2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり40

1 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:18:35.50 ID:qs3Sdl/R0.net
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/

2 :(-_-)さん:2023/09/16(土) 22:19:49.21 ID:qs3Sdl/R0.net
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1422155374/
21 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454027953/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1480076328/
23 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1497098468/
24 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1512296113/
25 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1528722765/
26 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1547383532/
27 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562502890/
28 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1578661981/
29 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1597455661/
30 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1607944369/
31 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1619094442/
32 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1628587406/
33 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1638103332/
34 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1649506509/
35 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1658317313/
36 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1665233241/
37 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1672315116/
38 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1680967698/
39(前スレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1687867774/

3 :(-_-)さん:2023/09/17(日) 00:06:49.14 ID:7vBQF5O50.net
イチモツ

4 :(-_-)さん:2023/09/18(月) 08:57:05.77 ID:zq3EbtGw0.net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1693616984/

5 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 07:11:46.12 ID:twRZhLwm0.net
ウツになって 一度気になり始めると その事ばかり考えてしまう
1日中同じこと考えてる しかも悪い方に妄想してしまう
普通の生活に戻りたい

6 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 07:17:30.01 ID:sQkMmpyp0.net
1日中やる事なくゴロゴロしてる
誰でもいい信頼できる人と会話したい

7 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 08:05:21.36 ID:UGQ6R/nK0.net
ちょっと映画観てくる

8 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 13:33:13.42 ID:FU1JLkZ00.net
プリキュアかな

9 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 13:57:19.69 ID:l1prC8IQ0.net
コーヒー飲むと股間が痒くなって死にそうだったけど
抗真菌薬のニゾラールクリーム塗ったらコーヒー飲んでも痒くならなくなったわ
真菌が大増殖して痒くなってたのか

10 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 14:01:54.71 ID:l1prC8IQ0.net
使用期限が2018年だから不安なんだよな・・・・
かといって病院行くのもつらいし・・・

11 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 14:26:33.95 ID:xH/NTgxp0.net
インキンじゃないかもしれんから病院行ったほうがいい

12 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:17:42.75 ID:l1prC8IQ0.net
母親の名前がついた保険証出して
受付にえっ・・・みたいな顔で二度見されたくないし・・・

あと母親がまた盗まれたとか言い出してる
今度はゴザを盗まれたとか
猫におしっこされたゴザだからかえって盗んでもらって清々するわ・・ハッwww
とか嘲笑って言ってるけど

それなら猫のおしっこのにおいが取れないからって
自分で捨てたことを忘れてるだけじゃねーのか?・・・としか思わん

13 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 18:35:11.73 ID:D8JPFTw60.net
サウナでもいってくるかな、大分涼しくはなったし

14 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 20:49:45.09 ID:l1prC8IQ0.net
玄関の鍵交換の次に
今度は家の畳を交換するとか言い出して
朝に業者に電話してネットで見たんですけど1枚2000円なんですか?とか言って
昼間に畳業者が家に来てなんだかんだやってたわ
1階の居間8畳全部と
2Fの俺の部屋のボロボロになってるやつ
1枚だけ交換しようなんて言って・・・・・

15 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 20:50:32.54 ID:l1prC8IQ0.net
俺の部屋に鍵かけておかないと
勝手に業者と一緒に部屋入ってきてごちゃごちゃやられかねん・・・・

16 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 22:08:52.24 ID:uW25t72I0.net
長かった猛暑がもうすぐ終わりか。
暑すぎる猛暑は身体に堪えて辛いけど夏が終わっていくのは切ない気持ちになる。

>>6
基本的に1人の方が気楽で良いけど、信頼出来る人とまで行かなくても気持ちを素直に言える人や場所が有ればなとは思う。

17 :(-_-)さん:2023/09/19(火) 23:59:34.35 ID:UGQ6R/nK0.net
コミュ障で他人との会話が苦痛なんですよねぇ
一人でPCさわってる時が一番落ち着くけどこんな生活あとどれぐらい出来るかな?

18 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 00:57:03.57 ID:AYl7qMhR0.net
自分も一人がいいけど長生きすると最終的には施設(老人ホーム)で集団生活しなくちゃいけないんだよな。まだ貯金あるけどできる限り生保(訪看付き)で粘るよ

19 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 10:21:54.54 ID:1nJc5Jb30.net
親がやってくれてる間はいいけど

買い物 ゴミ出し 町内会 庭木の手入れ
とかソロソロやらなきゃいけないだろう

20 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 15:36:43.02 ID:2iqHjT1S0.net
俺はそういうのはできる
仕事だけはできない

21 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 16:12:40.91 ID:AYl7qMhR0.net
親は家から出ていったわ、引きこもりを自立させる古典的な手法だろうけど。障害年金と資産運用で金はどうにかなってるし医者にお願いして訪問ヘルパーさんが来てる。畑もちだがシルバー人材センターに依頼して障害に理解のある隣保の登録者さんが名乗り出てくれて剪定や草刈りやついでに自治会とも連絡取ってる。家出した親は追い込んだつもりだろうが住居と金に困ってるだろうな

22 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 17:12:40.06 ID:2ONvhEpF0.net
>>21
その畑の広さはどのくらいで、
シルバー人材センターに依頼するといくらかかるんでしょうか?

自治会なんかと話せるコミュ力あっていいな

23 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 18:59:38.47 ID:noq9eoKY0.net
なぜコミュ力あるのに引きこもりなんだ
怠け者か?

24 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 20:43:05.58 ID:Vl/ClUdz0.net
今日も食事療法を続けた
昨日、遠方の温泉に行って来て体力を使いすぎてしまったのか寝てばかりいたけれど食事療法だけは守った
未来が暗すぎてやけになってお菓子を食べてしまおうかと思う時があるがそれをして何になるのだろうと手を出さずには居られる様にはなった(ただ代わりに果物を食べてしまったが、、これも良くないのだ)

こんな事を書き込んでもしょうがないよな
そもそも生きてていてもしょうがないよな
無責任で無能なカス親どもが憎い…

25 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 21:32:39.60 ID:0nhJmzDS0.net
先週買って貰った新しい靴を履いてるが足の付け根と甲が痛いから近所の店でタンパッドを探したが無かった。
明日はまだ行ってない店で探してそれでも無かったらネットで買うしかないか。

>>17
自宅のPCで仕事が出来れば良いけど、自分にはそんな高度な知識や能力はないし底辺の仕事で生き抜くしかないかな。

>>18
まあそれでも施設に入所出来るだけマシかなと。
これからは施設に入所したくても経済的に不可能な人は増えていくだろうし。
それ以前に氷河期世代以降は長生き出来る人が減っていくとは思う。

>>19
買い物やゴミ出しは出来る。
庭木の手入れは両親任せ。
簡単な手入れぐらいは出来るけどそもそも害虫が苦手だから全般は難しいかな。
今父親が理事会の役員をしているが自分には務まりそうにない。

26 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 21:34:54.55 ID:464r4Dy50.net
買い物ゴミ出し出来るヤツはさっさと働けよ。ドフサならなおさら働け

27 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 21:35:36.76 ID:464r4Dy50.net
ガチは俺だけで十分。最終的に俺だけ居残るスレになればいい

28 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 22:32:58.32 ID:1dRIUp5d0.net
何年もまともに喋ってないから2~3分喋ると喉が痛くなるからもう働けない
大学病院まで行ったけど大した事ないですねぇそのうち治りますと言われて胃薬出されて終了

29 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 22:38:52.20 ID:Vl/ClUdz0.net
俺は心身を病んでるからゴミ出しと買い出しくらいは出来ても労働は無理だわ
それと余りにも長期間引きこもりだから他人の中に入っても浮いてしまって疎外感で苦しむことになることも目に見えてるし

30 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 23:18:43.64 ID:1nJc5Jb30.net
誰か会話の相手になってくれないか
練習したい

31 :(-_-)さん:2023/09/20(水) 23:29:21.86 ID:kLOS3h9L0.net
Xでスペース立ち上げてみてはどう?

32 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 01:13:04.21 ID:tXO14TMq0.net
買い物はだれでもできるでしょ
俺は出かけるときはマスクと帽子で
イヤホンで音楽聞きながら、
視力は0.001で眼鏡もかけないから
他人なんか人型にしか見えないし
レジもセルフレジだし
気にならない

33 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 01:13:29.56 ID:Fz/2JRkF0.net
>>22
小学校の運動場くらいあるが接地面だけやってもらって時給1550円で15000円取られたかな。今は4万くらい出して草刈り機をホムセンで買って運動代わりにぼちぼちやってる。除草剤も撒いた。

自治会長が幼なじみの親父だし(過去、こども会旅行や村祭りで顔だけでわかる)手帳みせて役割は免除してもらってるよ

34 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 09:11:40.73 ID:QzvKps4Z0.net
>>33
広いね 大変そうだ
接地面だけやる ってのは草刈り機でやってもらった状態なのかな

自分もいずれやらなきゃいけないんだろうなあ
面積は運動場ほどではないけどウチも広いんだよね

35 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 09:40:43.22 ID:tXO14TMq0.net
畳交換8枚が48000円で月末施行開始って書いてあるもう契約しちゃったみたい
月65000円の生活でなんでそんなのやれるんだ??
障碍者になった俺のなんかでお金入ったのか・・・・
リボ借金しまくってるのか??
不安だわ

家に放火して夫と息子を殺した事件の
妻はストレスでお金を使わないといられなかった
って記事あったけどそれかな?

36 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 14:33:21.79 ID:3uHpCbSN0.net
【7040世代】「正社員になれよ」が父の口ぐせ 非正規で働く元ひきこもり男性の“ふつうになれない”苦しみ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695198414/

37 :(-_-)さん:2023/09/21(木) 20:16:49.56 ID:tXO14TMq0.net
今日はウーロン茶盗まれたとか・・・・
小さい缶の一箱買ってあったのに
なくなってる・・あんまり飲んでないのに

とか

38 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 08:48:18.86 ID:My3Od+5B0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更にご家族等など紹介して、プラス¥4000×人数をGETできる。
https://i.imgur.com/2iijqCB.jpg

39 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 10:32:57.87 ID:25CfhWQN0.net
>>38
これは割とお得

40 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 11:01:11.21 ID:bDApG5GK0.net
うまい話には裏がある

41 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 12:25:23.53 ID:4Iwexo810.net
ポイ活は頑張っても月に数千円くらいにしかならないじゃろ
やってるけど かなり効率悪い
バイトなら1日で稼げる金額を1月でコツコツとポイント増やしてく

42 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 18:43:34.69 ID:JKm0bBHR0.net
少し前に一社だけお試しでマクロミルでポイントやってみたけど
月1000円弱だった、4ヶ月で退会した

43 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 20:56:49.95 ID:ccVgjzSC0.net
マクロミルはそんなもん。自分の場合、たばこ辞めた方がいいとわかった

44 :(-_-)さん:2023/09/22(金) 21:25:48.14 ID:6QR9o/Do0.net
8月積立ニーサ始めたけどマイナス表示になってる

45 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 21:10:13.42 ID:ieVRM5wD0.net
秋の空気に包まれ快適に過ごしやすくなりランニングも走りやすくはなった。
また来週半ばから蒸し暑くなるようだけど10月上旬まで暑いかな。

46 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:38:59.22 ID:pjC2E0250.net
散歩ならともかく走ったら
こいつ走ってやがるwwって思われそうだから走れないわ・・・

47 :(-_-)さん:2023/09/23(土) 23:50:11.06 ID:kzJMntvu0.net
相手にどう思われるかなんて気にしてる余裕はもう無いが走ったら体調不良で寝込むことになるから散歩するのも容易じゃない…

48 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 02:08:52.51 ID:RZ9yuWc30.net
最低あと2ヶ月弱か…
長いなー、面倒臭いなーとか思ってるうちにあっという間に通り過ぎて次の半年まで残り3ヶ月か
どうせ良くならないんだろうなーとか思いながら、やり切る前に諦めてしまうという事は絶対避けねば…

49 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 13:53:53.26 ID:9VnWfxoG0.net
うちの近所は瀬戸内海沿いの大きな観光道路があるからおひとりさまの散歩、ジョギング、チャリ、バイク多くて全く目立たないな

50 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 15:27:43.20 ID:qwG98IkV0.net
家賃3.5万、その他6.5万で生活しなきゃならない
可能かな?

51 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 18:06:04.62 ID:RuRFy0AS0.net
自分が5年くらい前に計算した時は
1ヶ月に必要なお金は8万円だった 節約必須だけど
今は物価が上がってるから2割くらい多くなる気がする

52 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 18:42:23.16 ID:oNxA1rXK0.net
これからは自宅住まいのこどおじスタイルか
海外みたく会社の駐車場でくるまくらし。がデフォになるのだろうな
日本もいずれコメの国みたく一般人平民は賃貸すら借りれなくなっていくだろうし
今でも都市部とか誰が借りてんだ?って感じの値段だったりするし

53 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 21:08:17.43 ID:/a+vqPgU0.net
明後日は3回目のひきこもり支援室の面談。
前回・前々回の事を含め今後の過程の説明をするみたいだけど、何を言われるかされるか不安でいっぱい。

>>46-47 >>49
こっちは近所の公園で走ってるけど、小規模だが駐車場やランニングコースや競技場付きで休日中心に人が多いからそう目立たないよ。

54 :(-_-)さん:2023/09/24(日) 21:51:26.94 ID:rl7nkuZs0.net
>>12
認知症とかなの?

55 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 05:54:01.24 ID:DBhs9A/p0.net
>>53
精神科への通院を勧めらた?

56 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 13:47:18.99 ID:BHesOrB30.net
まだ仕込み時じゃないな

57 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 14:57:31.40 ID:Ag5h0z6Y0.net
午前10時半に精神病院行って
今だよ帰ってきたの
待ち時間長すぎでしょ

58 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 14:58:56.47 ID:GV/prn1A0.net
誰かと会話して 話す練習がしたい
と思ってネットで検索したら
10分300円で話し相手になりますって商売がいっぱい合った
世も末だなあ 

59 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 16:46:04.98 ID:Ag5h0z6Y0.net
時給1800円とかまじかよ・・・・
高給取りやん

60 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 16:56:24.66 ID:40VypK390.net
どんな話をするんだろうね

61 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 20:01:41.41 ID:Ag5h0z6Y0.net
今どんな下着つけてるの?フヒッwww

みたいな感じだろ

62 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 20:56:19.72 ID:6TbYF0xt0.net
デュフフっっw

63 :(-_-)さん:2023/09/25(月) 22:11:45.47 ID:SNxT6jB20.net
>>55
流石にそれはない。
初回の面談で過去に大病等の病歴や入院歴とか有ったか、今患ってる病気は有るか聞かれたけど。
腰痛持ちだからそれは話したけどね。
今後の脱ひきの影響も有るから。
明日は1時間の面談だけど何を言われるか不安でいっぱい。

64 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 01:07:48.26 ID:YHTGYeb90.net
俺は全部母親が代わりに対応してる
精神病院でも俺の隣で母親が先生と話してる

65 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 15:57:27.99 ID:nH/Vja+m0.net
自分もヒキ支援どこかに相談してみようかな
反社が関わってそうなのは絶対避けたいが

66 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 16:12:51.48 ID:pSaMneHm0.net
反社が関わってるかどうかってどうやって調べる?
爆サイ、グーグル口コミ、エックスくらいしか思い浮かばない

67 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 16:24:02.10 ID:pSaMneHm0.net
>>63
長期ヒキなんだよね?
でも精神科受診を勧められないとは意外だ…

68 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 18:12:50.49 ID:YHTGYeb90.net
普通精神科だよねー
俺もだよー
3時間待たされて5分で終わり

69 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 21:03:07.60 ID:YHTGYeb90.net
1年ぶりくらいにニンテンドーDSを充電して電源入れたけど
コンセント抜いたら5分くらいでバッテリーランプ緑から赤になっちゃうわ
バッテリーいかれてた

70 :(-_-)さん:2023/09/26(火) 21:19:30.87 ID:cDOcZ+Ht0.net
>>65
可能なら自治体のひきこもり対策専門の部署や組織にでも相談や支援を考えても良いかも(押し付けではない)。
直接だと反社に当たる可能性(危険性)が有り得るから。
自治体だと信頼出来る法人の紹介や連携は可能だし。

>>67
53=63です。
長期ひきだけど外出は出来る。
成績は低く手先は不器用で対人関係は苦手で何をしても人より遅れる事が多かったかな。
まあ今の自分が小学生か、小学生だった当時(1980年代)の教育水準や制度が今の同等なら発達障害認定されて支援学級行きになってたかも知れない。
因みに今日の面談で言われた事は今後の復帰支援策として次の4つの選択肢を提案された。
正直今は何を選べば(決めれば)良いのかどうすれば良いのか分からない。
次回(4回目)の面談は来月末だけど、今の心境では決断出来ずに見送るかな。
相談員は直ぐに決めなくても良いとは言われたけど、流石に何時までも足踏み状態を続ける訳にはいかないな。

71 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 00:16:53.56 ID:Jq256kpZ0.net
>次の4つの選択肢を提案された

そこを書いてください!
めっちゃ気になるぅ

72 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 06:31:10.16 ID:Jq256kpZ0.net
食事療法40日達成
お菓子に誘惑されることは無くなったな
精神状態も多少良くなってきているような気もする
サンマや鶏肉を醤油と酒で蒸して食べてるんだけど案外美味しい
豚肉を茹でた物に醤油とリンゴ酢で味付けするのも美味しい
あとは具沢山の味噌汁
こんな感じの物をずっと食べてるわ
ビールOKという事だから今まで酒なんか飲まなかったが飲むようになった
日本酒もちょこちょこ飲んでる
無職が酒を飲み動物を飼ってるぜ、イエーイ

73 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 18:19:10.70 ID:Pw9kGCKm0.net
スマホを5Gにしたい
今の契約だと60Gにすぐ到達して速度制限に引っ掛かるわ
お金がなくてスマホ買い換えれない

74 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 18:38:24.37 ID:PV74Qwdg0.net
楽天ハンド5Gなら1円で配ってるね
毎月1000円強の回線料がかかるけど

2〜3カ月後に解約すればブラックリストにのらないそうなので
実質2000円〜3000円

75 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 18:53:00.36 ID:3c5tSsIj0.net
違約金かかったり
本体代金一括請求解かされるんじゃないの??・

76 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 21:19:23.47 ID:mhuDeSYK0.net
>>71
ハロワに直接職探しに行くか、ハロワの就職氷河期世代向けのインターンシップを受けるか、
地元の社会福祉施設でビジネスマナーや職場ルールを学ぶか、軽作業(梱包作業)や食品のライン作業をするか、
地元の社会福祉協議会でボランティアで事務手伝いをするか提案された。
ハロワは正直今の自分にはハードルが高い、
インターンシップの方は一部掲載された企業(A4用紙1枚)を見せて貰ったけど、どれもブラックや大量離職が多い業種や職種ばかりで自分には務まりそうにない。
社会福祉施設は資料と言っても渡されたのはA4用紙1枚のみでその施設の詳細が分からないから帰宅後に調べたら、
就労継続支援B型事業所を運営する法人で正直健常な自分には場違いな気がしてならない(利用者を馬鹿にしている訳ではない)。
最後の社協は何とも言えない。

77 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 21:21:08.10 ID:mhuDeSYK0.net
>>72
徹底した健康管理に敬意を評したい。
因みに昨日の面談で職業準備性ピラミッド(A4用紙1枚)を手渡され、生活リズムの改善を勧められた。

>>73
今の4Gのスマホが4年を超え痛みが出ていて5Gのスマホに買い替えたいけど、肝心のお金が無い。
来年には買い替え出来たら良いけど。

78 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 21:54:22.89 ID:qWA8TDTT0.net
>>76
俺なら軽作業だね

79 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 22:13:43.52 ID:3c5tSsIj0.net
俺が今やってるのが3番目か・・・・
自分には選択肢なしで
母親が全部決めたからな・・・・

80 :(-_-)さん:2023/09/27(水) 22:14:48.25 ID:3c5tSsIj0.net
B型作業所ね!
俺は挨拶もまともにできないから一般とか無理!

