2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】

1 :ナイコンさん:2011/11/28(月) 21:58:14.50 .net
 ───
(    ⌒ ヽ
(    =) ● 毎月、18日が楽しみで仕方なかったのどした…
(____ノ

関連スレ

☆工学社雑誌 の 元常連 が 集まるスレ☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1060809159/

「PIO」について語れ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1035775496/

44 :ナイコンさん:2011/12/16(金) 23:33:26.08 .net
喚いている >>43が一番つまらない件www


45 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 00:02:58.25 .net
コピペなのかと思ったらそうでもないみたいだな…(´o`;

46 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 00:27:05.47 .net
なに、ガチでキレてんの?ww


47 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 00:45:20.61 .net
>>43はいつも投稿してI/0を盛り上げてくれてるんだろう
きっと、俺が面白いと思ったあれとかこれとか、>>43が書いてくれたんだろう

ありがとう
ありがとう
ありがとう


48 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 10:44:58.37 .net
>>43
I/Oはワクワクするから支持されてきた雑誌だから、ワクワクの否定はI/Oの否定だぞ


49 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 12:10:27.62 .net
最近、PC買ってもらってネット掲示板荒らすのがカッコイイと思ってるお子様を相手にするなよw
どうせ試験休みだからって暴れてるだけだろ。

50 :43:2011/12/17(土) 13:01:39.05 .net
昔のPC板なんだから、この板の範疇の時代のI/Oを語ればいい。
昔のPC板なんだから今のI/Oはどうでもいい。
昔のPC板なのに今のI/Oをどうしたら面白くなるかとか、
そんなどうでもいいことを
さも重要なことのようにもったいぶって話してんのがイライラするんだよ!
(書いてたらまたイライラしてきた)
今のI/Oの話をいつまでも続けるのは板違いって事だよ!
今のI/Oに話なら他の板でやればいいだろ!
今のI/Oの話をしたっていいよ、それなりの板でならな!
昔のPC板でなんでいつまでも今のI/Oの話をしてるんだ!
他の板でやれってことだ、バカめ!

51 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 16:52:12.24 .net
お前の方がはるかにイライラする

52 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 18:00:59.08 .net
うん。

53 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 18:57:14.60 .net
天然で人をイラつかせる人間w

54 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 20:12:42.19 .net
管理人と勘違いした50が発狂しています
どなたか良い精神病院を紹介してください

55 :ナイコンさん:2011/12/17(土) 20:23:12.76 .net
すごいな。確実に病気だ……
統合失調症気味か鬱病か何かか?

てか、全角英字はどーにかせえよ。

56 :ナイコンさん:2011/12/18(日) 01:01:44.65 .net
今のI/Oに無くなった狂気に満ちてるね・・・


57 :ナイコンさん:2011/12/18(日) 12:59:34.02 .net
>>56
そうか!これがワクワクってヤツか!
確かに狂気はワクワクだわ!!

58 :ナイコンさん:2011/12/18(日) 22:12:56.44 .net
こないだ久しぶりにI/O買ったけど、自作派のためのって名乗ってるんだね
その割に自作っぽい記事は少ないが

59 :ナイコンさん:2011/12/19(月) 00:03:07.44 .net
ハンダごてすら持っておらず、
マザーボードにCPUやらSIM(DIMM)やらビデオカードやらを挿すだけで
「自作」を自称するなどおこがましい。

60 :ナイコンさん:2011/12/19(月) 00:09:30.11 .net
DIYだろ意味的には

61 :ナイコンさん:2011/12/19(月) 00:19:48.33 .net
>>59
あんなのおもちゃだよねw
自作云々が流行った当時に俺もよくそう思ったよ……

まあ俺も「自作」してたし、今もしてるけどw

62 :ナイコンさん:2011/12/19(月) 13:01:44.57 .net
自作じゃなくて組み立てって言うべきかもね

63 :ナイコンさん:2011/12/20(火) 11:32:33.55 .net
ここのスレの人ってスマホもってんの?
PCには詳しいけど、スマホは詳しくないイマゲ

