2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR,FR,MR Part12

1 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 01:05:58.13 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88MkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,FR,MR,TR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,MC,FE2)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980すぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part1: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/
Part2: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part3: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part4: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part5: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part6: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part7: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part8: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part9: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part10: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part11 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/

2 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 04:07:48.69 .net
>>1

&コオロギブログの88ゲーム2本
PC88用ゲーム プラズマライン (テクノソフト)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11613200912.html#main
PC88用ゲーム スターフリート/B (テクノソフト)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11611038438.html#main

3 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 06:41:21.49 .net
このスレにおけるコオロギの自演及び自己ブログのリンク貼りを禁止します。(宣伝禁止の原則)

4 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 07:47:23.27 .net
>>1 >>3


5 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 09:04:51.29 .net
>>1-3
わらた

6 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 10:24:45.45 .net
CarryLabのゲームが最高だな
ロードが終わるまでのドキドキ感がたまんねー

7 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 17:42:54.16 .net
980超えたらでいい

8 :ナイコンさん:2013/09/16(月) 22:27:58.70 .net
>>6
キャリーラボといったらC-DOSII

9 :ナイコンさん:2013/09/17(火) 12:10:39.73 .net
キャリーで初めて買ったソフトが王将

取り敢えず7八金または3二金とやってくるw

10 :ナイコンさん:2013/09/17(火) 13:15:55.22 .net
ストリートランナーだったかな、カセットにマシン語って書いてあったのに開けてびっくりBASICだった(ような)

11 :ナイコンさん:2013/09/22(日) 20:53:58.15 .net
出だしはFM-7のほうが売れてたよ

12 :ナイコンさん:2013/09/22(日) 21:06:41.70 .net
FM7とFM77の互換性ってどのくらいあんの?

13 :ナイコンさん:2013/09/22(日) 21:14:01.47 .net
スレチ過ぎ吹いた

14 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 18:48:27.92 .net
FM-7の方がグラボのスペック高かったんですか?

15 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 19:04:50.36 .net
互換性はほぼ完全にある。メディアが5インチと3.5インチで違う。
サイクルスチール技術でゲームは2倍程の速度で動かす事ができた。
400Lineカード装着で漢字などをモノクロ400Lineで表示できる。
内部的には64KB以上のメモリ管理ができるユニットが付いた、これが77AVにつながる。

16 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 19:30:15.70 .net
88に互換性がどうのこうの言われたくないわな

17 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 19:38:37.71 .net
>>16
それ以前にここは88スレだ

18 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 21:46:22.27 .net
おじいちゃん、また間違えてこんなとこに

19 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 21:58:09.51 .net
>>14
ウンとかすんとか言えよぼうや

20 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 22:08:16.11 .net
FMって今でも現役で使える名前なのはすごいな

21 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 22:12:23.27 .net
MICRO8とMICRO7の互換について語る場?

22 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 22:51:43.72 .net
>>15
よくわからないですが
とりあえず
HDグラフィックとGeForceくらい違うと思っとけば良いですか?

23 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 22:56:23.49 .net
DDR5になってグラフィックメモリが速くなっただけと思えばいい

24 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 22:57:36.32 .net
FM77AVの方はmk2FRに比べ
グラボは上
サウンドカードは同等
で価格は安かったみたいですが

25 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 22:58:37.46 .net
性能の割に安かったよ
あとFMシリーズのスレの方で聞くように

26 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 22:59:21.54 .net
>>23
なるほど

27 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 23:12:38.54 .net
なるほど
77の方が性能がよかったと

28 :ナイコンさん:2013/09/23(月) 23:43:09.50 .net
ざっくり言うと77AVは、今と変わらないくらい色数が出て
メモリも8bitの壁64KBを超えて多く使えた。
さらに画像取り込みカードも付いて(SX)
他のPCやX1と変わらないくらいの値段(17万ぐらい)だった。
NECはソフトも多く数も出回ってたのでさほど安くもならなかった。

29 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 00:37:03.96 .net
総、天、然、ショック。だっけか
FM77AVはワイヤレスキーボードとか、かなり本気で作られたPCだったけどな
MZ2500を見るような目で見ていたというか、使いこなせば過ごそう。で終わったPCだった

ベータマックスvsVHSみたいに、性能の差が戦力の決定的差では無い事を証明した一例と言える

つまり、PC-88mkUSR以降の対応ソフトが次々と安定して発売される安心感には勝てなかったと

30 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 01:34:35.04 .net
ソフトもそうなんだろうけど
CPU遅いってのも原因だったんじゃないのか?

31 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 02:40:24.63 .net
マイコンからパソコンへくらいの時は6502/6800/8080ユーザがいてすでにZ80が主流の座が確実になってんのに
6809マシンがでてもユーザが流れる思えんけど。
6502と6800は次のCPUがなかったし8080はZ80があるししかし6502はApple][なんていつまでもしゃぶれるから不動の地位を
獲得してたしで宙ぶらりんな6800は6809を選ばずZ80に流れたんじゃないの開発者として。
となると主流の80/88へ流れ込むのは必死でいくらFMががんばってもどうにもならんでしょ。

32 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 02:51:53.77 .net
>6502と6800は次のCPUがなかったし

6502 → 65816

33 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 02:55:53.03 .net
>>31
>8080はZ80があるし

Z80は8080の後継製品ではないけどな

34 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 02:56:05.18 .net
>>30
は?

35 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:11:58.78 .net
8080はZ80があるしってのは次選ぶCPUとしてZ80が存在したってことバイナリ互換だし。
6800には6809を選ぶ理由がない。バイナリが動かないから。

36 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:12:43.99 .net
>>31
パソコンの頃には既にマシンをプロセッサで選ぶ時代は終わってたよ。

37 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:14:51.09 .net
だが開発にはマシン語必死だからなそうなるとZ80マシンが残る

38 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:17:27.68 .net
>>35
>8080はZ80があるしってのは次選ぶCPUとしてZ80が存在したってことバイナリ互換だし。

ハードウェア非依存のアプリケーションなんてCP/Mなんかを除けばそんなにはなかったので
あんま意味ある理由じゃない。

>6800には6809を選ぶ理由がない。バイナリが動かないから。

6800用に書かれたソースは僅かな修正で6809に転用できたぞ。

39 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:17:54.22 .net
作り手側が選んだマシンが生き残る。ゲームが作れないなら買うしかないから。
一太郎マシンのように。

40 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:19:08.24 .net
>>37
FM-7をメーンに開発してたソフトハウスも当時はあったよ。

41 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:21:29.67 .net
雑誌もZ80解説ばっかだったな。
PUSHで画面クリアとか。

42 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:21:46.04 .net
>>31
機材や資料の貸し出し等、当時の各メーカーがソフトハウスやパワーユーザー囲い込みに必死になってた事実とか知らんのだろうなあ。

43 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:23:35.30 .net
T&EがFM-7用超高速中間色ペイントルーチンを解説してたのは覚えがある

44 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:25:39.25 .net
プロセッサの違いなんて大した問題ではない。
当時の8ビットプロセッサなんて命令数も少ないからちょろっとリファレンスでも
見れば習得できる程度のもんだし。

45 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:28:51.88 .net
8080互換つよし

46 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:30:26.97 .net
LOADRUNNERとかいう言葉あったっけな

47 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:31:30.54 .net
>>35
>8080はZ80があるしってのは次選ぶCPUとしてZ80が存在したってことバイナリ互換だし。
>6800には6809を選ぶ理由がない。バイナリが動かないから。

Apple][以降の登場で、それ以前の機種とはバイナリ互換のなかったIBM-PCは天下獲ったけどね。

48 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:36:05.02 .net
>>35
>バイナリ互換だし。

非互換部分もあるよ。

49 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:38:21.85 .net
8086って8080エミュもってなかったっけか

50 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:46:45.42 .net
>>49
ないね。アセンブリソースのコンバーターとかはあったが。

51 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:51:40.44 .net
>>31
>6502と6800は次のCPUがなかったし

6502や6800の後継製品はいまだに手に入るし利用もされてるけどな。

52 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:52:40.68 .net
時代がめちゃくちゃだな

53 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 03:56:28.73 .net
V30だっけ8080エミュもってたの

54 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 04:47:17.64 .net
いつのまにかスレが知ったか厨の巣窟になってた

55 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 05:08:20.28 .net
どしたのわさわさ

56 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 06:45:38.89 .net
FM音源を搭載した時期の僅かな差が決定的だったのかな
あと88のFM音源は音色が独特でいいよね
あの時代、3.5インチドライブというのも足を引っ張ったかも
新規のX68でさえ5インチで出してきたからね

57 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 08:37:26.45 .net
何でPC88ってフロッピーしか補助記憶ないんですか?
さすがにSSDは当時EEPROMしか無いので無理かも知れませんが

58 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 08:39:41.03 .net
テープあったよ

59 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 09:13:59.72 .net
PC-8801の5.25インチフロッピーディスクは、一枚あたり標準で320Kバイト。
(特殊フォーマットなら370KバイトくらいまでOKだったっけ?)
テープに比べると圧倒的に高速だし、コストも比較的安い。

同じ5.25インチフロッピーディスクでもX68000やPC-9801では一枚あたり標準で1M(=1024K)バイトの
物が採用されていた。
しかし当時はMSX系パソコンやファミコンなどに採用されていたROMカセットが
1Mビット(=256Kバイト)〜2Mビット(=512Kバイト)でも大容量とされていた時代。
88のフロッピーの容量でも当時は一応やりくりできていた。

60 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 09:25:03.41 .net
>>59
>X68000やPC-9801では一枚あたり標準で1M(=1024K)バイトの
>物が採用されていた。

1.25MBくらいだったよ。

>1Mビット(=256Kバイト)

128KB

>2Mビット(=512Kバイト)

256KB

61 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 09:25:28.64 .net
紙テープ(カード)リーダ・パンチャやテープストリーマもあったっぽい
接続方法や対応モード(ソフト)知らないけど…

62 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 09:30:41.60 .net
>>59
当時はHDDにインストールするという概念が無かったのですか?

63 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 09:50:20.67 .net
>>62
あまり一般的じゃないだろ、HDDめちゃめちゃ高かったし。

64 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 10:12:14.43 .net
>>57
いやPC-88にもHDDはあったし。
5MBとか10MBとかの容量で使ってる人も少なかったとはいえ。

>>60
DISK BASICなんかで使われてる26セクタフォーマットだと
DOSの8セクタフォーマットよりGAPが多めなんで
大体1MBくらいだった。(1.25MBでは無くて)

65 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 10:15:50.69 .net
当時のHDDは容量5〜10Mバイトの物ですら高すぎて、ホビーユーザーには手が出せなかったからね。

HDDインストールが初めて必須になった国産ゲームソフトは、システムソフトが発売した
PC-9801用3Dシューティングゲーム「ソリッドランサー」だったっけ?
その頃になると88の時代が終わってた気がする。

>>60
ごめん。すっかりボケてたわ

66 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 10:47:53.80 .net
インテルさまさまや

67 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 12:00:23.23 .net
>59
>(特殊フォーマットなら370KバイトくらいまでOKだったっけ?)

変態フォーマットとか言って400Kバイト超えたフォーマットもあったけど
高品質メディアじゃないと怖くて使えなかっただろうな。

68 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 12:04:44.05 .net
IPLが各メーカー独自仕様だった時代だからねぇ。
HDDにインストールも出来やしない。

69 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 12:07:45.26 .net
セクタ長256バイトとか1024バイトなんてHDDもあったな

70 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 12:34:32.36 .net
FDDが3〜5万
HDD10MBが10万〜
増設RAM32KBが4万〜
拡張カード平均3万
とかだったな

71 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 18:02:36.65 .net
80S31が16万くらいしたような気がするけど記憶違いかな
エプTF10(20)とか若干安いのもあったけど、オーバートラック対応してなかったから動かないゲームもあった

72 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 18:08:05.34 .net
HDDもってるわ

73 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 22:56:10.24 .net
8ビット機で1MBのFDだとデータ送受信が間に合わないと聞いたような気がするけど
そうでもなかったんだな

74 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 23:08:12.36 .net
実際8bit機にHDDが繋がって使われてるところ見たこと無いな
自分も16bit機から使ったし

75 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 23:42:19.51 .net
PC-98H33つなげてた

76 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 23:46:14.65 .net
PC-8801-07を介して?
ところで88のHDD BIOSってメモリマップのどの辺りに居座ったんだろうね。
ROM領域とされている6000-7fffhかな。

77 :ナイコンさん:2013/09/25(水) 00:03:07.76 .net
初期のインターフェイスがSASI
統一されたのがSCSIだったかな
88MCはSASIだったのだろうか?
PCエンジンと共有できるCDD

78 :ナイコンさん:2013/09/25(水) 03:26:48.81 .net
>>76
他のボードでもBIOS載っているのないの?
競合しない仕組みとか知りたい・・・

79 :ナイコンさん:2013/09/25(水) 11:30:53.14 .net
88のROM領域は8kB×8バンクに分かれてるから何とかなるんじゃね?

80 :ナイコンさん:2013/09/25(水) 15:19:10.06 .net
>>73
MSXにならHDDが繋がってんの見たことあるけどね
とはいってももう32bitが当たり前になった時代に、同人ハードMEGA-SCSIを使った環境で、だけど…

>>73
DMA使って何とか間に合わせたりとか、当時のマシンは色々頑張ってた。

>>69
1024バイトもあったの?そっちは知らないなあ
256バイトセクタならかなり後のPC-98まで512セクタなHDDでエミュレーションする機能がついてた。(BIOSレベルで)

81 :ナイコンさん:2013/09/25(水) 23:12:54.78 .net
1024b/セクタは2HD FDか。

82 :ナイコンさん:2013/09/26(木) 06:09:15.78 .net
>>79
そうなんだ
どのバンクを使うか予め決まってるのかな?

83 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 18:37:25.36 .net
RPGでSTRが255超えると0に戻るバグがよくあったけど
あれはわざと残していたのかな。次のゲームを買えとか。

84 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 20:31:24.84 .net
バグってか、1バイトで管理してたんだろうな

仕様です。

.

85 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 20:37:01.97 .net
デバッグ不足というか、気付かなかっただけだろ。
アーケードのグラディウス(初代とゴーファーの野望)でも残機桁あふれで
ゲームオーバーなんてあるみたいだし。
もっとも、グラディウスの場合はそんな状況に持っていくのは極めて困難だから
とてもテストプレイで検証できるようなものでもないがw

86 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 20:55:33.24 .net
>84-85
古いゲームならわかるけど90年頃でもそうかな?
MPとかINTなら理解できるけど。

87 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 22:05:17.96 .net
>>85
データが1バイトだったんならテストプレイで検証するまでもなく予想できる動作だけどね

88 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 22:17:16.79 .net
残機0で死ぬと同時にクリアで残機がアンダーフローってバグを真っ先に探す。

89 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 22:26:25.81 .net
業務用でもそれが出来たゲームあったね。Mr.Do!とか。

90 :ナイコンさん:2013/10/04(金) 22:55:03.56 .net
Mr.Doはリンゴで自分と敵全滅させると残数減らないモードというバグあったなー

91 :ナイコンさん:2013/10/06(日) 20:57:22.44 .net
>>85
グラディウスII(ゲーセン)でもなるよ
しかもあふれた状態でミスになると終わるんじゃなくて
あふれた瞬間にゲームオーバーになる

92 :ナイコンさん:2013/10/07(月) 00:02:38.99 .net
>>91
いつまでもやってないでサッサと終われ、というメッセージだな

93 :ナイコンさん:2013/10/08(火) 02:26:00.39 .net
アーケードのディグダグでもバグあったな

94 :ナイコンさん:2013/10/23(水) 03:07:50.40 .net
PC88SR用ゲーム ディガンの魔石 (アーテック) 1988年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11647775031.html

95 :ナイコンさん:2013/10/23(水) 03:10:33.88 .net
コオロギ死ね

96 :ナイコンさん:2013/10/23(水) 11:29:26.25 .net
ディガンは好きだな

97 :ナイコンさん:2013/10/28(月) 10:50:03.03 .net
PC88 MUSIC CD  88ミュージックCD (NEC)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11649441523.html#main

98 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 00:15:39.51 .net
>>91
そういえばグラディウスのIはPC-88に出てるんだよね。
もしもグラディウスIIがPC-88に出てたらどんな事になってたんだろうか…

99 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 00:24:07.24 .net
ヨコスカウォーズで作れば?w

100 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 01:33:43.65 .net
8ビット機には640*200は無理があったね
FM音源も初代ので十分じゃないか
結局バランスいいのはMSXあたりってことで

101 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 04:07:48.39 .net
>8ビット機には640*200は無理があったね

シルフィードやイースIIが動いてたことを考えると640x200ってのはそんな悪い選択ではなかったと思う

102 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 07:40:01.33 .net
640x200が「可能」なのはいいと思うんだけど
やっぱりゲームに向いてる320x200モード「も」使えればもっとよかったと思う

MSXだって512x424表示できるんだし。(MSX2以降)

103 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 11:18:18.00 .net
そうそう。640は日本語表示に必要だからしょうがない。でも低解像度のモード「も」あったらよかった。
PC6001mk2を見るに160x200でもいいよ。160x200が4画面重ねあわせとかだったらヨダレが出るよな。

104 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 15:50:29.95 .net
N-BASICとかMEGA-CDのナイトストライカーとか160x100くらいの解像度だよね
あれでちゃんとゲームになってるんだからその解像度もあればウマー

>>103
> 4画面重ね合わせ
なにそのヨダレ仕様

105 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 16:10:48.76 .net
>>104
>N-BASICとかMEGA-CDのナイトストライカーとか160x100くらいの解像度だよね
>あれでちゃんとゲームになってるんだからその解像度もあればウマー

それでいいなら88でも160x100のセミグラフィック使えるよ

106 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 16:48:47.54 .net
いやセミグラフィックそのものは使えるんだけどさ
8色フルで使えるとかALU使えるとかパレットありとかでまた色々違ってくるから

107 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 16:56:26.29 .net
画面の真ん中を 160x100 だけ使えばいいじゃん。
表示に使わないところはテキストでマスクすればグラフィックデータ置いたりALU合成なんかに使えて便利だぞ。ファルコムがよくやってた。

108 :ナイコンさん:2013/10/29(火) 19:55:50.31 .net
それやると猛烈に寂しい画面になるんだけど…

以前ベーマガで、高速化のために画面を半分しか使ってないゲームが掲載された時、
影さんが「じゃあもっともっと小さくしてソニーのジャンボトロンで映せば…」とか言ってたなあ

109 :ナイコンさん:2013/10/30(水) 10:51:17.78 .net
Drもアップルの解像度はあれで十分だみたいな事を言ってた覚えがある

110 :ナイコンさん:2013/10/30(水) 12:07:21.27 .net
pc-98でセミグラ画面を使ったフリーソフトのシューティングとかあったね
白黒でもいいけどカラーがあったほうがゲームには映えるし見やすい
デジタル8色ってのも実は透明色用に1色犠牲に捧げるのでない限りマスクパターンが必要になって
そのマスクパターンを1プレーン分メモリ上に用意してるくらいなら
色を16色にしてその中の1つを透明色に犠牲にしたほうが効率いいじゃんって思ったりもする

111 :ナイコンさん:2013/10/30(水) 15:34:50.21 .net
親父王というのがあったな

112 :ナイコンさん:2013/10/30(水) 15:38:07.31 .net
http://blog-imgs-12.fc2.com/f/r/g/frgrgnd/oyajio_00.jpg

113 :ナイコンさん:2013/10/30(水) 17:28:51.46 .net
俺は「TATSUJIN」ライクな縦シューティングをテキストVRAMで見事に表現した「DOUJIN」を思い出したよ。

114 :ナイコンさん:2013/10/31(木) 09:13:55.54 .net
西田さんのとこ久しぶりに覗いてみたらUSBキーボードアダプタ作ってた

115 :ナイコンさん:2013/10/31(木) 11:01:50.16 .net
>>111
あ、それそれ。なつかしいなタイトル忘れてた。
今ググったらWindows版がDLできるんだね。

116 :ナイコンさん:2013/10/31(木) 16:27:24.59 .net
PC-98版やDOS/V版もVectorから落とせるよ

117 :ナイコンさん:2013/10/31(木) 22:24:53.50 .net
ttp://relaxwind.info/88mag/be-maga/pc-8001/n-type/n-type.html
個人的にはこういうのにクルものがある。

118 :ナイコンさん:2013/10/31(木) 22:52:59.45 .net
オレはベーマガ掲載のBEAT OFFだな
http://www.geocities.jp/upd780c1/n80/list1/bm/beat.png

119 :ナイコンさん:2013/10/31(木) 23:35:53.65 .net
>>117
なかなか面白かった
2面クリアできん

120 :ナイコンさん:2013/11/01(金) 00:04:25.48 .net
N-モードのゲームだよな
やっぱ88の性能要らないじゃん

121 :ナイコンさん:2013/11/01(金) 00:49:00.10 .net
昔は高精細グラフィックへの憧れもあった訳で
それはN-BASICじゃ実現出来なかったのは事実だからなあ…

そりゃ確かにゲームのエッセンスはN-BASICでも存分に実現できるが…

さらに言うと、エロ方面の需要もあった訳でなw

122 :ナイコンさん:2013/11/01(金) 08:57:08.85 .net
エミー「呼んだ?」

123 :ナイコンさん:2013/11/01(金) 11:35:59.00 .net
PC88用ゲーム ホーリーグレイ (ザインソフト)1985年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11661466827.html

124 :ナイコンさん:2013/11/01(金) 15:26:16.64 .net
>>122
エミーN-BASICなのに頑張りすぎww
でもエミーってPC-88で大幅グラフィック強化されたリメイク出てたよね。

125 :ナイコンさん:2013/11/01(金) 15:38:24.32 .net
>>124
エミー「2をリメイクゆな」

126 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 05:49:21.88 .net
PC88用ゲーム 宇宙の戦士 (エニックス) 1983年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11680872517.html
これでも入賞して賞金貰えて市販ソフト化されたのか

127 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:37:50.43 .net
50近いやつが年下をおっさん言って暴れてるなw>ゲースレ

128 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:40:55.33 .net
おっさん言われてこんなとこで愚痴かw

129 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:43:10.36 .net
その歳で2ch煽りセリフの定番しか出てない感じなんだよな

