあ

936 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 23:53:34.98 ID:KBD7xFX90.net
どこへ行ってもこっぴどくいじめられる
10代の頃から、50の大台が見えてきた今に至るまで
奇跡的にそういうことがない職場に一時期いたが 主婦メインの短時間勤務だった

937 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 01:41:29.91 ID:22y3WuAA0.net
餓死も視野に入ってる

938 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 02:47:03.15 ID:rkyIIlOt0.net
なんかもうやりたくないわマジでうんざり

939 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 05:29:57.77 ID:iRslGyxm0.net
ようやくパレットの
ダンボールの向きを覚えたら
今度はラップ(ストレッチフィルム)
の巻き方が汚いと叱責を受けた…

これらはできて当たり前のことらしい。そんなん、無理やん。

940 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 06:52:19.84 ID:gflhdYCl0.net
>>935
当事者会が身近にあるだけ利点だよ
何種類かあるならさらにいい
話すだけのところからゲームやったりするとこもあるし
みんなとゲームは嫌だなと思ったら話だけの会に参加するとか

>>936
ムキムキマンになって克服してる人もいる
ガタイの善さはステータスになる

>>939
サポステとかのGATBとかやったほうがいいかもなあ
向いてる作業とかがわかるやつ

941 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 06:55:57.05 ID:BdMPNevR0.net
ラブホのバイトに応募しようと思ってるけど経験ある人いる?

942 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 07:22:56.64 ID:xRCPis5e0.net
人生一番楽しい時期をすべて棒にふった者たち

943 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 07:49:58.03 ID:xDCNBdh60.net
>>939
YouTubeで見てやり方覚えて実践してる
どうにかこうにか破かずしっかり巻けるようになって来たわ
ウチは見た目うんぬんは言われないから楽かな

944 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 08:42:12.64 ID:YoUarwR+0.net
ラップ難しいよね

945 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 09:30:37.07 ID:aH+wJ7qf0.net
【悲報】30以上なのになぜか派遣や契約社員等底辺職の非正規をやってる「男」ってどうなるんだ?「女」は結婚すればいいけど [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1695400792/

946 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 11:23:52.32 ID:bXEZeuLP0.net
>>911
就労体験じゃないの?
中高生がやるような、受け入れてくれる職場でちょっとヌルい内容のバイトもどきを無賃でやるやつでしょ?
それは職業訓練とは言わなくない?

947 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 12:01:32.18 ID:bXEZeuLP0.net
職業訓練
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/rishokusha.html

948 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 12:18:38.53 ID:ioC+l4HT0.net
パレットが複数有って送り先から「使わないで」言われてるのも有るのが面倒い
木パレなんか全部廃棄してプラパレにしろよと

949 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 13:07:36.69 ID:YoUarwR+0.net
傷んでる木パレとか危ないよね

950 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 13:29:00.19 ID:Wywp2Ghs0.net
車の免許取ったからフォークリフトの免許取る
車に慣れたら大型も取る予定

951 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 14:37:01.63 ID:YoUarwR+0.net
大型というのはトラックかい?

952 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 14:43:40.11 ID:SWCLEzeP0.net
タクシーに大行列w免許の壁を高く設けて社会が機能不全w

953 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 15:55:52.29 ID:vfEfd8Po0.net
1ヶ月以内の短期探すのムズすぎ草
次の仕事に掛からないようにするために探してるんだけど、googlemapレビュー全員☆1の派遣くらいしか無いw
捨てるのにも気楽で逆にいいかも知れないけど、見えてる地雷に突っ込むのなんかなぁ

954 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:17:27.70 ID:iRslGyxm0.net
>>943
ラップの切断で苦労しているんたが、
コツはあるのかね?
今まで指を立てて切っていたんだけど
それだと切断面が汚いって。

5段くらい積んでダンボールの
角で切るといいとyoutubeに
あったけど、ダンボールの
角が小型のラップの刃のように
引っ張れば切ることができるのかね?