81 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 00:00:21.95 ID:tTh1BLl40.net
気づけばこの2ヶ月は一歩も外に出てなかった
まさにヒキ

82 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 00:27:54.80 ID:oxw9FlcK0.net
amazonの仕分けのバイト始めて1ヶ月がたった
最初は、仕事がきつすぎて1週間で辞めるつもりでいたんだけど
入社1週間後に面談があるって聞いてたから、そこでやめようと思ってたら
その面談が未だになくて、結果的に良し悪しは別にして仕事にも環境にもなれてきて
一応、契約期間までは続けようとまで思えるようになった

83 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 01:29:42.86 ID:u/6IHtLJ0.net
>>82
ホクホクやね

84 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 03:27:27.41 ID:O82/+kFA0.net
>>82
派遣ではいったんかな?
ウチの近くにアマゾン倉庫があって気になってる
夜勤専属の募集とかもあって それはキツそうだなと思った

働くなら直接雇用がいいなと思ってアマゾンからバイト募集がかかるのを
たまに見てた

85 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 09:42:04.01 ID:noMXy3H00.net
>>81
すげぇな

86 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 14:43:47.07 ID:B0l47cte0.net
そういや糖尿病が名前変更するらしいな
英語名に。
言葉狩りアホらしい

87 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 17:37:30.27 ID:/LURkWbx0.net
>>84
俺も過去にアマゾンで派遣で入ったことがあったんだが閉鎖して終了した
アマゾン直雇用は契約社員(時給1200円くらい)からスタートで実績上げれば地域限定正社員になれる
ただし日勤と夜勤の交代制勤務、ノルマがきつくて離職者が多くどんどん人が入れ替わる職場
おっさんもいるけど若い人が多いかな、おっさんにはきつそうだけど

88 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 23:25:01.56 ID:jBWAtdMR0.net
>>78-80
76です。
説明の追加で就労継続支援B型事業所の施設と説明したけど、
ビジネスマナーと軽作業・食品加工の2ヶ所は就労継続支援B型事業所ではなくて就労移行支援事業所。
軽作業・食品加工は施設運営施設ではなくて提携先の企業の工場。
昨日・今日と事業所の内部を見たいとこっそり覗き見に行こうとしたけどプライバシー対策の窓や壁で出来なかった。
と言うか調べ直したけど基本的に障害者ではないと利用出来ないから無理。
結局はハロワか社協に絞られるかな。

89 :(-_-)さん:2023/09/28(木) 23:53:53.87 ID:ug8O/a3t0.net
3万くらいで買えるスマホ教えてください

90 :71・72:2023/09/29(金) 01:55:44.14 ID:i9nltH9r0.net
>>76-77
詳しいレスをありがとう
俺だったらビジネスマナーから学べた方が安心だな
まぁ、未だ先の事だけど

敬意を表するなんて言われた事無いから何か嬉しいw

死ねない以上このスペックで生きて行くことを考えるのはとても辛いし、生きられない感じもするので、やらざるを得ないだけなんだけど…

91 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 07:20:43.52 ID:HGAeHruC0.net
>>84
書き忘れたがアマゾン直雇用のバイトはない、似たようなもんだが契約社員ね
アマゾン直雇用の仕事はチームワークだからそこそこのコミュ力は必要だと思う
そして閉鎖された場合は近隣の倉庫であればそちらに移動か、退職かのどちらか

俺等みたいな引きこもりは派遣会社で働いたほうがお得

92 :84:2023/09/29(金) 09:50:43.29 ID:VPLg8yAj0.net
>>91
派遣会社の募集要項だと 勤務日数や時間に日勤夜勤も色々書いてあって
派遣会社の都合よく勤務させられそうだから敬遠してた

アマゾンの募集要項は週5日12時〜18時とかハッキリ書いてあるので
その条件で働いてみたいなと思ってた

贅沢かもしれんが週20時間を少し超えるくらいで働きたいフルタイムはもう無理

93 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 10:50:04.13 ID:HGAeHruC0.net
>>92
大丈夫だよ好きな時間、日数で働けるよ派遣なら
1日4時間週1〜2の人とか普通にいたから
アマゾン直は無理だけどね

94 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 11:54:13.44 ID:kUCjkOqv0.net
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。

95 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 12:03:41.53 ID:UHo4bv+t0.net
確かに今現在働ける人は引きこもりではないわな

96 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 12:41:34.03 ID:pbiB7zp00.net
>>89


97 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 12:41:51.18 ID:pbiB7zp00.net
電話ちょお苦手だわ

98 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 15:25:13.86 ID:VPLg8yAj0.net
電話も苦手だし 普通に会話できる自信もない

チャットに参加してみたけど、何を発言していいか分からない
雑談はどうやってするんだっけか 昔は出来てた気がするんだが

99 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 21:03:12.41 ID:ok/Olayq0.net
テスト書き込みさせてください

100 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 21:10:46.03 ID:OxGr4dhH0.net
>>90
両方共に1日4・5時間勤務を2週間働いてもらうプランだった。
因みにビジネスマナーの方はデスク職中心の社会復帰に特化した事業所。
26日の面談ではハロワの話ばかりで時間が足りなくなり、就職移行支援事業所の具体的な事は殆ど聞けなかった。
そのハロワの話も充分ではなかったけど。
次回の面談で何で就職移行支援事業所を提案したのかそこから聞いていかないといけない。

101 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 21:12:08.25 ID:ok/Olayq0.net
重い、重すぎる

102 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 21:13:59.93 ID:zJYFb5YW0.net
徹子

103 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 22:37:55.00 ID:zFFHWGcX0.net
うつ状態でやばい

104 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 23:10:09.53 ID:pbiB7zp00.net
忙しいとフラッシュバックが来ないという

105 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 23:29:39.65 ID:9EK241r60.net
アルバイトの相談とか無職だめ板のスレですればいいと思うんですが俺は元引きこもりだ!とか言っちゃったりして聞かないだろうからムカつくけど勝手にやっちゃってくださーぃ?

106 :71・72:2023/09/29(金) 23:43:59.72 ID:aGcEjhiL0.net
>>100
就労移行支援事業所の利用対象者から外れるのに提案してきたのだから気になるよね
長期ヒキだから何らかの精神疾患があるはずという先入観なのか…

107 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 23:44:23.98 ID:zFFHWGcX0.net
うつ状態が治らないよ・・・
心が弱ってるところに
母親の人格否定罵詈雑言でとどめ刺された

108 :(-_-)さん:2023/09/29(金) 23:48:23.77 ID:aGcEjhiL0.net
日光浴びてる?

109 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 00:05:09.22 ID:tCZ3M5H+0.net
鬱状態というのがいわば風邪ひいたかんじ
ここで大人しくしてれば最澄ひと月
ここでバカが根性論かましたりして悪化させてうつ病となると
かなり重い肺炎とか慢性的な副鼻腔炎とかになって
治療期間が一気に年になる。
ゆえに下限氷河期昭和末期ゆとり世代初期世代のヒキが多いのは時代背景やバカ親の非による部分が大きい
甘えだ個人の問題でなく社会の問題とすべきだった
まあ今更な話だが

110 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 04:55:20.69 ID:wjBKLByQ0.net
何も取り柄がなくて少し掃除しただけで筋肉痛になる雑魚で
人付き合いや会話が苦手で忘れっぽい人間でも働ける職種って何かないかな
引きこもってたせいだけどもう何をどうしたらいいのか分からない

111 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 07:41:47.72 ID:ihMrA04m0.net
脳が退化してるから人がいない時間に散歩とかどうですか?

112 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 10:17:38.34 ID:B0FxN9Lg0.net
俺の場合の鬱は幼少期に発症した精神疾患が原因の二次的な物だから
元々の精神疾患を良くする努力をするしかないんだわ

食事の改善は出来たから次は昼夜逆転を直すぞ~

113 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 14:11:29.91 ID:4zUU9cNS0.net
猫がとなりで横になって寝そべってん寝てるんだけど
モフりたい欲求と戦っている

114 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 14:40:26.75 ID:4zUU9cNS0.net
ノミとり櫛かけたらノミおるやん・・・・・・
6匹もいたわ

115 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 17:27:33.16 ID:QwGQ5Do30.net
ペットはいないがダニに足食われまくった
かゆいよバカ

116 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 19:05:47.54 ID:s3yASFlR0.net
100の就職移行支援事業所→就労移行支援事業所に訂正

>>106
もし精神疾患を疑ってるなら、初回・前回の面談の時点で病院の診断を求められてただろうしそれはないとは思うけど。
兎に角次の面談(来月末)で就職移行支援事業所の詳細や他にも聞けなかった事を聞いてみる。
自分の勘違いと言うのも有るだろうし。

>>110
こっちは筋肉痛ではなくて腰痛で他は一緒だね。
大量離職や重労働のブラック企業や職種ですら務まりそうにない。
支援室で復帰支援の選択肢を提案してくれだけど、正直どうすれば良いのか(どれを選べば良いのか)分からない心境。

117 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 19:49:15.09 ID:4zUU9cNS0.net
引きこもりで頭がボケてる人間に
選ばせようとするの無理よな

118 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 23:51:48.56 ID:hCt4y0oP0.net
物価高で野菜が買えない、サイゼリヤも縁遠い…46歳で年収330万円、就職氷河期世代 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696059317/

119 :(-_-)さん:2023/09/30(土) 23:59:49.33 ID:wjBKLByQ0.net
>>116
腰痛持ちでもあるよ
背骨にヒビが入ってて真っ直ぐ立ってるのがつらたん
もう支援センターにでも相談してみようかな

120 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 08:51:24.89 ID:YtXBqixq0.net
ヒキなら みんなASDだろう
自分は最近 ウツが追加されて辛い

121 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 12:29:03.90 ID:WKV6XPUk0.net
精神科辛くて
若い女の先生に
うなずいていただいてありがとうございます
とか言われるんだもの情けない

122 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 19:12:01.34 ID:zpFIydBY0.net
何聞かれる?
何してますかと聞かれて寝てますしか答えることない

123 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 19:20:39.55 ID:qL7sEa830.net
短い介護なら愛情を持てても、長い介護は憎しみへと変わります。

124 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 20:17:52.97 ID:NZ1F5LZG0.net
就職移行支援事業所の詳細や他にも聞けなかった事を聞いてみる→就労移行支援事業所の詳細や他にも聞けなかった事を聞いてみる
また書き間違えた。
しかも改めて資料を調べ直したら案自体が自治体(市)の就労準備支援事業だった。
ただ委託先が障害者向けの就労継続支援B型事業所や就労移行支援事業所を運営する社会福祉施設で、
馬鹿にしたり差別するとかではなく障害者達と上手く行けるのか不安。

>>119
ヒビが入ってるのか。
それはかなり辛いとは思う。
こっちは前屈腰痛で屈んでたりする時に発症する。
あと正に今だけど季節の変わり目になると症状が悪化する。
幸い今は大した痛みはないけど、何故か3月になると酷い症状に襲われてその年にも依るが最悪3日間まともに立ち歩き出来る事が有る。
支援センターについては予め自分の住んでる街(自治体)でどういう対策や支援が行われているか調べた方が良いよ。
いきなり行っても分からない事ばかりで、正に今の自分がそうだけど混乱したり、悩んだりする事になるから。

125 :(-_-)さん:2023/10/02(月) 22:13:16.69 ID:QMQKa12x0.net
テスト書き込みさせてください

126 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 07:29:48.89 ID:Od1eHD5D0.net
前使ってた布団水虫真っ只中の奴でちょっと気持ち悪いので洗濯したいけど5000円ぐらいかかるから新しく買うわ

127 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 12:09:52.00 ID:5yK14cMB0.net
ちいかわ面白いな
癒される

128 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 16:50:20.79 ID:LtQZzZ/K0.net
ダーウィンはニートだった
親は金持ちで援助していた
結婚もし子宝に恵まれ裕福だった
親の遺産を投資で数倍に増やした

ワイもニートなのに貧しい

129 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 16:50:32.52 ID:LtQZzZ/K0.net
ダーウィンはニートだった
親は金持ちで援助していた
結婚もし子宝に恵まれ裕福だった
親の遺産を投資で数倍に増やした

ワイもニートなのに貧しい

130 :(-_-)さん:2023/10/03(火) 22:49:21.58 ID:TVgHaVYE0.net
テスト書き込みさせて下さい

131 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 12:30:44.25 ID:RX9ZBzy80.net
書き込めないね

132 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 12:32:01.78 ID:RX9ZBzy80.net
専用ブラウザSikiで書き込めた

133 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 15:59:18.45 ID:gJvRCMis0.net
温泉入って来た
熊に注意の看板のある道をチャリで通って
熊も怖いが心身が病のまま生き続けるのも怖い
人生は怖い事が一杯だ

134 :(-_-)さん:2023/10/04(水) 22:38:52.08 ID:Qhd4CUo/0.net
まだ日中は暑いけどやっと涼しくなり過ごしやすくなった。
夏好きの自分にとっては寂しいけど。

>>133
熊と言えば秋田の熊は怖いな。
こっちは1度も野生の熊は見た事はないけど、もし出会したら足がすくみそう。

135 :(-_-)さん:2023/10/05(木) 00:22:27.77 ID:pk3rLYN00.net
テスト書き込みさせてください

136 :(-_-)さん:2023/10/05(木) 02:36:50.95 ID:uqbgITs90.net
秋田(本州)のツキノワグマよりも北海道のヒグマの方が遥かに怖いよ
今年ヒグマに襲われて死んだ釣り人が居るし
とは言え、熊には遭遇したくない
もし遭遇したらリュックを振り回そうと思ってる
自分より大きい物を見ると熊は逃げるそうな

137 :(-_-)さん:2023/10/05(木) 04:11:16.64 ID:k+hSbKYO0.net
熊なんか突進してきたら鼻っ面蹴り上げてやるだけで逃げてくだろw

138 :(-_-)さん:2023/10/05(木) 05:16:51.00 ID:x/VrkVSh0.net
喧嘩もろくにしたこと無いのにそれは無理だわ

はぁ、また昼夜逆転した

139 :(-_-)さん:2023/10/05(木) 06:28:40.28 ID:mbIgeLtk0.net
熊に襲われた!撮って出し動画です!今朝、9時過ぎに舞茸山で親子連れに会い母熊に襲われた。見た瞬間、小熊が木に登ったから、もうダメだと思った!
https://www.youtube.com/watch?v=ExaBERDkqdw&t=152s
蹴って止めれるかなあ?

140 :(-_-)さん:2023/10/05(木) 23:09:07.30 ID:pk3rLYN00.net
今日は書き込めるか?

141 :(-_-)さん:2023/10/06(金) 08:42:27.10 ID:j09+6zmm0.net
親に襲われた! に見えた

142 :(-_-)さん:2023/10/06(金) 14:23:25.95 ID:f+kRwAxW0.net
最近はアナル舐めAVじゃないと興奮しなくなってきた

143 :(-_-)さん:2023/10/06(金) 14:53:53.34 ID:2b+NU6NT0.net
やっと書き込めるようになったか

144 :(-_-)さん:2023/10/06(金) 16:20:23.63 ID:4iXNLp550.net
書き込み少ないけど皆書き込めないのかな?
書き込みは出来るけど、最新コメを読み込まないと最新のが出てこない

145 :(-_-)さん:2023/10/06(金) 16:54:24.74 ID:91Bsjgac0.net
書き込めなかったからみんなスレ卒業したんだよきっと

146 :(-_-)さん:2023/10/06(金) 22:09:11.03 ID:kOnjoCFF0.net
やっと書けるようになった。
最近色々トラブルが多いな。

>>136
月の輪熊はあれでも熊の中でも大人しい方なんだよね。
本州に樋熊がいないだけマシか。

>>144
こっちはchmateだけど昼過ぎくらいから書けるようになったのかな。

147 :(-_-)さん:2023/10/06(金) 23:24:29.40 ID:vvLXmZex0.net
テスト書き込みさせてください

148 :(-_-)さん:2023/10/07(土) 01:50:48.12 ID:0fu2jFxB0.net
めちゃくちゃ寒くなったなぁ・・・
長袖長ズボンで毛布被っても寒い

149 :(-_-)さん:2023/10/07(土) 02:49:28.36 ID:AM9MCnS00.net
寒いとメンタルにもツラい
食料の買い出し行くのメンドイ
何にもやりたくないセルフネグレクトの心境

150 :(-_-)さん:2023/10/07(土) 04:18:12.36 ID:ZwCXOZ960.net
本当寒くなったよね
掛け布団二枚重ねて寝てる

寒くても食事療法継続の為に食料の買い出しに行かねばならない
この療法を始めて50日が過ぎた
効果有るような、逆に悪化してるような、何とも言えない感じ…

151 :(-_-)さん:2023/10/07(土) 04:19:01.99 ID:bg+ctUoV0.net
ここ2〜3日で急に寒くなったな

152 :(-_-)さん:2023/10/07(土) 04:20:20.95 ID:ZwCXOZ960.net
>>146
でも、近所は熊注意の看板が立ってるから、本当怖い…

153 :(-_-)さん:2023/10/07(土) 21:03:02.92 ID:tgl9AEWF0.net
>>150
こっちも薄い掛け布団2枚重ねて寝てたけど、朝起きた時寒かったから厚い掛け布団に変えた。

>>152
熊ではないが昔子供の頃に祖母の家の庭や畑で野生の猿に出くわした事は有る。
幸い襲われる事はなく済んだけど怖かった。

154 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 14:34:59.82 ID:Z/TDreW50.net
>>153
それなりに大きい野生の獣は怖いよね
俺は猿は無いけれどイノシシ(多分)とカモシカが庭に出現したことが有って怖かった
飼い猫がイノシシの側にトコトコ歩いて行ったから、追っ払おうと近づいたらイノシシが逃げてくれて助かった
人が来ると逃げる猫なのにイノシシだと近づいて行った
野生の獣の方が安心するのだろうか??

155 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 14:45:11.45 ID:Z/TDreW50.net
天気が良いから歩きに行きたいが日曜日は出かけるのがしんどいから悩む

156 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 15:00:25.98 ID:hGsk+fzC0.net
こっちは雨だね

157 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 16:59:06.18 ID:Z/TDreW50.net
雨の日は傘させるから散歩が捗るよね

158 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 18:57:42.66 ID:hGsk+fzC0.net
雨の日は精神的にツラくて いつも以上にやる気がしない
気象病とかがあるかもしれない

159 :(-_-)さん:2023/10/08(日) 21:31:20.18 ID:iKVe0X0z0.net
>>154
当時祖母が飼ってた猫が猿を威嚇する事も有れば逃げる事も有ったみたい(直接見た事は無い)。
猫の性格や状況に依る物ではないかな。
猪とカモシカは見た事は無い。
元々祖母の地元では猪肉を使ったジビエ料理が有名で猪狩りが盛んなのも有るんだろうけど。

160 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 13:02:24.52 ID:GpfmajNR0.net
寒くて布団から出たくない
筋力が落ちていきそう

161 :(-_-)さん:2023/10/09(月) 18:37:49.08 ID:XnLPoENl0.net
>>158
確かに
雨の日の散歩とかあんまりした記憶が無かった
やっぱ晴れた日が最高

>>159
まるで友達に会うかのように近づいて行ったから、あのイノシシは外で出来た友達なんじゃないかと考えたりして嬉しくなった
猫との暮らしがこんなに楽しいとは思わなかった

162 :(-_-)さん:2023/10/10(火) 07:28:19.56 ID:ESf3t/Kv0.net
ポリエステル製の掛け布団だと羽毛布団と違って重たいから足の調子悪くなるけどダニ湧きまくりは嫌なので我慢してる

163 :(-_-)さん:2023/10/10(火) 18:20:49.44 ID:a617IfhK0.net
5ch調子悪いね

164 :(-_-)さん:2023/10/10(火) 21:15:12.02 ID:hyGei7Kn0.net
テスト書き込みさせてください

165 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 00:45:28.61 ID:fgmevhBt0.net
テスツ書き込みさせてください

166 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 00:47:12.01 ID:fgmevhBt0.net
桃髪ブタ野郎

167 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 01:05:59.65 ID:ALg5YPdH0.net
tes

168 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 09:31:00.04 ID:/PSdPT4J0.net
やっと直ったか

169 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 10:51:07.19 ID:9GoRZVgK0.net
完全な孤独には耐えられない
誰かの反応がほしい

170 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 13:28:40.68 ID:B7bHiFje0.net
辛い時、猫を見るとホッとする
俺が大事にするせいか、いつもとても幸せそうに寝てる
そんな姿を見てこちらもほっこり幸せだ
猫が大好き

さて、今日も食事療法と昼夜逆転を直すべく取り組むか
まずは日中活動しようって事で、これから散歩と買い出しだ
今日は天気も良いし気持ち良いだろう

171 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 13:34:13.70 ID:xA2r+dHv0.net
わかる
うちの猫かつおぶし大好きで
いつも俺の部屋においてあるかつおぶし袋が欲しくて来る
入れてやると真っ先にかつおぶしのはいった袋に
突っ込んでいって前足でパンパンかつおぶし袋をパンチして
よこせ!アピールが凄い

かわいい
でもかつおぶし食わせすぎは結石になるらしいから
あげる量を考えないといけないから辛い

172 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 16:49:10.18 ID:1UgRgJeV0.net
もうすぐ30年ヒキだ、無意味な30年だった
後15年で還暦だし、15年間生きてるだろうか?その前に親が亡くなって詰むのではないか?
不安感しかない

173 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 17:00:19.34 ID:/PSdPT4J0.net
寝てる間に安らかにしにたいけど無理なので多分病気で苦しんでしぬんだろうな

174 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 18:49:51.69 ID:xA2r+dHv0.net
首吊り以外の未来見えないんだけど

175 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 19:24:51.54 ID:Y+fKDhaQ0.net
>>161
祖母の家は元々鼠対策の為に猫を買い続けてた。
時々蛇を捕まえて(口に加えて)帰った時は騒ぎになって大変だったけど。

>>170
我が家は飼ってないけど周辺は野良猫が多い。
何度か庭に糞の被害に遭い強烈な悪臭と処理が大変だった。
まあ処理したのは普段庭の手入れをしている両親だけど。

176 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 20:12:32.78 ID:xA2r+dHv0.net
祖母と父母と息子の4人暮らしで
父親が祖母と母親殺して自殺したってニュースやってるけど
残された息子悲惨だな・・・・・

177 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 22:10:24.97 ID:fgmevhBt0.net
テスト書き込みさせてください

178 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 22:42:49.27 ID:xA2r+dHv0.net
もうお金がすっからかんで
15日の年金支給まで0円で持たせるしかないって言われて草・・・
 

179 :(-_-)さん:2023/10/11(水) 23:24:58.62 ID:kMg3q4XS0.net
明後日の13日だよ年金支給日は。
明日ぐらいなら何とか持つのでは。

180 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 00:47:16.32 ID:HMfrYpho0.net
重曹で歯磨きしてたけど口内炎出来まくりなので普通の歯磨き粉に戻ります
除菌できないから駄目だったのかな?