130 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:47:06.35 .net
悔しい!でも言い返せないってかw カッコ悪w

131 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:49:39.29 .net
PC-8801系ゲーあれこれ Part48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1381899262/

132 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:49:53.13 .net
痛い50代無職のおっちゃんw>>128>>130

133 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:55:37.07 .net
カナ入力をバカにされて悔しい、けど世間でもそれは同じなんだよね
言えるのはこんな場所だけ
それをこんな風に言われるのは、

134 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:56:23.60 .net
あっちのスレでも他人の年齢やら決め付けてる馬鹿が呆れられてるなw 実に分り易いww

135 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 22:02:29.82 .net
> カナ入力=年配者だからな

> あるネトゲのチャットで誤入力した時にかな入力だというのがわかって
> 「こいつおっさんだ」と言われてた人を見たなw

このへん↑の書き込みに対してムキになってるみたいね。入力方法なんて個人が
便利なの使ってりゃいいと思うがなぁ。言われたら言い返さないと気が済まない
性格なんだろうか。

136 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 08:56:22.26 .net
>>126
確かハイラインの小説に影響受けた作品
パッケージ裏の写真では製品化前のタイトルになってた、COSMIC TROOPERだったかな

オレは面白くてやりこんだよ

137 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 09:32:07.94 .net
>>126
コズミックソルジャーってコンテスト作品だったのか

138 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 16:00:07.45 .net
面白いつまらないはそのゲームをいつプレイしたかにもよるからなあ
80でスペースマウスをプレイした時は凄く面白かったが
ジーザス?ジーザス2?内のミニゲームとしてプレイしたら
懐かしさはあるがつまらなかった

139 :ナイコンさん:2013/11/12(火) 23:16:47.51 .net
タイトルが最も長いレトロPC用ゲームソフト!
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11686034087.html

140 :ナイコンさん:2013/11/12(火) 23:19:43.32 .net
コオロギ死ね

141 :ナイコンさん:2013/11/12(火) 23:48:30.42 .net
>>139
見なくても分かるわ。

142 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 00:01:33.87 .net
『野豚の異常な食欲 または私はいかにして心配するのをやめて、蛸を愛するようになったか。』
『HARD社の社長が社員に面白いと認めさせたクイズ第1弾、君も成田へ行って勝手にジャンケンをしよう』

多分この辺だろ

143 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 14:49:41.97 .net
サブタイトルなんかも含めれば、これのほうが長いのでは?
『ジャック・ニクラウス チャンピオンシップ・ゴルフ コースデータ集 Vol.1 '89三大メジャー大会開催コース編』

144 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 15:04:01.67 .net
コオロギは毒身の50代ってとこか

145 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 15:14:28.52 .net
お前らなんでそんなタイトルがスラスラ出てくるんだよw

146 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 18:11:10.59 .net
>>142
>>143
おまいら凄すぎwww

147 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 18:46:41.07 .net
面白く無い話だのぉ

148 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 19:26:53.94 .net
くやしいのうwww

149 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 20:17:09.74 .net
いや悔しくなんかないけど
誰でも知ってるような手垢の付きまくった百番煎じの話が面白いか?
面白いってんなら「スペランカーって弱いよな」って話でもゲラゲラ笑えるんだろうけど

150 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 20:46:05.60 .net
ミオのミステリーアドベンチャーはリスト取ると作者のメッセージが読めるよな?
とかもダメか…

151 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 21:24:41.16 .net
出すネタが知られてるかどうかいちいち気にしてスレが閑散としてるより
何でも書き込めばいいだろ
読む方が面白くないと思ったらスルーすればいいだけ

152 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 21:34:52.54 .net
叩いたっていいじゃない

153 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 21:49:09.66 .net
わざわざやって来てくだらんことを書きこんでいるんだから
せっかくの機会を楽しめよ

154 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 21:52:28.76 .net
馬鹿を叩くせっかくの機会

155 :ナイコンさん:2013/11/13(水) 21:54:05.13 .net
スペランカーはゴーストのスピードが最高速度に達してからが本番だよな

ネタなんて語り尽くしてそうだし、そもそもマッタリしたスレだし、どうでもいい事を真剣に語ってるおまいらが好きだ

ところでいきなりだけど、クトゥルフをネタにした史上最古のゲームはウォルガード
だよね?

156 :ナイコンさん:2013/11/14(木) 00:03:45.70 .net
スペランカーはチートしてなんぼ

157 :ナイコンさん:2013/11/15(金) 05:08:45.01 .net
チートなんてゲームがつまんなくなる

158 :ナイコンさん:2013/11/15(金) 06:27:20.18 .net
プレイヤーに合った難易度ってのがあって
マニアが求めるものとド素人が求めるものが違うと思う
結構バランスいいんでないかい?と多数派の支持受けてるモノが
マニアにとっては簡単過ぎて糞ゲーに感じたりとか

逆に大衆的には難しすぎて糞ゲーだがコアなファンもいたり、みたいな作品は
チートしてちょうどいい難易度で楽しめたり、なんて話もある

159 :ナイコンさん:2013/11/15(金) 11:53:34.27 .net
スペランカーが難しすぎるかね?
見た目(腰の高さで死亡)がシビアすぎるだけなんだけど。

160 :ナイコンさん:2013/11/15(金) 13:34:39.56 .net
スペランカーなんかコツさえつかめばどんどんクリアできる

161 :ナイコンさん:2013/11/16(土) 02:23:25.67 .net
あれをクソゲーとか難しすぎるとか言うと
それだけでやり込んで無い事がバレるんだよね。

162 :ナイコンさん:2013/11/16(土) 05:23:28.00 .net
いまさらなんだが88にスペランカーなんてあった?
ドマイナー2049erならわかるんだが

163 :ナイコンさん:2013/11/16(土) 06:09:31.24 .net
MSXにならあった

164 :ナイコンさん:2013/11/19(火) 12:40:20.40 .net
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/17(日) 10:27:17.13 ID:7Z4cnhdc
ゼビウス XEVIOUS 4機種 6バージョン! (PC88 X1 MSX X68)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11697444017.html


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 01:12:41.03 ID:s9Nu+GdX
>>283
いいサイトだね。ここ。

165 :ナイコンさん:2013/11/20(水) 03:40:34.25 .net
MZ-2500版ゼビウスが無いとか。ガッカリさせる奴よの

166 :ナイコンさん:2013/11/20(水) 03:52:57.07 .net
コオロギに期待とかw

167 :ナイコンさん:2013/11/20(水) 06:49:20.22 .net
MZ-80B版ゼビウス・・・

168 :ナイコンさん:2013/11/20(水) 10:06:35.82 .net
基本的にNGにしてるので分からんがゼビウスアップしててもどうせ
PC-88版も芸夢狂人氏の話とか書いてないにわか記事なんだろ。

169 :ナイコンさん:2013/11/21(木) 03:49:26.07 .net
NGにしてるくらいならここで叩くなよ
それ自体がウザいんですけど

170 :ナイコンさん:2013/11/21(木) 10:36:13.71 .net
すまん

171 :ナイコンさん:2013/11/23(土) 00:16:48.54 .net
>>168は玄人ぶりたい素人

172 :ナイコンさん:2013/11/23(土) 00:32:37.32 .net
8ビットパソコンゲームの玄人って何ぞw

173 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 18:57:56.42 .net
88ゼビウス良かったなあ
またやりたい!!

174 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 19:09:11.53 .net
88版のゼビウスって色々ボロクソに言われてるけど
頑張ってはいるんだよな

175 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 20:11:19.47 .net
まあ当時アケゲーのPCへの移植は「完璧な移植」以外は
何かしら文句言われたもんだったからな

異機種ユーザ間のディスりあい合戦の場でもあったし

176 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 20:45:45.75 .net
mkII用だからなー

177 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 22:25:19.57 .net
PC-8801SR版のザ・リターン・オブ・イシターは、アーケード版の攻略法や隠しコマンドが
ほぼ全部そのまま通用するなど移植度が高いほうだと思った。

178 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 23:31:13.84 .net
だが一番肝心なパスワードの互換性は無かった

179 :ナイコンさん:2013/11/24(日) 23:41:17.21 .net
音楽がひどかった。

180 :SX:2013/11/25(月) 00:01:11.80 .net
 

181 :ナイコンさん:2013/11/25(月) 00:04:54.71 .net
経験値の入り方も違ったんだっけイシター

182 :ナイコンさん:2013/11/25(月) 00:34:43.09 .net
>>174
ゲームアーツが移植してたらSR以降で、凄い完成度だったろうな。
エニックスだったしmk2用だし
森田さんが本気で作れば良かったんじゃない?
経緯は詳しく知らないけど、グラディウスは森田さん関係の人が移植したと聞いたし、完成度もなかなかだったよな

183 :ナイコンさん:2013/11/25(月) 00:36:45.66 .net
わりと忠実めな移植でも
あれ?何で?って所が結構大きく違ってたりするんだよね

プレステの雷電プロジェクトは
たしか敵の耐久力だか自機の攻撃の破壊力だかのパラメーターが違ってるらしい

184 :ナイコンさん:2013/11/25(月) 00:39:23.51 .net
>>182
アルフォスは出来が良かったけど
「ゼビウスを再現する」事に特化したプログラムじゃなかったから
あれをいじってプレイ感覚がゼビウス原作そっくりにはならなかったんじゃないかなあ。
プレイ感覚その物はやっぱりアルフォスより88ゼビウスの方がゼビウス原作に近かったし。

185 :ナイコンさん:2013/12/01(日) 02:32:54.82 .net
ファイナルクライシス(テクノグラード)は面白い

186 :ナイコンさん:2013/12/12(木) 02:02:25.08 .net
なにそれ
そんなもの無い

187 :ナイコンさん:2013/12/12(木) 21:25:51.59 .net
ファイナルクライシスはTAKERUで買った。
目新しい点はないけど面白くてかなりやりこんだな。

188 :ナイコンさん:2013/12/12(木) 21:37:36.14 .net
>>185
Group R204の同人STG「MELT DOWN」「ReFIGHT」の流れを汲む、市販の横STGだったな。
同じ市販横STGでも、日本ファルコムのスタートレーダーよりずっと面白かった。

スレ違いだが、ファイナルクライシス開発スタッフの一部が別の同人STG「HARD RUNK」の
敵アルゴリズムを正式に使わせてもらってまで完成させたPC-9801用市販縦STG
「METAL FORCE」(遊演体/チャイム)も、かなり面白かった。

189 :ナイコンさん:2013/12/21(土) 23:18:18.80 .net
現行のWindowsマシンから昔バックアップしたBASICのディスクを書き戻したいんだが

Windowsから3.5inch FD(1.25MB)でデータをPC-98に移動して、PC-98に接続してある5.25FDDで2Dディスクに書き戻すことは可能だろうか

190 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 09:14:24.77 .net
シリアルポート経由でアスキーコードのリストとして実機に送れば。
実機でFDDに書き込む。

191 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 09:52:11.12 .net
2DDドライブ(2HD/2DD両対応ドライブ含む)で2Dのディスクを完全な形で書く事はできない。
でもとりあえず2Dドライブで読めるディスクを書く事ならできるので
一度PC-98で書き戻してからすぐにPC-88でディスクコピーするのがよろしいかと。

あるいは、PC-88にもRS-232Cがついているのだから、
何とかしてPC-98でなくPC-88で書き戻す。

PC-88側も2HD機ならどうせ2Dを正しくは扱えないのは同じだから
PC-98の2DDドライブで書き戻したディスクをそのまま使っても同じかと。

192 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 13:50:27.88 .net
なるほど
シリアルポートは盲点だった
調べたらXDISKWIN2などというソフトを使うとRS232C経由で読み書きできるのか

助かりました
ありがとうございます

193 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 14:55:58.41 .net
PC-88はmkII SRなので2HDではないですね

194 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 14:57:46.73 .net
PC-88はmkII SRならば2HDではないですよ

195 :ナイコンさん:2013/12/22(日) 15:40:45.92 .net
>>191で2HDならって話があったので違うよって話でした
疑問形じゃないんです

196 :ナイコンさん:2014/01/02(木) 18:07:38.85 .net
>>194-195
マルチボードAで2HDを接続してるかもしれないだろ、って揚げ足を取ってみる。

197 :ナイコンさん:2014/01/02(木) 22:41:05.22 .net
>>196
パラレルインターフェイスボードもマルチボードBもあったのに何故にマルチボードA?

198 :ナイコンさん:2014/01/03(金) 12:32:22.58 .net
マルチボードAって出回った数が少なかったんじゃないかな。
FA/MAの頃にはBしか載ってなかったように思う。

199 :ナイコンさん:2014/01/03(金) 13:02:26.66 .net
マルチボードAってFRと同時期だと思ったけど、8MHzでは動作しないんじゃないの

200 :ナイコンさん:2014/01/04(土) 00:19:16.71 .net
DMAな8"FDD-I/FにPC-98用5"FDD接続とか

201 :ナイコンさん:2014/01/04(土) 12:42:20.42 .net
http://i.imgur.com/rZOysY6.jpg
保証できないからジャンクと言う事かな?
見切れてるけどゲームとか色々付いてた

202 :ナイコンさん:2014/01/04(土) 13:15:59.93 .net
>>201
完動品もジャンクだからね
FDDからしてFRっぽいけど、こんなに高いのか。ソフトもサバッシュとかソーサリアンとか数が出回ってるソフトみたいだし。

203 :ナイコンさん:2014/01/04(土) 18:33:40.78 .net
いくらアンティークとはいえ
マトモに動かないものに価格盛り過ぎ

204 :ナイコンさん:2014/01/04(土) 19:37:07.17 .net
>>200
普通に98用5インチ2HDを接続してるよ。
同じく3.5 2HDもOkだと思う。

ただ、ドライブ側にVFOが必要だと思う。
8"FDD-I/Fの基板にはそれらしき、ICは載っていないようだ。じっくり見たわけじゃないが。

話変わるが、インテリジェントタイプの PC−8831−MW(2HD/2D対応)って
現物を見かけないよねえ。
2DのPC−80S31はヤフオクに時々出てるようだが。

205 :ナイコンさん:2014/01/04(土) 19:51:25.06 .net
質問。
マルチボードAだかBの1MB FDD接続ポートだけど
どのアドレスにマップされてたんですか?F0h−F3h?

206 :ナイコンさん:2014/01/11(土) 00:22:00.47 .net
PC88用ソフト おとなの絵本 (ウィンキーソフト)
http://koorogich.blog.f c2.com/blog-entry-27.html

PC88用ソフト マリコ (パルコム)
http://koorogich.blog.f c2.com/blog-entry-26.html

207 :ナイコンさん:2014/01/11(土) 05:36:58.05 .net
いつもいつもしつこいけど、何なの?
しつこく無断リンク貼ってこおろぎ氏のイメージダウンを図る工作のつもりなの?

208 :ナイコンさん:2014/01/11(土) 08:12:07.34 .net
自分で貼ってるからしゃーない
つかこっちに貼るなゲースレに一本化しろ
あちこちにマルチアフィしまくってるから余計叩かれる原因になる

209 :ナイコンさん:2014/01/11(土) 09:27:55.34 .net
こういう自演もしてるからな
気持ち悪すぎ


974 名前:NAME OVER [sage] :2014/01/04(土) 18:13:12.37 ID:???
>>967
初めて見るサイトだけど、ここすごいね!
レトロゲーム愛にあふれてる!

思わず、過去ログも全部見てしまったよ。

210 :ナイコンさん:2014/01/11(土) 17:47:16.37 .net
っていうアンチ活動そのものがあんまりに活発すぎるんで
アンチ自体が工作なんじゃないかとも思えてくるんだよ。

211 :ナイコンさん:2014/01/11(土) 17:51:15.53 .net
以前客観性持たせようとした書き込みがモロ本人の自演だとバレちゃったこともあったし
コオロギなんかに敬称付けて書き込んでるのはまあ本人以外いないわな

212 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 00:10:48.63 .net
アンチのフリした本人    なんてふりをするのは誰でも簡単にできること

213 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 00:15:32.72 .net
本人なら一番簡単

214 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 00:36:24.35 .net
今年こそムーンストーンが発売されるといいね〜

215 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 00:40:37.47 .net
コオロギ=ムーンストーン厨か

216 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 00:58:45.60 .net
>>212
その本人のフリをしたやっぱりアンチってのもあり得るんでな。
今の状況がどう見ても本人に不利な状況にしかなってない以上
本人が自分でわざわざ窮地に陥ろうとはしていないと仮定すると
工作員の可能性の方がどうしても濃厚になるんだよ。

217 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 01:01:10.34 .net
「ムーンストーンはまだか」なんて言ってる人間は結構居るし。
以前出てたとある「PCゲームの歴史をまとめた本」でも
筆者がわざわざショウのメーカーブースに赴いて「まだですか」って聞いた
なんて記述があるくらいだ。
レトロゲーマーの一種お約束と化してるものだから本人特定に使うには無理があるな。

218 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 01:06:35.36 .net
なんか一匹弁明に必死すぎるやつがいるな ○○○○だろうけど

219 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 01:14:47.03 .net
弁明としか受け取れないとは悲しい奴だな。

220 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 01:17:44.86 .net
結局コオロギ叩いてる奴はコオロギ叩くだけで悦に入ってるだけで
スレタイの話題を何ら提供できてない件

本当にただの宣伝で自滅行為だったとしても
スレタイに即した話題を一応でも提供してるコオロギの方がまだマシだわ。
ウザいけど。

221 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 01:27:38.82 .net
コオロギnここはゲーム語るスレではありませんよ
スレチはあなたの方ですよ、あちらでやってね

222 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 01:30:38.70 .net
コオロギ叩いてる奴は叩く事自体が目的だからな
叩けりゃ誰だっていいんだろう

223 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 01:35:11.16 .net
くどいですよ、スレチだから叩かれる
そして叩かれてるのはコオロギだけ
ちゃんとあっち行ってゲームスレでやって

224 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 02:58:50.07 .net
いやお前もスレチだから。

225 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 03:09:16.82 .net
ロギ真骨頂だな
リンク貼った後のこの粘着喧嘩でスレ荒らし

226 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 03:20:36.80 .net
MAとMA2ってスペック表みたらほぼ同じなのに
MA2の方が人気だな
なんで?

227 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 03:27:17.55 .net
コオロギアンチはスレチ粘着してる自覚が無いのが厄介だな。
荒らしにしかなってないからマジ消えてほしい。

>>205
ググって出てきた資料によるとパラレルI/Fやマルチボードでは0BCH-0BFHとあるが
本体側にFDD切離しスイッチ、ボード側にパラレル・FDD切替えスイッチがあるので
本体側I/Oを切離した上で0FCH-0FFHに配置される、ようにも読める
少なくとも0F0H-0F3Hという事は無い様だ。他のI/Oが使ってるので。

228 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 03:32:13.14 .net
>>226
人気の理由かどうかは知らないが、違いとしては
・MA2は後発だけあって辞書ROMが増量されてる
・MAにあったデジタルRGBがMA2で廃止になってる
・V1/V2切替えスイッチがMA2で廃止され、セットアップ画面で設定するように変更された
という違いがあるようだ。

229 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 04:02:02.55 .net
>>228
多分気分的に後発の2買ってるんだろな

230 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 04:09:20.97 .net
>>227
なんでお前は鏡見ないの
このスレ汚しほぼお前のじゃん

231 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 05:08:27.61 .net
お前いいかげん何かスレタイに関わる話題出せよ
出せないなら消えろ

232 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 08:26:09.80 .net
>>231
コオロギいいかげん消えろ
お前が来たせいでスレが無茶苦茶

233 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 08:39:47.13 .net
別に常にスレが動いてる必要はねーだろ。
話題がないときはスレが止まってたって、誰が損するわけでもない。
動かないものを無理に動かそうとする方が愚かしい。

234 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 08:50:45.17 .net
しかし、当時の月刊マイコン(1985年3月号)を読み返してみたけど、
PC-8801mkII SRの速度が速くなった理由が
・従来のアクセスタイムが遅いRAMからノーウェイトのRAMになった。
・従来の水平、垂直帰線期間中しか読み書きできなかったV-RAMが改善された。
というあたりしか記載がなく、ALUによる3プレーン同時読み書きがないんだよな。
この辺は、ASCIIのロードテストはよく解析されているような気がする。

235 :205:2014/01/12(日) 10:11:18.60 .net
>>227
おお、どうもありがとう。
自分も遅ればせながら、ググってみた所、ここが比較的詳しいようですね。
http://www.geocities.jp/retro_zzz/machines/nec/8801/io_map88.html

要はIDE−HDDを付けてみようと思い立ったので、いくつも余ってるので。
適当なポートアドレスは何処か?と言うことでした。
それによると、90H - 辺りがいいかな。

IDE−HDDとATAPI-CDROMを使えるようにしたい。

236 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 10:18:32.47 .net
ここ自分会話とか工作員しかいないの?いつからこうなった

237 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 10:48:02.16 .net
>>226
俺は初代MAの方が好きだよ
モード切り替えスイッチは物理に限る
物理スイッチの方が素早く切り替えられるし、今のモードがわかりやすい
物理スイッチ廃止はコストダウンだろうな


ーーー
コオロギ叩きはマジで話題出せねーのに、自分だけは荒らしじゃ無いと思ってるとか電波だな

238 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 10:52:12.18 .net
こいついつまで自演続けるのかなー
2chでありがちな照れ隠し心情丸見え
コオロギでスレを支配するとかマジ勘弁

239 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 10:59:15.04 .net
>>237
>コオロギ叩きはマジで話題出せねーのに、自分だけは荒らしじゃ無いと思ってるとか電波だな

ミイラ取りがミイラになる、なんてのはよくある話で。

240 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 11:05:45.86 .net
まあゲースレでないのにここにリンク貼ったお前が根本的に悪いと思うよ
スレチを指摘されて後々作ったようにハードの話題に転換して自己正当化しようとしてもこれまでの罪が重すぎる
ここ数レスの自演も、ここはお前の日記帳じゃないんだ

コオロギの性質としてリンク貼った後批判があると延々とキレて喧嘩を始めてしまう、今までそのパターンで忌み嫌われてきたんだろ
>>206の罪が30%ぐらいでその後の237あたりまで続く自演等でスレ荒らしの罪が70%ぐらい

