2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ATARI vs AMIGA

170 : :2005/07/31(日) 09:31:32 .net
ハナシ変わって、笑っちゃうマックは『マッキントッシュTV』とか言うヘンな機械。マックでテレビ見るって・・・・・・。
まあ、昔の機械ですし、今とは技術的に色々違ったんでしょうけど、ショボかったなあ。
実際失敗した商品でしたしね。
クソみたいな役立たずの『マルチメディア』にこだわってAppleは新機種投入、ってカンジだった。
Appleってあんま市場のニーズ見てないんですよね。あくまで『市場啓蒙型』でどこまでも行ける、って考えてる
フシがある。
一方、コモドール純正モニター、1084Sが凄かったのは、『何もコンピューター通過せんでも、モニター
でテレビ見られるようにすればイイんじゃん』的なワリキリのイイ製品だったコト。こんな便利なモニター
無かったですね。スイッチングでAMIGA画面と外部入力画面切り替えられて、VCRから画像引っ張れば
テレビも見れるし、CATVも見れるし他に外部スイッチャーつければSFCも遊べる(笑)。
当然パーソナルにエロビデオなんかも見てました(笑)。
元々『ビデオ制作』の為にあんなモニター作ったんでしょうが、アレはマジ、名作モニターですよ。
他のパソコンがテレビ画像取り込むのに長い時間掛かって苦労してたのに、
『一番ムダの無い単純な方法で』
AMIGA環境は『マルチメディア』実現してました。

AMIGAのようなパソコンもう二度と現れないでしょうね。

総レス数 277
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200