2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び)

608 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 03:47:41.97 .net
>601 そのままのBus I/Fだと1CLKが1メモリアクセスサイクルなのでロクなことにならないよ。
それを強行してウン百MHzのMPUを作ったら、メモリアクセスの度にMRDYを突っ込んでE,Qの
周期を伸長させることになるだろうけど、無印6809の場合Busを使用していないサイクル
(非VMA)とメモリリードサイクルの見分けが外部からは付かないから、結局毎CLK MRDYを
入れることになって動作周期は接続されるメモリのサイクルタイムと一致しちゃうだろうね。
AVMA出力のある6809Eならメモリアクセスが判別できるから、内部処理のところだけでもウン
百MHzでっていうなら、E付きのみがリーズナブルに対応可能ってところなんじゃないかな。

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200