241 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 11:09:23.69 .net
そもそも宣伝禁止の2chで一回だけゲースレにリンクはるなら目をつぶってやる
というのがあっちのスレの住人の大方の意見・許容範囲だっただろ
その空気を無視していつも同じことを繰り返す、このスレもこのザマだ

242 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 11:22:12.31 .net
>>233
動いてる必要は無いけど、特定個人(しかも2ch外の人)をdisるだけの奴がカキコしまくる状況は異常だよな。

243 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 11:40:51.15 .net
>>235
90H-はCD-ROMドライブって書いてあるね
自分用でCD-ROM無しが確定してるならいいかもしれないけど
公開するとなると注意が必要だね

あの時代のCD-ROMだから多分ATAPIでは無いと思うので
そこにIDEレジスタ配置しても互換性は取れないのではないかと思う

PC-88にもHDDが発売されてるけど、I/Oマップをみる限りでは載ってないね
おそらくSASIのI/Fポートがどっかにあるはずなのだが…


>>238-241
少なくともお前を批判してる人間は、何らかの話題出してるじゃないか
中には話題出してない奴も居るかもしれないが、それは知らん

お前の連続レスっぷり(しかも一切スレタイの話題を含まず)を見てると
自演だとか言われてもてんで説得力ねーぞ。

お前の何が何でも叩いてやるというしつこさを見てると
そもそもしつこくリンク貼ってるの自体が本人の行為じゃなく見えるんだよ。

という訳で、もし万が一貼ってるのが本人なら
コオロギ本人にとって何の益にもならないから即刻止めてくれ。
多分アンチの仕業だろうとは思ってるけどな。

244 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 11:54:33.04 .net
自演自演と極端にうるさい奴が居る場合
本当に自演してるのは大抵そのわめいてる本人という法則があってだな

245 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 12:41:18.89 .net
MA2はNリセットができないのが欠点

246 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 13:02:13.47 .net
>>244
そうだな。
つか、なにもかも一まとめにしてレスしてたりとか、何がしたいんだと言う感じ。

247 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 13:11:11.98 .net
FRはジャンクで買い
その後SRとMA2をゴミ捨て場で拾った

248 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 14:13:51.80 .net
コンプリートするまでがんばれ

249 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 15:13:28.59 .net
>>243
丁寧なレス、どうも。

公開出来るまでに成るかどうかw
ただ、専用I/Fよりは、IDEは巷にあふれているのでそれなりに意味があると思いました。
本来はSATAなんだろうけど、フォローしきれないですよね。

250 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 15:34:37.53 .net
http://hardware.slashdot.jp/story/13/12/27/0135239/
> Western Digitalは12月29日をもってパラレルATA規格のHDDの生産を終了することを
> 発表した(techpowerupの記事)。
> なお、Seagateも2007年にパラレルATA規格のHDDの生産終了のアナウンスを出して
> おり(当時のThe Tech Reportの記事)、1986年に策定されたIDE規格、および1989年に
> 策定されたATA規格より始まるパラレル接続HDDの歴史は2013年で終了と言うことになる。

去年で終わってたのか。

251 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 16:00:06.90 .net
>>246
自演って言葉を連発してるのはあんたの方みたいだけど、自覚無いんだな…
こいつあいよいよ重症だ。

252 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 16:57:14.37 .net
>>250
終わってるのか…
結構ショックでけーな。

IDE機構を作っとけばSATA変換でいけるはず…
…だよね?

…だよね?(汗

253 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 17:12:58.83 .net
>>249
8ビットで今時のストレージ接続ならSDカード直読み書きってのもあるな。
さすがにSATAは素人の手におえねーや。


ーーー
アンチ野郎がなんかエラソーな事喚いてるけど
分割して話題出してるってんならはっきりそれと証明できる形で書いてみろよ
トリつけるなりフシアナつけるなりすれば別カキコでも同一人物と証明できるだろ。

254 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 19:13:50.07 .net
>>251
あんたの方、ってだれのことを指してるのだか。

255 :ナイコンさん:2014/01/12(日) 20:23:25.00 .net
アンカーが見えない人がいるな

256 :ナイコンさん:2014/01/13(月) 01:09:30.18 .net
100h

257 :ナイコンさん:2014/01/13(月) 03:18:37.01 .net
ファルコム学園

258 :ナイコンさん:2014/01/14(火) 14:23:07.87 .net
キーボード&マウス専用のUSBホスト(受けた入力はシリアルで流す)とか
地味に古マシンで今時のデバイスを使う手段が出てきてるね

ストレージI/FはIDEかSDカードでやるとして
問題はファイルシステムをどう実装するかという事の方だったり…
FAT32にもなるとちと8bitには荷が重いかなあ。

259 :ナイコンさん:2014/01/14(火) 14:26:06.62 .net
FAT32扱えるマイコンをコントローラに使えばよいだけ

260 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 00:28:48.52 .net
間にマイコン挟んじゃうなら、そういう手もあるね。
本体CPUで直接やろうと頑張るとちょっと大変って話。

261 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 04:34:00.77 .net
詳しい方に教えていただきたいのですが、
当方PC9821Xe、PC8801MA2、X68000ACEを所有しております

先日久々に各マシンを起動しましたところ、68Kが起動しませんでした
また、各機種のソフトもそこそこの本数所有してますが、
いくつか動作させたところ、磁性が弱まっているためか
読み込みのリトライが何度も発生するようなヤバい状況でした

それから今日までで何とか3.5インチの98ソフトはバックアップできました
88のソフトはTransDisk2でRS232C経由でのバックアップが可能だということが
調べてわかりましたが、問題は5インチの98、68Kのソフトなのですが
これを88MA2でバックアップすることは可能でしょうか?
可能であれば使用するツールなどもできれば教えてください

262 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 04:49:51.50 .net
>>261
>これを88MA2でバックアップすることは可能でしょうか?

可能

>可能であれば使用するツールなどもできれば教えてください

がんばって自作しろ

263 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 06:19:51.36 .net
俺が1998年にゴミ捨て場から拾ってきたX68000ACEは
本家のツインタワーに殉じたのか911に前後して起動しなくなった

やっぱり壊れるものなんだな 電源?

264 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 07:49:45.46 .net
電源のコンデンサ変えてみたらどうよ

俺もx68kほしい

265 :261:2014/01/15(水) 17:09:38.99 .net
レスありがとうございます
ツールは存在してないという認識でよろしいのですね?
68Kはおそらく電源周りの電解コンデンサの死亡ではないかと思いますが
当方に交換するスキルもなく、また以前から本体もかなりあちこちガタがきてましたので
廃棄することにしました
ソフトを吸い出しておけばたまにエミュでも遊べるかなと思いましたが
プログラミング知識がないのであきらめます
98の5インチソフトは9821Xeに外付けドライブを購入して接続し
吸い出すことにします

266 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 19:53:15.12 .net
>>265
ちょまてい
ガタってどの辺がガタきてるんです?

267 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 22:06:25.22 .net
>>266
・キーボードのキーが反応しなくなる
・ドライブ1が動かなくなる
・電源がすぐに切れる
・取っ手?がとれてどっかいった
・音がおかしい(頻繁に音程?がずれてきこえる)

調子の良い時は普通に動きましたが、悪い時は上記の現象が複合的に襲ってきました
とくに最後の音に関してはゲームのプレイ意欲がそがれました
当時ネットで調べてもこのような例はなかなか見られなかったので
コンデンサ交換などで復活するかあやしいです

あれからまた少しネットで調べてみましたが、
幸い私のPC88はMシリーズなので、X68KソフトがXDISK2(TransDisk2じゃなかったw)で
イメージ化可能かもしれないということがわかりましたので、
RS232Cケーブル購入後はダメもとでやってみたいと思います

268 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 22:38:19.45 .net
>>267
その状態でもオクに出すか
引き取り手募集すれば
喜んで引き取る人いると思うよ

269 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 22:40:08.64 .net
というより
捨てるくらいならゆずってください…

270 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 23:35:08.05 .net
ちょっとヤフオクをのぞいてきました
10年位前まではもっとゴロゴロと本体出品があったように思ったのですが・・・
いつの間にか貴重なものになっていたんですね
急にMOTTAINAIの精神が湧いてきました
廃棄はやめて、折を見てその手のプロに修理依頼するか
情報を集めて自分での修理に挑戦するかしたいと思います
貴重なアドバイスありがとうございました

271 :ナイコンさん:2014/01/16(木) 10:14:22.97 .net
>>265
TransDisk2は2HDにも対応してるので、すぐに試せる環境なら試してみてはどうだろうか。

272 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 03:44:03.22 .net
> 問題は5インチの98、68Kのソフトなのですが
> これを88MA2でバックアップすることは可能でしょうか?
なにがなんでも88,98,68Kの間で(相互に)バックアップなの?

273 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 13:55:00.07 .net
88以外が不調なんじゃない?
うちも88MA,68,98FAある(あった)けど、88MAだけドライブ問題出てない

チープな感じと思い出補正付きで88大好き。
FDDのガチャガチャ音が いかにも今計算してます感出してていい!

274 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 14:02:38.50 .net
FDDは計算しない

275 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 16:38:02.01 .net
88はFDDにもZ80積んでるからそれなりに計算してるだろう。というツッコミ

276 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 17:16:04.08 .net
88はFDDにZ80積んでない

277 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 18:10:30.09 .net
積んであるでしょ。

※Z80じゃなくてuPD780って話はナシなw

278 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 18:22:41.87 .net
サブシステムにZ80(uPD780)は積んでるがFDDには積んでない

279 :ナイコンさん:2014/01/18(土) 18:58:07.85 .net
まぁ、確かにFDDアクセス用のサブシステムとして別途Z80を積んであるのであって、
FDDそのものに積まれている訳じゃあないが…
もはや揚げ足取りなんじゃw

280 :275:2014/01/18(土) 21:16:15.29 .net
いや俺の認識違いだった。
教えてくれてありがとう。
職場の娘にドヤ顔する前に知ってよかった。

281 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 01:52:25.81 .net
「FDDという製品」として売られているユニットにZ80互換が積まれてた。
そしてそれがそのままPC-8801のMkII以降には内蔵されている。
だからPC-8801の「FDDユニット相当部分」にはZ80互換が積まれている
そしてその部分をFDDと通称している

という解釈なら、必ずしも間違ってないかと。

282 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 03:46:33.94 .net
>>281
1行目からおかしい

283 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 03:51:45.29 .net
なんで?

284 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 03:59:39.87 .net
シャープのX1なんてメインCPU、キーボード認識用、内蔵データレコーダー制御用
と3つもZ80Aが搭載されていたぞ。

285 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 04:17:32.96 .net
>>283
おかしいはず、という結論ありきで読んでるからなんだろ。

286 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 07:59:42.09 .net
いまの感覚だと
メインプロセッサの同等品が3つもくっついてるなんて太っ腹だよな

287 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 08:04:12.34 .net
今では私が太っ腹

288 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 09:39:23.80 .net
シャープはZ80を正規セカンドソースで自社生産してたからな

289 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 13:45:25.54 .net
Z80自体はMSXをはじめとした低価格PCで使われたり、当時からそれほどコストは高くなかったもんなぁ…
むしろ御三家とかはメインやVRAMなどで潤沢に使われたメモリ周りが高コストだったはず。

290 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 14:56:46.16 .net
>>281
>「FDDという製品」として売られているユニットにZ80互換が積まれてた。

「ミニ・ディスク・ユニット」だそうです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3000/pc/pc80312a.jpg

291 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 15:01:08.54 .net
>>284
> シャープのX1なんてメインCPU、キーボード認識用、内蔵データレコーダー制御用
> と3つもZ80Aが搭載されていたぞ。

あれ? メイン以外は8049とかじゃなかった? と思ってWikipedia見てみたら

http://ja.wikipedia.org/wiki/X1
> CPUにはZ80A(クロック4MHz)を採用し、割り込みは強力なモード2を使用していた。
> ただし内部割込みはキー入力のみでタイマ割り込みなどはなかった。
> またサブCPUとして80C49を搭載し、キーボード内の80C48との通信やデータレコーダの
> 制御などに使用していた。

292 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 18:53:33.78 .net
>割り込みは強力なモード2
強力...w

293 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 20:39:18.01 .net
強力じゃん。
まさか今時のCPUと比べてないだろうね?

294 :ナイコンさん:2014/01/19(日) 21:13:53.16 .net
>>292
> >割り込みは強力なモード2
> 強力...w

どういう意味でのw?

295 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 03:49:51.56 .net
そんなの他の8bitCPUの割込みを熟知してれば
出るはずもないような疑問なんだがね…

296 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 04:30:10.87 .net
熟知してるつもりの人は言うことが違うね

297 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 11:10:55.81 .net
ふつーに知ってりゃふつーに疑問なんか出ないがな

298 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 11:35:31.14 .net
>>292
アドレスが固定されたモード0〜1に対して、Iレジスタを使って自由にジャンプ先を指定できるモード2は充分強力と言えると思うが?

299 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 12:28:53.22 .net
> アドレスが固定されたモード0〜1に対して、

モード0ご存知ないのねw

300 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 14:03:42.80 .net
>>299
モード1と事実上同じになる以外の実装を
実際に見たことが無い件について

理論上の仕様しか見てないだろ

301 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 14:14:11.22 .net
RST 38H以外のRST命令食わせて複数の割り込みを分岐させる実装ならいくつか見たことがあるが
Z80の仕様としてはもっと柔軟

302 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 14:24:29.53 .net
>>298が実装の話のつもりなら頭おかしいな

303 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 14:26:56.51 .net
割り込みモード0か1を使用している実装であれば、Iレジスタを作業領域として使えるので便利

304 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 21:54:31.61 .net
何この「多数の8bitCPUの技術者レベルの仕様知ってない奴は情弱」的流れ…。

305 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 22:00:49.50 .net
いやあすごいすごい
みんな物知りだねえ(棒)

306 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 22:31:45.91 .net
お前が馬鹿なだけw

307 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 22:50:47.67 .net
NECは割り込みモード2ばかりだね。家庭向けのPC-6001もモード2。

308 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 22:54:10.64 .net
>>306
こういうところでしか威張れないんだね、あんたww

309 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 22:56:34.72 .net
>>308
知りもせんこと言わんでいいよw

310 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 23:02:51.32 .net
>>308
俺が他所でどんだけ威張ってるか知らんの?

311 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 23:20:18.70 .net
大学の教授でいたなぁ。
自分の知ってる事を知らない生徒を見下して、
知ってたら知ってたで不機嫌になる教授。

312 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 23:53:12.96 .net
>>304
普通は知らなきゃ自慢なんかしないのに
知らない自慢して「Z80のどこが強力なの?(ドヤァ」とか言うほどの馬鹿だから
叩かれてるだけじゃん

313 :ナイコンさん:2014/01/20(月) 23:59:42.39 .net
>>304
>何この「多数の8bitCPUの技術者レベルの仕様知ってない奴は情弱」的流れ…。

まあ↓コイツは分かってないんだけどねw

>>295
>そんなの他の8bitCPUの割込みを熟知してれば
>出るはずもないような疑問なんだがね…

314 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:00:54.02 .net
どう分かってないのか詳細な解説よろ
俺も後学のために聞きたいな

315 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:07:56.42 .net
>>314
以下のスレの流れ見てまだ分からないならマヌケな質問繰り返してね。

>>291
> 割り込みは強力なモード2を使用していた。



>>292
>強力...w



>>294
>どういう意味でのw?



>>295
>そんなの他の8bitCPUの割込みを熟知してれば
>出るはずもないような疑問なんだがね…

316 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:29:20.12 .net
説明になってません

317 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:30:47.20 .net
じゃあ説明しても分からんでしょうね。

318 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:36:29.87 .net
説明できるの?

319 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:39:13.87 .net
馬鹿相手の説明は無意味ですね。

320 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 04:08:09.71 .net
なるほど、できないんだ。

321 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 04:20:51.25 .net
己の都合の良い回答が真実だと思い込むのは馬鹿の証拠だね。
自分の希望と事実との区別がつかないんだな。

322 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 14:40:41.02 .net
おっさんども、喧嘩すんなや。仲良くせえ

323 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 20:01:53.97 .net
おっさんども、喧嘩すんなや。おっさんくせえ

324 :ナイコンさん:2014/01/21(火) 23:32:41.56 .net
>>317=>>319=>>321
平日の夜中からしょーもない煽りしてないで
どう分かってないのか丁寧に説明してあげるだけで
ヤツはグウの音も出なくなると思いますよ

325 :ナイコンさん:2014/01/22(水) 01:43:34.79 .net
それが出来ないから虚勢張ってるんでないの。

326 :ナイコンさん:2014/01/22(水) 02:19:00.75 .net
> どう分かってないのか丁寧に説明してあげるだけで
> ヤツはグウの音も出なくなると思いますよ

頭の悪い人は根拠のないこと平気で言うね。

327 :ナイコンさん:2014/01/22(水) 04:04:43.31 .net
えっそこにそうツッコんじゃうんだ?
分かってないって晒してるようなもんなんだが…

328 :ナイコンさん:2014/01/22(水) 04:25:37.72 .net
自分の願望を無批判に正解と思っちゃう方ですね。

329 :ナイコンさん:2014/01/22(水) 04:32:59.12 .net
>>295
>そんなの他の8bitCPUの割込みを熟知してれば
>出るはずもないような疑問なんだがね…

「分かってない」って言われてるんだから熟知している知識を披露した上での指摘でもすればいいのに。
それがされないってことは言われたことを甘んじてる状態ってことだよ。

330 :324:2014/01/22(水) 07:33:36.75 .net
>>326
え?そう返ってくるのか、、、
信じらんね

331 :ナイコンさん:2014/01/22(水) 08:59:58.65 .net
>頭の悪い人は根拠のないこと平気で言うね

ブーメラン発言というやつだなw

332 :ナイコンさん:2014/01/23(木) 00:26:19.12 .net
たった今、PC-KD853Nがお亡くなりになりました。
もう実機で遊べないや(´・ω・`)

333 :ナイコンさん:2014/01/23(木) 00:32:44.98 .net
また買えばいいじゃないの

334 :ナイコンさん:2014/01/23(木) 01:13:02.00 .net
故障内容によっては治せるかも

335 :ナイコンさん:2014/01/23(木) 01:16:50.97 .net
え、治してくれるとこあんの?
奥が深いな、この世界。

336 :ナイコンさん:2014/01/23(木) 07:41:34.72 .net
漢字の僅かな間違いも絶対に許さん(キリッ

ああくだらねえ、小せえ…

337 :ナイコンさん:2014/01/23(木) 19:22:05.94 .net
15k/24kRGBを480pのHDMIに安くできないか検討中…。

338 :ナイコンさん:2014/01/23(木) 19:35:32.31 .net
>>332
画面が点や横や縦の線になるとかなら同期回路周りが原因。
ハンダのクラックで接触不良おこしている場合が多く、(叩いたら映ることがあるって状態)
それなら場所を探してハンダしなおせば直せる。
特定の色が出ていない場合もハンダのクラックの場合が多い。

画面全体がやたらと白っぽくなったりするのは、フライバックトランス(FBT)が原因の事が多いので部品交換が必要。
その場合は事実上諦めた方がいいね…

339 :ナイコンさん:2014/01/24(金) 00:54:07.66 .net
俺はTM151が逝ったんで
中古のW241DGを入手したよ

340 :ナイコンさん:2014/01/24(金) 22:29:14.16 .net
>>338
色々ありがとう
電源入れてすぐに、白っぽくなって縦に縮まったと思ったら、電源がOFFになったんだよ。
それ以降、ONにならないんだ。
たぶん、コンデンサがいかれたんじゃないかと。
それで慌ててここに書き込んだ次第。

冷静になってググったら、結構売ってんだね。
早速注文しました。
これでピッケル君で遊べるよ。

341 :ナイコンさん:2014/01/25(土) 07:47:09.93 .net
「なーにが『ぴっける君』よ、ヒト馬鹿にして」

342 :ナイコンさん:2014/01/25(土) 11:20:27.43 .net
「俺もそう思う」
…って懐かしいな。OVA版かw

それはさておき…ぴっける君、以前にOCR使ってエミュで入力したんだが…
繰り返し記号に使う、GRPH+テンキー=の入力が微妙で手間取った記憶が。
OCRからのテキスト張り付けはX88000、入力訂正はPC88WINを使ったなw
M88+はF12の切り替えで対応したって話だけれど、なんか上手く入力できないんだが…?(20130514)

343 :ナイコンさん:2014/01/25(土) 18:00:21.90 .net
M88改造で=入力なら
F12以外に右側のALTで補助してるんじゃね

344 :ナイコンさん:2014/01/25(土) 20:01:27.74 .net
俺M88ではF2にアサインしてたよ
実機はもうキーボード半死で打ち込み出来ないけど
FDDは丈夫だねTEACエロイ

345 :ナイコンさん:2014/01/25(土) 22:06:48.59 .net
TEACは今だにDACとかTASCAMブランドでお世話になってるわ

346 :ナイコンさん:2014/01/25(土) 23:33:27.46 .net
TASCAMのカセットデッキ持ってたな。ピッチコントロールがありがたかった。

347 :ナイコンさん:2014/01/30(木) 10:47:20.04 .net
ちゃっくんぽっぷの爆風のアルゴリズム誰か解説してくれ

348 :ナイコンさん:2014/01/30(木) 18:12:24.22 .net
ちゃっくんぽっぷのBGM

♪ちゃっくん ちゃっくん ちゃっくん ちゃっくん
  ぽっぷ ぽっぷ ぽっぷ ぽっぷ
  ちゃっくん ちゃっくん ちゃっくん ちゃっくん
  ぽっぷ ぽっぷ ぽっぷ ぽっぷ♪

349 :ナイコンさん:2014/01/30(木) 18:34:01.28 .net
>>347
俺も当時考えていたよ
多分面積が鍵だと思う
周りに1マスずつ広げていって一定の面積になったら終わるようになっているのだと思う

350 :ナイコンさん:2014/01/30(木) 22:52:32.38 .net
>>349
じゃあ細長いところや狭いところだと
どこまでもビローンと伸びていくのか