64 :ナイコンさん:2011/12/22(木) 13:43:13.53 .net
懸賞が当たった。超うれしい!
1名の商品だったのによく当たったなぁ。
早いクリスマス・プレゼントだ

65 :ナイコンさん:2011/12/22(木) 14:21:48.57 .net
>>63
2008年からiPhone使ってるよ。
今はAndroidも持ってる。

66 :ナイコンさん:2011/12/22(木) 16:16:31.76 .net
>>64
俺も懸賞あたった!!!!マジうれしい!!
I/O太っ腹!!大好き!!

67 :ナイコンさん:2011/12/22(木) 16:17:57.43 .net
>>63
Androidだわ
でもノートも持ち歩いてるわ

68 :ナイコンさん:2011/12/22(木) 16:54:31.68 .net
Androidはめっちゃ楽しいよな

69 :ナイコンさん:2011/12/22(木) 19:54:26.17 .net
なんでこの板このスレで
わざわざスマホの話を推し進めるんだ?


70 :ナイコンさん:2011/12/22(木) 21:09:27.80 .net
これだけの脱線が許せない男の人って…

71 :69:2011/12/22(木) 22:16:42.52 .net
>>70
いや、別にかまわんよ


72 :ナイコンさん:2011/12/23(金) 01:42:16.89 .net
前スレで散々昔のI/Oの話をして
今のI/Oの話をするとファビョるヤツがいると
無難な話をするしかねーだろ
嫌なら自分で回顧話をふれよ

73 :ナイコンさん:2011/12/23(金) 09:41:59.77 .net
今でもI/Oが存在してること自体に価値があるというのに

74 :ナイコンさん:2011/12/23(金) 14:06:55.30 .net
>>73
そうなの?
とうの昔に廃刊だと思ってたぜ。

75 :ナイコンさん:2011/12/23(金) 17:43:23.33 .net
スマホのゲームを個人の投稿とかでできないかな?
それをI/Oで掲載するとか。

76 :ナイコンさん:2011/12/23(金) 21:28:51.63 .net
むしろ、スマホのゲームを作る課程を投稿したらいいんじゃね?


77 :ナイコンさん:2011/12/23(金) 23:57:16.44 .net
P66ってbasicでタッチパッドサポートしてたんだな
padって

78 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 10:40:12.71 .net
まあRomに焼かれたBasicがいきなり立ち上がったり
モニタ状態からインタプリタを読み込むホビーマシンの時代と
今のGUIありきでソフトもハードもパッケージ化された時代じゃ
PCとのかかわり合いも自ずと変わるわな
当時のI/Oとか見てるとコードから直接ハードを叩いたりとか普通にやってるもんなあ
Basicもpoke/peek文を部分的に駆使して直接データを書き換えてたりとかやってたし
いまだとソフト書くにもC++だのObjective-CだのJavaだのでAPI呼んで終わりな事が結構おおいし
規模がでっかくなって、全ソース紙面に載せるのも無理だしな

79 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 10:42:21.47 .net
>>77
PC6601?
今で言う所のボカロ機能とかもあったね
クラフトワークみたいな音声になったけど

80 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 14:48:47.94 .net
>>78
ソースはサイトからダウンロードさせればいいんじゃないか?