全体を巻いたら、頭3列ラップを
貼ってさらにくるりと1周巻いて
カットする。

955 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:19:36.57 ID:sYtQIHZT0.net
アルバイトを始めて8ヶ月がたちました
あと4ヶ月行けば1年続いた事になります
無遅刻無欠勤できているので残り4ヶ月も頑張ります
身体に少し筋肉ついてきたので来年は筋トレとか始めようかなと思います
ネットなどで筋肉つくとメンタル良くなるって言われてますし

956 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:26:19.83 ID:iRslGyxm0.net
やさしく教えてくれれば
いいのに「汚い切り方だなー」
と上司が嫌味を言う。

こっちは見様見真似なのに…

957 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:40:54.13 ID:vfEfd8Po0.net
カゴ台車かパレ積みされたダンボール巻くくらいしかやったこと無いけど、角使って手首の内側と腕使って
体重掛けて切るって感じで指は使わんかったような

958 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 16:44:43.43 ID:vfEfd8Po0.net
バッティングしないように予定組もうとすると化石システムの派遣しかねー
前日予約、出勤、退勤、全部電話とか平成から何一つ変わってないやんけ

959 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 17:53:07.18 ID:Kang2zga0.net
精神と時の部屋

960 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 17:54:09.58 ID:uVLCBqTT0.net
面接こわいから全然うまく喋れない

961 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 18:13:36.11 ID:cmltM1X10.net
なんか作業中急に足に力が入らなくなった
目に物がぶつかってからこうなった感じするけど関係あるのかな
普通に歩いていても違和感あるし一時的なものであればいいんだけど

962 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 18:30:07.14 ID:ckvX83u50.net
>>940 ありがとう とりあえず当事者会と生活支援利用してみる

963 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 21:44:45.98 ID:gflhdYCl0.net
>>955
いいな
できたら早いうちに正社員目指したほうがいい
昇給、ボーナス、退職金
バイト続けてもこれらが乏しいしな

964 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 21:49:43.63 ID:qwO7y1Na0.net
ヤマトのニュース見ましたか?びっくりした

965 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 22:14:34.51 ID:6cI8qe7/0.net
ヒャッハー
https://i.imgur.com/B7upTB6.jpg

966 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 22:16:43.09 ID:6cI8qe7/0.net
>>964
> ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに
ひどい話だな

967 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 22:52:34.83 ID:k8zX6CbW0.net
近いうちにヤマトはバイトの募集も完全になくなるよ

968 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:08:55.05 ID:FZ5DGG750.net
配達なら他でも人手不足だから仕事自体はあるだろ
それくらい免許持ち且つペーパーじゃなく現役で運転できることは強み

969 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:09:17.19 ID:FZ5DGG750.net
倉庫はヤベエ人多いけど

970 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:24:00.40 ID:k8zX6CbW0.net
郵便局は当面需要があるだろうね
ヤマトはドライバーの退職者が歯止め効かない状況
仕分け作業も完全別会社に業務委託する予定

971 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 02:55:13.57 ID:5xAJM2p/0.net
バイト中イライラしてやばい
もう潮時かな…我慢の限界が近づいてる

972 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 06:04:16.85 ID:asjZ0BFu0.net
俺精神的にやばいときはシフト減らしてもらってたな
良くも悪くも多分上が優しかったんだろうな、それでもシフト超減らされたりとかはなくて理解があったんだろうな

973 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 08:27:13.97 ID:Uno8Z/wt0.net
ブレブレブレブレ
今の職場辞めたいけど理解してくれてる人が居るからなあ

974 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 09:30:58.54 ID:hvrszkGj0.net
>>956
ここはね、こうやると綺麗にできるんだよ

みたいな建設的な教え方する人がいるかどうかで働く場所の雰囲気ってすごい変わる…

975 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 09:32:49.32 ID:hvrszkGj0.net
>>971
環境でそうなることはある
お局さまが常にネチネチ言ってくるからね
理想を抱き続けていればきっと自分の人生をコントロールできるから、腐らないでほしい

976 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 09:46:19.72 ID:uJ73pSyJ0.net
上司よりも同じ時期に入った同僚がうざい
そいつの声聞くだけで殴りたくなる