351 :ナイコンさん:2014/01/31(金) 06:06:36.59 .net
そうだよ

352 :ナイコンさん:2014/01/31(金) 07:37:34.88 .net
>>350
狭い所で2個同時に爆発させるともっと伸びる
このことから、

1.爆心地に爆風を置き、爆風カウンタ(例えば13)をセット
2.爆風は上下左右に次の爆風を置いて爆風カウンタを各1ずつ消費、ただし壁や爆風がすでにある所には置かず、消費しない
3.爆風カウンタ爆風カウンタが0になるまで2へ繰り返す

こんな感じかなって思うけど、これだとゲームの1ループ中に2を何回繰り返すのかってのが疑問(これをAとする)
Aが一定値ならはじめのほうが速く広がり、後の方は遅くなるはず
だが実際のゲームでは爆弾を障害物のない空中で爆発させると爆風は均等なスピードで広がる
また実際のゲームでは、狭い所で爆発させると爆風の広がりの最後の方は少し勢いが伸びる
Aを爆発時点から1ターンごとに1→4→8という風に増やしてるのかもしれない
誰かもっと完璧な解析して

ちなみにアーケード版とキャリーソフト版は爆風の広がり方が微妙に違ってた気がする
そしてファミコン版だかMSX版だかでは上記のアルゴリズムがカットされてた(狭い所で爆発させても伸びない)ような気がする

353 :ナイコンさん:2014/01/31(金) 07:42:43.42 .net
x こんな感じかなって思うけど、これだとゲームの1ループ中に2を何回繰り返すのかってのが疑問(これをAとする)
o こんな感じかなって思うけど、これだとゲームの1ループ中に2の爆風を置く処理をカウンタいくつ分減らすまで繰り返すのかってのが疑問(これをAとする)

354 :ナイコンさん:2014/02/01(土) 09:56:57.09 .net
この本って価値あるのね
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m121340739

355 :ナイコンさん:2014/02/01(土) 14:41:30.81 .net
オレンジ本ってやつ。改定の青いのよりなぜか高くつくね。

356 :ナイコンさん:2014/02/01(土) 18:09:57.69 .net
面白そうな本だな。
うちにはその手の本はテクノウしかなかったからな。

357 :ナイコンさん:2014/02/01(土) 18:48:32.45 .net
サブシステムのROMのソースだったか逆汗だったかが丸ごと載ってたと思ったが、
あれって許諾の上だったんだろうか? …んなわけないか。

358 :ナイコンさん:2014/02/01(土) 18:59:54.53 .net
昔はバイナリに著作権なかったしなぁ。

359 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 03:58:21.57 .net
MAでN88BASICプログラム打ち込んでんだけど
2HDのフロッピーで起動させると、2Dのディスクを受け付けなくなる(逆もしかり)
おそらく起動ディスクのメディアで各ドライブを初期化してると思う
これってコマンドとかでドライブの設定を 2D⇔2HD 切り替えってできないの?

http://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/pc88/disksub.html
てか↑ここにそれっぽい項目(セットディスクモード)ってのがあるけど
具体的にどのようにプログラムにすればいいかわからない

I/Oマップ見たら&HFC〜&HFFまでがディスクI/Oになってるから
試しにフォーマットやってみようと

 OUT &HFD,&H5 とか
 OUT &HFF,&H5 とかやって見るも全然うごかない

ディスク制御に詳しい人どうか教えてくださいまし

360 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 04:18:16.17 .net
>>359
そこに書かれてる「■サブシステムとの通信プロトコル」理解できんかったらどうにもならんよ

361 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 04:52:25.83 .net
PC-88のFDDをコントロールするFDCは、メインCPUから直接見える訳じゃないから
そういうポート叩きでフォーマットするのは無理
ディスクI/Oってのは、PC-88にはドライブ制禦用CPUがもう一つついてて、そいつと通信する事しかできないポート。

362 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 04:56:24.10 .net
メーンからサブへのコマンド送信は8255を介した単純なハンドシェークなので
制御はBASICでも可能。フォーマットももちろんできる。

363 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 05:12:45.89 .net
ま、出来るは出来るよね。直接制禦はやっぱり出来ないんだけど。

364 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 05:16:55.92 .net
そういやPC-88VAって、V1/V2モードは普通のPC-88と同じ8255ハンドシェークによるインテリジェントFDDだけど
V3モードになるとPC-98(の内蔵2DD/2HD)に似たDMA+FDC直接制禦になる変態仕様なんだったっけ。
よくそんな大幅に変貌する大規模切替え回路をわざわざ乗っけたもんだと思う。

ちなみにPC-98では、内蔵2DD/2HDは(PC-88VAのV3モードの様な)DMA+FDC直接制禦だけど
旧機種でサポートされてる2D(PC-88用外付けFDDをつなぐ)はやっぱりPC-88と同じ8255ハンドシェーク。

365 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 06:39:12.07 .net
>>359
filesやdskfではモード切り替えしてくれないの?
不便だね

ROMルーチンでサブとやりとりできるの知らなかったから
試しにドライブ1のフォーマットを投げてみた
実機出すの大変だからエミュレータで

10 CLEAR,&HCFFF
20 DEFINT A-Z
30 CONSOLE 0,25,1,1
40 FOR A=&HD000 TO &HD00A
45 READ B$:POKE A,VAL("&H"+B$):NEXT
50 DEF USR0=&HD000
60 A=USR0(0)
70 END
80 DATA 3E,05,CD,CC,37,3E,00,CD,D2,37,C9

本来なら2Dとか2HDのパラメータもサブに渡して
フォーマット後にFAT初期化も必要だからこれじゃ不完全なんだけれど

2HD機で2Dモードにするのは
40 FOR A=&HD000 TO &HD00F
80 DATA 3E,1F,CD,CC,37,3E,00,CD,D2,37,3E,01,CD,D2,37,C9
こんなでいいのかな?誰か添削して

366 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 07:09:57.31 .net
>>360
ヒントdクスwwwアホのおれにもできたwww
汚くてすまんがフォーマットのソースどやぁw
思い通りに動いてくれると本当にかわいいなこのおんぼろでもww
一眠りしてからモード切替に挑戦するわ

10 PB=&HFD :' PORT B
20 PC=&HFE :' PORT C
100 OUT PC,INP(PC) OR &H80 :' ATN=1
110 IF (INP(PC) AND &H2)=0 THEN 110 :' wait RFD
120 OUT PC,INP(PC) XOR &H80 :' ATN=0
130 OUT PB,&H5 :' command write
140 OUT PC,INP(PC) OR &H10 :' DAV=1
150 IF (INP(PC) AND &H4)=0 THEN 150 :' wait DAC
160 OUT PC,INP(PC) XOR &H10 :' DAV=0
170 IF (INP(PC) AND &H2)=0 THEN 170 :' wait RDF
180 OUT PB,0 :' parametar ( drive no )
190 OUT PC,INP(PC) OR &H10 :' DAV=1
200 IF (INP(PC) AND &H4)=0 THEN 200 :' wait DAC
210 OUT PC,INP(PC) XOR &H10 :' DAV=0
300 END

367 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 07:54:55.73 .net
また懐かしいことが始まりましたw
こういうの大好きだからもっとやってください!www

368 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 10:25:21.95 .net
昔のPCはハードウェアを100%しゃぶれたのがいいな。
今はOS管理下で面白いことはほとんど出来ない。

369 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 14:59:50.82 .net
しゃぶれよ

370 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 15:15:22.26 .net
圧倒的なパワーのCPUとGPU、フルカラー、フルHD、そして広大なメモリ空間、
今、足りないものは何もないじゃないか。8801がエミュレータできる時代。

371 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 15:31:56.46 .net
エミュレータできる

372 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 16:04:15.33 .net
>>365
ありがとです
2HDからの起動でこのプログラムを走らせたところ
ドライブ1が2D,2HDともに Disk I/O error で操作できなくなった orz
ドライブ2は2HDのままで、普通に使える
素人の勝手な想像だけど、いいとこまでいってる感じ
あれこれいじりたいけど、頭わるくてマシン語まったくわからない \(^o^)/

373 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 16:30:28.64 .net
>>366
ATNとかDAVとかを設定するのは8255のコントロールポートに書かないといけないので
OUT PC, になっているところは OUT &HFF, にしないとダメだよ
あとDAVセットまちがってるぞな

374 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 17:26:28.09 .net
>>365
2HD->2D
ROM内ルーチンはよく知らないけど合っているという前提でほそく。
BASICで使うにはワークも書き換えないとダメ。

61 POKE &HEF64,3 'Drv2ならEF65
75 DATA 3E,21,CD,36,B7,3E,01,CD,47,B7

Drv2の場合は80行の00を01にすることも忘れずに。
2HDに戻すときはEF64(65)に10、80行の01を29にする。

試してないけどねー

375 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 17:30:09.34 .net
訂正
75 DATA 3E,21,CD,CC,37,3E,01,CD,D2,37

376 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 18:34:24.15 .net
2HD、2Dモード切り替え頑張ってるね。
昔、PCマガジンとかいう雑誌でBASICの命令を拡張する形で紹介されてたから、
可能だよ。
もう本は手元に残ってないけどね。

377 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 19:05:59.67 .net
>>374
おかげで解決しますたww
ポートでのやりとりでも、どうしても>>365と同じ状態になってたのが
魔法の一文"POKE"であっさり解決w
しかし昔の人はすげぇなホント 今の1000分の1以下の性能の機械なのに
大抵のことはやれたという マジで夢の詰まったマシンだわ
皆さんどうもありがとうでしたノシ

↓プログラム

378 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 19:07:03.23 .net
100 PB=&HFD :' PORT B
110 PC=&HFE :' PORT C
200 '--コマンドソウシン-----------------------------
210 OUT PC,INP(PC) OR &H80 :' ATN=1
210 IF (INP(PC) AND &H2)=0 THEN 210 :' wait RFD
220 OUT PC,INP(PC) XOR &H80 :' ATN=0
230 OUT PB,&H1F :' command
240 OUT PC,INP(PC) OR &H10 :' DAV=1
250 IF (INP(PC) AND &H4)=0 THEN 250 :' wait DAC
260 OUT PC,INP(PC) XOR &H10 :' DAV=0
300 '--ドライブNo ソウシン-------------------------
310 IF (INP(PC) AND &H2)=0 THEN 310 :' wait RFD
320 OUT PB,0 :' parametar ( drive no 1[0] 2[1] )
330 OUT PC,INP(PC) OR &H10 :' DAV=1
340 IF (INP(PC) AND &H4)=0 THEN 340 :' wait DAC
350 OUT PC,INP(PC) XOR &H10 :' DAV=0
400 '--ディスクコード ソウシン------------------------
410 IF (INP(PC) AND &H2)=0 THEN 410 :' wait RFD
420 OUT PB,&H1 :' paraemtar ( 2D[00000001] 2HD[00101001] )
430 OUT PC,INP(PC) OR &H10 :' DAV=1
440 IF (INP(PC) AND &H4)=0 THEN 440 :' wait DAC
450 OUT PC,INP(PC) XOR &H10 :' DAV=0
500 '--ワーク カキカエ------------------------------
510 POKE &HEF64,3 :' 2HD->2D[3] 2D->2HD[10]
900 END

379 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 19:10:17.49 .net
>>376
これかな?
http://i.imgur.com/DhH0rh9.jpg

380 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 20:05:01.64 .net
すげぇ。
まさにそれ。
未定義のISETを使ってた事まで覚えてるよ。

381 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 20:20:39.10 .net
当時はこの手のハードを直接叩く系のは全然わからなかった俺
せいぜいVRAM直接書き込みぐらい

382 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 20:21:30.02 .net
同人のDISK直起動ソフトを作ってた方々はこの手の資料は皆持ってたの?

383 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 21:06:19.78 .net
TRを使用でふいた

384 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 21:26:23.86 .net
もういらないと思うけど、気になると思うので続きをば。
http://i.imgur.com/MIGGS74.jpg

385 :ナイコンさん:2014/02/02(日) 22:35:24.05 .net
Techknow8800mkII片手にPASS88使ってDOS作ってた

386 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 00:47:54.02 .net
>>384
あざす

まあ俺の2Dマシンなんだけどね…

387 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 09:14:56.22 .net
88すごいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=J3ExegzRCaQ#t=129

388 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 11:16:21.94 .net
>>387
古代さん作曲の未発売ゲーム?
まあコ○ミから訴えられそうな感じだったので未発売だったのかな?
勿体無い…。
インスパイアとか言い訳あれば。
何年頃開発だろう?

389 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 11:38:40.98 .net
なにげに効果音が凄えな
PC-88でこんな効果音出してるゲームって他にあんまり無いよね

390 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 11:43:37.55 .net
>>388
PC-88 V2-mode 4Mhz
Created in 1988 (discontinued)
Not for sale

だってよ。

391 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 17:56:54.66 .net
valiant7は最近イメージ公開された
通販でお金払ったんだけど結局送られて来なかったw
お金も返ってこなかった痛い思い出w

392 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 18:18:04.61 .net
公開アドレスキボン

393 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 18:29:57.26 .net
>>384
うpありがとうです
せっかくなので早速マシン語モニタ立ち上げて打ち込んでみたところ
便 利 杉 ワ ロ タ wwwwwww
ダイレクトモードで使えるから何かプログラム作成中とかでもホイホイ変えられるし、
RオプションのBLOADだからプログラム作成中でもロードが可能wwwパネェwww
おれのプログラムとは一体何だったのか\(^o^)/

394 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 19:26:29.39 .net
>>391
なんぼ払ったん?

395 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 19:56:32.41 .net
URL転載してええんかなtwitter見てればわかると思うが
ttps://www.dropbox.com/sh/seuhy3lsh8tgbw0/l_jvpKfv33
通販の時点ではまだ完成してなくて予約みたいな感で1000円位為替で送ったな

396 :ナイコンさん:2014/02/03(月) 20:20:22.37 .net
サンクス
でも始まってすぐフリーズしますがな
何か間違ってるかな

397 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 18:21:04.34 .net
MAで日本語じゃないN88BASICプログラム打ち込んでんだけど
漢字ロムからのフォントデータ取り込みがよくわからない。。。
一応グラフィックエリアには PUT@(XXX,YYY),KANJI(漢字ロムアドレス) で
画像イメージ的な貼り付けはできたはできたが
                                                田
 質問1:SCREEN 0 (200ライン8色)に張り付けるともじが縦長になる( 思 → 心)
      SCREEN 2 (400ライン白黒)には問題なく張り付く
 質問2:そもそもテキストエリアには表示できないのか?

の2点で悩み中
質問2はまぁどうでもいいけど、要は88ゲーによくあるこんな感じ↓
http://riesuke.com/oldgm/retro/pc88fh/img/jesus4.gif
で文字を表示させたい
おそらくこれはフォントデータの奇数か偶数ラインを間引いて表示してると思われ

http://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/pc88/index.html
てか↑ここにそれっぽい項目(漢字ROMアクセス方法)ってのがあるけど
具体的にどのようにプログラムにすればいいかわからない
(フォントデータの受け取り方と使い方)

漢字処理に詳しい人どうか教えてくださいまし

398 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 18:29:39.98 .net
PRINT“円年月日時分秒“

399 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 18:46:52.26 .net
JIS漢字コード→漢字ROMアドレス変換は内部ルーチンがあったはず

400 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 19:10:14.54 .net
通常漢字は16(2バイト)*16だから200ラインの場合そのままなら縦長になる
あの手のゲームは2ラインORを取って1ラインにして16*8に圧縮表示してる
圧縮する部分を少なく16*12なんかにして表示してるのもあったな

401 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 19:15:33.53 .net
>>396
自分も同じ症状…orz

402 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 19:18:37.75 .net
PUT@KANJIはJISコードか何かを入れるんじゃなかったっけ?
PC-98の方のPUT@の記憶なんでPC-88で違ってたらスマヌ
(使い込んでたのはPC-98の方なので、PUT@についてはPC-88についてあまり詳しくないのだ。スマヌ)

質問1:
ラインを間引いて表示してる。単に間引くだけだと画が欠けたりするからORとかしてたかな。

質問2:
PC-88ではテキストに表示できない(勿論PC-98なら可能)。
色をつけたければ白黒モード(SCREEN 2か1)にしてテキスト画面の該当部分に色をつけてやりましょう。
白黒モードは、正確には白黒モードではなくて、テキスト画面と同じ色がつくモード。(PC-98も同様)
COLOR@(X1,Y1)-(X2,Y2),色 で後から色だけつける事もできたはず。当然テキストはカラーモードにしておく。

403 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 19:41:45.59 .net
>>384
GET_DRIVE_TYPEからのJR ERRORの前でPOPしてないけれど問題ないのかな?
エラー処理でSP再設定してれば関係ないのかもしれないけれど気になる

>>402
PUT@はJISコードだね
PUT@(200,100),KANJI(&H3441),PSET,1,6
漢字BASICじゃないと第2水準使えないらしい

404 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 19:45:41.73 .net
テキストエリアはPC-8001互換だっけ?
ハードウェア実装で、8ビットのANKしかアクセスできない仕様だった記憶が。

405 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 20:10:38.82 .net
皆さん回答ありがとうございます
フォントは奇数・偶数をORですね!
ただアホだから一旦画面上に表示させたものをGET@で
マトリクスとして取得するやり方しかわからない orz
なおかつGET@の配列の取り方がわからない orz
1ドットが要素1だから
横16ドット×縦16ドッとで256コでいいんかな?
とりあえずやってみるわ

406 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 21:13:24.12 .net
たしかサイズを格納する領域も必要なんじゃなかったかな。
あと白黒だと1ドット=1ビットだから8ドットで1バイト
整数(%つき変数)って一個あたり何バイトだったっけ?2バイトかな?

407 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 21:29:35.69 .net
漢字のポートアクセスはこんな漢字

念の為漢字ROM読み出し終了出力
out &heb, 0
○ループ開始
out &he8, 漢字ROMアドレス下位バイト
out &he9, 漢字ROMアドレス上位バイト
漢字ROMアドレスを更新(+1)
漢字ROM読み出し開始
out &hea, 0
左側8ドット分読み込み
l=inp(&he9)
右側8ドット分読み込み
r=inp(&he8)
読み込み終了
out &heb, 0
縦16ライン分ループ(ループ開始へ)
実機の場合はポートウェイトが必要だったりしたな

VALIANT 7はOPNA専用

408 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 21:33:42.04 .net
流れみてて思い出して実機のdisk漁ったら
当時てけとーに打ち込んだBASICプログラム残ってた
漢字ROMから呼び出し→16x8の圧縮フォント表示
変換ルーチン組み込んでないので
入力するコードは直接の漢字ROMアドレスでスマン

10 screen 0:cls 3:defint a-z:dim a(9)
20 input "KANJI ROM ADD",k$:ad=1=val("&h"+left$(k$,2)):ad2=val("&h"+right$(k$,2))
30 a(0)=16:a(1)=8:p=2:for i=0 to 15 steo 2:out &he9,ad1:out &he8,ad2+i
40 l$=hex$(inp(&he8)):r$=right$("0"+hex$(inp(&he9)),2):a1=val("&h"+l$+r$)
50 out &he9,ad1:out &he8,ad2+i+1:l$=hex$(inp(&he8))
60 r$=right$("0"+hex$(inp(&he9)),2):a2=val("&h"+l$+r$)
70 a(p)=a1 or a2:p=p+1:next:put@(0,0),a,pset

409 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 21:41:37.20 .net
とりあえず作ってみたけど一度画面に表示してるんでスマートじゃないなぁ
やっぱ漢字ロムからマトリクスを引っ張ってくるみたいな方法を知りたい
もうちょっといろいろやってみますわ

>>460
ドットの位置情報が8ドット分1バイト、色情報がRGBで3バイト、大きさ情報が縦横各2バイト
でやってみた

100 CLS 3:SCREEN 0
110 DIM DT1%(10),DT2%(10) :'2B*3B+4B
120 FX=100:FY=100:TX=130:TY=100
130 PUT@(FX,FY),KANJI(&H3021),PSET :' 「亜」のもじ
140 FOR I=0 TO 15 STEP 2
150 GET@(FX,FY+I)-(FX+15,FY+I),DT1% :'奇数行取り込み
160 GET@(FX,FY+I+1)-(FX+15,FY+I+1),DT2% :'偶数行取り込み
170 PUT@(TX,TY+I\2),DT1%,PSET :'取り込んだ奇数行の書き込み
180 PUT@(TX,TY+I\2),DT2%,OR :'取り込んだ奇数行を偶数行にOR
190 NEXT I
200 END

410 :408:2014/02/04(火) 21:50:27.88 .net
実機の画面見ながら打ち込んだら間違ってたわ
screen 1ね…あとタイポあるねゴメン

411 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 22:27:02.02 .net
何で今さらN88-BASICで盛り上がってんだよw
ベーマガで一時N-BASICが盛り上がってたのを思い出すわ

412 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 22:53:09.38 .net
アスキーのワンラインプログラムコンテストを思い出した

413 :ナイコンさん:2014/02/04(火) 23:17:59.50 .net
>>407
こんな漢字ワロタw

>>408
完璧だ・・・
>>407の意味がこのソース見てようやく理解できた
8+8ドット読み込みを16回やれってことだったのか・・・
おれは1回しかやってなくて、
この一回でどうやって受け取るんだろうと悩んじまったい
あとはこれを SCREEN 0 用に改良するだけになたww
これで10年後の自分に向けた超難解ADVの制作にようやくとりかかれそうw
(多分忘れてるだろうけどwww)
次はRS-232Cまわりで質問するかもだけどしばらくは放置ですな

てなわけで今回も皆さんのご協力ありがとうございました
いやマジでここの人みんなスゲーわ レベルが違うわww

あと話は変わるけどコレ↓が便利すぎる件(N-BASICシステムディスク作成)
http://www.pc88.gr.jp/softlib/index.php?action=list_file&anum=1&gnum=15

打ち込み時間ハンパなかった(ゆっくりで読み合わせまでした)けど元は取れたw

414 :ナイコンさん:2014/02/05(水) 06:02:59.80 .net
シリアルか何かで直接転送できる手段を確保すると便利だぞ

415 :ナイコンさん:2014/02/05(水) 06:28:16.79 .net
せっかくPC-88には標準でRS-232Cがついてるんだもんなー
これついてないレトロPCだって結構あるのにPC-88は割と恵まれてる
普通のWindowsだかMacだかLinuxだかのマシンなら大抵USBくらいついてるから
もしシリアル端子が無いPCでもUSB・RS-232C変換ケーブルさえ買ってくればつなげられる。

416 :ナイコンさん:2014/02/05(水) 13:16:28.91 .net
おれの88FAの232cがめちゃくちゃ不安定だったな。
時々232cが通信できなる不具合があった。どっか設計に無理があったと思う。

417 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 06:37:00.67 .net
232Cのコントローラは、「おまじない」が必要だったような・・・
どんなのかは忘れたけど。

418 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 08:18:10.30 .net
しかしほとんど使われずに終わったのが多いのではないだろうか
他機種でNIFTYやってた頃、もしかして88でもできるんじゃないかと思って繋いでみたけど
やり方がわからなくて結局できなかった…
88でNIFTY繋げた人いるかい?

