2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ATARI vs AMIGA

211 :ナイコンさん:2007/05/19(土) 15:27:40 .net
Atariには、独自の日本語IMとか日本語ワープロとかもあったと記憶
してる。つかフリーウェアとして。

そもそも「専門雑誌」があったような・・・(書庫に埋もれている筈)
ちなみにアミガには「アミガライフ」という同人誌みたいのがあった。

アミガはお茶の水のパイナップルがもり立てていたが、アタリはナニワ
楽器と取引のある楽器屋がほとんどで、中心となるショップがなかった
ような・・・パイナップルも最初はアタリも扱っていたのだが・・・
後は秋葉原のオークヴィリッジあたり。

あったとすれば、御徒町から歩いて15分くらいかかった竹町公園脇の
アーケード街の中にあった2階の店(名前失念)くらい、かな。

ちなみにコアなマックユーザは池袋西口パスカルなんかに集まったりし
ていた。

総レス数 277
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200