181 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 11:18:40.66 ID:4jI3vHFd0.net
母親がラッキョウ食べた?とか言うから食べてないので
食べてないって言ったら
らっきょうを開けたら半分しか入ってなかった
こんなものまで盗んでいくのけ・・・とか言ってて
もう不安しかないわ

自分で食って忘れてるだけだろ
瓶のらっきょう半分だけ盗ってくわけないだろ・・・・・

182 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 14:48:47.69 ID:4jI3vHFd0.net
台所で飯食ってたらラッキョウのでかい入れ物見せられて
見て、ここまであったのがこんなに減ってるの
こっちが気づかないと思って全部盗まなかったんだろうな
お母さん心臓ドキドキしちゃったよ、
いくら生活苦しいからってこんなまでして盗むのかって・・・

とか言うんだよ
イカれてやがる

183 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 16:19:25.06 ID:qInDyZ0e0.net
どういう最期を迎えるか想像するようになった

セルフネグレクトになるように思う
今は親がいるから食料の買い出しに行くし家事に協力してるけど
自分独りになったら買い出し行くのも面倒でやらないかも

すでに風呂入るのが面倒で自己管理が出来なくなってきてる

184 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 17:04:10.97 ID:GSV3DHev0.net
同じく親がいないと何もしないと思う
今は洗濯物干したり掃除したりしてるけど家事全般やれてるわけじゃない
買い出しは車でもあればいいけど歩いたり自転車だと体力なくて駄目だ
風呂も同じく億劫で1日置きだったりする

185 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 18:00:26.84 ID:BEDFyris0.net
かなり断捨離はすると思う

186 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 18:41:06.17 ID:DL0zupLx0.net
テスト

187 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 20:38:06.91 ID:4jI3vHFd0.net
おなかがすいて飢餓感に耐えられない

188 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 22:21:15.99 ID:Od3e79Ce0.net
やっと年金支給日前日まで乗り切る事が出来た。
でもまた支出が多くなっているのと物価の高騰で直ぐに生活が厳しくなりそう。

>>172
こっちは丸ごとではないけど23年。
7月からひきこもり支援センターに通ってはいるが脱ひき出来る自信は無いし、脱ひき出来ても働き続ける自信も無い。
それでも何とか出来る事からやって行くしかないけど。
親が亡くなる前に詰みそうと書いてるけどこっちはその前に病気や介護で詰みそうだ。

>>183
一時期家の事情で長期間留守番をしていた事が有るけど、両親の居る時と比べて生活リズムが乱れた。
朝の起床が遅れたりとか。
自分1人だけでは何も出来なかった自分が情けなかった。

189 :(-_-)さん:2023/10/12(木) 23:18:45.14 ID:7UZGMc480.net
おまえら尼の荷物配達からリハビリ的に社会復帰してみたら?

190 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 00:08:52.81 ID:X38NP7+70.net
無理。免許も車もない
自転車すら持ってない

191 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 00:09:00.67 ID:wfYRk80I0.net
薬の影響で運転が出来ない

192 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 02:17:51.06 ID:mPEnhKHt0.net
>>189
交通事故が怖いし人と喋りたくないんだ

193 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 02:20:12.87 ID:01YunGFG0.net
テスト書き込みさせていただく毎日

194 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 03:42:38.04 ID:GhWZk5iM0.net
なんとなくだがamazonの倉庫のが向いてそうな気もするんだが
配達より

195 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 03:44:06.94 ID:F+0AruwN0.net
アマの倉庫は膝がシヌ

196 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 05:02:57.29 ID:vu2E0jb70.net
23時に寝て3時に起きたわ
最近ずっと4時間くらいしか寝てない
睡眠時間7時間取らないと調子悪いのに

197 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 05:12:25.27 ID:mPEnhKHt0.net
俺は夜と昼3時間ずつ寝てる

198 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 12:24:26.38 ID:oMahlmGB0.net
イスラエルとハマスの戦闘で何人死のうがどうでも良いけど
電気代とかガス代とか灯油代が値上がりするのは勘弁してほしい

199 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 16:52:18.23 ID:LW+z3qPT0.net
散歩してきた1時間でしんどい。倉庫番的なことは単発でよくやったけど身体どころかメンタルもヤバい、くすり飲んだ

200 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 20:27:15.56 ID:/jt/29sX0.net
今日は年金を支払い後は買い物を直ぐに済ませて帰宅。
明日は2ヶ月半振りに祖母の家の掃除しに行く。
無事に着けますように。

>>189
腰痛持ちだから長期の運転は難しいかな。
そもそも運転自体が下手な方だし。

>>194
Amazonに関係なく重い荷物が無ければ務まりそうかな。

>>196
涼しくなってから丁度その時間帯に寒さ(冷え)で目が覚めてトイレに駆け込む時が有る。
春もそうだけど秋の今の寒暖差はキツい。

201 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 21:09:40.57 ID:OxNcgrcY0.net
>>199
1時間散歩できるのすごい
俺30分くらいが限界

202 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 22:11:48.95 ID:iTC3xrqk0.net
俺も60分散歩出来るけれどやるとへとへとに近い感じになる
この前は散歩中に走る事を入れるとその後の体調に良い変化を感じたので再度やってみたが何か疲れてしまった
そこでスワイショウ(中国の健康体操)を50分やったら疲労が消えた
スワイショウすげー

203 :(-_-)さん:2023/10/13(金) 23:11:22.15 ID:XciTeW4V0.net
明日から散歩スクワットは強制にするよ。公園でシルバーらしき老人が剪定してたわ、今シーズンの草刈りは終わったけど筋肉痛出るくらいまでやるべきかもね

204 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 05:31:13.70 ID:E9Si+zPj0.net
( ・x・)y─┛~~~

205 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 20:21:58.79 ID:px3tI2O10.net
今日は急な予定の変更に振り回され、帰宅してからは疲労で夕食・風呂以外はベッドの上で横になってた。
朝から車の運転で疲れは溜まったが自分の運転技術・経験値は上がった(貯まった)かな。

>>199 >>202
こっちは最寄り駅まで交通費節約を兼ねて1時間近く歩いている。
距離自体はそれ程遠くはないけど坂道だらけで辛い。
身体的に2倍くらい歩いている感じかな。

206 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 20:23:49.42 ID:ENRP2vD/0.net
3日うんちが出てない

207 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 22:44:56.44 ID:ENRP2vD/0.net
そのせいなのかなんか腸のあたりがチクチク痛む

208 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 22:48:02.41 ID:qR/3Jpdt0.net
4,50以降は意識して運動取らないとだめだよな。20代なんて酒のんで寝て何ならオールやってカラオケ屋で寝てても平気だったのになあ。。

209 :(-_-)さん:2023/10/14(土) 22:48:57.98 ID:qR/3Jpdt0.net
>>206
ビオフェルミンかエビオスおすすめ

210 :(-_-)さん:2023/10/15(日) 19:48:38.61 ID:C2os/sdb0.net
便秘はあんまりしないけど
痔であれてる

薬 色々ためして少しおちついた

211 :(-_-)さん:2023/10/15(日) 20:20:34.08 ID:vjDnUPy50.net
暫く大量発生した亀虫を見ないなと思ったら網戸にデカいのがいた。
何とか外に出したけどまだ油断はできない。

>>208
20代から筋トレやランニングをしてる。
元々身体は丈夫な方ではないから。
お酒は強い方ではなく恥ずかしながらカラオケ屋は行った事はない。
まあそれでも20代の頃と比べたら腰痛を始め身体の方は痛みや衰えは否めないかな。

212 :(-_-)さん:2023/10/15(日) 21:34:25.35 ID:izInaGeO0.net
ひとり暮らししてた学生時代は野菜なんてほとんど食ってなかった記憶
毎日炭水化物で腹を満たしてた
炭水化物というかジャンクフードというか

213 :(-_-)さん:2023/10/15(日) 22:13:30.64 ID:42ojbfj/0.net
ずっと家でた事ないや
ひとりで生活する自信なし

30才くらいから とりあえずトマトミックスジュースを毎日飲んでる

214 :(-_-)さん:2023/10/16(月) 13:25:39.48 ID:BrZUB9Fc0.net
寒くなって布団が気持ちいいから起きられない
身体中の筋力が弱っていきそう

215 :(-_-)さん:2023/10/16(月) 14:01:51.19 ID:x+xp28zS0.net
食事療法ようやく60日達成
温泉行ってくる

216 :(-_-)さん:2023/10/16(月) 14:07:25.92 ID:x+xp28zS0.net
温泉の女将さんが人当たりの良い人っていうのかね
親しみのある対応されるから苦手なのよね・・・

217 :(-_-)さん:2023/10/16(月) 14:17:35.44 ID:x+xp28zS0.net
60日やってちょっと良いかもしれない?っていう程度
長いなぁ
もっとはっきりと改善を感じられたら良いのに

218 :(-_-)さん:2023/10/16(月) 16:14:40.08 ID:x+xp28zS0.net
次は、解体業者数社から小屋の解体の見積もりを取らないといけない
解体業者とか怖そうな屈強な連中がゾロゾロ来るイメージだ
何で精神障害者の俺がこんなに頑張らないといけないんだ・・・

219 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 00:38:43.46 ID:QVK6v8nZ0.net
また調子が悪いね。

>>212
学生時代はお金が無かったから学食は1それぞれ100円のかけうどんと御飯(計200円)で済ます事が多かった。
まあ今も昼食はうどんが多いけど。

>>215
乙です。
温泉と言うかスーパー銭湯は長い間行ってないな。

>>218
我が家ではなく空家となった祖母の家だけど、
売れなければ解体業者に頼んで解体・更地にしないといけないかも知れない。

220 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 09:29:07.87 ID:pST+2bfd0.net
48歳の無職が母親の死体自宅に放置ニュースまたきたな・・・・・
介護殺人か引きこもりの末路か・・・・

221 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 12:19:45.03 ID:Wt5o463E0.net
どういう心理状態なんだろうか
現実を受け止めたくないとか 母親の年金が目的とか
それとも生活の仕方が分からんから逮捕されたいとか

222 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 12:22:07.38 ID:Wt5o463E0.net
なんか気分転換したい

223 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 13:09:22.25 ID:PrOQUGly0.net
回線切断したけどIDが変わってないな

224 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 15:58:02.58 ID:pST+2bfd0.net
動的IPで羨ましいわ
うちは固定だからモデム切ってもIP変わらん

225 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 16:00:05.91 ID:03okpH6r0.net
あれID変わった

226 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 16:05:47.40 ID:Wt5o463E0.net
PCだとID変わって
スマホからだとID変わらないのかな

227 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 19:10:21.09 ID:Wt5o463E0.net
スマホで書き込むと
ルータの電源落としても違う端末で書いても
IDが変わらない
どういう仕様になったんだ

228 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 22:24:26.25 ID:oxkdgl5t0.net
>>219
ありがとう。
スーパー銭湯は一回も行ったことがない。この辺には無さそうだし。
正式な見積もりは未だだけど、2階建ての大きな小屋の解体に50万円かかると言われた。

229 :(-_-)さん:2023/10/17(火) 22:27:17.58 ID:oxkdgl5t0.net
この食事療法は俺に合っているのかもしれない
以前とは違う精神の落ち着きを感じる
今すべきことに集中出来ているように思う
今までたくさんの本当にたくさんの療法などを試してきた
精神が治ってくれないと人生を始められないと本能的に悟り解決法を求めてきたんだろうな
正直遅すぎるとは思うが、狂ったまま死んでいくよりはましか・・・

230 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 12:05:57.85 ID:p6jOa7Ju0.net
母親が税の延滞金で+3000円になっちゃったとか言って
お金出してとか言われた
ほんとうちが貧乏で金が貯まらなかった理由だわ

231 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 13:32:10.29 ID:jNwqeaat0.net
お金出せるのだろうか・・・

今日は二件の業者に対応せねばならない
少し仮眠を取ろう・・・

232 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 13:38:04.66 ID:jNwqeaat0.net
昨日の業者さん、三人で来やがって、びっくりしたわ
専務取締役と会長と従業員の三人
なんでそんな役職の方たちがこんな荒ら家の小屋の解体の見積もりに来るのかと思ったが・・・
まぁ、特定されても困るので、その理由は書くまい・・・

きつかったのが働いてるの?と直に聞いてきたことだ
俺「え、今ちょっと休んでて・・・」
ここで終わると思うだろ?
でも、さらに「仕事は何してるの?」と会長が聞いてきたのにはビックリしたぜぇ

もうヤダヤダ!!
こんな人生ヤダヤダ!!

233 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 14:34:09.97 ID:BExkibeh0.net
ついに今日の銀行から引き出して貯金が200万切ってしまった
働きたくないけど、今動かんとまた長期コースになってしまう
しかしもう46歳のおじさんが工場内の雰囲気考えただけで、動悸がしてくるなんて我ながら情けない
怖くて仕方ないが絶対今週末には応募ボタン押すぞ

234 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 17:08:39.01 ID:M4r0EEUr0.net
あの時の屈辱がフラッシュバックする
悔しい
対人恐怖が酷くて働けそうにない
金もないし詰んでる

235 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 17:22:01.54 ID:fVhvShR10.net
>>232
大体、コンピュータ関係の自営業って答えてるわ。実際、アフィとポイ活やってるし

236 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 17:51:17.71 ID:vTx0wMPF0.net
アフィリエイト出来るなんて有能だなぁ

今日来た業者にも職業聞かれたわw
高額な支払いが発生するからとは言え俺が働いてたって金があるとは限らないのではないか?
だから職業を聞くのだろうか・・・
高給取りだってギャンブル・風俗狂いとかだったらあんまり意味無いような・・・
50万くらいの支払いは今の俺には可能だから通帳見せます、見ますか?と言ってやった
もちろん今度は無職と正直に答えた上で

237 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 19:46:24.74 ID:fVhvShR10.net
>>233
頑張れよ。平均年齢が55歳のうちの市は田んぼに工場だらけだが通勤車のドライバーの顔見る限り46歳は若い方

238 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 20:03:12.44 ID:tzqCDT/W0.net
>>228
祖母の家には共に2階建ての母屋と離れが有るけど、離れの方は天井の壁が剥がれ落ち酷い状態になってる。
売却や解体の事は親戚任せで自分は建築・不動産知識は無知だけど、確実に100万円は超えるだろうな。
問題なのは母屋の方だけど、母屋自体がかなり古い上に増改築を繰り返して、
離れの様な天井の壁の剥がれこそは無いけど、あちこち汚れや黴が酷く素人の掃除では完全除去は無理な状態。
もし売れなければ解体しないといけないが、総額が高級車1・2台くらいは必要になるのかも知れない。

>>232
働く意志が有るだけ良い。
こっちはひきこもり支援室に通っているけど、前回提示された支援計画を決めかねてる。

239 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 21:45:18.24 ID:BExkibeh0.net
やはり働かないのは対人恐怖の人は多いよな
仕事そのものより人が怖いわ

氷河期世代はエスカレーター式でそのまま非正規のおじさん多いからあまり気てないが、内心が

240 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 21:50:36.32 ID:BExkibeh0.net
やはり働かないのは対人恐怖の人は多いよね
仕事そのものより人が怖いわ

まぁ氷河期世代はエスカレーター式でそのまま非正規のおじさん多いからそんなに気にしないが、まずおじさんになろうと若い頃だろうと溶け込めんな

241 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 22:08:57.57 ID:7eE4PlGA0.net
子供の頃から無口すぎて他人と話すのが困難なレベル

242 :(-_-)さん:2023/10/18(水) 22:12:34.29 ID:p6jOa7Ju0.net
分かる
無口で気弱で内気で人見知り
典型的陰キャ弱者男性
生まれたときから詰んでる

243 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 00:46:20.14 ID:1ImSFkre0.net
俺は15歳以降、そんな感じになってしまった
精神疾患さえ良くなれば、生きていて楽しかった感覚に戻れるだろか?
貧困でも楽しそうに生きている人がいるからなぁ

>>238
親戚とか頼れる人が居て羨ましい
今日来た業者は100万超えると言っていたがその前の業者は50万だと言った
ぼったくりがスゲー

244 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 10:01:58.71 ID:z0gDYKDZ0.net
親のやや強引なすすめで精神科変えてから以前にも増してメンタルの調子が悪い

ひきの中には一見元気そうで身なりや受け答えがしっかりしていても、ひきこもることで
ギリギリ自分を保ってる(守ってる)ような人間が少なからずいる

そういう想像力がないのかわざとなのかいきなり就労がどうの就労訓練がどうの言ってくる
医療や支援関係者はクソ

245 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 15:49:14.62 ID:qzwW/sq80.net
富士薬品がきて置き薬代金12000円だって
笑えるwwww
置き薬は返却しろって言ったのに返さないでさらに補充されてるし
割高の薬を無駄に使って・・・・

246 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 17:40:25.82 ID:d4AnSYPw0.net
解体前の電気設備移設工事の申し込みが完了した
どこに工事してもらうかはGoogleマップのレビューを参考にした
評判通りの人が来てくれて満足
前に見積もりを依頼したところは9万だったが、その人は6万でやってくれる
更に1万以上安く上げる方法も提示してくれたが、こちらの事情で却下させてもらった

247 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 18:12:43.34 ID:d4AnSYPw0.net
業者によって解体工事もその他の工事も倍以上の金額の違いが存在するとは・・・
もちろん安くて適当にやられては困るが高ければしっかりやるという保証も無い
解体工事は創業年数が長いところから選んだ(もちろんグーグルレビューも参考にした)
電工さんは元電力会社勤務の人だと言ってたから安心して任せられる

248 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 19:36:04.37 ID:LySzMCaG0.net
>>243
業者が違うだけでそんなにも額が違うのか。
まあ運良く売れても買い主からは一部解体や撤去は迫られるだろうけど。

249 :(-_-)さん:2023/10/19(木) 21:45:20.23 ID:qzwW/sq80.net
母親は富士薬品の営業にも
薬も盗まれただの言ってたしよ・・・・

隣の人が盗んでいったんだ、でも証拠がないから・・・
とか思い込んでるし
あほくさ・・・・
金払いたくないから盗まれたことにして
盗まれたのは不可抗力だから払わなくていいよね?
みたいなこと言って免除してもらおうと思ったんじゃないかって勘ぐっちまうわ

250 :(-_-)さん:2023/10/20(金) 17:43:18.74 ID:RV7QEwvg0.net
母親に野良猫が家に入ってきて鍋やらなんやらをひっくり返した
お前が2階にばかりにいて見回りもしないからこんなことになるんだ
だから空き巣に入られたって気づかないんだ
とか言われたわ
人のせいにするなよ

251 :(-_-)さん:2023/10/20(金) 21:00:17.24 ID:UCeXtq/W0.net
増税めがね岸田よ
引きこもりには所得税減税じゃありがたくもなんともない
こちとら所得そのものないんだからありがたくもなんともないのだよ

252 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 10:28:10.92 ID:WQZGbQWc0.net
母親が機嫌悪い
お前の部屋のガラクタを全部捨ててやる
部屋がいつまでも同じままだから
いつまでも変わらないまま成長できないんだ
自立!自立!とか言って・・・・

253 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 14:06:56.51 ID:dgNroYgI0.net
>>252
心配して言ってくれてるように思うが40過ぎて無職ひきこもりはなあ。。

254 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 18:03:58.54 ID:PtJPuZDi0.net
何か面白い小説本ない?
古本屋で100円の小説買うのが楽しみ

255 :(-_-)さん:2023/10/21(土) 19:57:24.39 ID:YIk44J5f0.net
宣言通り工場派遣にネット応募したぞ 
焼酎ガブ飲みして酔ってなんとか
素面では怖すぎて無理
明日か明後日に電話かかって来るだろうが、それまでに嘘の職歴考えないと

256 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 09:32:52.54 ID:I/OZgKoJ0.net
働いたことが無いから職歴バイト歴がない
嘘付く勇気もないし
面接も余裕で落とされるだろう
体力知力とも小学生低学年レベルだし
働ける気がしない

257 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 10:20:37.07 ID:mUednfas0.net
みんなそんなもんです

258 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 11:16:36.17 ID:5/1q0ucH0.net
恥かいて帰ってくるだけ

259 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 14:27:25.65 ID:hxQGb1Q/0.net
5年位ぶりに派遣会社登録したけど、自己紹介動画を自撮りして送信しないといけないんだな
コロナ禍で世の中変わったから仕方ないかもしれないが、目は死んでるし、声質はキモいし自分で嫌になってくる
自分が担当ならまず派遣先に紹介しない

260 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 19:30:58.27 ID:eudFKz2H0.net
夏以降入浴は殆どシャワーだが朝晩が冷え込むようになりそろそろ風呂に切り替えかな。
ガス代節約の為に月末まではシャワーで乗り切りたいけど。

>>255
乙です。
無事に受かりますように。

>>256
支援センターには通ってるけど両方無いような物だから、いくら支援が有っても内定貰える自信も働ける自信も無い。

>>259
乙です。
自己紹介動画を送信しないといけないのか。
時代の流れというやつなんだろうけど自分なら絶対に無理だな。

261 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 20:30:44.76 ID:5/1q0ucH0.net
仲間内で回覧されて笑いものにされそう

262 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 21:00:05.74 ID:SBtI7IPV0.net
そんな会社絶対受けたくない、派遣はどれもやばいけど動画送るとかちょっと

263 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 21:49:45.17 ID:4xpi7XL40.net
>>252
母親元気すぎじゃねえ?まだ60代か?