419 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 09:09:10.44 .net
NIFTYは繋いでないがPC-VANとpcsなら。
C-DOSIIにはお世話になった。

420 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 09:30:17.15 .net
キャリーのCDOSUに
PDSでKeysys,cache,Pmarcにはお世話になりました
VANPCNEC02が魔法の呪文だったな

421 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 12:01:56.78 .net
初期のNIFTYには88情報が少なかったからね。
CDOSマガジンも当初はPC-VANとpcsでの話が主体だった。

422 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 15:37:30.70 .net
>>397
エリーヌ・シュレマンのNG画像が見たい

423 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 16:27:03.21 .net
パソ通なんてブルジョアな遊び出来てた88民裏山
情報なんて末期のPマガの総帥の連載くらいしでしか得られなかったな…

424 :ナイコンさん:2014/02/06(木) 22:59:42.56 .net
当時うちの実家の電話線はモジュラージャックじゃなくて
電話機まで直付けだったな
音響カプラならパソ通できたのかもしれんけど

425 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 12:42:01.41 .net
XDISK2で88用システム転送してRunすると
サブシステムと通信できませんという内容のメッセージがでてうまくいかない


DISK-BASICでやると確実という話があるが
書き戻したいものそのものがDISK-BASICそのものなのでどうしたものか…

426 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 17:29:29.57 .net
すみません、MAでN88BASICやってる者です
もうつまづかないだろうって思ってたけど早速つまづいた件
今回はGVRAMのバンク切替ですお願いします

まず何やってるのか説明すると、ディスクからの画像の読み書きに奮闘中
おれの少ない知識から試しに1画面GET@で取り込んだ配列をまんま
シーケンシャルファイルへ書き出し、そして読み込んでPUT@での表示ってやってみたが、
カップラーメン作ってなおかつ食べ終わってもまだ書き込みやっててワロタwwwわろた・・・

98なら確か&HA000へん位からBSAVEでサクッとべた保存できたと思うけど
調べると88は16KBの各プレーンが全部&HC000から始まってるとか/(^o^)\ナンテコッタイ
んで例によってI/Oマップ確認したら5C〜5Fがバンク切替っぽいので他色々試すも
ポートに書き込んだ瞬間にリセットがかかったりバグったりして全く上手くいかない OTZ orz ...

http://hp.vector.co.jp/authors/VA054130/pc8801mkii.html
てかここ↑にそれっぽいこと(グラフィック画面にキャラクターを出す方法)があるけど
やってることは同じ気がするんだけんども、なんだかよくわからない\(^o^)/

画像処理に詳しい人どうか教えてくださいまし
また各プレーンのべた保存より賢いやり方をご存じでしたらそちらもぜひよろしくです

427 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 17:34:47.67 .net
VRAMの上をCPUが走ってんだよ。

428 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 17:41:20.27 .net
88のBASICでGRAMアクセスは無理。最低限でも簡単な機械語サブルーチンが必要。

429 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 18:52:48.88 .net
>>426
割り込みベクタやルーチンがバンクエリアにあるというとんでもない設計だから
バンク切り替え中は割り込み禁止しておかないとできない。
当然BASICのみでは無理。

430 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 18:59:19.82 .net
SRで付けられた新BIOSはどんなもんだった?
市販ゲームで呼び出し使われてることもあったの?

431 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 20:07:20.22 .net
BF00 21 4E BF 22 A2 EE 21 0D BF 22 BA EE C9 CF 28 CD
BF10 A3 18 FD 6F CF 2C CD A3 18 FD 67 CF 2C CD A3 18
BF20 DD 6F CF 29 E5 FD 5C 6B 26 00 29 5D 54 29 29 19
BF30 29 29 29 16 C0 FD 5D 19 DD 4D F3 ED 79 5E D3 5F
BF40 FB E1 16 00 ED 53 41 EC 3E 02 32 BD EA C9 CD A3
BF50 18 FD 6F CF 2C CD A3 18 FD 67 CF 2C CD A3 18 DD
BF60 6F CF 2C CD A3 18 E5 26 00 FD 5C 6B 29 5D 54 29
BF70 29 19 29 29 29 16 C0 FD 5D 19 DD 4D F3 ED 79 77
BF80 D3 5F FB E1 C9
bsave "pp.bin",&hbf00,&h85で保存リロケータブルOK(GRAM範囲外)
bf00の場合clear ,&hbeff:bload "pp,bin",rでwbyteとieeeが使える
GRAM書き込み WBYTE x,y,bank,data
GRAM読み込み IEEE(x,y,bak)
WBYTE 0,0,&h5c,255 (青GRAMにpoke &hc000+y*80+x, 255)
A=IEEE(0,0,&h5c) (青GRAMからa=peek(&hc000+y*80+x))

432 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 23:10:52.27 .net
>>431
ありがとうござます!
一眠りしてる間に答えが出てるとは驚きました
ここは神さまの多いインターネッツですね
やっぱN88BASICじゃ無理なんだなぁ
早速打ち込んでみたところ確かに書き込める すげぇwww

ただ>>429の解説だとバンク切替中にBSAVEは無理そうだなぁ
あ、今ふと思い出したけどログインに載ってたアドベンチャーツクールだったかが
RBGのべた読込式ってのをなんかで聞いた記憶がある(マシン語でやってんだろうけど)
どちらにせよこれを機に観念してマシン語も勉強しますわ
で思い立ったら吉日と、マシン語モニタの非力な逆アセンブラ使ってみることに

h]LBF00,BF84

BF00 21 BF4E LXI H,BF4E
BF03 22 EEA2 SHLD EEA2
BF06 21 BF0D LXI H,BF0D
BF09 22 EEBA SHLD EEBA
BF0C C9 RET
BF0D CF RST 1
BF0E 28 CD JRZ BEDD
 ・
 ・


わけわかめ(;´Д`) しかも???ってなんだよwww
アホのおれには険しい道のりだなコリャ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

てなわけで今回も皆様ありがとうございました

433 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 23:12:46.86 .net
FD 67、DD 6F・・・
非公開コード使ってるな

434 :ナイコンさん:2014/02/07(金) 23:18:52.05 .net
GET@コマンドで配列変数にVRAMコピーして
変数領域を直接BSAVEしてるプログラムがあった。
1画面保存/読み込みするのに3,4分かかってた。

435 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 12:23:29.60 .net
内蔵モニタのディスアセンブラはZ80ニーモニックではなく、8080ニーモニックなんだよね。
解説書は大抵Z80だし…
頑張ってHIT-88入力した覚えがw

436 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 13:03:28.57 .net
PC88用ソフト ラムちゃん 課外授業編 (チャーミーソフト)
http://koorogich.blog.f c2.com/blog-entry-31.html
スペース部分を繋げてね

437 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 15:37:22.99 .net
8801MC/FE2はノーウェイト化の弊害で互換性が一部で保たれてない
…って聞いたんだけどマジ?

438 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 15:40:31.24 .net
逆アセには森田和郎のスーパーモニターだったかな愛用してた
今だとフリーのアセンブラでクロス開発環境も簡単に作れるからイイネ
実機でもアセンブラや関連書籍が日高徹のHPで今でも買える

439 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 17:03:04.42 .net
>>435
でも相対ジャンプだけはオリジナル命令でサポートしてる

440 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 17:06:01.08 .net
N88-BASIC自体Z80の命令ほとんど使ってないし、MSの開発がインテルニモニックだったんだろう

441 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 17:13:45.28 .net
>>440
Z80で書けば多少は速くなるんかな
和製のやつはZ80だよね

442 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 17:18:50.50 .net
高機能な命令や使えるレジスタが増えるのでヘタなことしなきゃプログラムは速く小さくなるよ。

443 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 17:24:14.76 .net
8080ニーモニックをマスターしてれば8086に移行する時とっつき易いー
ってことでモニタ使ってたわ

総帥のHP久々にみたらアセンブラ大幅値上げしてるな…

444 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 17:39:43.76 .net
ジャンプ系の命令がどうも慣れないんだよな。
フラグのほうがわかりやすい。

445 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 18:58:53.17 .net
ttp://www.wdic.org/w/SCI/Z80

8080との命令上の違いに、次のようなものがある(順不同)。

インデックスレジスター(IX・IY)の追加
裏表あるレジスター群
割り込みベクターレジスターIの追加
リフレッシュカウンターレジスターRの追加
ビット操作命令の追加 (BIT、SET、RST)
Aレジスター以外でのローテート命令の追加
シフト命令の追加(算術、論理) (8080はローテートのみで、シフト命令がなかった)
HL以外の16ビットレジスターに対する移動命令、加減算命令を追加
NEG命令(2の補数を求める)を追加 (1の補数を求めるCPL命令は8080にもある)
割り込みモードの追加
RLD/RRD命令の追加 (BCD用命令)
相対ジャンプ命令(JR命令)の追加
割り込みからのリターン命令(RETI、RETN)の追加
レジスター間接のI/O入出力命令を追加 (IN r,(C)など)
ブロック命令を追加 (LDx、CPx、INx、OUTx)

俺は8080でプログラム書くの無理だわ。

446 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 19:45:33.81 .net
8080のプログラムをザイログニモニックで書くニワカ
http://www.youtube.com/watch?v=2OCUoFyenzw

447 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 19:53:06.24 .net
>>445
>HL以外の16ビットレジスターに対する移動命令、加減算命令を追加

て何だ? IX,IY へのそれなら

>インデックスレジスター(IX・IY)の追加

で既に語ってることだと思うが。

448 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 20:46:53.55 .net
LD BC,(0)やADC(SBC)が増えたみたいな事なんじゃまいか知らんけどw
IX/IY便利なんだが遅いんだよな

449 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 21:23:16.18 .net
IX、IYを使うと仲間に笑われたりしたな。

450 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 21:31:08.07 .net
なんだそれw
未定義命令や自己書き換えなんかバンバン使ってたよ
それでもいかにステート数減らせるか色々試行錯誤してたなー

451 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 21:31:08.92 .net
用法を間違えなければ効果的な使い方もあるんだがな >IX,IY

452 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 21:32:39.24 .net
構造体アクセスなんかは効果的だよなIX,IY

453 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 21:50:19.56 .net
アセンブラ初級者なんだけど、IXIYってどう便利に使うの?

ld (index+2),a
index:
ld a,(ix+0)

みたいな?

454 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 22:17:18.46 .net
オーソドックスだと構造体アクセスかね
もちろん使わなくてもいけるけどあった方がかなり楽
音源ドライバ作る時に便利だった
ORG 0C000H
S1: EQU 0
S2: EQU 1
S3: EQU 2
LD IX, WORK1
CALL SUB
LD IX, WORK2
CALL SUB
LD IX, WORK3
SUB:
LD A, (IX+S0)
ADD A, (IX+S1)
LD (IX+S2), A
RET
WORK1:
DB 1,2,0
WORK2:
DB 3,4,0
WORK3:
DB 5,6,0
END

455 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 22:21:19.60 .net
あSUBはまずいかw

456 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 22:54:33.34 .net
>>438
スーパーモニタ俺も使ってた。
機能豊富で便利なんだけど、1ラインアセンブラにバグがあって
LD A,(BC)やLD A,(DE)が化けてたな。
これってその後修正されたんだろうか?

457 :ナイコンさん:2014/02/08(土) 23:15:00.84 .net
スーパーモニタはランダムハウスだけど森田和郎じゃなかった

458 :ナイコンさん:2014/02/09(日) 02:55:45.20 .net
>>437
遅いモードに設定すればいいだけなんじゃなくて?

459 :ナイコンさん:2014/02/09(日) 03:34:25.91 .net
>>437
そりゃ処理速度に依存したもんとは互換性取れんだろ。

460 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 01:56:05.59 .net
あのころが懐かしす

461 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 02:53:28.82 .net
どの頃?

462 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 11:14:45.21 .net
ハァッ!

463 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 11:29:42.08 .net
それはアッコ、ってそうじゃなくて吾輩も昔Z80やってたのを思い出したもので

464 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 15:24:36.40 .net
一口にPC-88時代といっても結構長かったりするからなあ…
ブームが去ってから始めた人もかなりいるはずだし。

465 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 20:58:19.61 .net
あの頃は ふたり共
なぜかしら 世間には
すねたよな 暮らし方
恋の小さなアパートで

ブームっていつ?わしの88ブームは1989年から3年間じゃ。
日本マイコン流通センターでFAのセットを買ってのぉ。

466 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 21:04:39.40 .net
ほひほ〜 ひーはは ははーほへ!は!

467 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 22:50:11.11 .net
俺は84〜88年かな。
84年年末商戦でmkII買ってSRショックを体験した口。
88年に98に移行した(その後もC-DOSIIとかで遊んだけどね)。

468 :ナイコンさん:2014/02/10(月) 23:48:06.19 .net
>>467
NECには一杯喰わされたよなあ

469 :ナイコンさん:2014/02/11(火) 00:37:42.83 .net
X1turboで10万円値下げ
77で3.5FD化
他所のメーカーもそれなりにショックがある急成長変化の時代だった

470 :ナイコンさん:2014/02/11(火) 04:20:14.39 .net
>>465
日本マイコン流通センターかぁ、懐かしいなぁ。
渋谷店にはよく行ってたよ。
あとJ&Pにもよく通っていた。
あの頃の自分にとっては夢の場所だった。

>>469
確か85年は88SR、FM77AV、X1turboの値下げ合戦が凄まじかったのを覚えてる。
1年間で8〜10万円も下がったよね。

471 :465:2014/02/11(火) 11:36:47.01 .net
いーなー。色んな機種が出てくるのをただ指をくわえて眺めていることしか
できなかったもんなー。ベーマガの広告ページ見て妄想する毎日ですた。

FAが届いたときのワクワク感はまだ覚えてるよw
最初にやったのはN88BASIC立ち上げて fm.ipl をbloadしてFM6音鳴らしてヒャッホー!だった。
時期的には遅れてたけどね。

472 :ナイコンさん:2014/02/11(火) 20:28:44.61 .net
懐かしき過去の栄光のNECとSONY さようなら、日本のPC

473 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 00:19:15.86 .net
SONYってMSXか?

474 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 00:25:38.41 .net
SMCを忘れたとは言わせない

475 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 00:38:17.50 .net
ああ、70も777も忘れやしないさ

476 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 02:44:42.12 .net
これからはパソコンは「自分で作る時代」に回帰か?
それはそれでハードルの高いマニアの楽しみになってしまうな…

477 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 06:32:30.19 .net
日曜日の暇つぶし 細い針と糸でCore i7作成

478 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 10:56:21.76 .net
うちは7年前のP5K-E + Q6600だよ。
7サポート終了の20年まで使うつもり。

479 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 14:58:39.02 .net
七年前だと!なんて新しいパソコンだ!w

480 :ナイコンさん:2014/02/12(水) 22:33:26.75 .net
当時は各社とも移り変わりが激しかったけど、SRショックに勝るものはないと思うw

481 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 00:31:04.25 .net
PC-98のVMショックも同じくらいの衝撃だと思うけど…

482 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 00:36:32.39 .net
そうでもない。SRショックの65%くらい。

483 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 03:11:35.48 .net
1GHzの衝撃ってのもあったな
Pentium!!! Coppermine

484 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 04:40:41.16 .net
1Gショック

イ・ン・テ・ル!

こんなCM無かったよな

485 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 04:47:36.77 .net
何その総天然ショックみたいなの

486 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 05:11:16.56 .net
ハード拡張の壁と、アプリ対応の壁って、意外に乖離していることがあるよな。
ソフトが七光りで終わるのと一色に染まってしまう新機種の差ってどの辺なんだろうか?

487 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 05:22:28.82 .net
ネオジオ

488 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 06:07:34.05 .net
>>482
なんで?
VMの方は画面周りの大幅改良だけでなく
今まで完全に分断されてた2DD機と2HD機の統合という衝撃もあったんだけど。

あと、CPUもパワーアップしてる。

489 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 07:10:29.58 .net
SRショック言うけど、
後にテグザーが非SRでも遊べるようになったのは驚いた。

490 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 11:11:24.28 .net
携帯型の分野では
PC-98LTからのPC-286L(とそれに続くPC-9801LV)ショックってのもあったな。
もっとも携帯性という観点ではPC-98LTが断然優位のままだったから
言われてるよりは小さいショックだったはずなんだけど。

491 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 17:59:43.89 .net
>>489
1年間くらいはmkIIもサポートしてやってくれと日電に言われたんじゃね?

492 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 18:11:27.78 .net
ユーザーがまだ居そうでソフトが売れそうなら普通に出すだろ

493 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 18:20:18.91 .net
その後アクションRPG全盛時代だからmkIIは相手にできないだろう。

494 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 18:39:26.03 .net
遊べるソフトが出なくなったmkIIユーザーがこぞって買うのだろう

495 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 18:48:47.41 .net
SeenaもmkII版出てたんだな。

496 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 18:59:38.45 .net
テグザー100の秘密
http://rimanreview.blog137.fc2.com/blog-entry-84.html
> 10 名前: その6 投稿日: 1999/08/23(月) 18:23
> でも、テグザーは、SRの新機能、VRAM論理書き込みは
> 使ってないので、旧88への移植はエラい簡単だったりして。

497 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 19:03:43.93 .net
そういえば4色+レーザープレーンでキャラの重なりもなかったな
他にmkII/SR別出しのあるかな?

498 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 20:12:29.33 .net
メルヘンヴェールかな
SWEET-88みたいなのはまた違うか

499 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 20:38:56.70 .net
SWEET-88ってテクポリのゲームDOSじゃね

500 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 22:26:06.40 .net
86年辺りまではよかった。87年になるとSR以降用ばかり。

501 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 22:28:59.48 .net
あんま覚えてないがSWEET88が出て後にSWEET88-V2が出た
簡易アセンブラも付いてて結構便利なDOSだったな

502 :ナイコンさん:2014/02/13(木) 22:43:47.57 .net
TR持ってた奴いる?
当時のパソコン通信ってどんなことしてたの?

503 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 01:00:50.02 .net
TRは滅多にいないだろ

504 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 01:20:05.76 .net
10台売れてない気がするがどうなんだろう。

505 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 01:22:34.67 .net
>>493
試しにちょっと移植してみたら充分な速度が出ちゃった
まだユーザーも結構いそうだ
という事なら、発売するだろう。
多分そんなとこじゃないの?テグザーは。

506 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 07:27:39.66 .net
TR持ってるやついたわ
パソ通にはつかってなかったけどな

507 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 09:40:09.16 .net
当時は300bpsだからな・・・・流れてくる文字をリアルタイムで読むにはちょうど良い

508 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 10:16:21.95 .net
TRはMCより生産・出荷数が多いイメージ(※個人的な妄想です
電電公社関係とかが大量納入してそう(※個人的な以下略

509 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 11:37:33.98 .net
ニューメディア通信規格みたいなのはどこに行っちゃったの?
MNPがデファクトになったかと思いきや、今じゃ単語の意味さえ乗っ取られてて
わけがわからないな。

510 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 11:53:59.36 .net
デジタルモニタとかもですかねぇw

511 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 13:41:55.11 .net
「デジタルジョイスティック」も意味をMSに乗っ取られたなorz
デジタル八方向の普通のジョイスティックが「デジタル」で
サイバースティック(懐)とか3Dスティックみたいなのが「アナログ」だったのに
MSは普通のゲームポートみたいなアナログI/Fのを「アナログジョイスティック」と呼んで
サイドワインダーとかUSBみたいなデジタルI/Fのを(アナログ入力スティックでも)「デジタルジョイスティック」と呼びやがった…

今やそれも死語になっちゃったけど。

512 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 15:51:18.47 .net
そもそもサンプリング端子を普通のゲームポートと言っちゃう所からして手遅れだと思う。
9ピン端子に繋ぐのはモデムかよっていうね。

513 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 16:56:14.21 .net
ゲーム機なら

アナログスティックで通じるのにね

514 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 17:07:08.96 .net
そういえばPCMって問題なのはメモリであってデジアナ変換じゃなかった気がするけど
今時の”マイコン”みたいに適当にAD変換だけ積んでたらCMT回路の代用位にはなったんだろうか?

515 :ナイコンさん:2014/02/14(金) 23:35:51.22 .net
BEEPのON/OFFを高速に切り替えて音出してるのとかあったな

516 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 00:31:58.78 .net
それmkIIの得意技

517 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 01:50:11.51 .net
FILE MASTERのMakotoさんお亡くなりに

518 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 04:57:05.16 .net
因果ってあるんだなあ

519 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 07:37:46.21 .net
>>517
ほんと? ソースは??

