2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここではi486は最速か?

348 :ナイコンさん:2007/10/25(木) 21:51:15 .net
>>341
> Win95はメモリ管理がタコなんで

そうかなあ。
MacOSの方が余程タコだったと思うけれど。
仮想メモリをONにすると動作速度が目に見えて遅くなったり、アプリケーション毎のメモリ割り当てを手動で調整してやらないと不安定になったり、使っている内にメモリの断片化が起こってメモリが足らないと言われたり・・・。
何より95の青窓より、Macの爆弾の方が余程頻繁に起こっていたよ。

> メモリ128MBくらいなら、同クロックのPentiumより圧倒的に速かったよ

今でもPowerMac7100/80AV(OS8.5)があるので、今この文章を書いているAMD5X86/133MHz(Pentium75MHz相当)Windows95マシンと比べてみたが、5X86の方がずっと速く感じるよ。

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200