81 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 14:50:45.82 .net
>>75
スマホのゲームを投稿は読みたいね
中学生くらいのガキが参加してくれるともっといい

今っぽくボカロの楽譜が載っててもいいと思う

82 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 15:12:44.22 .net
>>80
いや、ダンプリストを打ち込むことに意味があるんだ。

ただ、次号にお詫びと訂正載せるのナシで。

83 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 21:10:59.45 .net
笑ってごまかすのどした

84 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 22:35:52.46 .net
>>82
今更ダンプリストはつらい
20年以上I/O読んでるけど、オレはダウンロードがいい


85 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 22:57:25.81 .net
>>82
ダンプリスト打ち込みたいって元気だなあ。
最近、なんでも楽しようとしてイカンわ。

86 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 23:43:02.44 .net
>>85
いや、俺もダンプリスト打ち込みはダルい。
だが、若い者どもには打ち込んでもらいたいもんじゃ。

87 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 00:15:51.63 .net
100ブロック以上打ち込んだのに動かなくて原因不明とか
今なら暴動モノだよね。

88 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 04:13:11.74 .net
翌月に「前号に誤植がありました。これが正しいリストです( ー`дー´)キリッ」とかな……

よくぞ耐えたわ……俺ら聖人じゃね?

89 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 06:09:15.40 .net
当時のマシンで楽をしようと文字認識ソフトを自作したら
256バイト変換するのに10分かかったでござる

90 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 10:37:16.33 .net
>>88
すぐに結果を求めたがる今と言う時代のほうが・・・

91 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 10:43:37.24 .net
アーケードゲームが出来るっていうインセンティブがないとダンプリストは打ち込めないな

92 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 11:04:15.98 .net
しかも当時はBasicでせいぜい5,6ページ
機械語なら8ページくらいのもんだったよなあ
今ちょっとしたのを作ろうと思ったら恐ろしい事になる

機械語8ページでさえ涙目で頑張って打ち込んだのに
テンキーで0〜Fまで全部入力を済ませられるツールを使ったりして

93 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 11:56:51.50 .net
よくぞここまで誤植したなと感心したくなる
程の誤植に泣いた記憶がある。

94 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 13:35:21.17 .net
神保町の古本屋とかでもいいから
古いI/Oを扱ってる所がないかなあ
オクで出るやつは暴利すぎるわ
レトロPCも妙な値段つり上げ出品者がいるし

95 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 20:25:34.17 .net
うむ

96 :ナイコンさん:2011/12/27(火) 21:37:46.69 .net
>>94
そのあたりは散々さがしたけど全く見つからなかったよ

97 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 00:08:40.64 .net
>>94
工学社が古いI/Oの電子版をだしてくれればお前の要望は解決
俺の本棚の問題も解決
うちの嫁の怒りも解決

98 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 00:14:49.95 .net
投稿規定はどうなってたの?
著作権が工学社に帰属してないと、電子書籍化は無理だ。
創刊号が一度付録で復刻されたけど、創刊号だから投稿原稿はないしね。

99 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 04:33:40.41 .net
>>97
それじゃ解決できんよ
何故なら当時のI/Oの本体は広告だから。さすがに広告の電子化は無理だろうから記事だけ電子化されてもね

100 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 04:38:06.89 .net
日本では著作権の放棄はできない

101 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 05:04:57.38 .net
謝国権

102 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 05:23:55.21 .net
TPP導入されたら米国レベルの著作権

103 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 07:08:50.17 .net
なるほど

104 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 07:56:54.26 .net
中国に著作権は存在しない

105 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 11:22:53.97 .net
だれか広告を電子化できる理屈を考えれ

106 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 11:23:36.39 .net
てか新聞の縮小版ってどうしてるの?
新聞も紙面に広告が載りまくりだが

107 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 20:16:55.29 .net
ふむ

108 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 20:36:54.49 .net
北爪秀樹は人間じぇねぇって言ってんだよ!

109 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 21:19:42.91 .net
>>108
ワイン作りの名人か?と思ったら違うのか…

110 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 21:25:26.27 .net
>>105
復刻とかじゃなくて、増刷って形を取ったらどうなの?