264 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 22:00:59.50 ID:hxQGb1Q/0.net
本当にスマホで録画したの再生して見てると死にたくなった
髪ボサボサの表情死んでる男が暗い小さい声でボソボソ言ってるの見るとな
脳内では少しはましな容姿だと思ってただけに辛い

265 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 22:27:16.00 ID:5/1q0ucH0.net
自分の目だと主観で美化して見ちゃうらしいからな
声と同じで

266 :(-_-)さん:2023/10/22(日) 23:18:14.18 ID:b2lRvtP50.net
スマホのインカメで加工無しの自撮り見るとやばい

267 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 01:41:52.35 ID:Uhxd8PLE0.net
>>256
仕事云々の前に40超えると体力は意識して運動しないとまずいよ

268 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 03:55:07.81 ID:+P1yqHmD0.net
とりあえずタイミーやってみるとか

269 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 04:55:45.30 ID:Px2Shclz0.net
マイナンバーカード申請の時自撮りしたけどヤバかったね

270 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 08:29:44.44 ID:AnG8qHB30.net
俺もやばい
寝起きでぼさぼさ頭の腫れぼったい顔で
目ヤニもついたまま撮ったもの
どうせマイナンバーカードなんか
使わんからどうでもいいわと思ってたけど
割と使われるから出すとき超恥ずかしいわ

271 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 17:14:48.40 ID:6dNUpF660.net
早く解放されたい

272 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 19:44:56.95 ID:AnG8qHB30.net
ゲジゲジが出てきた・・・
きもい

273 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 20:17:27.47 ID:NWcAmZfs0.net
来週明けは支援センター。
何をするか(何処へ行くか)決まらずじまいだけど取り敢えず行って今後どうするか話し合うしかないか。

>>264 >>270
夏に免許更新に行ったけど5年前の顔写真と比べたら窶れてたな。
まあ昔と比べたら体力面での衰えは否めない。

274 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 20:51:00.81 ID:xUcL3s2g0.net
スマホのレンズは顔歪むから変形して見えるよ

275 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 21:17:48.35 ID:AnG8qHB30.net
そうか?自撮りしてる人とか綺麗じゃん

276 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 21:29:38.19 ID:xUcL3s2g0.net
加工、表情の作り方、メイクなんでもありだもの

277 :(-_-)さん:2023/10/23(月) 23:05:13.65 ID:OhAV+1PT0.net
自分が面白くない人間だから友達と遊んでるときも面白くなくて友達全部切ったけど全然後悔してないと呟く46歳のおっさんでした。

278 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 00:53:24.32 ID:PsmH5vDo0.net
ようつべでおくすり飲んで寝ようばかり聴いてる
精神が安らぐ

279 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 06:22:53.70 ID:IY/ZGKVL0.net
灯油ファンヒーターが最強だけどエアコンの暖房も結構温かいな

280 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 11:20:57.19 ID:PsmH5vDo0.net
母親のあたりがきつくてつらいわ
作業所の内職やり始めたときは喜んでたのに
今はやってる最中に部屋に来て
そんなちんけな内職で月にたった数千円ぽっち
稼いでもやっていけないだろ

とか罵ってくる
やっぱつらいわ

281 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 15:31:41.41 ID:ceIYdHo90.net
おくすり飲んで寝ようってミクの曲なのか。なんかミクの声に聴こえないけど
確かにこのゆるい感じは中毒性ある
俺は鬱の時はMiliの曲ばっかり聴いてたわ
暗い曲が多いけどExcaliburやColorhulみたいな明るい曲をヘビロテしてた
けっこう効く

282 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 16:28:40.40 ID:rgLL4+Dc0.net
>>280
やめたらいい
限界まで来たらナマポで

283 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 18:47:41.39 ID:PsmH5vDo0.net
もうやめるって言えばそれはそれで罵ってくるんだよね
もう47になって50過ぎてもずっとそのままでいるのか
お母さんがお前の将来が心配だからなんとかしてやろうと思って
頑張って役場に相談して作業所に繋いでもらったのに
生活保護なんて親戚中に連絡がいくんだよ!
お母さんそんなになったら親戚みんなにどんな顔すればいいんだ!

精神病院では診察で帽子目深に被ってイヤホンで音楽聞きながら
じーっと黙って母親が医者と話してるの聞いてたら
医者にはもう数か月たつけどずっと黙ったままで
なんで来てるんですか?って言われたし
母親が病院行かないとダメなんだよ!っていうから
ほんとは行きたくないのに頑張って来てるのに・・・・

もう立ち直れない
精神科行って鬱状態になる本末転倒

284 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 18:50:10.89 ID:VVSVpc5o0.net
>>280
それは辛いな。事業所によるがB型は通所しても交通費や食費取られるからそんなもん。生活リズムと体力やコミュニケーション能力の訓練にとかいって辞めようとしたら引き止められるし籍だけ置いとくのも手だけど

285 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 19:02:20.63 ID:uelR+9Hl0.net
生活保護か異世界転生の二択だろそれw

286 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 19:05:02.73 ID:rgLL4+Dc0.net
>>283
精神科に通って鬱になるなら意味ないな
事件起こす前にやめたらいい

287 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 20:01:06.17 ID:VVSVpc5o0.net
資産があれば別だけど実家暮らし+基礎年金か一人暮らしorグループホームで厚生年金or生保、あとは障害者雇用or作業所orデイケア通いが教科書だけどな。就労不可なら休んでていい

288 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 20:43:11.81 ID:PsmH5vDo0.net
>>286
それまではうなずいてくれるだけでも助かるとか
来てくれてるだけで凄いって言ってくれてたのに
なんで来てるんですか?だもの
帰りは車で母親からなんで先生になんでもちゃんと喋らないんだ
何も言わないで黙ってるから先生も困っちゃってるんだろ
って説教、

289 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 21:37:52.68 ID:rgLL4+Dc0.net
>>288
そんな医師は診断書を書いてくれるの?
書いても通らないんじやないの?
俺自身も回避性人格障害や社交不安障害では障害年金は無理だったよ

290 :(-_-)さん:2023/10/24(火) 22:27:47.90 ID:a7NId05u0.net
前に住んでた団地の棟の解体工事が本格的に始まった。
長年住んでた家が消えていくのは寂しいものだな。
解体前にスマホカメラに保存して良かったかな。

>>280
乙です。
無収入の我が身にとっては数千円でも貴重な収入かな。
母親はどうにかなれば良いけど。

291 :(-_-)さん:2023/10/25(水) 10:36:05.51 ID:/np5BhX60.net
世帯7万か

292 :(-_-)さん:2023/10/25(水) 12:47:02.62 ID:6ELebF/50.net
>>287
基礎年金とか厚生年金ていうのは障害年金のことかな
障害年金の支給をうけながら+何かするということかな

293 :(-_-)さん:2023/10/25(水) 12:51:05.05 ID:6ELebF/50.net
5chが調子悪い時にLineやってたけど
Lineのが その人の生活の様子が伝わってくるね
生活保護うけてる人もいたし

294 :(-_-)さん:2023/10/25(水) 13:38:32.29 ID:ljPjNTIQ0.net
>>292
そう。何かというか稼ぐことだけどね。自分は配信サイトの過疎コミュニティみるな、5chもオプチャもtwitterも文字列だから分からないし信用してない

295 :(-_-)さん:2023/10/25(水) 14:25:49.88 ID:6ELebF/50.net
>>294
配信サイトって何? 見てみたい

ヒキが長引くと、他人が信用できなくなる、言うけど本当にそうなってきた
他人と話すると、なんだか騙されてるような気がするし、損させられているんじゃないかと不安になる

296 :(-_-)さん:2023/10/25(水) 14:28:49.32 ID:HOPs3Uxh0.net
めっちゃわかる
俺も精神病院で2時間待たされてたときは
途中から俺の診察をしたくないから俺の順番を
わざと飛ばして帰らせようとしてるんじゃないかって
気分になってたもの

297 :(-_-)さん:2023/10/25(水) 15:13:55.42 ID:ljPjNTIQ0.net
>>295
ニコ生、ふわっち、ツイキャスを朝や昼間から配信している過疎配信者の一部。業者も多いけど普通の社会人は夜以外そんな時間も金もないから年金受給者や生保者は多いよ、観てる方も

298 :(-_-)さん:2023/10/26(木) 02:39:03.79 ID:m+KbFpPp0.net
https://www.nagoyakeiba.com/archive/images/1f1d7a2fb3112180dd4c4d189a223e96083d3034.jpg
この女性、名古屋競馬の女性騎手の宮下瞳さん(1977年05月31日生まれ)。
当たり前のことだけど、俺たちの同級生の女も、もうこういう感じなんだよな…
同級生の女達から見たら俺たちなんて"ただの初老のおっさん"なんだよな…

299 :(-_-)さん:2023/10/26(木) 04:14:12.44 ID:TuMgjSVh0.net
俺らは引きこもりで太陽光にもあたってないから
肌の老化もなく幼い顔立ちだろ

300 :(-_-)さん:2023/10/26(木) 07:56:20.15 ID:9/BHOS6I0.net
シワのない色白ハゲオッサンです…鏡で自分の顔マジマジと見るとキモいな~オワッテル

301 :(-_-)さん:2023/10/26(木) 21:26:41.14 ID:TuMgjSVh0.net
俺も鏡見たら白髪のおっさんが写ってたわ
中身は13歳くらいで止まってるのに

302 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 01:06:49.96 ID:FBxUMM6B0.net
ヒキは紫外線に当たらないからシワが少なくて幼くみえる
かくいう俺もそう

303 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 02:48:47.36 ID:Vj3exL5k0.net
初恋の人とか、小学生の時に好きだった人に会ってみたいなあ
遠目でもいいから見てみたい
たとえおばさんになってても太ってても別人のようになってたとしても、それでも絶対愛おしいと感じるはずだってのは分かる
昔のその人を知ってるからね

304 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 03:42:50.02 ID:Vj3exL5k0.net
自分にとって特別な存在の女性というのは永遠に特別な存在だよ
その女性がお婆さんになったとしてもずっと特別な女性というのは変わらない

305 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 07:22:33.50 ID:zfGfVuul0.net
俺は1977年昭和52年生まれの底辺労働者。ただひたすら底辺労働の毎日を送っている。

306 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 09:57:08.12 ID:JvMqgaiL0.net
俺なんて働いたことが無い25年以上ヒキ
社会からみたらクズ中のクズ
死ぬ勇気もない

307 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 17:16:49.44 ID:Uv4cF/zz0.net
さいきん尻の割れ目の最上部が湿疹かなにかで
痒くて痒くて数日掻きむしってたんだけど
痒みを止めたくてキンカン塗ったらあまりの痛みに
爆発するかと思ったわ・・・・

308 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 17:24:45.14 ID:TooHSG8a0.net
蒸れる所が痒くなると直ぐに水虫を疑っちゃう

309 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 22:33:15.32 ID:Uv4cF/zz0.net
>>308
わかる
とりあえず俺も使用期限2020年の抗真菌薬ケツに塗ったわ・・・・

310 :(-_-)さん:2023/10/27(金) 23:28:57.37 ID:BZYJ1mwi0.net
久し振りに豪雨だったな。
短時間とは言え凄まじかった。

>>291
正直今ではなくコロナ禍の時にやれよと思ったけどね。

>>299
外出はしてるけど同年代や下の世代と比べても顔付きが幼いとか薄っぺらい感じが否めないかな。
労働や交流等の社会経験の少なさがそのまま顔に出てると言うか。

>>303
初恋に問わず立場上同級生には会いたくはない。
まあ自分の事を忘れてる或いは無関心な人ばかりだろうけど。

311 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 10:22:17.42 ID:AqosQZxT0.net
いきなり空が真っ暗になって雷が

312 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 12:28:36.35 ID:WFKCUgtV0.net
コロナ禍も給付なかったっけ

313 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 13:14:00.90 ID:t7dW23Wb0.net
10万 5万 3万 と減っていったよね

314 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 15:15:26.03 ID:ELum2p+F0.net
最近悪夢をよく見るようになった
疲れているのか?嫌な予感がする…

315 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 18:40:58.25 ID:4rEHhneW0.net
俺は迷子になる夢ばかり見る
人生にさ迷ってるからなのか…

316 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 20:55:47.91 ID:XllAbmWc0.net
真面目に働いていれば今くらいの時期に年末調整の提出があったはず
年末調整の用紙に配偶者の有無という欄があって無と書くのが地味に恥ずかしかった
もう5年働いてないから書くこともないけどさ

317 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 21:00:44.67 ID:To+Olpc20.net
>>312
やるなら去年からやっておけと言いたかった。

318 :(-_-)さん:2023/10/28(土) 21:47:31.20 ID:qgyVNvJS0.net
地味にふるさと商品券や自治体のばら撒きが今年あったな。貰えるものは貰っとけ

319 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 00:22:42.66 ID:zuBtiDym0.net
俺ら無職は10万給付される?7万のほう?

320 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 14:59:15.30 ID:Q1y00wkY0.net
そこそこの性能のスマホが欲しくなった
給付金で買おうかな

321 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 15:02:19.33 ID:Q1y00wkY0.net
どこでMNPすれば安いだろう

322 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 15:07:48.05 ID:Q1y00wkY0.net
最近の5chは、回線切ってipアドレス変えて、さらに違う端末で書き込んでもIDが同じになる。どこでチェックしてるんだろう。

323 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 15:14:10.81 ID:R7EZ5tmB0.net
秘匿性が強いらしいkiwiブラウザでもIDが同じになった

324 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 15:21:35.51 ID:0rMRDtWl0.net
自宅のWifi切ってモバイル回線から書き込んだらID変わった

325 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 16:39:06.76 ID:Cu/HuQin0.net
IDの判断はIPアドレスだからIPアドレスが変わってないんだろ

326 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 20:33:46.69 ID:Q1y00wkY0.net
>>325
ipアドレス変えてもスマホwifiからの書込みはID変わらない
ipアドレス変えてPCから書込むとID変わる

327 :(-_-)さん:2023/10/29(日) 21:16:17.14 ID:4BgOBeQ50.net
明日は4度目の相談室の面談。
結局今後どうするか決める事が出来ずでの面談になる。
今後どうなるのか何を話されるのか分からなくて不安だけど、取り敢えず行って今の気持ちや考えを伝えるしかない。

>>314-315
悪夢や過去の辛い体験を見る事は有るけど、なるべく気にしないようにしている。

>>316
働いた事が有るだけマシだよ。
こっちはろくに働いた事は無いし、年末調整を始め社会保障に関する公的な手続きをした事は無い。

328 :(-_-)さん:2023/10/30(月) 11:45:40.19 ID:evFtdoxM0.net
これからの生活とお前の将来が心配で不安でたまらない
お母さんの気持ちも考えてよ!なんて言われても
困るよね

329 :(-_-)さん:2023/10/30(月) 15:50:56.72 ID:0JZDVAj+0.net
自分も母親に言われたな
お母さんが亡くなったらどうするの?って
父親も故人だし
一人で生きてくのは無理だ
怖い

330 :(-_-)さん:2023/10/30(月) 21:10:45.83 ID:iTT2tYUc0.net
ボケたらよろしくねと言われたが凄く引きました
どうすることも出来ないので家出して見知らぬ地で自殺するしかありません
早く即死したいですね

331 :(-_-)さん:2023/10/30(月) 22:20:10.96 ID:AG00Z7rA0.net
4回目の面談に行ってきた。
前回で提案された復帰案については勧められる事は無く、
初回から続いている過去の話と近況(家族や健康状態等)とそれとは別に適性検査を受けて終了。
今後も同様の事を続けるとの事。
次回は来月末。
スケジュールにも依るけど次回が実質今年最後の面談になるかな。

>>318
自治体の給付金は貰った。
と言うか自動的に給付される形にはなってるけど。

>>319
基本的に7万円でしょう。
そんなややこしい事をせずに一律10万円で良いと思うけど。

332 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 09:32:30.66 ID:yas22RQb0.net
>>330
見知らぬ地で確実に自殺するなんて難しいのでは
やるなら呆けた親のいる実家でいいべ
呆けた親に後始末してもらおう

333 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 13:14:55.09 ID:t9Xon5rr0.net
あーあ・・・母親が隣家のおばさんと喧嘩始めたわ
でけぇ声で怒鳴りあいしてる・・・・・
ブチ切れてる
すげぇヒートアップしてる

334 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 13:25:24.45 ID:t9Xon5rr0.net
ご近所トラブル起こすとか
マジでアホすぎるわ

335 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 13:29:58.23 ID:+HD6Rc1E0.net
よそに注意が向けられていいじゃん。俺なんて警察に通報されて親子で法廷でバトルしそうになったわ

336 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 13:33:58.14 ID:t9Xon5rr0.net
聞こえてくる怒鳴り声から推察
もともと母親が物がなくなった盗まれたって
物盗られ妄想みたいなので隣のおばさんを疑ってた

隣のおばさんがおすそ分けとか持ってくるも無視し続けてるらしい

今日なんだろ顔合わせて母親が無視したとかなんかあったのか喧嘩

隣のおばさんの怒鳴り声
「あーたの家のこと気にかけておすそ分けもって尋ねても
返事しねぇ電話してもでねぇで!!」
「言いたいことがあるならはっきり言え!!」
「頭おかしいんじゃねーか!おめぇ!」

とか隣のおばさんの怒鳴り声がここまで聞こえてる

こんなの収集つくのか
隣に住んでる人なのにアホなトラブル起こして

337 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 13:34:37.02 ID:t9Xon5rr0.net
>>335
いやいやそれでイライラして俺にまで
八つ当たりしてくるやん

338 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 14:07:16.87 ID:+HD6Rc1E0.net
>>337
本音言われるだけいいじゃん。うちの親は昔突き飛ばされたことを根に持って本気で警察署行って刑事告訴しやがった。刑事がきて拘置所に逮捕勾留されて精神病院に入院して責任取って不起訴勝ち取って帰宅したら家出して行方不明だわ

339 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 16:40:44.32 ID:t9Xon5rr0.net
>>338
今どうやって生きてるの?

340 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 17:50:25.50 ID:+HD6Rc1E0.net
>>339
実家で障害年金と貯金と内職だよ、多分一度ここに書いたことあると思うけど。隣の自治体の抽選枠で障害者世帯として公営住宅が決まって連絡人に親とはSMSで和解して名前借りる許可貰ったのに何を思ったか今度は「脅された」と行政告発されて役人から怒られた。おそらく呆けてる。死んでから引越しても問題ないから民間賃貸探しつつ一人暮らししてるよ

341 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 20:03:25.67 ID:t9Xon5rr0.net
自立できてるのか・・・・
俺みたいに全部母親にまかせっきり
家に来た親戚と顔合わせても
挨拶もできず慌てて自分の部屋にかけこんで籠る
俺とは格が違うね

342 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 20:44:03.43 ID:+HD6Rc1E0.net
戸建てにかかってる光熱費や自治会への費用の納入や役割は出来ていないから自立とは言えないな、民生委員や隣保の親しい人に諸事情は説明してあるけど。生活支援員についてもらってるよ、経済的に維持は無理だしグループホームなり安アパート借りるなり結局出ていくしかないと思ってる

343 :(-_-)さん:2023/10/31(火) 21:37:28.11 ID:UmwIFANl0.net
10月も今日で終わり今年も残り2ヶ月か。
店とか外の方は本格的なクリスマス・正月の装いに変わって、今年も残り少ないんだと実感する。

>>330
こっちは兄弟はなく自分1人だから逃げる事はできない。
今は支援室に頼りながら脱ひきして両親を支えるしか方法がない。

>>333 >>335
両方読んだけど色々大変なんだな。
こっちも色々有ったけど何とか両親とは生活出来てる。
ただ隣家のトラブルは今何とかしないと最悪取り返しのつかない事になりかねない。
とは言え良い解決案は無さそうだし。

344 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 15:42:36.31 ID:G+6iYbMH0.net
工場派遣はじかれたっぽい
時間かかるみたいな事言って別の案件紹介してきたが、2交代だからお断り
しかし心の中ではホットしている自分がいて情けない
この一週間は本当にドキドキもんだった

345 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 15:42:57.29 ID:G+6iYbMH0.net
交通費も社会保険もないけど、時給はそこそこ高い仕分けに今夜応募してみる
働かないといけないとなると本当焦るわ

346 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 16:56:54.77 ID:fXimiExv0.net
頑張ってるね、えらい

347 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 17:38:06.33 ID:G+6iYbMH0.net
母親がキッチンリフォームするのに俺がいるから業者呼べないって直接言うようになってきたから短期でも仕事見つけないといけないんだよ
1年以上はリフォームするプレッシャーかけてきてたんだが、流石にこっちも申し訳ないと思ってたからな

348 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 18:18:55.60 ID:bv3I9if90.net
俺の母親みたいに
親戚が来るから俺の靴を隠す
みたいにやればいいのにね

349 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 18:39:46.34 ID:D4JHuGeV0.net
俺も甥っ子来るときは靴隠されてるわ
なんか情けなくて死にたくなるわ

350 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 19:49:26.04 ID:TI4fgfrk0.net
水回りをリフォームしたときはエア出勤してたな
もう10年以上前だけど

351 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 20:30:54.36 ID:Jp+TBbdp0.net
介護始まる前に逃げないと地獄だぞ

352 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 20:40:41.49 ID:oXV0cVJz0.net
図書館にエア出勤すればいいじゃないか