520 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 09:24:18.47 .net
5年ぐらい前もそんなこと言ってなかったか

521 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 09:26:50.93 .net
5年どころじゃなかった。

565 名前:ナイコンさん メェル:sage 投稿日:05/01/09 22:01:33
12/28にmakoto.氏が亡くなりました。

合唱

569 名前:makoto.だが・・・ メェル:sage 投稿日:05/01/25 08:03:03
俺を勝手に殺すなよ

522 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 16:26:20.96 .net
>>514
MSX turboR (PCMがついてCMTが削除された)で
PCMからCMTの音声突っ込んでロードするプログラムが
何かの雑誌に載ってるの見たことがある。

523 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 21:36:59.57 .net
斉藤由貴vs南野陽子だったな

524 :ナイコンさん:2014/02/15(土) 22:03:14.69 .net
松田聖子と岡田有希子はどこにいったw

525 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 00:05:51.68 .net
岡田有希子は天国に行きました。

526 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 02:31:11.44 .net
>>523
ちょうど今ベーマガ読んでたとこですわ(写真ヘタですまぬ

http://i.imgur.com/RnT6wqZ.jpg

527 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 03:43:40.29 .net
スケデカ1・2

528 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 04:35:44.25 .net
>>522
電話回線につっこむというのはありそうで見たことないかもしれない。

某ノートに付いてりゃドラマで南の島から食中毒救援要請をチャットでして
いたずらだと思われずに済んだな(w

529 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 05:49:15.71 .net
電話回線じゃ帯域が狭すぎて(高音までクリアに乗らなくて)駄目じゃね?
turboRでCMT読むソフトも、読取処理速度を稼ぐために取込み量子化ビット数落として処理してる。
turboRのPCMの録音用ADコンバータは、まともに8bitの値が得られるんじゃなくて
サンプルホールドしておいて8回コンパレータで比較して8bitのPCMを得る仕組みだから
コンパレータで比較する回数を減らす=取込み量子化ビット数を減らす事になる。

530 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 05:50:42.24 .net
つまり通常使用におけるPCMサンプリングレートより高いレートでCMT音声を収集して処理しているという事。

531 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 05:59:03.30 .net
>>529
>電話回線じゃ帯域が狭すぎて(高音までクリアに乗らなくて)駄目じゃね?

電話回線は8000Hzのμ-lawとかだからMSXの2400ボーくらいならなんとかなるだろ

532 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 06:02:53.45 .net
DarkBASIC Pro Freeで最新技術を誰よりも早く習得 - VC++プログラマーより情報が早い

- DarkBASIC Professional - FREE Download(英語版のみ)
 [ http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=free ]
 [ http://www.thegamecreators.com/?m=download&file=5003 ]

 U77 Public Release Candidate(最新バージョンアップデート)
 [ http://forum.thegamecreators.com/?m=forum_view&t=180294&b=1 ]
 [ http://files.thegamecreators.com/darkbasicprofessional/upgrade/dbpro_upgrade_7_7_RC7.zip ]

533 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 06:06:32.39 .net
相変わらずコンソールは馬鹿だな

534 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 14:21:22.97 .net
>>531
キャリアが1200Hzと2400HzのFSKだからサンプリングレート8KHzだとサンプル数が少なすぎて実用にならないのでは。
ナイキスト周波数さえ守れば問題ないなんて具合にはいかないだろうから。

535 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 14:28:25.63 .net
>>534
>キャリアが1200Hzと2400HzのFSKだから

2400HzのタイミングでLOW/HIGH見れればいいだけ。8000Hzなら3倍以上のマージンがあるから問題ない。

536 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 15:00:14.93 .net
3倍じゃマージン足らんだろ。
例えば8251は普通16倍オーバーサンプリングしてるし。

537 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 15:03:26.68 .net
てか2400HzならH/Lが4800分の一秒毎に来るんだから三倍もマージン無いぞ。
サンプリングレートが8000Hzということはナイキスト周波数は4000Hz
たったの1.667倍しかマージン無いし。
これでは余裕が無さ過ぎて多分うまく動かない。

538 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 15:13:52.47 .net
>>536
MSXのBIOSではオーバーサンプリングなんてしてなくてスタートビットの立ち上がりから
各ビット1回しか見てなかったと思ったが。

539 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 15:34:53.90 .net
それでどうやって同期取るのか謎だな…
絶対に少しづつずれてくはずだから。

540 :ナイコンさん:2014/02/16(日) 17:33:40.17 .net
っていう300ボーのカブラもどきができれば充分おいしい気がする。
ついでに片言の音声合成ができれば受話器が無くても安心?
確かオンフックで121とかに掛ければDTMFが使えたような気がするけど
よく覚えてないや

541 :ナイコンさん:2014/02/17(月) 00:14:28.40 .net
>>526
懐かしいな
この広告良く覚えてるわ

542 :ナイコンさん:2014/02/19(水) 02:49:30.66 .net
たしかカセットに録音したのが1200ボーだけどあっちはbpsじゃなかったな

543 :ナイコンさん:2014/02/19(水) 10:31:50.82 .net
当時のパソ通ではbpsとボーの誤用について揉め合いになったよな。

544 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 00:06:12.79 .net
どう違うんだっけ?
違うってだけ覚えてるが。ー

545 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 09:25:55.34 .net
wikiみたけど解んねーやw
baud:転送方法、bps:転送結果、で合ってる?

546 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 14:52:13.89 .net
bpsが秒間ビット数で、baudが秒間の符号数、かな
二進の0と1だけ無加工無圧縮で送る分にはbps=baudになるけど
符号が4進数だったり(モデムで0と1の2進数シリアルに変換)すると変わってくるとか
そういう話じゃなかったか

547 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 15:32:15.52 .net
Bell 212A(1200bps)は2種の600ボーの信号を使っていると、
「MS-DOSエンサイクロペディア」に書かれてたな。

548 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 18:31:06.45 .net
シリアル転送なら同じだけど
パラレル転送の場合に違ってくるんじゃなかったっけ?(テキトー

549 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 19:11:59.04 .net
モデムは高速なのになってくると
変調方式がややこしいのになってって、符号の種類が2種類じゃなくなるはず。

550 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 20:04:41.25 .net
パソ通になってB-Plus?とかいう高速にDLできる技術があったな、専用のソフト使って
X-modemより8倍ぐらい速かった印象がある
あれはどういう技術だったんだろう?

551 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 22:26:48.85 .net
B-plusはコンセプトがくそいw
ZMODEMとMLINKが好きだったな

552 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 23:06:05.67 .net
はいオヤジ

553 :ナイコンさん:2014/02/20(木) 23:51:07.70 .net
古パソ板でオヤジ認定する不毛
ああ意味が無い

554 :ナイコンさん:2014/02/21(金) 01:42:19.16 .net
bpsは転送速度、baudは変調速度、と当時は理解してたな
MNP4モデム登場以降顕著になったけど、データ圧縮とか絡んでくると値が変わる

555 :ナイコンさん:2014/02/21(金) 03:00:58.35 .net
これは何本くらい売れたんだ
常に電話担当者を用意してたんか
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11777517170.html

556 :ナイコンさん:2014/02/21(金) 04:22:42.69 .net
コオロギ死ね

557 :ナイコンさん:2014/02/21(金) 14:15:46.57 .net
>>528
ずいぶんなつかしいドラマの話だ

加藤茶と後藤久美子だったかな
最後に街角ですれちがうシーンを思い出す


データ送信と言えばパソコンサンデーの副音声しかわからんわ

558 :ナイコンさん:2014/02/21(金) 14:41:12.01 .net
空と海をこえて - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E3%81%A8%E6%B5%B7%E3%82%92%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%A6

559 :ナイコンさん:2014/02/22(土) 17:58:12.43 .net
なつかしー
当時録画機を持っていなかったから、ポテチと麦茶を用意して正座して観た
ビデオ出ていないんだね・・・どこの大人の事情でしょうか

日立機には縁がなかったから、その点ではおもしろみがなかった
あとそうだ、これ観て工事担任者の資格取ったw

560 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 03:15:41.30 .net
>>554
MNPとかで圧縮したらサイズが小さくなるから短時間で転送できるってことですよね
パソ通なんかのモデム間でデータを圧縮して転送してくれるやつ
モデム(モジュレーション・デモジュレーション)も変調だけどPC側のBPSしか気にしてなかったな

561 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 10:03:46.68 .net
zipやlhaみたいに極限まで圧縮したファイルは、もうこれ以上圧縮できないから
NMP5で接続すると却って遅くなるので敢えてNMP4で接続したもんだ。

562 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 16:49:42.38 .net
夜中に電話回線塞ぎ過ぎて家族に怒られた思い出が。。。 orz

563 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 17:30:12.24 .net
あるある、よそのおばさんがうちには全然電話が繋がらないと言ってきたと怒られた

564 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 18:23:35.03 .net
88のFDD用Z80はどの辺に配置されてたの?
FDドライブではないだろうし本体のFDD I/Fにあったの?

565 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 19:08:34.73 .net
マザボに普通に載ってなかったっけ
8MHz機ならどっちがメインCPUか分かりやすいけど4MHzだとパッと見だと分からないだろうね

566 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 19:52:26.16 .net
>>564
初代はドライブが外付けだったんでドライブ側に積んでたけど
それ以降は、FA、MA、VAシリーズを除いてメインボード上に配置されてたらしい
FA、MAは音にこだわってノイズ発生源を遠ざけてたようだけど
FA2、MA2でコストダウンのためもとに戻ったものと思われ

雑誌の転載
http://i.imgur.com/oL83d5h.jpg
FAのサブ基板
http://i.imgur.com/FhjDC17.jpg

567 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 20:14:48.10 .net
なかなか面白そうな本だな。
当時買ってなかったけど、これは1冊持っててもいいかもね。

568 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 20:24:43.32 .net
ちょwエグザイルを押さえにして夢の合体マシンに寄りかかってw

うちはMA2とMCだけ稼働状態です
ただしCDROMはピックアップ駆動ギヤ破損で要修理・・・

569 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 20:27:55.48 .net
てかあまり日焼け変色していなくてキレイだな

570 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 20:38:51.34 .net
俺んとこはMkIISRとVA1とMC2とDO+が稼働状態だ
(ただしCD-ROMドライブは動作未確認)
予備機としてMAとMA2が控えてる

MC2を手に入れたのはごく最近だけどな。

571 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 20:39:00.55 .net
FHとFAにそんな違いがあったのか
この写真の88グラフィックコントローラーは名前あるのかな

572 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 21:17:51.75 .net
昔、普通の電話回線でBBSを夜中だけ開設してたんだが夜中に電話の音が何回も鳴るから怒られたわ…

573 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 21:20:54.19 .net
ほんとよくわかるなw感心するわw
丁度エグザイルで遊んでたとこだった
俺はMA2、DO、9821Xe、セレブ持ち
Do+とMCは正直うらやましい

>>571
写真が絶望的に下手だったんで観念してスキャナー出してきた
http://i.imgur.com/spfUZRh.jpg
http://i.imgur.com/qtLoJFR.jpg

574 :ナイコンさん:2014/02/23(日) 23:24:33.61 .net
たまに、何年かに一度思いだしてプレイしたくなるのってあるねー
テグザー、サーク、サイオブレード、イース3、ポッキー、ブライの兄妹のところ・・・
あと98だけど維新の嵐の説得とか

エグザイルは・・・ちょっと重めだなーwがんがるなーw

575 :ナイコンさん:2014/02/24(月) 02:58:47.68 .net
FA2って雪風に出てきそうだw

576 :ナイコンさん:2014/02/24(月) 06:22:04.65 .net
ICてんこ盛りで最近のPCより強そうだ。

577 :ナイコンさん:2014/02/24(月) 20:01:21.80 .net
>>575
すみませんw
FE、FE2の間違いですw

578 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 10:41:09.89 .net
やっぱPC-8801FAだろ。サウンドボーズU搭載でザ・スキームというゲームの音楽が好きだつた。

579 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 18:34:54.05 .net
>>578
ゲームはアレだったが古代氏の曲は結構人気あったな

580 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 18:53:20.82 .net
蘇る○○シリーズは、思ってたより内容が薄くてがっかりなんだよな
開発者の思い入れとかも全然ないみたいだし

581 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 19:10:03.84 .net
結局、古代の作曲した曲の著作権はファルコムに取られたままなの?

582 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 19:27:11.42 .net
>>581
イースとソーサリアンはそうかも、もともとGMだし

583 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 19:30:12.78 .net
ザ・スキームはゲーム自体はファミコンの劣化メトロイドだった。

584 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 19:40:01.01 .net
8ビットPCを語るスレ MSX,PC88,FM7,M5,X1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393579182/

585 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 20:05:57.81 .net
マルチうぜぇ

586 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 02:25:17.93 .net
なんで規制されないんだ?

587 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 08:35:37.43 .net
アルバイト扱いなので1曲5000円で買取、
そりゃYK-2のカーチャンも怒るわな

588 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 09:37:11.55 .net
YS3、ソーサリアン追加シナリオ1のあたりで古代の曲がなくなった気がする。
レベル落ちたなと思った。あれはまだ石川美惠子なのかな。。

589 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 09:37:55.22 .net
漢字間違えた。石川三恵子だった。

590 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 09:55:56.89 .net
>>588
その通り。
イースIII、ソーサリアン追加シナリオからは、石川三恵子氏の曲のみになった。
古代祐三氏は、曲そのものだけでなく、FM音源の使いこなしが凄かったからな。

591 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 10:05:11.60 .net
古代抜けた後でも結構好きだったよYs3も追加シナリオ1も
ただ社外で作られたと思う追加シナリオの曲は微妙に感じられた
ダイナソア英雄伝説ぽっぷるメイルと良い曲も多かった

592 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 10:15:12.50 .net
俺がPC8801FAを持ってた高校生時代はちょっとクソゲーっぽくてもいろいろ楽しめたんだがなぁ。
先週PS4買ったがどんなにグラフィックスが良くなってもあの頃のワクワク感が今はない。

593 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 10:37:05.49 .net
追加シナリオ1は微妙だったけど
イース3・戦ソー・ピラソーの曲は結構好きだった

594 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 10:43:04.87 .net
古代抜けたダメージが明確に感じられたのはスタートレーダー。
あの頃のJDKにはシューティングに合う曲を作るセンスが感じられなかった。
もし古代がいたなら、サクッとやっていただろう。
もっとも、コ○ミみたいな曲が多くなるだろうけどw
(イースの未使用曲にもそんなのあったよねぇ)

595 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 10:48:16.98 .net
スタートレーダー結構好きだったw
いまやってるFalcomアニメ(笑)のOPがスタートレーダーの曲でなつい

596 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 11:32:53.58 .net
>>594-595
おおっ!誇大広告のスタートレーダーw
肝心なゲームは面白くないから、ゲームアーツのファイアーホークで遊んでたな。

597 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 12:38:35.39 .net
ファルコムは曲とか絵とかの著作権は全て会社に帰属させていたし、
企画への口出しなんかもあって経営陣と製作スタッフとの溝が深かったらしいね。
都築和彦氏が抜けたのをきっかけに、古代兄妹も辞めたそうだけれど…
イースIII、スタートレーダー後には初期スタッフはほとんど残っておらず、スタッフ名も積極的に出さなくなってしまって。
その後も岩崎美奈子氏、新海誠氏など、才能のある人は大抵短期で辞めてしまうことに。

598 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 13:57:49.94 .net
当時のゲームの曲ってどうやって作ってたのかな?
譜面入力なんてできなかったろうし、機種ごとに使える石も音も違うよね
非公開のサウンドドライバーとかメーカー毎に持ってたのかな

599 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 14:38:02.48 .net
ファルコムは未成年の無知を利用して
曲の著作権を巻き上げるクズということだけははっきりした。

コンピュータゲーム史に永久に語り継がれるだろう。

600 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 15:22:06.82 .net
ということはYSのきょくは古代氏自身も自由に使えないってこと?

601 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 15:36:45.12 .net
SR登場後くらいだとROM内のサウンドBIOS利用とか多かったのでは
古代氏は自前のMML→木屋氏のコンパイラで生成、でしたっけ

602 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 15:37:41.91 .net
古代祐三なんてのは作曲したものを直接頭でプログラム言語に変えてそう。

603 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 15:41:03.79 .net
スタートレーダーのレフィって一人称が「ボク」だっけ?

604 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 15:45:09.07 .net
久石譲氏に師事してた時期もあったみたいやしね。

605 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 15:46:42.42 .net
スタート・レーダーはタイトルBGMとEDは好きでした
エミュでやるとnキーロールオーバー制限なのかサウンドモードに入れなかった記憶

606 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 16:17:20.11 .net
同時発声○音とかの記述にwktkしてたよなあ。
数ch違うだけで全然別物の曲になっちゃうんだよね。

607 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 17:00:53.09 .net
>>600
そのへんは契約次第でかわってくるんじゃね、共同著作物かもしれんし

608 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 17:15:12.18 .net
著作権はファルコムにあるけどファルコムは音楽フリー宣言してるじゃん
制限あったかもしれんけどJASRAC曲よりは誰でも自由に使えるだろ

609 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 17:24:42.41 .net
ええ?当時のYS曲やソーサリアン曲自由に使っていのか?
商業利用とかも?

610 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 17:29:00.27 .net
>>608
子供が作曲したものを言葉巧みにファルコムの著作権にして
勝手にフリー宣言してるのか。それは酷い。

611 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 17:40:22.59 .net
スキーム曲の権利はボーステックにあるの?
あの曲をただのインディーズゲー曲で終わらせるのは惜しい

612 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 17:57:19.89 .net
著作権って自由編曲権みたいな概念が抜けてるんだよな。
先生様の曲でおひねり貰うだけのたかが演奏家じゃないか的な認識だから
勝手なアドリブなんてトンデモない話ですわで思考停止してるんじゃないかと思う。

そう考えると五輪で話題になったアレも別に偽作じゃないと思えるから不思議。

613 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 18:17:32.28 .net
>>608
http://www.falcom.co.jp/music_use/rule.html
これか

614 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 18:18:47.13 .net
>>609
商業利用はできなそう

615 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 18:31:48.16 .net
スキームはノーマル音源版が好きなんだ
ソーサリアン未使用曲集と思いながら聴いてるw
常に全ch鳴らしてる感じがいいのです

616 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 20:21:38.57 .net
Falcomのゲームの音楽はソースはMMLで書かれてるけど
ROM内ルーチンじゃなくて自前の音楽ドライバで鳴ってるんでは?

617 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 21:28:01.93 .net
古代氏はイース1制作当時にミュージックドライバーを自分で3回も改良したそうだな
当時の電波新聞社から発売された「チャレンジ!AVG&RPG 3」あたりで読んだ覚えがある

618 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 21:37:27.52 .net
古代氏の音楽といえば本格デビュー作となったザナドゥシナリオIIだな。
特にレベル9のが好き。

619 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 21:46:47.23 .net
著作権はファルコムが持ってるのか。ひでー話だな。
CDとか出してたのに金入ってないってことだろ?

620 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 23:32:06.90 .net
作曲した本人なら自前で新しい曲作ればいい気もする
そもそもゲームのBGMがゲームなしだったらどこまで売れるかわからんし
ドラクエのすぎやまこういちはどうしてんのかな?

621 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 23:40:06.79 .net
スタッフが次々と辞めていった一件はここがうまくまとめてる

ttp://psyzans.com/Kura/WFY/Imasara_03.html

622 :ナイコンさん:2014/03/01(土) 23:50:05.98 .net
>>617
ちゃうでしょ
Ysは橋本氏

623 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 00:24:49.56 .net
>>621
内情はどうあれ80年代の写真はノスタルジックにくるものがあるな…

624 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 12:01:53.48 .net
>>619
別にひどい話ではないよ、この業界ではむしろ常識で日本ファルコムだけの話じゃない。
音楽のみならず制作に関わる全員が著作権をバラバラにして持ってたら、
退社後他所の会社に持っていかれて流用されたりとカオスになるからな。
だから制作スタッフ全員の著作権を会社に一本化するのは当たり前。

この形態が嫌なら独立して、著作権は自分に帰属する契約で仕事すればいい話になるが、
すぎやまこういちレベルの大御所でない限り、使いにくすぎて発注する会社は皆無だろうね。

625 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 13:16:31.78 .net
結局、古代祐三氏はファルコム退社後に独立、エインシャントを設立して相応の成功を収めた訳で。
I'veなんかも有名だけど、ゲームに限らず音楽製作会社は大小問わずかなりたくさんあるよね。
外注はこういう会社間の契約になるのが普通。
信用も関わってくるだろうし、個人で契約っていうのは相当名前が売れてなければやっぱり無理だろうなぁ…

626 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 14:05:46.94 .net
誰でも知ってる有名曲でも買い取り契約だったりサラリーだったので儲からなかった話とかありがちだよな。
そこで臨時収入の誘惑に抗って権利売らなかった所からIntelやMSが出来た訳だな。

627 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 16:04:12.81 .net
Ancient(古代(こだい))=古代(こしろ)っていうネーミングなんだろう?

628 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 16:08:33.82 .net
独立後スーパー忍に作曲者の個人名がタイトル(クレ)に載るんだもんな

629 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 16:13:29.98 .net
>>624
それを酷いというんだよ。他も同じだから自分はOKとかどんなヤクザだよ。

630 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 16:51:42.73 .net
一部の才能ある人に頼り過ぎるからいなくなったら落ちぶれるんじゃ
組織としては未熟なんだな

631 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 16:53:43.40 .net
著作権さえ確保すれば才能なんて使い捨てでいいと思ってるからな。

632 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 19:29:18.68 .net
>>629
でも下手にいろんな権利をスタッフにバラバラに与えてたら、
過去の名作を復刻したくても権利関係で復刻できないとか面倒なことが増えそう
そういうのはロスの方が多いって感じるから微妙だな

コシロンもファルコムも両方自由に再利用できる、その際のお互いの収入の何十%かは相手に払う、
みたいな契約ならいいけどね。
コシロンも「あのYsのBGMだから」ってことで価値があるってのもあるだろうし

633 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 19:50:53.05 .net
>>632
復刻を考えるなら、会社で著作権を管理するのが一番。
その上で、人材流出を防ぐために、
ゲームという作品そのものについて○%、
CD等の音楽については○%のライセンス契約という感じにすれば良かったのにな。
グラフィック関係と音楽関係は人材によってかなりことなるからな。

634 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 19:55:50.10 .net
バイトにそこまで優遇してくれるホワイトな所ってあるのかなw

635 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 19:59:12.19 .net
こういうのになるとやたら知ったか業界人口調のが湧く

しかしシャチョーの横の○人みたいな写真…

636 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 19:59:42.93 .net
>>633
>その上で、人材流出を防ぐために、
>ゲームという作品そのものについて○%、
>CD等の音楽については○%のライセンス契約という感じにすれば良かったのにな。

そういうことやると同じ会社の中の他のスタッフが不満言い出すかもな。

製品出した後でのばら売りも前提で考えるんなら、そういうパートは権利関係しっかりした上での
外注にするしか良策はないんでないかな。

637 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 20:05:22.65 .net
音楽の場合、使用曲数でもちがうし作詞と作曲の振り分け、音声、リメイクしたり、アレンジしたりする場合もあるし
グラフィックだと、キャラクター以外の小物や背景、動画とCG、印刷物とかの違いもあるわな
個人がそれぞれ権利を主張してたら収集つかんわな

638 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 22:04:01.39 .net
実際、それで失敗したのがモンスターキングダム・ジュエルサモナーだと思うんだ。
細江慎治氏や伊藤賢治氏などなど、10人もの著名作曲家が参加して話題になったゲームだが…
結局は権利の問題だろうね、出せば間違いなく売れるだろうサントラが未だに出ていない。
つか、よくこんな企画実現したよな…w

639 :ナイコンさん:2014/03/03(月) 08:32:05.54 .net
まあ今言えることはファルコムには反吐が出る。

640 :ナイコンさん:2014/03/03(月) 10:10:47.65 .net
>>637-638
それこそ企業して「社員」の権利を株の持分に変換するのが、
株式会社の本来の機能だったんじゃないかって気がしなくもないな。

641 :ナイコンさん:2014/03/03(月) 16:17:11.07 .net
うーん
I'veに関して言うとやっぱりどのゲームを見ても同じ所が作ってる音楽、って状況は
なんかツマンナイというか夢がないというか。

642 :ナイコンさん:2014/03/11(火) 02:52:56.93 .net
PC-8801-17(ビデオアートボード)はゲーム用途に使える物だったんですか?