111 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 23:00:30.95 .net
復刻版売ってくれたら大量買いしちゃいそう。
やってくれないかな・・・
(でも、広告無しなら絶対買わないと思う)

112 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 23:21:52.11 .net
>>111
俺も3冊は買うわ。
確かに増刷ってどうなんだろ。

113 :ナイコンさん:2011/12/29(木) 14:34:57.65 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552688

114 :ナイコンさん:2011/12/29(木) 14:38:47.23 .net
なるほどー

115 :ナイコンさん:2011/12/29(木) 17:09:15.53 .net
noboの作者に今もnoboで遊んでますって言ったら驚いてた。

116 :ナイコンさん:2011/12/29(木) 19:13:40.02 .net
FMユーザーからすればNOBOとSONICBOOMは外せないからな

117 :ナイコンさん:2011/12/30(金) 06:10:51.60 .net
そうか

118 :ナイコンさん:2011/12/30(金) 10:01:09.22 .net
FMはゼビウスの出来がアレだったのでそのガッカリ感の反動みたいなのも上乗せされてるのでは?

119 :ナイコンさん:2011/12/31(土) 02:08:06.45 .net
いや、走れスカイラインだろう。ぶっちぇけ

120 :ナイコンさん:2011/12/31(土) 03:00:56.78 .net
>>119
俺、当時大興奮だった
技術的にすごいと思う

121 :ナイコンさん:2011/12/31(土) 10:20:52.43 .net
おお、「走れスカイライン」懐かしいな

122 :ナイコンさん:2011/12/31(土) 18:39:20.33 .net
この頃、髪がパサつく

123 :ナイコンさん:2011/12/31(土) 19:50:41.71 .net
>>118 いやいやそれは無い。noboは素晴らしい出来だった。
noboの作者さんは、air草紙の話ばっかしてるのな。air草紙って何?

124 :ナイコンさん:2011/12/31(土) 21:50:52.39 .net
>>122
この頃、髪が生えてりゃ勝ち組だろ。

125 :ナイコンさん:2012/01/02(月) 02:09:48.38 .net
あけましておめでとう
今年も昔を回顧しよう

126 :ナイコンさん:2012/01/02(月) 13:02:35.13 .net
なんと

127 :ナイコンさん:2012/01/03(火) 21:46:01.84 .net
お蚕さん

128 :ナイコンさん:2012/01/03(火) 22:41:21.49 .net
正月からこのスレにいるってどーなのよ…

129 :ナイコンさん:2012/01/03(火) 22:45:01.34 .net
>>128
自問自答の結果は出ましたか?

130 :ナイコンさん:2012/01/03(火) 23:03:44.70 .net
>>129
残念だが、自分は棚に上げてるから該当しない

131 :ナイコンさん:2012/01/03(火) 23:35:37.91 .net
この正月休みにI/OをPDFにしようと思いながらコタツで寝て過ごしたわ
3年くらい毎年同じこと考えてるわ

132 :ナイコンさん:2012/01/03(火) 23:45:10.34 .net
>>128
正月早々、くだらん口喧嘩をしている他のスレと比べたら、心安らかでいいんじゃね?

133 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 00:38:55.44 .net
MSX転売厨乙

134 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 01:54:10.57 .net
I/Oのゲームだとウットイが一番面白かったかな

135 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 02:02:13.39 .net
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ウットイ!ウットイ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

136 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 02:18:47.67 .net
いや、ホバーアタックだろ

137 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 02:30:40.61 .net
ホバーアタックのおもしろさは異常だね。

138 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 03:03:55.37 .net
僕もホバーアタック派。

139 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 11:28:06.43 .net
知名度&人気はこうでは
ホバーアタック
ウットイ
走れスカイライン
ザ・コックピット

140 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 13:16:08.00 .net
ザ・コックピットには全く食指が動かなかった
そんな面白かった?

141 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 14:56:32.71 .net
>>140
面白いんだよ!
どこが面白いか説明できないんだけど…

142 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 19:41:04.74 .net
ホバーアタックは名作。
ザ・コクピットは機種によっては反応速度に問題あり。

143 :ナイコンさん:2012/01/04(水) 20:14:54.24 .net
思い出すのはゼビウスの亜種ばかり

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200