353 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 20:57:27.24 ID:Pz3CJz8U0.net
>>351
この世からおサラバしたいね

354 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 21:18:40.97 ID:QuRZVyM60.net
今日から11月だけど11月とは思えないくらいの暑さだな。
まだ扇風機を片付ける事が出来ない。

>>344
乙でした。
受けるだけ凄いと思う。
こっちは脱ひき以前に両親以外の人と話す・慣れる事からしないといけないし。

355 :(-_-)さん:2023/11/01(水) 23:34:41.65 ID:oXV0cVJz0.net
ポイ活のつもりでクラウドワークスで応募したら相手からメールが来てしまった。
ポイ活なら、すぐ作業やって完了なんだが、
クラウドワークスは依頼主と打ち合わせのやり取りして作業をしなければならなかった。

356 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 09:27:56.19 ID:BSsKJ+B80.net
他人と関わるのが嫌すぎて嫌になる
もう掲示板に書き込むことすら億劫になってきた
でも人と関わると言うことは、こちらの情報を整理して相手に伝えると言う面があり、この能力は生きていく上で必要だろうから、また書き込もうかな

しかし、今年は頑張ったなぁ
数年通院止めてて年金の更新の為、仕方なく何カ所か通院
小屋解体の為、数社から見積もり(どの業者も俺が働いてるのか聞いてきやがった・・・)
心身の病を治すべく関東の病院へ通院(○○○んに会ってきた)
小屋解体の前作業として電気設備を移設しなければならなくて数社見積もり(工事は完了)

最後の二つを乗り越えられた事は大きい
持病故にどちらも頓挫する可能性があったから

357 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 09:29:33.32 ID:BSsKJ+B80.net
年金更新出来たことも大きかったわ

どれもこれも大変過ぎて、、さっさと人生終われや

358 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 09:36:58.61 ID:SuepAYml0.net
>>356
内海聡かよ。。

359 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 09:38:06.92 ID:BSsKJ+B80.net
後は小屋の解体を今年中にやって、その後は、歯医者だ
これもまたとんでもなく大変な作業だ
片道数時間かけて大学病院まで行かねばならん
平行して次の家探しもしないと・・・
こうやって計画を立てられるようになったのは食事療法のお陰なのだろうか・・・

360 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 09:38:29.41 ID:BSsKJ+B80.net
>>358
さて、どうだろうw

361 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 09:59:39.37 ID:SfsQZch30.net
俺は今つらい
母親のストレスが現在マッハだから
俺にぶつけてくる

362 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 10:04:57.37 ID:BSsKJ+B80.net
君の場合は、親と離れて暮らすことを真剣に考えるべきなのでは・・・
主治医に相談して生活保護でグルホに入れてもらうよう掛け合うとか
親戚への対面とか知ったことか、だろう
どの道、最後は生活保護に頼らざるを得ないんだろう?
俺のように食事療法に賭けてみるか?w(結構、金かかるよ・・・)

363 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 10:06:17.75 ID:BSsKJ+B80.net
口で説明するのが苦手だったらメモに書いて渡すとかね

364 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 10:08:10.47 ID:BSsKJ+B80.net
まぁ、俺も他人の困難に関わってる場合じゃないので、この辺で・・・

365 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 10:27:12.17 ID:SuepAYml0.net
内海信者=肉おじか

366 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 13:57:47.90 ID:BSsKJ+B80.net
肉おじは架空の人物だろ。。
それにあっちのスレはもうほとんど見てないし・・・

367 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 15:26:45.85 ID:jPxrsCaI0.net
お、おう。idなしはおふざけ用だしごめん

368 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 21:15:07.42 ID:SfsQZch30.net
>>362
相談できない
精神病院いっても母親が代わりに話して
俺は隣でぼーっと黙ってるだけだし
もう他人と会話が無理

369 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 22:03:15.31 ID:TivEq8hk0.net
今日も扇風機が必要なくらい暑かった。
長期予報通りに残暑は厳しい。

>>356
乙です。
こっちも脱ひき前に歯医者にいかないといけない。

370 :(-_-)さん:2023/11/02(木) 23:59:46.07 ID:U9MIDa9+0.net
月曜から仕分けのバイト
既に鬱気味 
行きたくない

371 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 06:28:07.61 ID:1qf1Znl50.net
じゃぁ行くなよアホが

372 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 08:07:25.91 ID:hcmOYvgr0.net
理由があんだよボケ

373 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 08:12:42.59 ID:hcmOYvgr0.net
合わなければ1日で辞める
我慢できるなら年末までだな

374 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 09:39:09.56 ID:cJqdUtZ70.net
>>368
そうか
でも相談したら相談したで母ちゃん大激怒かもな・・・
うかつな事を言ってしまったわ

>>369
ありがとう
そちらも脱ヒキの取り組み乙です

>>367
良いって事よ

375 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 09:53:11.65 ID:P3R04clU0.net
なぜかダンボールを食っては
唐突な吐き気で吐くって夢を見て胃がムカムカする

376 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 20:17:32.11 ID:Ynud5wT/0.net
隣の家の子が大学生と高校生になっていた
駐車場を見てみると軽自動車に若葉マークが貼ってある
俺は車も免許もないのに…

377 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 20:21:10.63 ID:P3R04clU0.net
免許はある・・・・田舎だから
教習所で道間違えて無言であわあわしながら直進してたら
隣の教官にどこまでいっちまうんだよッ!!って
怒鳴られたこと思い出したわ・・・・

378 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 21:10:49.01 ID:QN3ih1PN0.net
>>374
369だけど色々苦労は有るようだけど進展してて良かった。

>>376
ひきこもりあるあるではないけど、隣家や近所の子供がいつの間にか大人になってたいうやつかな。

379 :(-_-)さん:2023/11/03(金) 21:56:10.57 ID:rNxERXSi0.net
>>377
今は大分優しくなったらしいけど昔の教官は無愛想だったなぁ
二度と行きたくないね

380 :(-_-)さん:2023/11/04(土) 11:24:04.40 ID:uI90WzxI0.net
昼ご飯用に安売りのパン2つ、ミルク飴、ラバー軍手購入
これで月曜バイトの為の準備は整った
おしのように誰とも喋らず食べてるだろう

381 :(-_-)さん:2023/11/04(土) 18:20:02.38 ID:2+xJUhY80.net
>>380
頑張れよ

382 :(-_-)さん:2023/11/04(土) 20:03:00.03 ID:+eD1SOxZ0.net
前に住んでた団地の棟が瓦礫の山になった。
長い間住んでたから切ない気持ちを抑えられない。

>>377 >>379
車は人の命を奪う凶器でも有るから厳しいくらいなのが良いと思う。
まああまりにもキツい説教は嫌だけど。

>>380
乙です。
上手く行きますように。

383 :(-_-)さん:2023/11/04(土) 20:44:54.07 ID:RZYJQAyv0.net
自分の場合仕事が上手くいくかより、無口でもいていい雰囲気かどうかが大事だな
コミュ障が歓迎されない空気なら、そこはもうアウト

384 :(-_-)さん:2023/11/05(日) 02:11:55.57 ID:bxRdU80A0.net
集団ストーカーの被害にあった際は、警察に相談するしないに関係なくその状況を記録し証拠を集めることが重要です。

385 :(-_-)さん:2023/11/05(日) 21:54:09.96 ID:oMh/eW1+0.net
明日は6時半起きで日雇い現場行き
働くのは1年1ヵ月ぶり
対人恐怖は治らんし、せめて金髪に染めてるような若いのや意地悪なおばちゃんがいませんように

386 :(-_-)さん:2023/11/05(日) 22:23:12.35 ID:H+WuZtaj0.net
阪神38年ぶり日本一おめでとう。

387 :(-_-)さん:2023/11/06(月) 06:01:33.19 ID:rj9HMsjR0.net
ポイ活で溜めた500円分を換金する時にトラブった
換金する時に使ったフリーメールが使えなくなりやがった
今までもフリーメール使ってたけど こんな事なかったのに
protonmailは危ない

388 :(-_-)さん:2023/11/06(月) 06:47:10.70 ID:eZ7t69LV0.net
さて行くかな

389 :(-_-)さん:2023/11/06(月) 18:31:28.80 ID:N7qJ0PHO0.net
帰宅 
駄目そうだな 後数日は行くけど
65歳位ののベテランのおおばちゃんの

390 :(-_-)さん:2023/11/06(月) 18:36:42.86 ID:N7qJ0PHO0.net
方がよっぽど使えてた
筆記試験は得意だったが、そんな物は全く役に違いたたないな
底辺の仕事も勤まらない

391 :(-_-)さん:2023/11/06(月) 19:48:30.47 ID:P2DuNeR60.net
最初はみんなボロボロだよ、単純作業ですらスムーズにできるやつはおらん
しかしそこで心が折れるのが俺なんだけどな

392 :(-_-)さん:2023/11/06(月) 22:58:05.75 ID:1MOPTcp40.net
うぜーな

393 :(-_-)さん:2023/11/07(火) 17:15:38.20 ID:ng5ReX/20.net
ポイ活やってる人が増えたようだ
すぐ上限にたっする
やっても効率悪くてほとんど稼げないんだけどな
貧しい人が増えたんかな

394 :(-_-)さん:2023/11/07(火) 20:12:33.36 ID:tTUno/GG0.net
>>391
後二日行って無理そうだったら辞めるよ
今回は単発バイトだから辞める時何も言わなくていいからそこだけは気楽かな

395 :(-_-)さん:2023/11/07(火) 21:01:26.15 ID:CIpAJOX20.net
ポイ活は毎日10くらいアンケート答えて月給1000円ちょいだったからな、辞めた
飲料水はどんなイメージを感じるかとか、飲んだらどんな気分になるとかしょうもないもんばっかりでうんざりしてたし
あと主婦層はアンケートの量が多くてポイント貯まりやすいみたいだし、独身のおっさんはさほど多くなくここでも用無し扱い

396 :(-_-)さん:2023/11/07(火) 22:06:15.03 ID:jWpFmHuf0.net
>>385 >>389-390
乙でした。
こっちは単発バイトすら務まりそうにない。

397 :(-_-)さん:2023/11/07(火) 22:38:59.73 ID:t+wcGffs0.net
>>394
空気読めないお前みたいなのはすぐ辞めるわ、迷惑だからすぐ辞めろ

398 :(-_-)さん:2023/11/08(水) 03:17:57.28 ID:4AtRvCYt0.net
元引きこもりだから~からの働いてるエピソードは要らないんだわ
板違いだから無職だめ板でグチグチ言っててくれ

399 :(-_-)さん:2023/11/08(水) 03:23:06.94 ID:iR0sM8QJ0.net
ニート歴18年目だけど今年も無職のまま1年が終わるんだな…
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699376096/

400 :(-_-)さん:2023/11/08(水) 06:43:33.86 ID:dQ7K7D7+0.net
>>396
単発1日でも9時間他人といるのがきつい

401 :(-_-)さん:2023/11/08(水) 09:16:38.28 ID:Ypj2Kyvz0.net
【8050問題】ひきこもり基本法の制定を…家族会が全国大会で方針確認 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699314044/

402 :(-_-)さん:2023/11/08(水) 18:51:24.73 ID:Ifie6vlh0.net
>>398
まあお前もうざいから来なくてええわ

403 :(-_-)さん:2023/11/08(水) 19:23:06.42 ID:QnJxbGs/0.net
>>402
うっざ

404 :(-_-)さん:2023/11/08(水) 19:25:47.13 ID:4AtRvCYt0.net
空気読まずに頑張って働いてる自慢はお腹いっぱいなんですわ?苛つくんで消えろボケ

405 :(-_-)さん:2023/11/09(木) 08:23:44.95 ID:ndK2Slsj0.net
>>403>>404
死ね、俺はもう来ないからじゃあの

406 :(-_-)さん:2023/11/09(木) 10:10:49.09 ID:ZK2kk0HP0.net
ソフトバンク社員らがソフトバンク本社の会議室で詐欺事件とか
総理ら政治家が年収+30万とか
もう世も末だわ・・・・・
前にも官僚がコロナ給付金詐欺とかやってたっけ・・・・

407 :(-_-)さん:2023/11/09(木) 10:18:53.44 ID:rQxsF29a0.net
>>405
おうまた明日な

408 :(-_-)さん:2023/11/09(木) 10:38:11.98 ID:ZK2kk0HP0.net
派遣会社の給料未払いだって・・・・・
日本闇すぎる・・・・

409 :(-_-)さん:2023/11/09(木) 21:21:01.69 ID:NWGW8f2x0.net
季節外れの暑さも今日までか。
来週から初冬並の寒さがやってくる。

>>406
別に不祥事は今に始まった事ではない。
まあ今本気で経済建て直してくれないと日本が終わってしまう。
ただ岸田のみならず何処も期待出来ないけど。

410 :(-_-)さん:2023/11/10(金) 02:54:33.09 ID:0zYfG9ZB0.net
親が年金の話をしてくるけどそこまで生きてると思ってるのだろうか…絶望しか無いわけだが…安楽死施設頼む岸田くん?

411 :(-_-)さん:2023/11/10(金) 11:54:46.05 ID:EIWjAbA20.net
うちも母親が社労士から
俺に障害年金出るとか言われて
また舞い上がってる
精神科医はこの診断じゃ出ないですとか
どうしてここ来るんですか?などと言ってくるのに
確か7月頃にも社労士に年金出るって言われて舞い上がってた
舞い上がった時は機嫌がよくて俺に優しくしてくるけど

しばらくすると年金出ないからって
47歳にもなって働きもしねぇで・・・なんで
子育ては20歳までで終わりなのに
40超えた息子の面倒なんか見なきゃならねぇんだとか
いつまでお母さんに子育てさせる気なんだ
とっとと自立して家から出て行ってくれとか
ぼろ糞言ってくるようになったけど

これをあと何度繰り返すんだ

412 :(-_-)さん:2023/11/10(金) 14:17:16.90 ID:h9kxXP7w0.net
金もなく
人生もない
引きこもり
無敵の人に
成るか成らざるか

413 :(-_-)さん:2023/11/10(金) 21:33:04.54 ID:zIIUiBgr0.net
母親が妖怪BBAになって3年になるけどマジしんどい
母親との会話の語尾に無意識でボケとかババアとか付けちゃう自分に嫌悪する毎日

414 :(-_-)さん:2023/11/10(金) 22:33:45.81 ID:+d9Bd1x30.net
自分の面倒もみれないのに 親の面倒をみる事になったら 生活できるだろうか

415 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 04:49:00.41 ID:3Hfd24Qs0.net
無理でしょう
早く逃げないと

416 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 19:32:25.51 ID:YlnG53+Q0.net
世帯分離して別居したほうがいい。地活通いのとある50代のYoutuberが母親が急にボケて要介護2までいってヘルパーさんは来るが父親合わせて3食飯の用意と家事全般やおしめ交換、病院の送迎でクタクタになってて俺は無理だと思った

417 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 21:07:32.02 ID:2MJOsj2y0.net
無職が家を借りるハードルをどうやって乗り越えたら良いのだろう・・

418 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 21:22:40.66 ID:YlnG53+Q0.net
自分は手帳持ちで年金貰ってるけど相談員に聞いたら生保織り込むならグループホームか公営住宅にした方がいいと言われた、民間賃貸は貧困ビジネスの可能性もあるしそもそも安アパートはやかましから

419 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 21:26:48.03 ID:2MJOsj2y0.net
公営住宅も保証人必要なところが圧倒的に多いはず
年金暮らしの親でも保証人になれるのだろうか?

420 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 21:46:29.04 ID:bJxBnBQk0.net
ナマポ欲しいな、持ち家でも
2000万以上の価値があってもいいじゃないか
俺には処分も新しい賃貸契約も無理だよ
八方塞がりだ

421 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 22:08:46.37 ID:Th4XJ0DN0.net
安アパートとか住人の質がやばいだろうな・・・・
ちょっと物音立てただけで
怒鳴りこんできて刺されそう

422 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 22:09:26.53 ID:Th4XJ0DN0.net
>>420
いい家だね・・・・・
うちは評価額98万だよ

423 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 22:17:38.76 ID:Th4XJ0DN0.net
京アニの青葉みたいなやつがいたら怖い
夜中に音楽大音量で鳴らして文句言いに行ったら逆に掴みかかられて
殺すぞ!って言われるとか

424 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 22:40:55.94 ID:EzeiCq/C0.net
刺されたら刺されたでクソゲー終われるし良い

425 :(-_-)さん:2023/11/11(土) 22:44:41.15 ID:2FZzwffa0.net
強制的にこの世に連れてこられたんだから最後ぐらいは穏やかに死にたいね!まぁ無理なんだけどね!ざんねんでじだぁ~ぐるじんでじぬわ

426 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 00:36:09.48 ID:LiYzCJ5y0.net
>>419
都営は要らなかったはず。自分の県営住宅は無職(低所得、非課税世帯)でもいいし障害者世帯なら抽選枠で優遇されるし3等身内の連絡人(金銭的負担を負わない保証人)がいるのとちょっとした面談があった。無職の親でも可。ソースは自分。何を思ったか毒親がドタキャンして話がとんだが
連絡人が立てられないなら事情を相談すればいい。公営住宅はそもそもそういう世帯を受け入れるところだしうるさい外国人と高齢者だらけだけど我慢してねと念を押された、民度はやはり築年数と家賃によるみたい。暴力団関係者や借金持ちや金融事故者、なぜか自分名義の持ち家があったり高収入世帯だったり土地家屋評価額が高いとダメ

427 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 01:02:30.94 ID:LiYzCJ5y0.net
ちなみに築古団地でエレベーターなしだと大抵屋上階層は常時募集で空いてるよ、書類審査いるけど即入居可

428 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 04:34:36.64 ID:P1J5imQI0.net
>>427の言うように4階5階限定だけど、
埼玉の北の方とか、千葉の東の方の、昔ながらの団地は400万くらいで売ってる
外観はボロいけど一応鉄筋だから防音の面でも優れてるし、
中はリフォームされてて結構綺麗だったりする

429 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 09:43:25.57 ID:Ar/EriM/0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDtMGv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

430 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 12:19:22.83 ID:zGivf4A+0.net
>>429
ちょっと助かるなこれ

431 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 12:24:31.75 ID:N2bI6Og40.net
業者も儲けるために必死だよな
サクラでレスしてまで・・・・

432 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 13:42:44.09 ID:nX92OjnB0.net
>>428
そうか。兵庫住まいだけど築古団地なのに民間不動産が400万前後で売買してたり賃貸があったがどこでもあるのか。普通にWEBで中が見れるね。URやビレッジハウスと一緒に引越し考えてるわ

433 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 15:21:01.32 ID:N2bI6Og40.net
うちの親父の実家も公営住宅だったな
というか時代劇ドラマとかの町人が住んでる長屋みたいだった
20年くらい前に建て替えされて
今風の公営住宅になったけど

434 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 15:40:24.02 ID:IAdXtBit0.net
>>429
流石金持ち企業

435 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 19:31:31.06 ID:nX92OjnB0.net
>>433
うちの統失の兄が玄関に土間がある長屋に住んで生活保護受けてるわ。家賃2万円で大家さんが理解ある人なんだと

436 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 20:01:41.92 ID:z7nYbyDe0.net
まだ11月だけど来月は忙しくなりそうだから大掃除の前倒しと整理(不用品の処理や売却)をする事にした。
とは言ってもなかなか進まないだろうな。

>>413 >>416
こっちは両親と今は幸い呆ける事なく元気だけど今後どうなるか不安。
面倒見れるのは自分だけしかいないし、世帯分離や別居なんかは出来ない。

>>419 >>426
今は保証人無しでも住める公営住宅は増えてる。
但し入居手続きの際に緊急連絡先(最低1件か1名)の記載が必要な自治体が多い。
コロナ禍前までポスティングの仕事で公営団地やURで配った事は有るけど、確かに高齢者や外国人は多かったかな。

437 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 20:02:49.78 ID:z7nYbyDe0.net
>>428 >>432
こっちは関東ではないけど、自宅近くの昔ながらの団地は分譲・賃貸関係なく建て替え(計画も含む)が進んでる。
そういう団地は解体・建て替えが今後進むだろうから、出来るなら建て替えられた団地を探した方が良いと思う。
と言うか我が家は以前賃貸に住んでたけど、5年前に売却が決まり住民と退去・移転と解体工事が進んでる。
我が家が住んでた棟が今月初めに瓦礫の山になったのを見て切ない気持ちになった。

438 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 20:58:08.00 ID:I1P20Nad0.net
自宅の窓要らんな~アルミサッシだから暖気が逃げまくりで寒いし結露で木が腐って窓枠ごと抜け落ちそう
ちっちゃい樹脂製の小窓2~3個あれば十分だな

439 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 21:35:13.27 ID:+mudSKVb0.net
テレビ見てたら77年生まれの芸能人が出てて、47歳って言ってた
もうすぐ50ということ知って震えた

440 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 22:23:06.45 ID:nX92OjnB0.net
>>437
だよね、ありがとう。地方中核都市で築古物件は50棟以上あるけど半分以上の棟はもう人の気配がなくて募集してないし取り壊しなんだろうなと思う。安いからといって逆張りで入っても5年あたりで改修か更地にするだろうね、県の土地だし。築浅団地はEV駐車場付きだけど月8万からで民間より高かったりするから困る

441 :(-_-)さん:2023/11/12(日) 22:30:22.56 ID:nX92OjnB0.net
迷っててもしょうがないな。公社は堅いし民間はきな臭いし内見できて最悪生活保護もおkなURでいくか