643 :ナイコンさん:2014/03/11(火) 04:02:56.15 .net
拡張メモリになるから対応ソフトならキャッシュに使ったりするよ

644 :ナイコンさん:2014/03/11(火) 22:57:27.13 .net
本来のビデオボードとしてよりも増設メモリとして使われることの方が多かったりしてw

645 :ナイコンさん:2014/03/11(火) 23:02:53.34 .net
8ビット機で色数や解像度を増やしても処理能力が追いつかない
MSX程度が最適だったんだろうな

646 :ナイコンさん:2014/03/12(水) 07:58:21.90 .net
つPCエンジン

647 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 00:06:09.21 .net
PCエンジンは下手な16bit機より速いから何とかなってる。

648 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/13(木) 01:41:39.38 .net
CPUというよりスプライトなりVDPやGDCがあればなんとかなるしな

649 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 04:19:50.81 .net
>>647
PCエンジンより遅い下手な16bit機ってたとえば具体的に何?

650 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 04:47:40.45 .net
ぴゅう太じゃね

651 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 05:41:51.29 .net
16ビットより速い8ビットなんて存在しないって
あれだけスレ総出で叩かれたのにまだ分かってない馬鹿が居るな
自演までして恥ずかしい。

死ねよ。マジで死ね。

652 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 05:42:48.52 .net
>>650
ぴゅう太は実質8ビットだし。

653 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:03:44.65 .net
でも16ビット

654 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:10:23.85 .net
無印9801 8086 5MHzよりも究極8ビット日立のMB-S1が早かったかも

655 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:15:16.52 .net
8ビット機と16ビット機の差って大きかったなぁ
クロック数も上がらなかったし

656 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:15:36.36 .net
>>654
しつこいぞキチガイ

657 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:16:25.49 .net
PCエンジンのキャラ表示能力は
X68000の半分以上の能力は有ったぜ。

658 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:17:04.68 .net
>>653
何も理解してない馬鹿発見
68000が16ビットである以上ぴゅう太は8ビット。

659 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:18:18.23 .net
>>657
で?
16ビットの半分だから、だから何?
8ビットはやっぱり16ビットに勝てないってだけだろ

660 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:19:15.64 .net
68000は32ビット

661 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:20:54.51 .net
>>660
x68kの広告に書いてあった

662 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:25:59.57 .net
>>660=>>661
なに必死になってんのww

663 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:34:22.83 .net
68000は32ビットに反論はなしか

664 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:34:44.07 .net
8ビットの方が速いとか言うキチガイ荒らしは相手にすんなよ

665 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:35:16.07 .net
モトローラ自ら16ビットって言ってんのに32ビットはねーわ

666 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:37:19.40 .net
遅い16ビットより
速い8ビットの方が速い

667 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:39:27.39 .net
んなわけねーだろ
死ねよクズ

668 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:41:07.89 .net
V30のR-TYPEよりPCエンジンの方が速い(キリッとか言い張ってた馬鹿だな
完全に論破されまくってボロクソのフルボッコに叩かれまくってたのに懲りない奴だ
処理がはしょられてるから軽いに決まってんのに

669 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:47:23.29 .net
>>666
馬鹿は死ななきゃ治らない

つまり お 前 は 死 ね って事だ

670 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 07:58:56.09 .net
馬鹿の軌跡wwwwww

362 :ナイコンさん:2012/10/16(火) 11:40:33.82
>>356
でもスーパーファミコンはちゃんと16bit CPUだよ
ぴゅう太とかスーパーファミコンとか、CPU性能が低くても16bitは16bitだから。
CPUのbit数は性能を直接表す数字では無い
むしろ性能とは直接の関係が無い数字くらいに思ってたほうがいいくらい

16bit(V30)+8bit(Z80)のR-TYPE基板より8bit(HuC6280)のPCエンジンの方が速いのは有名な話

379 :ナイコンさん:2012/10/17(水) 02:32:43.25
なんでPCエンジンがエミュだってきめつけなんだよ。失礼な奴だな。
R-TYPEの原作で処理落ちしてた箇所がPCエンジン版(もちろん実機)で処理落ちしなくなった話は有名だし
作者自らがはっきり「処理落ちも再現しようかと思ったがあまりに嫌味なのでやめた」旨の発言をしてるんだけど。

それからPCエンジンが「全てにおいて」R-TYPE基板より速かった、とまでは言ってない。
これでも6502プログラミングはちょっとやってみた事があるから、大きなデータが苦手な事くらい知ってる。
それでも速いシーンがあったのは間違いない事実。
あくまでビット数=性能とは限らない事を示すための例なんだから、これで充分だろ。

380 :ナイコンさん:2012/10/17(水) 02:34:35.55
ていうか、実際に実機でプレイしてれば、
原作7面後半あたりで処理落ちする事、PCエンジンでは処理落ちしない事、
やってて気づかないはずは無いと思うんだけどな…

自分がその程度のプレイもしないくせに、他人をエミュ厨呼ばわりとか。

381 :ナイコンさん:2012/10/17(水) 03:10:15.84
今思い出した
>>379で挙げた、PCエンジン版R-TYPE移植スタッフのコメントが載っていた本は
「PCエンジン 秘密のマニュアル」という本だったはず

671 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 08:22:30.80 .net
馬鹿の軌跡ww続きwwwww敗走までの道のりwwwwwwwwww

386 :ナイコンさん:2012/10/17(水) 10:31:31.78
そうそう、移植なんて環境依存するところだけチャチャっと書き換えて、
コンパイルしなおせば終わり…って、あ の 時 代 の 移 植 で 、 そ れ で 済 む 訳 が 無 い だ ろ 。

ROM容量が深刻な不足で、上下巻に分けてもまだ全然足りなかったそうで
グラフィックの圧縮とかかなり必死になってやったと作者が言ってる。
当然展開処理とかも必要だろうし、その分だけ原作より処理は重いはずだし
おまけにメインメモリが8KBしかないマシンなんだからRAMもROMも壮絶な取り合い合戦があったと想像できる
当然原作通りの処理をそのまま移植してOKなんて世界では無いので、下手すりゃ原作以上の試行錯誤があったはず。
くわえて言えば、どうも原作のソースの提供は受けてないみたいなんだな…。

387 :ナイコンさん:2012/10/17(水) 10:36:24.57
>>385
自己顕示欲とは、ずいぶんな事を言ってくれる。
あれだけ不当にエミュ厨エミュ厨叩かれたのに、その誤解も解くなとはずいぶん厳しいことを言ってくれるね。
エミュ厨呼ばわりされまくった事に対しての謝罪もまだ無いのに。いや今更謝罪しろなんて言わないけど。
詳しく述べただけでいちいち「自己」顕示だなんて受け取られちゃかなわん。
もしかしてたまたま自分の知らない事を言われたらいちいち自慢と受け取るタチ?


↑このカキコを最後に敗走wwwwwwwwww

672 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 14:37:56.78 .net
大事な事だから何度でも言うぞ

8ビットの方が16ビットより速いぞ厨(馬鹿)こと
電波自己顕示欲エミュ厨坊やはこんな奴

・自己顕示欲の塊
・エミュ厨 ※重要
・エミュ厨バレバレなのにエミュ厨じゃないと言い張る
・中学生(中年ニート説あり)いずれにしても精神はガキ ※重要
・プログラムなんか書いたこと無いが書いたと言い張る
・要するに虚言癖の塊
・妄想電波垂れ流し
・もちろん社会に出たことは一切無い
・馬鹿
・当然88なんて持ってない(エミュでいじった事ならあるのか?)
・エミュ厨 ※大事な事なので何度でも(ry

ねえねえ、どこにも居場所がなくて2ちゃんが最後の居場所だと思ってたキミ、キミだよキミ
唯一の居場所だと勘違いしてた場所まで奪われた気分はどう?
ねえ、どんな気持ち?

※重要!
8ビットのPCエンジンが16ビットのRーTYPEの基板より速いなんて絶対あり得ません!

673 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:00:22.95 .net
> ※重要!
> 8ビットのPCエンジンが16ビットのRーTYPEの基板より速いなんて絶対あり得ません!

プログラムが別物ならフツーにあり得るよ。

674 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:01:00.98 .net
不憫な子・・・・

675 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:13:14.68 .net
>>673
いい加減しつこいぞ
あの時どう言われたか覚えてない鳥頭か?

676 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:20:26.61 .net
>>673
それがどういう議論で完全否定されたのか
よーーく見直してから発言しろよ
完全論破されたものを修正もせずに繰り返すのはただの荒らしだ
それが出来ないなら永遠にROMれ

ホント言うとお前にはROMる資格も無いと思うけどな

677 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:22:30.99 .net
そもそも>>673の馬鹿がたまたま遊んだエミュ環境で
たまたまPCエンジンの方が速かっただけって結論が出てたじゃん
PCエンジンの方が処理落ちしないという事実自体が存在しない

678 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:30:50.73 .net
只の荒らしというか、そもそもスレの関係がわからない時点で
両方マッチポンプにしか見えない罠

679 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:32:31.44 .net
マッチポンプって言葉を覚えたてで使ってみたかったんですね
わかります

てかスレ全員に叩かれてた電波馬鹿は何度来ようと変わらず叩かれるってだけなんだが。

680 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:34:10.38 .net
ジャガー64 VS サターン/PS1

681 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:34:59.95 .net
スレ違いに違いは無いってことさ。

682 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:37:44.16 .net
ジャガーのCPUは16ビットだし。

683 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 15:42:33.83 .net
16bit機が勝とうが負けようが今更MCのCPUが変わるわけじゃない。

684 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 16:07:19.27 .net
そもそもの発端は、ビデオアートボードはゲームには重いって話から
なぜかPCエンジンなら速いから大丈夫!って突然言い出した大馬鹿野郎が現れたって事なんだけど。

V30よりPCエンジンのが速いっ(キリッって言ってた電波自己顕示欲エミュ厨坊やの粘着だったのは一目で明らかだったけど

685 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 16:12:30.02 .net
多重人格かなんかでも別に驚かないぞ。

686 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 16:18:04.41 .net
電波自己顕示欲エミュ厨坊やは
電波自己顕示欲エミュ厨粘着坊やにランクアップだな

687 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 16:18:36.34 .net
> V30よりPCエンジンのが速いっ(キリッって言ってた

7.16MHzのHu6280と8MHzのV30なら、処理内容によってはそういう場合もあるかもね。
最小命令実行サイクル数はどっちも2だし。

688 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 16:23:26.03 .net
馬鹿乙

689 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 16:23:38.69 .net
http://www.archaicpixels.com/index.php/HuC6280_Instruction_Set
http://datasheets.chipdb.org/NEC/V20-V30/NEC_uPD70116.pdf

690 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 16:34:00.28 .net
誘導しようかと思ったけど、格上挑戦系の対決スレって意外とないんだな。
低性能スレがそんな感じかもしれないが。

691 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 17:25:40.83 .net
645 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 23:02:53.34
8ビット機で色数や解像度を増やしても処理能力が追いつかない
MSX程度が最適だったんだろうな

646 自分:ナイコンさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 07:58:21.90
つPCエンジン

692 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 17:35:55.35 .net
>ビデオアートボード
AVGでなら使い道あったんだろうけどな。

693 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 17:47:49.68 .net
メディアが2Dのフロッピーなら静止画何枚入ったかな?
JPEGみたいな展開にコストが掛かるフォーマットは採用しないとして。

694 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/13(木) 18:06:32.53 .net
アニメ絵なら圧縮いけそうな気もするけど無圧縮で128KだとM系でないと辛そうやね

695 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 18:15:33.97 .net
MC専用で。

696 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 18:44:55.86 .net
2D変態フォーマットx2枚で800KBぐらいいけるだろ。

697 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 19:30:25.68 .net
LINE&タイルPAINTで

698 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 19:47:52.76 .net
JPEGは8bit機には重いがGIFならなんとか実用になりそうな気はする。
綺麗に減色できれば256色でもそれ程見劣りはしないだろう。

699 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 20:19:53.37 .net
MSX用のGIFローダなら見たことあるな

700 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 20:30:05.40 .net
それならPIみたいのが実用的かな。

701 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 21:56:29.38 .net
>>696
・1セクタのサイズが1,024バイト×5セクタ×40トラック×2(表裏)=409,600バイト
って奴はSPSのリ・バースがそうだったよね。

・1セクタのサイズが256バイト×16セクタ×40トラック×2(表裏)=327,680バイト
のノーマルなフォーマットと異なっているけど、
1トラックに異なるサイズのセクタを入れたり、回転数を落として容量稼いだり、
42トラックくらい使用(オーバートラック)するのに比べたら、変態フォーマットまでいかないのでは?

702 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 22:33:29.39 .net
片面42トラックやってるフォーマット結構あったと思う。

703 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 22:47:51.11 .net
2HDは1024バイト×8セクタ×80トラック×2面だったっけ確か

704 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 23:08:32.21 .net
>>701
N=3のタイプはファルコムもそうだったよね。ザナドゥとか。

>>702
あったね。Wizardもフルオートで84まで見に行ってた記憶が。

705 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 23:33:18.15 .net
結論

  遅い16ビットより
  速い8ビットの方が速い

706 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 23:34:53.22 .net
はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16ビット厨涙目で逃走晒しagewwwwwwwwwwwwwwwww

707 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 23:35:47.63 .net
88関係ねえし、よそでやれ

708 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 23:38:10.08 .net
>>705=>>706
嘘は何万遍重ねても本当にはならないし
しつこく繰り返すほど自分はキチガイだという宣伝にしかならない件

709 :ナイコンさん:2014/03/13(木) 23:55:53.58 .net
漠然と速いだの遅いだの言われてもな
そんなもん処理による、としか言えんわ

710 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 00:02:33.27 .net
比べる環境無いからどうでもいい。

711 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 00:06:52.89 .net
まずベンチマーク結果を持って来い。

712 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 01:09:22.56 .net
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA054130/msx3.html

MSXと98の比較だが…バッ活のベンチが引用されてる

713 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 01:11:23.59 .net
>>712
ベンチマークテストの内容がわからんから意味ない

714 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 01:12:00.73 .net
>>712
バカなの?

715 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 01:19:38.64 .net
>>705
>  遅い16ビットより
>  速い8ビットの方が速い

まあ、ぴゅう太のTMS9995とかよりはAVRなんかのほうが速いだろうね。

716 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 02:03:07.12 .net
今の8bitCPUならV30ぐらいぶっちぎれるし。

717 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 02:09:46.79 .net
で、それってなんて製品なの?

718 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 02:32:52.74 .net
AVRのATmegaシリーズ。20MHzで動く。

719 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 02:58:37.85 .net
っていうかなんで100円マイコンは2社の独壇場になってしまったんだろう。
互換にこだわりすぎた?

720 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 04:05:21.77 .net
8051もMSP430もRL78もあるでないの。視野狭すぎ。

721 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 04:06:09.59 .net
>>708
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwww

722 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 07:33:14.49 .net
返答に困っていつものパターンか。

723 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 08:46:07.36 .net
>>720
あるないの話じゃなくて、信者数の問題だと思う。

724 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 16:00:33.96 .net
AVRとPICしか見えないのって目線が素人だね

725 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 16:38:46.65 .net
ホビー向けマイコンあげて素人呼ばわりする玄人も実は素人。

726 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:06:08.30 .net
重ね合わせ無くていいから320x200 8色 二画面とスクロール機能欲しかった…。

727 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:16:54.00 .net
AVRやPICをホビー向けマイコンと勘違いしてる奴は素人

728 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:21:56.32 .net
勘違いもなにも、100円マイコンピュータの話ですよ?

729 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:29:19.56 .net
100円マイコンをホビー向けと勘違いしてる奴は素人

730 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:32:24.22 .net
>>729
勝手に違う意味で使うなよ。
CP/Mみたいに商標取っときゃ良かったぜ。

731 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:32:52.03 .net
とにかく誰でも素人

732 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:35:02.21 .net
はい、これから>>730さんの考える「100円マイコンピュータ」の定義についての説明がありますw

733 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:37:33.22 .net
マイコ素人なのでやさしくしてね。

734 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 17:45:31.77 .net
DRAM君抱かせたらCP/Mだってフラッシュで走るんだっけ?
スピードは知らんけどヤバいね。

735 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 18:01:17.38 .net
> フラッシュで走る

意味わからん

736 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 18:18:51.80 .net
トンじゃうのは困るからな。

737 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 18:35:48.48 .net
すごい走るフラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=WSlvRyxiz_g

738 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 19:44:38.69 .net
今時、DIP作ってるのはホビー向け。

739 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 19:52:30.42 .net
産業用にDIPの需要も海外には存在するところもある。

740 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 15:16:25.79 .net
素人童貞の俺歓喜

741 :ナイコンさん:2014/03/17(月) 08:22:02.39 .net
製品開発時の試作品に使うならDIPの方が便利だろ
まさか製品として出荷するもんに今時DIPは無いだろうけど。
なら、DIP=ホビー専用、とは言えんね。

742 :ナイコンさん:2014/03/22(土) 18:22:31.82 .net
PC-9801の“ピポッ”が自作PCで復活、起動音専用の基板が発売
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395446851/

743 :ナイコンさん:2014/03/22(土) 19:59:33.60 .net
88には関係ないさー

744 :ナイコンさん:2014/03/22(土) 21:26:29.86 .net
88に取り付ければ98になるのか。
技術的には興味深いが今更98という感は否めない。もう10年早ければなあ。

745 :ナイコンさん:2014/03/22(土) 22:17:40.01 .net
なんかあちこちに貼られてるよなそれ

746 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 04:18:23.83 .net
>>744
いや、もう何年も前に出てるよコレ。
もしかしたら10年経つくらい前から。
同人で出てたのが市販された(?)って話らしい。

どっちにしてもPC-88には関係ないな。

747 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 09:12:54.11 .net
「売り切れです」だって。売れてるんだねぇw

748 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 11:08:43.85 .net
88には起動音無かったし…。
FDドライブのガコッガコッ音位しか感慨が無い。

749 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 11:34:43.19 .net
わざとらしさがないのが初期のパソコンの良いところ

750 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 11:45:43.60 .net
逆にわざとらしいパソコン、ってのがあるの?
例えばどういう事?

751 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 12:57:47.34 .net
わざとらしいっていう意味が分からんな。
起動音があるパソならMSXとかもそうだし。

752 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 13:03:15.01 .net
キーボードの意味不明にわざとらしくカチって音が鳴るのとか。

753 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 13:40:41.04 .net
>>752
ALPS社製メカニカルスイッチの仕様

754 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 13:59:52.07 .net
98のキーボードの音に憧れたなぁ。

755 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 15:08:32.58 .net
>>746
コミケに必ず出てた

756 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 15:57:43.46 .net
Windows初期の頃や32ビットゲーム機登場当初は、
起動でいちいちタイトルが出てウザかった
MSXも2あたりからタイトル出るようになりやがって

757 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 16:44:46.77 .net
>>756
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/03/msx/images/001.jpg

758 :ナイコンさん:2014/03/23(日) 22:02:31.36 .net
>>752-753
キーボード自体の音とは別に、機種によってはキークリック音の音/オフが
できるものがあったよね。MSXではSCREEN文で制御可能だった。

759 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 04:30:11.84 .net
>>752
別に意味不明にわざと鳴らしてる音って訳じゃないんだけど
そういう音が出る構造の方式を採用してるというだけ

760 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 05:11:56.76 .net
なんで88だけ? すごい嫌だったんだけど。

761 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 08:35:00.62 .net
>>750
あえていえばJobsが関わった初期Mac達でしょう
起動音やエラー時の爆弾表示、ファインダーなどのイースターエッグ
ケース裏側のサインとかね。

Windowsのインストール表示や起動表示も
そんなことにパワーを使わずにさっさと動けと思う時がある

762 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 09:59:32.52 .net
昔沖電気のif800の広告キャッチコピーは「ゲームソフトはありません」というものだった。
ゲームはPCに最も負荷をかけるソフトウェアだからゲームができない=低性能だと思うんだ。

763 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 10:40:48.69 .net
マニアのおもちゃではないという証

764 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 12:07:56.41 .net
>>760
マジで言ってんなら不勉強すぎるぞ…
PC-88用以外にもカチャカチャ言うキーボードはあるから。

765 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 13:35:08.61 .net
>>758
セガのSC-3000なんかも、ソフトで音出してたっけな。
ハードはチクレットキーボード(いわゆる消しゴムキー)で音など出ないものだった…

766 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 17:38:31.39 .net
>>764
面倒くさい奴だな。あるなら機種言えばいいだけだろ。

767 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 19:26:10.87 .net
似たような構成のX1系と比べると騒音に対しての考え方が全然違うね
88はFDDもキーボードもガチャガチャうるさいのに対して、X1は静か
どっちがいいのかはよく分からんが

同じNECでも88SRがカチカチなのに80SRはサイレントなんだよなー
ああやってうるさいのも、88のひとつのアイデンティティなんじゃない?

