2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ATARI vs AMIGA

155 :ナイコンさん:2005/07/28(木) 00:21:56 .net
だからAmigaはホビー用途として十分ヒットしたっての。日本人がDTVに注目したこととは別に。
まぁMSが提供するExecで、パソコンの価値を決める層には購入対象外だったけど。

結局のところ、オープンな規格と世界中の競争に揉まれた標準から生み出された、
価格競争力・コストパフォ・膨大なソフト資産に対抗するコトが無理になっていった結果
かな? CPUだけでもDX2/66以降68Kでは追従できなかったし。(大枚68040/40MHzボードの
レンダリング速度が、安価なDX2/66と同じくらいってNewTek技術者にいわれた頃)

必要なソフトは十分に供給されてるからMacを選択しても間違いは無いって考える人
たちは検定誤差以下の2%までになっちゃったし。
(XPでもうお別れかな、と思ってた10年前のKPT3 も PS7.01 で動くようになったのも競争と
シェアと 互換性重視ビジネスの賜物なんだろうな)

総レス数 277
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200