442 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 00:04:13.47 ID:M0E9mFYl0.net
明日から2週目のヤマトでの仕分け単発派遣
先週程ではないがやはり緊張するな
このガソリン高の時代に交通費出ないのが痛いが1日行けば一万円稼げる
取りあえず年末まで週3のペースで行く
無理しない事か大事だ

443 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 00:09:41.41 ID:+++0Yj6R0.net
>>439
77年生まれで47歳って数え年って事?
朝鮮人系の芸能人か

444 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 01:27:31.58 ID:c2Hz9hj40.net
分かる
精神の時間止まったままだから
脳内ではまだ16歳くらいだと思ってるけど

実年齢46歳に絶望する

445 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 01:29:10.93 ID:c2Hz9hj40.net
自ら何もしなければ人は、
ただ年をとった子供でしかないということ
って漫画のセリフに打ちのめされるわ

446 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 13:04:17.63 ID:QHqG7FY10.net
田舎だとシワシワの顔をした5,60代の高齢者が軽トラや重機に乗って公道走り回って仕事してるのが普通、まだ若いとしょっちゅう言われて困るわ

447 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 13:17:27.62 ID:c2Hz9hj40.net
太陽光に当たると肌の老化が進むからな

448 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 14:39:55.26 ID:NG5zadlL0.net
(-_-)

449 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 17:18:00.87 ID:YOWLoVCc0.net
精神年齢は中学生だけど
体力知力は小学高学年だから働ける気がしない
働いたことがない言い訳だけども…

450 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 18:55:44.12 ID:oh4aARDu0.net
>>442
偉いな。佐川がしょっちゅう募集してるけど体力なさ過ぎで勤まる気がしない。20代の頃は夜勤で仕分けはやれてたのに

451 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 19:38:21.58 ID:G1+MQaUt0.net
>>450
やはり仕分けは人間関係苦手な人間が一度は手を出したくなるバイトだよな
俺も20代の時夜勤やってた 2ヶ月持たずギブアップしたけど
今やってるのは軽い荷物だけだけどそれでもきつい
荷物が捌ききれずたまるとランプが光ってピーポーピーポーと警報がなるのも嫌

452 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 20:58:29.23 ID:p7/xbJ4N0.net
部屋の温度13度だけどまだ暖房使ってない
みんなもう暖房使ってるのかな

453 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 21:06:58.99 ID:oh4aARDu0.net
>>451
それはキツいな、ライン工みたい。イオンモールの品出しが一番向いてたかな、工場や倉庫と違って社員もパートも礼儀正しい人しかいなかった

454 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 21:09:26.10 ID:N6JXgbqC0.net
>>440
URだけでなく公営の方も広く探した方が良いと思う。
少子高齢化に依る人口減少や財政再建で現区画の全面建て替えではなく、一部売却や全区画売却の形での再開発で募集戸数自体を縮小・廃止している地域が多いから。
我が家は前にURに住んでたけど、(我が家を含む)一部区画は建て替えではなく民間へ売却・新築分譲戸建の販売の形となった。
最終的にはどのようになるかは分からないけど、再来年には残りの団地区画は完全退去と言う形になってる。

>>442
乙です。
上手く行きますように。

>>446
祖母の自宅周辺は70代以上の高齢者ばかりで、
時々空家となった祖母の家の掃除や自治会の参加で帰ってる60代の親戚は若手扱いされてるよ。

455 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 21:11:46.62 ID:s1rFsGqn0.net
>>451
お前アホだろwww

456 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 22:16:08.50 ID:OMYyY/SS0.net
>>452
20℃以下だと寒くて不愉快なので18℃下回ったら暖房つけてます

457 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 22:17:55.04 ID:UkLCNDou0.net
>>451
ま~たウザい人が戻ってきました!空気読まずに書き込みしてくれておはようございます!

458 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 23:25:17.11 ID:s1rFsGqn0.net
自分のことしか考えてない自己中人間、迷惑系ユーチューバーと何も変わらん、自分が気持ちよかったら何してもいいと思ってんだろうな

459 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 23:41:27.21 ID:c2Hz9hj40.net
たしかに働いてるなら無職スレだろ
俺歩数計アプリ見たら11日外出てなかったわ

460 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 23:51:42.31 ID:G1+MQaUt0.net
明日も6時半起きだ
そろそろ寝る

461 :(-_-)さん:2023/11/13(月) 23:54:07.72 ID:G1+MQaUt0.net
どうせまた数ヶ月経てばむた引きこもり状態だしな

脱引きしてずっと仕事続けられる奴って信じられん

462 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 06:56:11.04 ID:ZNB5rFT20.net
>>461
どうせってなんだよ、最高にアホ

463 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 11:40:01.77 ID:BchGG3Ue0.net
阿保しか言えない日本語も理解できない奴は構わなくていいよ
今日耐えれば明日休みだ

464 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 12:10:15.06 ID:mRyMnZRl0.net
叔父さんから電話が10分くらいごとにかかってくる
母親は出かけてていないっての・・・・
叔父さんも若いころから精神障害で
もう75歳までずっと障害年金もらって暮らして
もううちの母親しか頼る相手がいないらしい
俺と叔父さんの世話で母親も大変だね

465 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 14:27:33.21 ID:vkUMGOJu0.net
>>463
煽るな

466 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 14:30:28.67 ID:9uwz9Nf50.net
オレが75歳なった時は頼れる兄弟いないし怖い

467 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 15:03:20.62 ID:7v0qm1Y70.net
首吊り失敗してから自殺が怖くなっちゃった
即死出来るのなら今すぐ出来るけど無理だよなぁ

468 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 17:57:07.34 ID:uVjC9JTJ0.net
>>463
スレタイも理解できない日本語できないのはお前だろアホ

469 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 18:22:36.34 ID:ZAkEKns/0.net
★ヒッキー板ローカルルール★

少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。

470 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 18:34:38.03 ID:uVjC9JTJ0.net
無職スレで仕事の事書き込む小心者いるけど、ひきスレで仕事の事書き込むとか
どんだけチキンなんだよ

471 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 18:52:41.20 ID:bbIPmBZ70.net
俺もこのスレ長年いるが、前は間違いなくもっと寛容だったな

しかし今日は全く辛かった
陰キャぽっいのも禿げたおじさんも仕事中に談笑してたの目にしてしまったからか
コミュ障孤立男には本当に目の毒
世間的には底辺と見なされる仕事でもコミュ力ないのは本当にゴミなの再認識
まだ6日しか行ってないのにきついわ

472 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 18:54:38.34 ID:bbIPmBZ70.net
取りあえず明日休みだ
なるべく嫌な事わ忘れる事に勤める
俺が家にいるのを猫だけが喜んでくれる

473 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 18:58:57.00 ID:mRyMnZRl0.net
>>471
さすがに余裕が消えてるだろ・・・・
俺も2年前までは父親も生きてたし親父の年金月21万だった
それが今や遺族年金で月6万

474 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 19:01:40.19 ID:mRyMnZRl0.net
それで母親が今日図書館から
71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活
とかいうタイトルの本を借りてきてた

絶望だよ
そりゃ他人に優しくするゆとりも消えるわ

475 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 20:25:22.66 ID:uVjC9JTJ0.net
寛容だったって分かってんなら該当スレ行けよ、まぁわざとやってるから絶対行かないだろうけど
昔はスレチの一言ですぐ消えてたからなぁ、居座るなんて無かったわ

476 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 21:00:57.01 ID:FdR5YEYp0.net
>>471
スレチ消えろ

477 :(-_-)さん:2023/11/14(火) 23:55:05.30 ID:wGp+lxwp0.net
就職氷河期世代「年金15万円なんて、どうせもらえない」…「割りを食った世代」の厳しさ [煮卵▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699941856/
就職氷河期世代「年金15万円なんて、どうせもらえない」…「割りを食った世代」の厳しさ★2 [煮卵▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699951976/
就職氷河期世代「年金15万円なんて、どうせもらえない」…「割りを食った世代」の厳しさ★3 [煮卵▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699961243/

478 :(-_-)さん:2023/11/15(水) 19:38:24.39 ID:CUb54SYl0.net
やっと散髪に行けた。
免許更新前以来で髪が伸び放題だったけど、金銭的に厳しくてなかなか行けなかった。

>>452
我が家は毎年12月。
両親は兎も角、電気料金が上がってるから自分はなるべく厚着で節約していきたい。

>>471
乙です。
自分は職場の人間とは別に仲良しにはなりたくない・なる必要はないと思うけど、
最低限の会話は出来るようにならないとキツいかな。

479 :(-_-)さん:2023/11/15(水) 20:47:31.81 ID:xuwu2knn0.net
>>454
ほう、ありがとう。URスレみたら築古は高齢者や外国人だらけとか公営と変わらんね。そこそこ金はあるから民間のアパートにするかも

480 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 09:58:47.45 ID:KvZbhI1D0.net
小屋解体の相見積もりの不採用の方から連絡があったのでメールで断ったんだけど
他の業者に依頼する前にもう一度検討の機会を与えて欲しかったとか
依頼した業者と価格を教えて欲しいと返信が来てしまった

この人、何かサイコパス的で苦手だなと初対面で思ったんだけど、どうしたものかね?
親は、無視したら?と言ってるが

この地域の昔からある会社で創業して100年くらいだったかな?
無視して何かされないかと心配
かといって正直に教えたら、業者間のトラブルになったりする可能性もあるよね・・

こんなの長期ヒキには荷が重いわ

481 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 12:34:27.23 ID:KvZbhI1D0.net
この地域と言っても車で30分はかかるところだから特に何も無いかな?
良くわからん

この人が見に来たとき、雨漏りで柱が腐ってるの見れば分かるのに、置いてあったスコップを手に取って、こちらに断りも無く突きを入れてたからね
一級建築士と名刺に書いてあったが、いくら何でも非常識でしょう
もちろんその一撃で柱が壊れ小屋が倒壊すれば、中にいた俺やこの人にも被害が出るから、ほぼ大丈夫だと予測してはいたのだろうけれどね

482 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 12:36:32.30 ID:KvZbhI1D0.net
こんな業者には絶対にお願いしたくないと言う俺の判断、間違ってないよね?

483 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 13:06:04.14 ID:V6ljgWBo0.net
>>471
居座るどうこうよりネットスラングまみれの文章がどうしようもない、ドン引きする

484 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 16:12:12.74 ID:3jCvK2j80.net
>>480
無視でいいと思う。
創業100年もやってて無視したくらいで逆恨みしてくる方が頭おかしいと思うし。
まともな業者なら察すると思う。

485 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 16:43:19.41 ID:HS3zUAMK0.net
>>484
レスありがとう
無視することにするよ
創業100年だし、おかしな事はしてこない方に賭ける

486 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 19:50:18.52 ID:V6ljgWBo0.net
相見積りの意味考えたら気にすることないよ。所詮、店は店、客は客

うちはいつも草刈りを有料で頼んでるおじいさんにアポなしで勝手に草刈りされたわ。庭になってる柚子が欲しかっただけだからお代はいいと。あとで結構な面積刈ってくれたので5千円包んで持って行ったよ

487 :(-_-)さん:2023/11/16(木) 21:20:16.78 ID:Am+87bp50.net
>>479
元々公営団地は貧困層や底辺を救済する為に有るものだけど、
公営だとか民間だとか賃貸・分譲だとか形式に問わず老朽化や販売価格や家賃が下がると住民の民度やマナーは下がってくる。
あとは場所にも依るけどね。
URはまだ公営と比べてはマシだけど。
焦らずに探して欲しい。

488 :(-_-)さん:2023/11/17(金) 15:32:12.68 ID:Giz7zPEn0.net
怖い
低辺土民に突然玄関のドアどかーん!!とか蹴られて
おう!デテコイヤゴラァ!!とか怒鳴られるようになったら
恐怖しかない

489 :(-_-)さん:2023/11/17(金) 15:34:13.05 ID:Giz7zPEn0.net
今ポイ活でスマホゲーやってるんだけど
幸せな一家の隣に引っ越してきた家族がやばすぎて・・・・
みたいな漫画の広告出てきて怖くなった
突然来た隣人に幸せを壊されるの怖い

490 :(-_-)さん:2023/11/17(金) 16:25:55.66 ID:KriiHH+Y0.net
なんか引越しするの嫌になってきたな、ど田舎で利便性が悪いのと雇用や福祉関連、娯楽はないがイオンモールや通販で事足りるし民度が高いし静か。首都圏や関西圏ほか学生クラスのアパート住んでたが原付やチャリにいたずらされるの当たり前だったし

491 :(-_-)さん:2023/11/17(金) 16:47:49.79 ID:KriiHH+Y0.net
上に書いたけど去年、毒親が刑事訴訟して俺に負けて半年前に行政経由でいちゃもんつけられたから投書して高年福祉課の役人が部署異動する始末、ったく。障害福祉課は見て見ぬふりだし。寝る

492 :(-_-)さん:2023/11/17(金) 19:19:56.25 ID:eX7rvriK0.net
2週目終了 やっと帰宅 
筋トレ4年以上やってるのに足と腰が痛ぇ
今日は仕分け中に落ちたアマゾンの袋を安全靴で踏んづけてしまった
社員に報告して怒られるのも嫌だからそのままボックスに入れたけど

>>478
60代位のおじさんと働いて初めて会話したぜ
もちろん相手から声かけてくれた
自分からは絶対喋れないからな

493 :(-_-)さん:2023/11/17(金) 22:33:33.57 ID:5SU0AkCK0.net
>>492
乙です。
ミスは有りながらも何とか仕事をこなしているようで何より。

494 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 03:37:07.19 ID:yJShGj4h0.net
毎日何もしてないのに体の調子悪いし働ける気がしないわ
精神年齢は16歳のまま止まってるけど体は50歳近いオジサンなのだと実感する

495 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 08:45:49.74 ID:i2FScFZK0.net
1日の大部分横になってるか、座ってるからな
まずずっと立ち続けるのさえ大変だ

496 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 15:03:55.05 ID:7yYWAwka0.net
額に老化したシワがでてきてるのがやばい
鼻毛を抜いたら当たり前のように白髪だし
おちんちんの毛ももう半分以上真っ白毛
なのに頭の中は中学生のままだから
愕然とするよ

497 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 15:26:49.27 ID:cRhAdu3s0.net
チャットしてて 自分がコメントしたら会話が止まる
何か流れを読んでない事言ってるんだろうか
会話するの難しい

498 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 15:56:15.15 ID:6faajKQT0.net
髪や鼻毛は白くなってきたけどちんげは黒々してる
なんでちんげだけ…

499 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 16:05:14.57 ID:Xml8/Tqh0.net
雷鳴りっぱなしだからコンセント抜いて布団に潜ってるけどPCに触れないから苦痛

500 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 16:08:27.40 ID:bjoCbwXY0.net
>>489
ポイ活ゲーム何してる?

501 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 16:11:39.73 ID:bHFa73Cb0.net
ちんちんは生命力が強いから、その近辺も影響を受けるんじゃないか
昔読んだ導引術の本に、戦争でペニスを失ったけれど、生えてきた人を何人も知っていると記述があった

502 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 16:17:15.07 ID:wuLYJZ0e0.net
>>494
何もしてないから調子悪いのか、調子悪いから何もできないのか負のループはありがち。無理矢理でも動いたほうがいいよ

503 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 16:19:23.60 ID:bHFa73Cb0.net
せやな

504 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 16:36:26.26 ID:Xml8/Tqh0.net
アルミサッシの家は断熱性能低すぎて寒いわ
未だにアルミサッシ売ってる企業紙ね

505 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 17:36:40.44 ID:Ri40bC/d0.net
今のところエアコンの設定温度21℃が快適

506 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 18:49:59.81 ID:6faajKQT0.net
サッシも問題だけど、窓ガラスが薄いのがさらに問題だな

507 :(-_-)さん:2023/11/18(土) 21:12:37.43 ID:WEd7EkWa0.net
今日は季節外れの寒さだったけど何とか厚着で凌いだ。
電気代を節約したいから寒くても12月に入るまでは暖房は使いたくはない。

>>494
逆に何もしてないと身体が不調になる。
自分もやってるけど、せめて軽くても良いから筋トレはやった方が良いかと。

>>495
こっちも部屋に居る時はベッドの上で過ごしている事が多い。
部屋の構造上の関係で机の椅子からだとテレビが見にくいからというのも有るけど。

508 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 07:08:47.02 ID:WWZX6gFj0.net
>>501
さすがにそれはないだろう

509 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 07:10:17.07 ID:WWZX6gFj0.net
ウツのせいか手足に力が入らない

510 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 07:15:35.75 ID:c01R5FpM0.net
チャットで自分がコメントすると流れが止まる

511 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 11:33:27.99 ID:zZ5ythSx0.net
時を止めるスタンド能力が発現したのかもしれない

512 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 12:47:46.12 ID:YG4qK60s0.net
海辺の散歩道を歩こうとして原付乗ってたら吐き気もよおして帰ってきた。近場の2つのグラウンドは社会人野球にテニスと盛り上がってた。情けない

513 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 21:41:06.97 ID:pY7q/cXi0.net
リア充がなぜリア充なのか分からない

514 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 21:42:39.66 ID:6AaEQU/30.net
リア充になるにはどうしたらいい

515 :(-_-)さん:2023/11/19(日) 21:46:01.23 ID:kyHpIG3R0.net
酒飲んで陽気になれるタイプ
俺は酒飲んでも陰気なままだけど

516 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 09:27:11.16 ID:9AaTt3pI0.net
冬も嫌いだけど夏はもっと嫌い
要するに地球が嫌いというか人生が嫌いというかこの世が嫌い

517 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 09:59:54.08 ID:MGEgNlHV0.net
冬のほうが苦手だな、ていうか困る
冬は衣服とか光熱費に金が掛かり過ぎる

518 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 10:08:04.24 ID:9AaTt3pI0.net
夏は虫が嫌なんだ

519 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 11:18:30.85 ID:nEbyMGi10.net
やっぱりコミュニケーション能力だな

520 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 11:48:38.01 ID:ShRobsat0.net
ワキガだから夏の方が地獄
自分でも分かる臭さ
まぁ周辺の皆さんの方がテロだと思ってるだろう

521 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 15:07:45.32 ID:9yf3DtnU0.net
太くて硬くて暴れっぱなしのビッグうんうんが出た
腹が楽になってすごく気持ちいい

522 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 16:05:39.94 ID:G9qlVMEi0.net
ねっとりうんちしかでない
ケツ穴が痛くなるまで何回拭いても紙が茶色になる

523 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 19:25:44.18 ID:tG7VZuMR0.net
朝晩寒くなり起きづらくなった。
それだけでなく寝起きの腰痛も辛い。

>>506
こっちは中古であちこち傷や隙間が有るから夏は害虫が、冬はすきま風の侵入が有って辛い。

>>516-518
今年の猛暑(残暑)はキツくて辛かったけど暑さより寒さの方が嫌。
今は何とか厚着で凌いではいるけど。

524 :(-_-)さん:2023/11/20(月) 23:28:35.57 ID:tSnZr/AZ0.net
【弱者男性】虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪…40代引きこもり男性の苦しみ「ずっと自分なりにもがき続けてきました」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700410421/
【弱者男性】虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪…40代引きこもり男性の苦しみ「ずっと自分なりにもがき続けてきました」★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700448399/

525 :(-_-)さん:2023/11/21(火) 08:03:51.26 ID:DiLjqO9e0.net
最近老眼が酷い!オッサンだなぁ
精神と体のアンバランス感が酷すぎる
とっとと即死したいですなぁ!

