2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4

395 :ナイコンさん:2014/05/08(木) 23:36:56.94 .net
日立=OEMや別会社、関連会社などから押し売りのプロを通じて客に高く売らせる。原発下請け商法を応用。
NEC=まずブランド力を構築し、最初から法外な値段を吹っかけやすくする。特に公共機関に対してはそれが顕著。
三洋=直下の販売店等を総動員し徹底的な人海作戦で新製品を売りつける。
富士通=あえて検品を甘くして歩溜まりを増やし、シェアを取るために公共機関等に無料や激安で配っていく作戦を取る時がある。
松下=ブランド力を重視し、直下の販売店で高値で売る。なのに故障率は劇高。小回りの利くサポートでお茶を濁す。
三菱=何を作っても平均点。しかも故障率の高さをカバー仕切れない。たまに変なモノを作ったと思うと、まず失敗作。
東芝=日立と同性能だが色々と余計なものが付いていて初期投資が割高い。そのくせ古くなるとそこがネックとなり潰しが利かない。
シャープ=すぐれた作品を作り続けるが、どこまで行ってもすぐれた商品にはならない。
ソニー=367日目に必ず壊れる商品を作る。367日目に必ず飽きられる商品を作る。

総レス数 1006
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200