977 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 11:06:55.58 ID:/tHqvk2r0.net
前に1日でバイトを辞めたという人がいたけど、辞める2週間前に言うのが法律であったような…店長に叱責されたからそういうの言いづらいんだけど、バックレとかまずいよなあ…

試用期間中なんだけど、成績が悪いとクビになったりするのかね?
こうこう教えず、やたら怒鳴るだけの店長だから離職率とか高いんじゃ…

978 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 11:55:40.24 ID:rUhH+I760.net
そんなとこにいても余計にひきが悪化するだけ
大量のお薬と人生をともにすることになる

979 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 12:17:52.34 ID:iwv+//iV0.net
18歳で数百万円有るか借金するか

980 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 14:35:34.50 ID:rUhH+I760.net
日清のカップヌードル食べたいけど高い
一個120円ぐらいのイメージがまだある

981 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 14:50:19.27 ID:QonIB2SN0.net
アマゾンのまとめ買いでタイムセール価格でも1個当たり190円か

982 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 16:07:45.28 ID:O9750/7p0.net
電車が苦痛 人混みが苦痛
できる仕事も通える範囲も限られる
田舎に生まれたかった

983 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 16:23:24.99 ID:QonIB2SN0.net
そこまでの都会だったら電アシ付きのチャリとかでもけっこうどこでも行けるんじゃないの?
それ以上遠距離ならもう職場近くに引っ越した方がいいってなりそうだし

984 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 16:50:12.87 ID:wpSrIRQZ0.net
都会ってどこよ?
東京神奈川?

985 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 18:05:00.83 ID:voa7bhCN0.net
>>980
イオン系のザ・ビックだと売り出しの時なら98円くらいである
期間限定品の売れ残りなら88円以下くらいである

986 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 20:38:33.90 ID:mMaA4zPI0.net
Line使わなすぎて操作わかんねぇな
勤怠管理・エントリーもLine管理の派遣有るから多少慣れておきたいが

987 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 20:38:45.64 ID:KrfCSSWA0.net
面接5日後って言われた そんなもの?

988 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 20:42:04.74 ID:mMaA4zPI0.net
いつ応募したか知らんし正かバイトなのかによるけど、バイト・派遣の面接なら遅めかも
異様に遅いってことも無いけど

989 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 21:23:12.86 ID:2cdZgnx/0.net
>>980
次スレ立てれますか?

990 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 21:38:32.22 ID:H3R/Bx1u0.net
就労経験ないんだけど三十路でも寮付きの仕事ってできるかな?採用される?
ちょっと家から出たい

991 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:08:02.64 ID:Z/yIN3wf0.net
普通に採用されるだろう
全然問題ない

992 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:10:43.54 ID:rUhH+I760.net
>>989
踏んでたわごめん
>>995立ててください

993 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:20:12.67 ID:dgMYB+VA0.net
みんな動き始めてここもいい雰囲気だな

994 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:24:24.47 ID:mMaA4zPI0.net
想像を絶するレベルで簡単な仕事って意外に普通に存在してるしな
経験年齢資格不問で体力すら要らないのもあるし、まして30ならよゆーよゆー

995 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 22:33:35.00 ID:mMaA4zPI0.net
アルバイトしたいorしているヒッキー Part65
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1695562337/

Xeno移行してから始めて立てたんで、どっか不備あるかも

996 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 02:56:48.60 ID:fzLUWhSV0.net
スレ建て乙

>>994
例えばどんなの?交通量調査とか?
楽でも、常に求人あってフルタイム入れる仕事となるとなかなかない気がするが

997 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 10:16:52.61 ID:0eBt7Ls40.net
>>990
工場派遣なら余裕で寮付きにの仕事につけるよ
日本語さえしゃべれれば誰でも採用されるw

履歴書はフリーターやってて短期のバイトばっかやってたことにすればいい

998 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 10:20:13.77 ID:xvcKYiys0.net
>>990
寮に夢見てたらかなりつらい

999 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 11:42:18.79 ID:tmNSw+2U0.net
他の人とトイレ風呂共同きつそう

総レス数 999
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200