526 :(-_-)さん:2023/11/21(火) 18:44:41.08 ID:lFmAVvar0.net
ウィンドウズモジュールインストールワーカーとか言うのが
ずっと動いててHDDが何時間も100%張り付いたままで重い

527 :(-_-)さん:2023/11/21(火) 19:07:08.89 ID:RkNL2Goe0.net
>>524
いまは髪はボサボサだけど数ヶ月に一回セルフ坊主してるし爪も切ってるから彼ほど不潔感はないし、部屋も汚部屋じゃない
金が無いから物が増えることはない
ただ彼よりも無職歴は比較にならんぐらい長いし職歴ないし、なんのやる気も起きない病気にはかかってる

528 :(-_-)さん:2023/11/21(火) 20:24:41.70 ID:Re1eTpw90.net
今日はあんまり寒くなかったので暖房使わなかった

529 :(-_-)さん:2023/11/21(火) 20:44:44.50 ID:lFmAVvar0.net
暖房は使わないわ
厚着して頭から毛布被ってる
ただ冷えすぎてるとパソコンのコンデンサとかに
余計な負荷がかかって寿命減らすから困る

530 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 09:07:25.45 ID:qqk/yxml0.net
日本はアルミサッシ75%樹脂サッシが25%ですか…
寒い暑い結露するカビ生えるアルミサッシメーカー潰れろカス
面倒だけどカビ生えたから今から掃除しないと…

531 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 10:05:25.95 ID:VH9+XkkP0.net
なんか前に電気の点検きたけど
配線がネズミにかじられてたらしくて
今日電気屋が来るらしい・・・・

532 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 11:32:31.83 ID:VH9+XkkP0.net
配電盤点検したらもう30年経って
フィルター部品も経年劣化でボロボロになってるから
交換したほうがいいって見積もりしてったわ
¥5万~だって
年金月6万で
5万てwww

533 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 11:37:52.86 ID:wBAFHfqb0.net
持ち家は修繕費とリフォーム代がなあ。うちは白アリ駆除の業者に目をつけられてる、羽ありいないし断ってるが2,30万はいくと思う

534 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 14:40:41.59 ID:j/7T5IsU0.net
シロアリは脱皮阻害剤染み込ませた板のやつ設置したらいなくなったな
五千円ぐらいで駆除できてラッキーだった
業者呼んだら諭吉軍団も駆除されちまう

535 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 14:50:26.80 ID:wBAFHfqb0.net
>>534
それな。無料で診断はおかしい

536 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 15:19:12.08 ID:70ERycjY0.net
風呂はいるのに拒絶反応が出て 一ヶ月くらい入ってない
マズイかな 健康上とかで 匂いはない気がする 冬だし

537 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 16:16:47.87 ID:wBAFHfqb0.net
>>536
2日洗わないと意外と人間匂うよ

538 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 16:40:58.49 ID:CkfMg3Hx0.net
>>536
どう考えても臭い

539 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 18:24:44.98 ID:bK74bxcS0.net
自分の匂いだから気にならないだけじゃろうか
スーパーとかで臭いと思われてたりしたんじゃろうか

540 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 18:27:49.19 ID:oUvF7yCm0.net
ワキガじゃない自分でも3日入らないと臭ってるのが分かる

541 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 19:00:05.55 ID:bK74bxcS0.net
自分じゃ匂ってるのわからないな 
あ 足は臭かった

542 :(-_-)さん:2023/11/22(水) 21:00:41.07 ID:hBeyQt8D0.net
明日は祝日だけど週末はかなり寒くなるから予定だった窓のサッシの大掃除を前倒しでやる。
寒いと掃除するのがキツいから。

>>527
こっちは3ヶ月に1度の間隔で散髪に行ってる。
部屋は汚部屋ではないけど殆ど使わない物が多いかな。
だから大掃除も兼ねて不要な物は処分・売却している。
こっちもろくに働いた事が無いから職歴が無いし、何のやる気も起こらない。

>>529
今は何とか厚着で凌いでいるけど、真冬の時にPCを使う時は暖房を付けてる。
まあ10年超えで何時壊れてもおかしくない状態だけど。

543 :(-_-)さん:2023/11/23(木) 18:49:33.50 ID:0Tq52Gp70.net
午後2時頃昼寝して起きたわ
最近午前3時すぎに寝て9時に起きるみたいな不規則さだから
疲れがたまってたのかな

544 :(-_-)さん:2023/11/23(木) 21:35:19.29 ID:5TdNL++L0.net
予定通りに朝窓のサッシの掃除を済ませた。
窓と網戸の隙間の塵を取るのも大変だったけど、外から流入した埃を取る為の部屋全体の掃除も大変だった。

>>543
こっちは寒くなったせいか夜間や早朝にトイレで目が覚める事が多い。
取り敢えず眠気が無くても早めに布団の中に入るとか習慣付けた方が良い。

545 :(-_-)さん:2023/11/23(木) 21:48:41.89 ID:S3DBVZoM0.net
一番汚れる西側のサッシ2年ぶりにカーテン開いて見てみたら目茶苦茶汚れていたので1時間ぐらいかけて掃除した

546 :(-_-)さん:2023/11/23(木) 22:45:18.40 ID:0Tq52Gp70.net
母親の誕生日で
お母さんもう72歳になっちゃったよ
あとどれだけ生きられるかわからねぇ
しっかりしてくれって言われたわ・・・・

547 :(-_-)さん:2023/11/23(木) 22:50:17.87 ID:f8tcuZ9/0.net
うちはもう80超えたよ

548 :(-_-)さん:2023/11/24(金) 12:22:23.47 ID:Jh+JUaHx0.net
まあしっかりしないとな

549 :(-_-)さん:2023/11/24(金) 15:46:10.85 ID:fOjzzQvf0.net
母親が体調不良で寝込んでいる
目眩と嘔吐で高血圧だから脳出血かも知れないと病院に行った
診断はただの目眩だったで薬貰ってきたけど寝込んでいる
母と子の二人暮らしだから俺一人残されたら何にも出来ないぞ
母の心配より自分の心配している俺はクズだと思うわ

550 :(-_-)さん:2023/11/24(金) 17:55:24.86 ID:qeguKlcw0.net
素人がnoteで285万円稼ぐまでにしたことまとめ

ブログvs有料note!今稼ぐならどっちがオススメ?それぞれの特徴を紹介

新たにブログ始めるなら絶対「note」で書くべき5つの理由

今ブログで稼ぐならnote一択か?【WordPressは厳しい説】

今すぐnoteを始めた方がいい理由(能力上がります)

【初心者向け】noteで稼ぐ方法を解説!有料記事だけじゃないよ【5万PV達成しました】

Brain (ブレイン)について解説 | アフィリ機能に賛否両論!

Brainがめちゃくちゃ稼ぎやすい件について。

551 :(-_-)さん:2023/11/24(金) 20:10:32.47 ID:JxN7KWz30.net
3週間目10日目終了
取りあえず月、水、金の週3日でなんとかって感じか
重たい荷物持って助けてあげた無口な女の子が妙に側に寄ってくる
声かけてあげたいが、対人恐怖の俺には無理なんだ
前に話したおじさんももうよそよそしくなったし

552 :(-_-)さん:2023/11/24(金) 20:33:41.71 ID:g4AuPqLS0.net
11月も残り1週間を切り今年も1ヶ月弱で終わりか。

>>546
両親共に70代。
幸いまだ元気だけど昔と比べたら身体は弱ってきたのは否めない。
特に父親は腰痛を患ってからは顕著になってきた。

>>549
こっちも両親が倒れたら何も出来ない。
だからそうならないように夏からひきこもり支援室に通ってるけど脱ひき出来る自信は無い。

>>551
乙です。
まあ何とか仕事が出来るなら大丈夫かと。
対人関係はそんなに気にしない方が良いと思う。

553 :(-_-)さん:2023/11/25(土) 08:15:41.21 ID:IiLdgXX90.net
新しく立ち上げた所だからあまり仲良しグループができてないのがまだましな所
まあ年末までは時給100円上がるからそこまではやるつもりだが、居場所なくなったら速攻辞める
日雇いだから辞めるって言わなくても、応募しなければいいだけだから精神的には楽だ

554 :(-_-)さん:2023/11/25(土) 08:34:26.70 ID:HM3xaMop0.net
あっそう太郎

555 :(-_-)さん:2023/11/25(土) 15:24:08.15 ID:DpzUhA1C0.net
日雇い なのに何日も続けて働けるの?
そういうのはどこで探すの

556 :(-_-)さん:2023/11/25(土) 15:27:13.63 ID:pPBYqVOL0.net
ダラダラ生きててもしょうがないので50歳迄にケリをつけたいね

557 :(-_-)さん:2023/11/25(土) 23:16:15.90 ID:Q4+jkE6r0.net
日本で一番就職が難しい「中年男性高学歴難民」の深刻実態…会社が採用したがらない納得の事情 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700887068/

558 :(-_-)さん:2023/11/26(日) 01:55:56.68 ID:rYqDOVp60.net
20時ごろ寝たらこんな時間に起きてしまった

559 :(-_-)さん:2023/11/26(日) 05:48:42.80 ID:t9qcR6F30.net
いつもは3時間ぐらいしか寝られないのに久しぶりに6時間寝た

560 :(-_-)さん:2023/11/26(日) 10:13:04.44 ID:rYqDOVp60.net
5時ごろ寝なおしたらこんな時間に起きてしまった

561 :(-_-)さん:2023/11/26(日) 14:44:25.28 ID:rYqDOVp60.net
毎日windows module installer worker
とかいうのが4時間くらい動いててPCが重いと思ってたら
なんかウィンドウズアップデートインストール失敗して
毎日再ダウンロード繰り返してたみたい・・・・

562 :(-_-)さん:2023/11/26(日) 17:31:55.86 ID:rYqDOVp60.net
ググって修正方法試してみたけど全然だめ・・・・

563 :(-_-)さん:2023/11/26(日) 23:24:50.55 ID:7thcUmoS0.net
なんでpcの困り事をここに書くんだ?pc質問スレ行きゃいいのに

564 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 00:02:31.06 ID:S03AvjB10.net
22時半に風呂入ってたら母親が風呂場に乗り込んできて
ガス代が大変なのにこんな時間に風呂入って!
今度からお前がガス代払え!などと
風呂場でめちゃくちゃ怒られてムカムカしてる

565 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 00:07:43.64 ID:S03AvjB10.net
めちゃくちゃムカムカする!!!
気持ちよく風呂入ってたのに台無しだわ

566 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 00:28:15.39 ID:qyfXKWgP0.net
ムカムカするというか生きてるのが虚しくなってくるね

567 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 08:44:11.94 ID:S03AvjB10.net
部屋に乗り込んできた母親にたたき起こされたわ・・・・
小学生も起きてとっくに学校行って
他の人も朝起きて仕事に行ってんのに
お前は何やってんだ!もうお前に付き合いきれねぇ!
精神病院に入院させてやる!とか・・・・

一昨日は俺が皿洗ってたら
皿洗ってくれてるのか、お前がいてくれて助かるわ
とか言ってたのに・・・・

568 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 08:48:03.02 ID:S03AvjB10.net
風呂は夜中に入って!朝は起きねぇ!
って俺が買ってきた猫ちゃん用の鰹ぶし奪って

569 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 13:24:25.09 ID:S03AvjB10.net
買ってきてたアルフォート食ってたら
また部屋に乗り込んできて
お前のためにご飯だのなんだの買ってきてやってるのに
お母さんに感謝の気持ちもねーのか
誕生日も何もしてくれないで
チョコレートくらいくれたらいいんじゃねーの?っていうから
残りのアルフォート渡そうとしたら1回開けたもんなんかいらねぇ!とか言い出して
そっちがそういう態度ならこれからはもうお前のためになにもしねぇから!

とか言って帰っていったわ
どうしろっつーんだ

570 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 14:12:47.54 ID:MvG41zy40.net
生活保護受給でいいんじゃね
それ嫌なら異世界転生か、闇バイトか
現状なにも行動しないなら自動的に転生だぞw

571 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 14:21:32.79 ID:uzOZoI3R0.net
みんな思うことは同じだな
でも彼の場合、家族以外の他人と話すことが難しいようだ
他人と話せないと言っても掲示板ではやり取り出来るのだから訓練で乗り越えられそうにも思うのだが

572 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 14:59:08.83 ID:ORLw15Eb0.net
他人と話せたところで今までまともに働いたことのない47歳の人間を働かせてくれる所があるのか…?ありましぇ~ん

573 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 15:03:56.42 ID:uzOZoI3R0.net
生活保護受給に向けた話をしてるんだが

574 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 19:22:39.65 ID:4GN6+xkw0.net
朝激しい倦怠感に襲われ熱の風邪かと思ったら予想とは違い平熱だった。
取り敢えず風邪薬を飲んだけど昼食後には倦怠感は解消しよかった。

>>553
乙です。
日雇いは契約に縛られないからそこは楽かな。

>>572
夏からひきこもり支援室に通ってるけど、まともに働いた事の無い46歳の人間を受け入れてくれる場所は有るのか、
脱ひきの支援プログラムについていけるのか不安や不信や恐怖でいっぱい。

575 :(-_-)さん:2023/11/27(月) 22:23:07.65 ID:BVq4IX8N0.net
息をするのも面倒でいやだ

576 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 00:48:40.67 ID:Hc0UouRe0.net
北斗の拳にそういう奴居たよな
んでケンシロウに息を吐くことは出来ても吸うことは出来ない秘孔突かれて死亡

577 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 04:14:49.49 ID:irfECj+m0.net
マンガワンアプリの存在もっと早く知ってればなぁ
暇つぶしに優秀すぎる

578 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 07:58:01.92 ID:Zzc91bNn0.net
就労不可の診断の場合、こうなるだろうな

https://youtu.be/MWxXFTBOjEI?si=4ehqu1vx6keFgDnl

579 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 09:38:31.12 ID:y5dNexjY0.net
この人も引きこもりなの?
自撮り動画取って公開できるメンタルあるなら働けるだろくそが・・・・

580 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 13:44:04.39 ID:0sw3vBLN0.net
動画の人は障害年金2級なのか
オレも病院通おうかなあ

でも2級は結構重症じゃないと認定されないし
症状の軽い3級だと年金貰えない

581 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 16:15:11.26 ID:Zzc91bNn0.net
>>579
恥かきさんは中学時に精神病院に入院歴があって勉強して国立大出て県職員になるも数年で自殺未遂して退職。職や都市を転々とするも何度もトラブル起こしてる58歳。人間見た目じゃわからんよ

582 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 16:44:50.50 ID:y5dNexjY0.net
俺より立派やん・・・・

583 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 16:58:38.73 ID:6/1qB+JE0.net
引きこもりっていうより精神障害者だね

584 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 17:19:03.64 ID:0sw3vBLN0.net
>>581
やっぱり重症っぽいな2級だと

オレは10年ちょいヒキコモってるだけだし
病院通い始めても2級になれないと困るからなあ

585 :(-_-)さん:2023/11/28(火) 21:05:14.20 ID:XtjNl+Aa0.net
守り人シリーズって面白いね
今まで敬遠してたのが馬鹿みたいだ
同じく敬遠していた十二国記も面白いのだろうか?

586 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 04:57:40.89 ID:ywjCj9j80.net
この世界が存在する意味が分からん

587 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 05:26:42.05 ID:Zr1OuKFf0.net
取り敢えず風呂入って落ち着くわ

588 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 07:44:53.82 ID:jyg8yjQQ0.net
テスト

589 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 07:48:22.13 ID:VStn+KR80.net
テスト2

590 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 09:09:35.34 ID:DIeXWkH50.net
マンガワンただで読めるのはいいけど課金しようとしたら割高感が凄いな
月額2000円固定で読み放題にしてくれんかな?

591 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 09:24:52.26 ID:2zWuxe200.net
ノーストレスで読める異世界転生系かラブコメないかな

592 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 15:22:41.69 ID:euHPMVa50.net
異世界系ならニコニコ漫画あたりに腐るほどあるよ

593 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 16:39:24.84 ID:KwLTv0sx0.net
なろうは?

594 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 17:48:32.76 ID:euHPMVa50.net
漫画の話でしょ

595 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 17:57:24.72 ID:IBVd7L860.net
ジパング全話無料!とか広告やってたけどまだやってんのかな

596 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 17:58:06.24 ID:IBVd7L860.net
やってたわ
漫画アプリ「マガポケ」にて、2023年12月20日(水)まで、かわぐちかいじ先生の
歴史横断超大作『ジパング』がチケット対象話も含み全話無料となっています。

597 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 20:49:28.43 ID:OOgIU5fc0.net
今日は女性と組まされて気を使って疲れた
忙しい時はいいのだがな

>>574
日雇いは週5じゃなくていいから楽だな
大して稼げんが、1日行けば休めるからいい

598 :(-_-)さん:2023/11/29(水) 22:44:58.42 ID:G7Biwp9A0.net
明日は5回目のひきこもり支援室の面談の予定だったが、相談員の体調不良で来週に変更になった。
こっちも顔の方が火照ったりたまに悪寒に襲われたりと体調が不安定で、明日の面談に出席出来るか不安だったから正直延期で良かったかな。

>>581
別板の方で旧帝卒の精神病無職の落ちこぼれの人がいる。
ハロワで時給500円の仕事しか紹介されず、それなら無職ニートの方が良いやと嘆きのレスをしてたな。

>>597
乙です。
脱ひきするならそっちの方からやった方が良さそうかな。

599 :(-_-)さん:2023/11/30(木) 11:25:36.44 ID:P0mUJ9ns0.net
サポステは10何年以上前に一度行った事あるけど、今はひきこもり支援室とかあんのか

お金かかるの?

600 :(-_-)さん:2023/11/30(木) 23:35:18.93 ID:rEwJU0zm0.net
>>599
598だけど2020年から登戸の無差別殺傷事件や元農水省事務次官親子の事件等のひきこもりのを契機に
各市町村自治体にひきこもり支援室が相次いで開設された。
支援室の利用は基本的に無料。
但し支援室までの交通費は自己負担。

601 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 10:18:43.81 ID:KKDmDxF70.net
犯罪者にならないから月に15万支援して欲しい
刑務所入って係る費用より安上がりだと思う

602 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 15:24:30.01 ID:mH7diccD0.net
お金貰っても一人で暮らせないから軽度知的障害者の収容施設みたいなの作って欲しい

603 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 15:33:33.29 ID:vDBWrwwa0.net
浴室に窓なんて要らなかったなアルミサッシだから寒い寒い温かい空気が逃げまくる

604 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 16:50:45.12 ID:sD1dlCS20.net
DIYで二重窓にすれば良いらしいけどホームセンターまで遠いんよなぁ
車も持ってないし、ネットで買えるんかな

605 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 17:03:22.23 ID:PnyTrdj+0.net
>>602
もうグループホームがある。今はプライベートも守られてる個室タイプもあるよ、干渉されるけど

606 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 18:57:23.71 ID:O4QSgqAV0.net
ブラックフライデーだからアマゾンで
MicroSDカード最安だったし買ったら
お届け予定日1月15日なんだけど
キャンセルしたほうがいいかな・・・
注文したときに在庫ありだったのに
後で見たら売り切れになってるし
買ってる最中に売り切れて再入荷に1月までかかるってことだよね・・・・

607 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 19:08:38.40 ID:vtK1Yy1j0.net
独りで生活はできないな多分
コミュニケーションが本当に無理
初対面のうちは無難に会話しようとしてるんだけど
何回か合ってるうちに拒絶反応がでてくる
発達障害とかでそういう症状があるかもしれん

608 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 19:17:46.77 ID:O4QSgqAV0.net
俺なんか最初から無理
電話もできない
顔を合わせた親戚から逃げ出す

609 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 19:18:12.13 ID:W92Cxwp90.net
>>606
46にもなって何を言ってるのおまえさん

610 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 19:32:22.56 ID:PnyTrdj+0.net
通ってた作業所はそんな人間が8割だった。全員コミュ障すぎて会話が続かなかったわ、人のこといえんが。お通夜状態過ぎて辞めた、ボランティアじゃないし

611 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 19:48:32.54 ID:O4QSgqAV0.net
>>609
もう自分じゃ何も決められないんだ!
主体性は消えた
全部母親がやってくれる

612 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 20:08:34.05 ID:O88hdhsi0.net
やはり引きこもりクラスのコミュ障は一般人のコミュ障のレベルとは違うな
黙々作業で人間関係苦手な人間が集まりやすい仕分けの職場でさえ全く喋れないのは俺だけ
まだ11日しか行ってないのにもう浮いてるわ

613 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 20:12:08.42 ID:O4QSgqAV0.net
その仕事ってイヤホンで音楽聞きながらやっていいとかないの?

614 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 20:21:52.86 ID:O88hdhsi0.net
ない
飲み物とタオルと眼鏡だけだ持ち込めるのは

帰宅して母親と会話してホッとできるとは思わなかったぜ

615 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 20:58:04.54 ID:mH7diccD0.net
>>605
グループホームも無理っぽいんだよな
一人で通院したり色んな手続きは自分でしなければいけないでしょ?あと生活に必要なものとか自分で買ったり
うつ病で寝たきりに近いから買い物したり作業所通ったりするのができるか心配

616 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 21:01:37.88 ID:RmpWbZ1M0.net
そういや学生時代の4年だけ一人暮らし経験あったの思い出した
アパート電気水道ガスNHKの契約解約全部一人でできた、当時の俺すごいわ今の俺じゃ無理
まあNHKは向こうから勝手に来やがったんだがな

617 :(-_-)さん:2023/12/01(金) 22:37:18.93 ID:AU/Rmbcm0.net
今年も1ヶ月で終わりか。
あっという間の1年だったな。

>>601
ベーシックインカムか。
給付金ですらなかなか進まない(進まなかった)のにほぼ不可能かと。
まあそれ以前に真面目に働いている人が殆どなのに何故支給する必要有るんだと猛反対されるだろうね。

>>607
今は両親がいるから何とかなってるけど、1人になったら難しいだろうな。
それ以前に介護で大変になるかも知れない。

618 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 02:45:38.25 ID:D3gxpW+o0.net
今のアメリカなんかの状況の深刻さを見るに、結局は先進国からベーシックインカムを導入するしかないだろうな
雇用自体がもう生まれにくい世の中になってきてるんだから他に方法がない

619 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 03:30:29.92 ID:iCRaVpNt0.net
_(┐「ε:)_

620 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 17:20:46.61 ID:+38APx8n0.net
中学生のころかったエアガン見つけて
BB弾入れてこれどんくらい痛いんだろって
手のひら向けてぶっぱなしてみたら
手のひらがぷっくり腫れた・・・角棒で
ぶっ叩かれた程度の痛みがある

621 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 18:55:40.27 ID:+38APx8n0.net
また母親が盗まれた妄想始めたよ・・・

622 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 18:56:17.75 ID:+38APx8n0.net
年金使い果たして金がなくなると
機嫌が悪くなって妄想が加速する

623 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 18:58:28.57 ID:DT+fQ0OH0.net
恥かきさんライブに参加してきた。配信者の自己肯定感ってどこからくるのか。元気だな

624 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 19:00:38.18 ID:DT+fQ0OH0.net
>>621
母親何歳?認知症検査は受けさせた?急にくるらしいが

625 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 19:02:21.27 ID:KrfruuBD0.net
生きがいがないな
楽しい事ないか嫌な事忘れられるような

626 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 19:36:02.27 ID:+38APx8n0.net
>>624
72歳
玄関のスペアキーを知らないかって言われて
俺が2本持ってるよって言ったら
出して!金庫にしまうから!
前も鍵かけたはずなのに玄関開いてた!誰かが入ってるんだ!
お母さんの服も盗まれて!仕方なく同じのもう一着買ったのに!
って言うからそんなら俺が鍵持ってたほうが安全じゃねーの??って言ったら
ダメだよ!ちゃんとしまっとかないと盗まれるからってうるさいから鍵渡したけど

絶対なくすか金庫にしまったこと忘れて
年金が心もとなくなる2か月後あたりに
鍵がない!盗まれた!とか言い出すわ

そもそもなんで泥棒がことあるごとに家に入ってくるんだよ
数日に1回入ってきて気軽にモノ盗んでいくっておかしいだろ
そんな泥棒いるか?
母親の服だのお風呂用足ふきマットだのジャンパーだの
ゴザだの冷蔵庫にある自作のラッキョウを半分だけ持っていくとか

627 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 19:38:02.38 ID:+38APx8n0.net
調べると不安感とかストレスで
もの盗られ妄想ってのが出てくるようになる
女性に多い症状

ってあるし

628 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 20:00:06.88 ID:DT+fQ0OH0.net
それってもう認知症じゃん。地域包括支援センターか自治体の福祉課に行ったほうがいいかと。要支援介護認定受けて訪問看護、介護受けるか医者にかかって進行を遅める薬しか方法はないけど

629 :(-_-)さん:2023/12/02(土) 21:31:35.58 ID:KUE+o8uN0.net
今日は前倒しで部屋の照明と机周辺の大掃除をした。
残りは他にスケジュールが有るから再来週以降になりそう。

>>616
こっちは一人暮らしの経験は無いが家の事情で長期間の留守番の経験は有る。
1人だと生活レベルが乱れる。
恥ずかしながら光熱費の手続きはした事は無い。

>>618
ようつべでアメリカ現地在住の日本人達の現状報告を見たけど、日本とは比べ物にならないくらいかなり深刻になってるんだなと。
大都市中心街の空きビルの増加や窃盗等の犯罪やホームレスも急増しているようだし。
AIに関してはこれからどのような影響を及ぼすかは分からないけど、新たな雇用を生み出すようにはなって欲しい。

630 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 09:38:44.06 ID:iB3U0I+F0.net
俺の母親も認知症だけど
>>626みたいに絡んで来ないからマシな方かな
独り言の愚痴みたいなのが殺意を抱くくらい煩わしいけど

631 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 10:31:56.36 ID:gr9s4ibW0.net
朝散歩終了。自分は母親とは縁きって一人暮らししてるけど在宅介護って大変なんだな

632 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 12:19:56.21 ID:zOqLNC2z0.net
老人ホームに入所させないのか?
引きこもりの息子と認知症親が同居しても
トラブル続きだろ

633 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 12:32:39.16 ID:pGbUE+g30.net
金があれば誰だってそうするけど

634 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 14:41:58.55 ID:/QwP3Vr40.net
とりあえず検査だけでもうけて
認知症なのかただ単にイカれてるだけなのか
はっきりしてほしいんだけどな
検査しようって言うと
人のことをボケ老人扱いするな!
おかしいのはお前だろ!
40過ぎにもなって親に面倒見てもらって働きもしねぇで!って
怒り出したからな

635 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 15:13:52.61 ID:XjTHc/OE0.net
すぐ怒るのは認知症が進行してるっぽいけど分からんね

636 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 18:20:03.53 ID:ZK2AZ2uB0.net
とりあえず住んでるところの地域包括支援センターに無料電話相談してみるとか。

637 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 20:49:25.20 ID:gr9s4ibW0.net
精神疾患持ちだけどこのシリーズはいい

https://youtu.be/P6knsASY6m4?si=jSlJBqTUa7kb6oKp

638 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 20:52:04.38 ID:gr9s4ibW0.net
ひきこもりVerもいい

https://youtu.be/jeb7QuOf0xM?si=uwOiN0WJgr97azRW

639 :(-_-)さん:2023/12/03(日) 21:21:52.65 ID:H2ODdjqo0.net
>>628
ひきこもり支援室の相談員の方が元センター勤務経験が有った。
両親は幸い今は元気だけど何か有った時は相談しようかなと思う。

>>632
お金が有れば良いけど無ければ同居か良くてもデイサービスくらいかな。

640 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 05:31:00.84 ID:SWC0kTMh0.net
ようこそFACTへが抜群に面白かった
自分と同じ様な人間の心理描写がよく描かれてる

641 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 06:17:07.58 ID:X0ye2k9m0.net
普通に介護の話してるけど俺には無理だわ
他人に相談とか無理だしデイサービスの人の応対するのも無理だし…まぁ…無理ですなぁ

642 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 06:24:27.45 ID:Rco2n9w60.net
この歳になって対人能力皆無なのが終わってるわな~
ヒキニート?だから当たり前なんだけど…両親が本格的にヤバくなってきたら終わりですわ
後のことは俺とは何もかも正反対な妹よ頼みます

643 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 11:47:26.45 ID:IM9Cy6h20.net
相談くらいは出来るんだけど雑談が無理
決まり切った手順の繰り返しは可能だからデイサービスの人への応対も多分出来るだろう
雑談は何で無理かというと、人生経験が少なすぎる自分が意識されてしまうからかもしれない
もう自分を意識した時点で目の前の他人から逃げ出したくなる
それでも決まり切った手順を踏むだけなら、内心ビクビク、表情は引きつってるかもしれないが、出来てしまうんだな

644 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 11:55:16.95 ID:IM9Cy6h20.net
この前、猫の調子がおかしくて動物病院に連れて行ったんだけど、血液検査とレントゲンで35000円も取られて目ん玉飛び出そうになったわ
無職がペットなんか飼っちゃダメだなと痛感させられた

645 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 11:59:25.63 ID:jArlEk5A0.net
ペットは自由診療だから高いね
看取るまで平均して200万ぐらいかかるらしい

646 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 12:02:53.70 ID:WZ3wNXS90.net
なんで母親は猫2匹ももらってきたんだか・・・・
餌ばかり食わせて丸々大きくなって
世話することで精神的に安定するらしいけど
>>644みたいな現実には目を背けてるんだろうな

647 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 16:58:24.09 ID:aIzN+/Th0.net
お前ら脱ヒキできそうなのか?
作業所なら行けそうか?

648 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 17:17:26.40 ID:MlX1Xw/n0.net
作業所ってアンタ…

649 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 17:24:27.46 ID:wY3uxcuA0.net
作業所もありだよ、生活リズムのために通ってる普通の人もいる

650 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 17:27:21.63 ID:aIzN+/Th0.net
作業所から障害者雇用で働く香具師もいるみたいだからな
障害者の漏れらは普通のバイトとか無理だろう

651 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 17:57:48.67 ID:wY3uxcuA0.net
>>637のシリーズみた?割と高齢の人が出てくるけど作業所の使い方はケースバイケースなんじゃないかな

652 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 18:17:23.16 ID:WZ3wNXS90.net
遠いんだよね作業所
車で30分だもの
3、4回に1回は車酔いで帰ってきて 
トイレで吐く羽目になる

653 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 18:21:48.87 ID:r6vFBUad0.net
俺の所も田舎で車でそれくらいかかりそう
作業所じゃなくてデイケアだけど送迎があって何回か通ったことがあるけれどぎゅうぎゅう詰めで変な姿勢で乗車することになって首か腰を痛くした事がある

654 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 19:04:58.94 ID:wY3uxcuA0.net
言い出しっぺがなんだけどうちもデイケアと作業所は30分以上かかったから辞めた。相談員から都市部の公営住宅かグループホームを勧められてる、生保織り込むなら民間賃貸は危ないってさ、んー

655 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 19:30:55.40 ID:/2vZQ7B80.net
明日は延期になったひきこもり支援室の面談。
毎回何を話されるか不安で落ち着けない。

>>641-643
お金も対人能力も無い。
でも兄弟はなく自分1人だけで何から何までやらないといけないなら余計に辛い。

>>644-646
ペット保険が有るけど加入してないのかそれとも適用されないのか知らないけど、ペットの治療費は半端無いな。

656 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 19:33:04.01 ID:aIzN+/Th0.net
引きこもりにグループホームは難しそうだな
引きこもりは親以外に誰とも喋らないだろ

657 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 19:59:53.84 ID:wY3uxcuA0.net
>>656
うん。あと旧知の友人ぐらい。結局、公営住宅かURかビレッジハウスしかないか、身の丈だと

658 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 20:34:08.83 ID:7jNzvb2N0.net
長田くせえのが湧いてるな

659 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 21:15:52.68 ID:q3qchsnC0.net
長田って誰?おさだくんですか?ながたくんですか?そんな有名人いたっけ?

660 :(-_-)さん:2023/12/04(月) 22:03:45.38 ID:aIzN+/Th0.net
学生時代の友達はいまだに関係あるのか?
漏れはとてもじゃないが関わりあいになりたくない
こんな引きこもりの障害者になった今の自分を見られたくない

661 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 00:47:49.01 ID:ck30FSU+0.net
>>654
具体的に、どう危ないの?
俺は猫がいるから民間賃貸にしようと思ってるんだけど

662 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 16:52:46.47 ID:Y1w10oAn0.net
引きこもりでも猫飼えるの?

663 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 20:50:38.18 ID:j9OfsChI0.net
今日は母親が買い物行ったらクルマをどこに止めたか忘れて
探し回っちゃったとか言ってて鬱だよ
冬は脳の老化が5倍進む!危険な認知症みたいな記事見て鬱だよ

664 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 20:56:25.61 ID:Y1w10oAn0.net
引きこもりは車の運転ド下手くそそうな香具師が多そうだな

665 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 20:59:00.80 ID:j9OfsChI0.net
あと猫が落ち着かない様子でいて
何だと思ってたら俺の部屋でおしっこするから
なんで!?今まで粗相なんてしなかったのに!?
って思って猫トイレ見に行ったら猫砂が少なくなってて
くっさいの
これじゃ猫ちゃんが安心してトイレできないだろ!
母親に猫トイレ任せたらこれだよ
この夜中に急いで4km先のでスーパーまで走って砂買ってきたわ

666 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 21:26:09.62 ID:gP9OrQ5S0.net
4kmとか盛りすぎだろw

667 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 21:31:42.88 ID:hg5Dd1js0.net
5回目のひきこもり支援室の面談に行った。
3回目の時の復帰案の話の続き(繰り返し)になったけど、
その復帰案に踏み出す勇気がなく不安だらけの自分に対して、何故そうなのか(そうなったのか)に対する質問やアドバイスが主だった。
ある程度の不安は和らいだけど、それでも前に踏み出せない自分が歯痒かった。

>>647
ひきこもり支援室に通ってるけ自信は無い。
そもそもまともに働いた事の無い自分に受け入れ先が有るかどうか懐疑的だし。

>>660
大学生の同級生とは年賀状のみ。
向こうは自分がひきこもりなのを知らない。

668 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 21:59:43.09 ID:fDgg7Ju70.net
最寄りのスーパーまで1kmある
コンビニは50mの所にあるのに
貧乏な引きこもりはコンビニを避けて夜中にこっそりスーパーまで歩く

669 :(-_-)さん:2023/12/05(火) 22:55:34.94 ID:wpqkZe5q0.net
原宿 表参道のライブカメラで顔面とファッション観察
https://www.youtube.com/live/Mm78l8rFjAc

670 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 10:15:26.22 ID:K9/fPS300.net
>>665
母親の認知症が進んだら猫だけじゃなくて
君の母親も君の部屋で脱糞するのかい?

671 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 10:35:26.30 ID:Mm7lh8/W0.net
ペット飼う余裕があるのが凄いね
自分の事で精一杯で無理だわ

672 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 10:55:50.96 ID:rllpzw/W0.net
うちの猫は家のトイレを使わなくなってしまった
でも、先日、半日くらいケージに閉じ込めた時があって、しっかりとうんちしてて便秘じゃないことが確認出来て良かった

俺も自分のことで精一杯だけれど、餌やりしてたら、子猫を連れて来て置いていったから飼う事になってしまった
この子によって生き地獄から多少救われたかな

673 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 11:17:37.98 ID:pum9omIs0.net
ペット飼えるってことはまだまだ余裕があるってことよ

674 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 11:52:00.14 ID:rllpzw/W0.net
でも俺だって猫飼うまでは猫飼う余裕なんか無いと思ってたからね
あるかないかはそのときになってみないとわからんものよ

675 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 13:16:21.53 ID:zdRGD7bs0.net
うちの猫は19才
親がどうにかなる前に死んでくれないと自分じゃ世話できない
長生きしてほしいけどあんまり長生きすると安楽死するしかなくなるかもしれないからほどほどにしてくれというジレンマ
まさかこんなに長生きするとは思わなかった(今までの猫は交通事故で4年以内で亡くなった)
あとうちの猫もボケたのか粗相するよ
猫も年取ると世話が大変だよくゲロ吐くし

676 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 13:49:52.44 ID:rllpzw/W0.net
大変だね
呆けるとケージ飼いにせざるを得ないかもな

677 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 15:16:15.06 ID:xcH5kvwe0.net
うちの母親は余裕なんか考えてないよ
母親はリボ払いを魔法だと思ってるから
一度リボ地獄で130万借金背負ってシルバー人材センターで働きだしたのと
親父のなけなしの貯金で返したのに

父親が死んでからまたリボ払い使い始めて
毎月返してるのに全然
元金が減らねぇって愚痴言ってのける頭だもの

今日もとうとう監視カメラ買ってきて取り付けてくれとか言われたわ
これからまた物がなくなった!犯人は監視カメラを避けてるんだとか言い出して
追加で増えていって家が監視カメラだらけになる日の始まりだわ

678 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 15:18:19.42 ID:xcH5kvwe0.net
コロナ真っただ中の時
職場の近くでコロナが出たって怖がってシルバー人材の仕事もやめちゃって
それからはもう働けねぇって弱音を吐く日々

679 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 15:33:35.49 ID:xcH5kvwe0.net
たしか2か月くらいまえには
白色のダミーカメラ買ってきて¥2480も出してばからしい
その前にも1個黒いダミーカメラ買ってたみたいでそれは使ってない
ダミー1個あることを忘れてもう1個買ってきたのかな?

母親が俺の年金あてにして金使いこんでる節があるんだよなぁ・・・・
過去に遡って80万円くらい出るとか言われたらしくて
まだ支給されるかどうかすら分かってないのに・・・

680 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 15:49:46.20 ID:xcH5kvwe0.net
これだよ!

【松田】めがねとか通帳、保険証など生活に密着しているものが多いのですが
「宝石を嫁が盗っていく」という訴えもあり千差万別です。
しかも、一度なくなったものが別の所から出てくるので、
誰かが部屋に入ったと言って大騒ぎしたり何度も警察を呼んだりします。


防犯カメラを付けても、映らない所から侵入したに違いないと、
あり得ないことでしょうと説得しても考えを変えてくれません。



【記者】ということは、
「物盗られ妄想」があるとかなりの確率で認知症の始まりだと
考えてもいいものなのでしょうか。

681 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 18:34:09.31 ID:xcH5kvwe0.net
カメラ取り付けてくれとか部屋に来るから
検査受けてくれって言ったらまた否定してくるし

そうやってお前は人のことボケ老人呼ばわりするけど
お母さんはちゃんと盗まれてるのわかってるんだよ?
お母さんの服も盗まれたから仕方なく同じのもう一着買ってきたのに
らっきょうも盗まれちゃうし・・・・とか言い出して
頼むから検査受けてくれって言っても話聞かない

682 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 19:14:27.83 ID:xcH5kvwe0.net
死んだ父親にブン投げたいわ
この問題・・・
お猪口くらいしかない器の俺では荷が重すぎる

683 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 19:17:31.44 ID:J1yRxDRx0.net
いろんな人がいるんだなぁ
少しでもストレス発散してもらえれば幸いです

684 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 20:06:22.44 ID:q1cwwGXn0.net
Nスペとかザ・ノンフィクションで放送してほしいな

685 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 20:39:15.98 ID:1wcqvm7y0.net
残りの所持金がかなり少なくなってきた。
来週の年金支給日まで何とか乗り越えないといけない。

>>671
我が家は経済的に買えないけど、何度か庭に糞害に遭って猫を飼う事自体御法度みたいな感じになってる。

>>682
毎度乙です。
自分なら詰みそう。

686 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 20:51:07.52 ID:xcH5kvwe0.net
ストレスでカレー5杯食べちゃったよ・・・・
お釜のごはん3合炊き立て満タンだったのにすっからかん
腹がはちきれそう

687 :(-_-)さん:2023/12/06(水) 21:11:47.66 ID:Sng5iB0t0.net
>>686
猫ちゃんのノミどうなった?

688 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 08:29:15.03 ID:k08TH8zn0.net
>>686
大食いすると胃もたれするようになっちゃったから羨ましい

689 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 10:21:07.52 ID:v4Ebg8Mi0.net
設定温度22℃でエアコン1日16時間使ってるけど電気代いくらかかるかな?

690 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 13:25:07.65 ID:T76lTqZI0.net
住んでる場所、契約してる電力会社、エアコンの機種、
部屋の広さや断熱性で変わるからなんとも言えん

691 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 16:01:10.25 ID:7c9UE1UK0.net
>>687
もういないみたい
ノミとり櫛かけてもかからないし

692 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 17:26:57.64 ID:3ddrdHVT0.net
一人暮らししている香具師いるの?

693 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 22:17:29.03 ID:8onH/lg90.net
テスト書き込みさせてください

694 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 22:32:57.78 ID:y5mEq/AE0.net
>>691
良かった
冬になると自然と居なくなるのかも

695 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 23:14:19.94 ID:8onH/lg90.net
テスト書き込みさせてください

696 :(-_-)さん:2023/12/07(木) 23:44:30.50 ID:8onH/lg90.net
テスト書き込みさせてください

697 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 05:17:51.90 ID:I81sM27C0.net
落ちてたか

698 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 21:08:29.35 ID:NVCqoYPK0.net
気が付くと脳内の母親相手に
そんなこと言ってないだろ!とかだからおかしいのはそっちだって!
とか一人でぶつぶつ言いながら口論してる
精神状態がやばいか?

前はこんなことなかったのに・・・・

699 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 21:57:11.67 ID:G+ZBehRN0.net
14日目仕分け作業終了
しかしここずっと挨拶以外は全く喋ってない
まあ周りが話してポツンだと寂しいが、金の為と割り切ってから少しは気が楽になった
後6日行けば年末休み

700 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 23:22:41.64 ID:5FMwrdgk0.net
テスト書き込みをさせてください

701 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 23:33:55.47 ID:xHxN/gBv0.net
明日は祖母の家に掃除しに行く。
何とか無事に行けますように。

>>699
乙です。
まあ上手くいってるようで良かった。

702 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 23:36:23.11 ID:5FMwrdgk0.net
テスト書き込みをさせてください

703 :(-_-)さん:2023/12/08(金) 23:39:14.62 ID:5FMwrdgk0.net
テスト書き込みさせてください

704 :(-_-)さん:2023/12/09(土) 05:17:17.04 ID:5ZIvezLx0.net
散歩に飽きて外に出なくなったら体の調子悪いな
たまには外に出ないとな

705 :(-_-)さん:2023/12/09(土) 05:18:19.11 ID:Lf3PMGm20.net
(-_-)

706 :(-_-)さん:2023/12/09(土) 05:59:13.79 ID:yFMCNbWM0.net
筋力が落ちてる
ますますやる気がなくなるスパイラルになる

707 :(-_-)さん:2023/12/09(土) 11:23:46.29 ID:yDRWEF0R0.net
なんでうちの母親はこう人を激昂させるのが得意なんだろ・・・・
俺は気弱で温厚で臆病な性格、
たいてい何言われても黙ってるのに

今朝も言われて一瞬で沸点突破してしまった

708 :(-_-)さん:2024/03/13(水) 07:59:25.92 ID:iaQy0eK/k
気候変動災害連発させて人殺して私腹を肥やしてるテロ組織成田空港に集団訴訟やるわけだか゛クソ羽田騒音被災者はもっと頑張ろう
車すら通りにくい閑静な住宅地の多い草加民から荒川近辺に品川まで大規模被災してんだから大規模に集団訴訟やらないとな
斉藤鉄夫國土破壊省と結託した強盜殺人犯に奪われる‐方とか怒り狂えよ
選んでその地に住んで被災した連中か゛都心タワマンに家賃も払わず住み続けて精神的苦痛だのほざいて反訴までしてやがるが
そいつらと力による一方的な現状変更によって騒音まみれにされて生活に仕事にと破壊された被災者のどちらを補償すべきかなんて明白だろ
毎年飽きもせす゛気持ち悪いプロパガンタ゛繰り返してるあたり凄まし゛い利権がうごめいている表れなんだからこうした不公平な被災利権に
絡めて反対運動するのが正解な、そしてこうした強盗殺人の首魁が世界最悪の殺人組織公明党でありその支持母体である
全国の創価人殺し会館で「静穏な生活を返せ」「地球破壊するな」『強盗殺人をやめろ」「憲法無視するな」とテ゛モ連発するのも正解
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.Рhρ?tуpe=items&id=I0000062
Ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , ttps://flighт-route.com/
TtPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

総レス数 708
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200