768 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 22:54:21.11 .net
>>767
88も持ってたX1ユーザーだけど、X1は静か?だったとは思わない…
例えるならX1のドライブアクセスは低音でブーブーブーブブッってな感じで、88はカッチャンカッチャン、カチカチって感じだった。

769 :ナイコンさん:2014/03/24(月) 22:57:43.33 .net
キークリック音はP6のプツプツが好きだったよ。

770 :ナイコンさん:2014/03/25(火) 00:54:14.85 .net
88のFDDはM系がうるさくてF系は静かなんだよな

771 :ナイコンさん:2014/03/25(火) 21:03:00.27 .net
mkIIまではヘッドロードあったんだけど、SR以降の2D機は省略された。
外付けのPC-80S31も31Kになって静かに。
そして2HD機はMR、MH、VAが煩く、MA、VA2、MA2は少し静かに、MCでは2D機と同じになった。
16ビット機でもそうだけど、何故かNECはヘッドロードにこだわっていたな・・

772 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 00:18:37.06 .net
>>771
ヘッドかメディアの摩耗が心配だからでは? SRではmkIIまでよりモーター停止ループが
短くなっていた。

773 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 00:21:05.82 .net
FDD自前で制御してモーター回しっぱなしのゲームとか普通にあった

774 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 09:23:38.59 .net
ROM BIOS殺して独自BIOS使ってたゲーム多かったね。
ファルコムのはモーター止まらなかった。

775 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 09:29:07.66 .net
特殊フォーマットやプロテクトかけてる所は基本独自制御やってるだろ。
アリスのランスIIなんかFD側メモリにキャラアイコンデータ置いてた。

776 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 10:16:43.23 .net
ザ・スキムって面白い?

777 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 11:17:04.80 .net
ごめん、このスレ始めて来て頭からレス読んだんだけど感想いい?

コオロギっていう今時、88なんかを何台も後生大事に持ってて
カビの生えた様なゲームやってるキチガイがこのスレでリンクを第三者が
張ったのか本人なのか分らないが叩かれてるけど、その後も
88ゲームのWiki張ったりゲームの話題が出てるし、お前ら同類じゃね?w

当時は凄いって言われた98やX68だって今見れば糞なのに88?

一体こんな過去の遺物に何が今できるの???
Windows以前のPCなんてとっくの昔に全部粗大ゴミ処分したぞ。俺は
キチガイなの?ここの連中は???

778 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 11:26:05.63 .net
PC88なんてインターネットも出来ない、ゲームなんて画面は汚い、音楽もFM音源で古臭い、

ゲームによっちゃ
ロードも長い、描画も遅い、内容も薄いから難易度が異常、テンキーで操作w

こんなの今でも使ってるとか『馬 鹿 じ ゃ な い の ?』

そんなに好きなら88改造してインターネットもやれよ。話はそれからだ

779 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 11:36:47.54 .net
> そんなに好きなら88改造してインターネットもやれよ。話はそれからだ

改造なんかしなくても適当なターミナルソフト使えばVT-100程度には使えるよ

780 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 12:55:23.18 .net
PCー88最高

781 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 14:01:02.21 .net
上で何度かプログラミングの質問してた人間だけど、煽りにマジレスすんのもアレだが
88は現在のPCのような位置づけじゃなく、数ある趣味の中の一つかな
俺の場合はN88-BASICがメインであんまりゲームソフトでは遊ばないが、
クロスワード解くような頭の体操的感覚で色々とプログラム作ってる
実機じゃなくエミュでやれば?と突っ込まれそうだが、それに対して答えるのは難しい
こればかりは、単に俺が実機が好きだから、としか答えようがない
世の中には立派で安い完成品や便利な機械があふれているけど
DIYとかであえて苦労するのを趣味としてる人も少なくないわけで
これがバカに見えるのなら、趣味の世界ってバカの世界なのかもね

あと俺はゲームをあまりプレイしないからコオロギブログはどうでもいいけど
ソフトを所有していない(ネットDL物をFD書き戻しで実機プレイしてる)んじゃないかって
胡散臭い空気を感じるやつがたまにあるのが嫌なくらい
持ってんなら写真の掲載の有り無しのブレをなくせっていいたい
レトロゲーム愛好者からしてみればひたすらただのハイパーひとり持ち物自慢大会なのが鼻につくのかもね

782 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 16:14:48.74 .net
マジキチが大声上げるスレ

783 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 16:15:50.52 .net
NEOGEO−CDがどうしたって?

784 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 22:17:40.25 .net
>>778
釣れますか

785 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 01:51:27.62 .net
>>766
機種言うもなにも、今もあるだろ。

786 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 04:21:20.87 .net
本当に面倒な奴だ。

787 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 05:47:20.77 .net
ちょっと大きめなパソショップに行きゃふつーに並んでるもんをそんな風に言われてもなー

788 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 07:34:53.13 .net
>>766>>786
この手合いは何年も前からいる 定番の煽り釣り
いちいち反応するオマエが悪い

789 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 08:17:06.52 .net
ここ昔のPC板なのに今の話してる馬鹿って何なの?

790 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 08:35:29.23 .net
>>788
おまえって本当に面倒臭いやつだな。

791 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 14:49:48.09 .net
>>790
つ鏡

792 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 20:17:04.84 .net
88以外でカチカチいうキーボード採用してた機種なんて知らないな。

793 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 21:20:00.13 .net
>>789
思い出話は別にいいよ。俺も昔のPCは使ってたんだから

でも、今となっては使い様がない、あんなデカくて重い化石PCを後生大事に持っててwww
ロードや汚い絵にイライラする、内容が薄いから難易度で誤魔化してるゲームだ、BASICだを
今更やってるとか馬鹿なの?って言ってるの。わかる?

794 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 21:24:14.76 .net
せいぜいスーファミやってます。くらいならまだしも
88のゲームって・・・スナッチャーとかならリメイクも出てるし
移植もされない様なカビの生えた糞ゲーを現在やってるとか
キチガイレベルだぞ。98のゲームだって今見れば稚拙なんだから

795 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 21:40:49.14 .net
>>793
馬鹿かおまえは。

796 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 21:43:16.96 .net
>>793
おまえは馬鹿か。

797 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 22:00:10.93 .net
今となっては使い様がない、あんなデカくて重い化石PCを
後生大事に持ってる人が思い出話をするための板なんだよ。

ロードや汚い絵にイライラする、内容が薄いから難易度で誤魔化してるゲームだの、
BASICだのを今更やってる人が集まるための板なんだよ。

そういう板にわざわざきておいて何言ってるのこの馬鹿は?
君には用のない板だからお帰りください、って言ってるの。わかる?

798 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 22:17:44.30 .net
日本ではあまりカチカチは好かれなかったみたいね
タイプライターが普及してた米国人好みなんだろう

799 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 22:26:41.43 .net
カッチカチやぞ

800 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 22:32:31.32 .net
このスレも始まった頃はまだ若さもあったが年々おっさん臭くなっていくものだな

801 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 23:40:06.62 .net
>>797
頭の悪い奴だな。お前はw
「思い出話はおかしくない」って言ってるだろ?
そういうのもあったなーって、お前の為に頷いてやってもいいんだぞ?w

でも「いまだに持ってて」あんなゲームで「いまだに遊んでるのは馬鹿」
って言ってるんだが

802 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 23:44:31.63 .net
>>797
つーか、知人が尋ねてきて、21世紀になったってのに
88があったり、88ゲームなんてやってるお前の姿みたら
キチガイだって思われるぞw

もっともお前にそんな知人がいないから88が旧友なんだろうけどww

803 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 23:45:03.95 .net
趣味なんて人それぞれ

804 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 23:46:55.33 .net
「古い映画に価値などない」みたいな頭かな?

805 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 23:54:03.57 .net
wiiのバーチャルコンソールみたいなエミュでレトロゲームやってます
とかなら百歩譲って分るけど、あんなでかいPCw・・・モニタだってブラウン管だろww
そんで5インチフロッピーとか入れ替えて遊ぶの?wこの時代に?www

笑っちゃうwwwww

806 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 23:57:03.22 .net
>>804
古い映画はDVDやブルーレイでリメイクされてる
今時、ベータやVHSで見ないだろ?普通

古い映画も稚拙なのが多いけどな。今見ると

807 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 23:59:45.58 .net
>>806
えっ!? 映画って映画館で観るものだろ?

808 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 00:03:49.46 .net
おまえらってキチガイにも優しいんだな

809 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 00:16:53.08 .net
88で大人気だったイースだって3までだ

イース7遊んだら、今更88版イース1なんて遊んでられるか。馬鹿
イース1をやるにしたってリメイク版だろ

N88-BASIC?Visual Basic.NETでもやっとけ

810 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 00:32:46.90 .net
俺んちに尋ねてくるような知人は
みんな古パソコンに理解がある
…っつーか、そいつらもみんな古パソや古ゲームの趣味が少なからずある人ばっかだけどな。

他所様に見られたら恥ずかしいって言うのも良いけどさ
存在しない架空の他所様を想像してたってしょーがない訳でなあ

811 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 01:26:25.85 .net
スマホがあれば本やテレビやらパソコンも要らないって話や、今更初代ガンダムとか見るに堪えないみたいな話か。

そういう人もいるだろうね。

むしろイース7とか熱中できる奴がうらやましいわ。

812 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 01:33:43.71 .net
スルーしとけよw
荒らしたいなら頑張れw

813 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 03:13:54.06 .net
イースは旧イースからのファンだけど
俺は普通にイース7も楽しめたな。
据置機かパソコンの大画面でやりたいなーとは思ったけど。

814 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 06:47:49.49 .net
趣味なんて別になくても生活に支障はない。
なくてもいい事をやっているんだから、趣味ってのはそもそも無駄。無駄の追求。

無駄な事をしているなんて
友人に知られたら恥ずかしい、近所に知られたら恥ずかしい、他人に見られたら恥ずかしい、って
って考えていちいち考えてから生き様を選択するのはそいつの勝手だが、
そんなに他人の目ばかり怖がって行動している人の人生って誰のものなんだろうって思うよ。

815 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 06:55:11.94 .net
>>811
本は確かに邪魔臭いから電子書籍でいいが、TVは大画面で見たいし
PCはPS3や4並のゲームが出来るからスマホでは無理

だが、88はもう今となっては要らない

88でイース3が出た当時は、もうゲーセンでゴールデンアックスが出てた
キャラの動き、剣さばき、大きさや同じ下突きでも迫力は雲泥の差
もうあの時点ですら完全に遅れをとってたよ。88は

816 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 07:15:35.48 .net
まあ、その上の98ですらスーファミに性能で負けてたし
スーファミがスト2で98はソードダンサー。差は歴然

昔のPCは安いゲーム機に遥かに劣る程、図体がデカイだけでダメだった
今はPCとゲーム機の差はほとんどないけどね

817 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 07:38:16.11 .net
俺、今の仕事が終わったら、PC-8801-23をMCに入れてドライバ書いて
FM12ch+PSG6ch+ADPCM2chを堪能するんだ…。

818 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 13:02:00.23 .net
キチガイが何と言おうがPCー88最高やー

819 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 14:33:38.35 .net
おまいらがフラグ立てまくるものだから新作ADVがやりたくてたまらなくなってしまったじゃないか。
BASICでいいから誰か作ってよ。

820 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 14:40:39.89 .net
南青山アドベンチャーでも探して濃いよ

821 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 19:03:04.29 .net
PCマガジンの「鏡の国のアリス」デバッグ情報をお持ちでしたら
お願いします

822 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 20:44:34.49 .net
>>819
旧作はやり尽くしたの?
「カサブランカに愛を」とか「オホーツクに消ゆ」とか
有名なのはやってるだろうけど

SFなら88だと「プロンティス」もある

・・だが、今の時代はADVも別機種でやるべきだよ

823 :ナイコンさん:2014/03/28(金) 23:40:49.47 .net
PC-8801MAで趣味でマシン語でゲーム作っていたけど、
イースは小便チビりそうになったな。
特に 3の多重スクロール、どうやってんのだアレって感じで。
スペックが低い分、作る人の頭脳と見る人の想像力がフル回転。

824 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 00:07:17.73 .net
88のグラフィック処理の基本は書き換える箇所を最低限にすること。
あとテキストでグラフィック隠してALUのワークエリア確保。

825 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 00:08:03.69 .net
× 最低限
○ 最小限

826 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 02:45:33.12 .net
そういやYsもソーサリアンも実際動く画面は額縁で小さくなっていたな。
全画面動くとさすがにキツいだろうな。割り込みで音楽も鳴らすし
途中でディスクI/Oなんか発生しようものなら

827 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 07:47:48.34 .net
ファルコムゲーで話題便乗だけど
スタートレーダーは木屋さんか橋本さん(もう退社してましたっけ?)がメインプログラマだったら
違ったモノになってたかなぁ

828 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 10:44:57.93 .net
>>826
ソーサリアンは額縁ないぞ。

829 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 11:13:40.76 .net
失礼しました

830 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 12:48:46.05 .net
>>823
サジリとか88で無理やり多重スクロールさせるゲームも結構あったな。ヴェイグスとかも。
でも無理に3重スクロールさせるなら、1重で良いから全画面滑らかスクロールの方が良いと思う。

831 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 13:03:28.23 .net
あれは空白の部分は無視で奥のやつだけ書くとかいう技使って効率がいいんだよなあ
あと隣のブロックが同じならスクロールしても描画する必要ないとか
88成熟期にはどこもこのテクをよく使ってたな

832 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 14:03:41.00 .net
>>822
最後の一行は蛇足。
隣の庭は裏山的な語りで言うなら別に気にならないけど、
それじゃ在庫持ちの業者か復刻版のステマかなんかにしか見えん。

833 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 14:10:48.48 .net
当時、何でゲーム機に付いてるスプライトとかスムーズスクロールが
高価なパソコンに付いてないのか、不思議でたまらなかった
今でも何故だか分かってないけど

834 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 14:19:54.28 .net
付けたきゃゲーム機を接続しちゃえばいいんだよ。

835 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 15:08:10.78 .net
無粋なものは載せないってことだ。

836 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 15:13:46.54 .net
>>833
それは当時、俺も感じた
2万ちょっとのスーファミと当時30〜50万円のPC98の差が大きすぎるって

何度も言うけどスーファミのスト2とのPC98のソードダンサー(対戦格闘版)の差が
大人と赤子の違いくらいあった。おかしいだろ?ハード価格は逆なのに

今はゲーム機もPCも価格差はそれ程、酷くないし、性能差も無くなった
アーケードゲームもね

837 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 15:19:31.13 .net
まあ、X68000には付いてたけど、これも今、考えると高すぎ

今のPCなら20万切る価格でも超ハイスペックだし
10万くらいのでもそこそこ、いけてるレベル

838 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 15:46:06.79 .net
ちょうどいい安さで高性能なPCがなかったな
強いてあげればMSX2+あたりか

839 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 15:49:46.34 .net
>>815
お前はPC-88が要らない
俺は要る
それだけだ

840 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 15:54:25.91 .net
>>833
PC-88は元々はビジネスマシンだった。つまりゲーム専用機では無かった。
だからほとんどゲームにしか使えないような機能はあまり積まれない。
だからスプライトやハードウェアスクロールは無い。
MSXは最初からゲームも一応視野に入ってたから一応スプライトがついてるが
やっぱりゲーム専用機では無いのでゲーム専用機よりはスプライト性能は劣る。(かわりに静止画性能はずっと高い)

その割に仕事で使う人の少なそうな音楽機能は妙に充実してたけど。

841 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 17:20:37.67 .net
元々はビジネスマシンとして売ってたせいか、最初はBEEPだけだったけどな。
でもそのBEEP音が高音質かつキャッチーだったから意外にもホビーユーザー層が増えた。
88のBEEP音で耳の鍛えられたユーザーがPSGで満足するはずがないとNECが判断したから、
あえて88にはコスト高になってまでPSGを標準装備しなかった。
SRのFM音源搭載はまさに満を持してって感じだったな。

842 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 21:57:03.85 .net
ビデオチップよりもメモリの方が高かったんじゃね?
あと単純に売れる量。

843 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 21:59:57.55 .net
98顧客は大人だし企業だしボリ価格でも買ってくれるってやつでしょう

844 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:25:02.76 .net
生産コストについて学んで来い。

845 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:26:37.19 .net
>>840
現在の観点から考えればグラボがついてないPCでも
グラボを拡張してゲームPCに出来るのが当たり前だろ?

なぜ当時の88はグラボ拡張してせめて同じ8ビットCPUのPCエンジン
くらいに出来なかったのか?

MSXはFM音源は88以上だしスプライトもまあまあだけど
それはファミコンレベルだよ

>>843
俺もそれが答えだと思う。大人、企業が基本だったからボッタクリでいける時代だったんだろう
今みたいになんでもやれますよ。PCは・・ってアピールするほど親切な時代じゃなかった
そうじゃなきゃ同時期のスーファミとの性能差は考えられない

いまやブラウザでスト2が動く時代・・すごい時代になったもんだ

846 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:32:31.61 .net
>>845
> なぜ当時の88はグラボ拡張してせめて同じ8ビットCPUのPCエンジン
> くらいに出来なかったのか?

88VAあったじゃん

847 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:37:49.52 .net
当時の常識で考えろよ。

848 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:38:58.36 .net
>>846
結局、高くて普及しなかったろ。SRで止まっちゃったからダメなんだ。88は

MSXもそう。MSX2で止まってしまった。2+は僅かのバージョンアップ、
ターボRは高すぎで誰もついて来ず。ゲーム専用ソフトは確か2本で
高いのに同年に発売されたスーファミにソフト量も性能も遥かに劣るよ

849 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:41:18.09 .net
>845
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

850 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:45:46.54 .net
まぁ拡張ボード作ったところで売れなかっただろうけどな。

851 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 22:51:52.86 .net
>>850
拡張ボードが必須のゲームが多く出れば売れただろう
スト2ダッシュが出てるPCエンジン並に88が拡張ボードでなれば
そこそこいけたと思う

852 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 23:04:21.40 .net
一応ビデオアートボード(PC-8801-17)ってのはあったけどな

853 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 23:17:35.00 .net
確かに98程コスパ悪いものなかったね

854 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 23:45:56.39 .net
98GSって実際にどの程度の能力だったんですかね?
いろいろ画面モードがあったみたいですが。

855 :ナイコンさん:2014/03/29(土) 23:52:20.82 .net
>>851
売れんだろ
少なくとも88はハードを追加してまでゲームをするという考えは主流じゃない、というかほとんどない
そんなユーザーがもしいたらそれこそゲーム機買ってるわ

856 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 00:51:02.54 .net
>>855
パソコンはプログラム書いてナンボだよな。
ADVなんて文字だけでもそれなりに形になるのに誰も作る気無い以上、
拡張しても只のハコって奴だな。

857 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 01:15:48.11 .net
まあ、アーケード屋さんが作りすぎたチップ在庫処分を兼ねて、
ほぼ無修正で通って移植コストまるまる浮かせられるような拡張ボードに仕立てて
ゲームのおまけに付けて売りまくるみたいなのがあれば面白かったかもね。

858 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 03:30:13.79 .net
>>845
> MSXはFM音源は88以上

それはない

859 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 05:06:27.66 .net
無いって決めつけられるもんでもないだろ。
実際発音数では勝ってるんだし。オペ数では負けてるけどさ。

860 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 05:59:57.64 .net
MSX-Audio + MSX-Music + SFG-01/05 + PSG
= 2opFM18ch + 4opFM8ch + PSG3ch + ADPCM1ch
or 2opFM12ch + 4opFM8ch + PSG3ch + ADPCM1ch + Rhythm10ch

861 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 08:43:38.15 .net
X68Kの板行って同じ事いってみろ。

862 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 09:16:14.96 .net
88はまだ拡張していった方だろう
音源と、スピードアップしたのは良かったな
8ビット機で色数とか解像度を目指しても遅くなりディスク容量も足りなくなるから
今から振り返ってみるとバランスの良いモデルチェンジをしてる

863 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 09:43:27.96 .net
>>861
SFGはOPMそのものだけど何言ってんの?

864 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 10:14:18.62 .net
いくらX68Kが強力ったって
どんな機種にもあらゆる要素で一切負けないって訳じゃないんだがな。
MSXの方がX68Kより優れてる点があって何がおかしいものかと。

FM音源搭載X1だってADPCM除いたチャンネル数はX68Kより多いぞ。
(X68K:OPMのみ、X1:OPM+PSG)

865 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 10:27:46.56 .net
僕の考えた最強のパソコン発表会場はココですか?

866 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 10:38:00.26 .net
どっちもMIDI接続可能なので引き分け。

867 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:07:16.29 .net
MIDIなんざ単純なシリアル通信なんだから
BASICで単純なドライバ書けば88でもRS-232C経由で接続くらいできるだろ

868 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:10:36.18 .net
高い金出してなんでみんなMIDI音源なんて買ったんだろう?

869 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:22:17.87 .net
>867
だから引き分けだろ。

870 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:25:47.33 .net
>867
BASICで1秒未満のリズム狂わずに合わせられるの?
凝ったMIDIデータ通信量馬鹿にならないけどそれでもBASICでリズム狂わずに送信出来るの?

871 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:31:01.84 .net
>>870
さぁ?やった事ないからわからんが
88で狂うデータならMSXでも狂うんじゃないの?

872 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:34:11.89 .net
つーかさ、MIDIってそれ自体が遅延の塊なんだがそこは問題にしないのな

873 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:42:22.70 .net
曲のリズムが1秒ずれても気にならないというその感性www

874 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:43:24.69 .net
結局情弱が適当なこと言っただけか。

875 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:55:02.59 .net
1秒ずれるという根拠もないけどな

876 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 11:55:19.65 .net
>>868
音屋が作ってたからクオリティがダンチだったろ。
DTMというよりそのままプロが使ってたし。

877 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:12:56.16 .net
>875
88のBASICの割り込み精度が1秒単位。

878 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:16:14.99 .net
あんさんゲームどうやって作ってたん?

879 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:17:55.28 .net
鬱陶しいな、BASICでデータ送信間に合わないならそこだけマシン語で書けばいいだろ
つうかちょっとググレば実際に88でMIDI経由でSMF再生やってる例があるとわかるし

880 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:23:39.20 .net
マシン語はおろかBASICすら書いたこと無い奴にそんな入れ知恵しても無駄だと思うんだ。

881 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:38:20.30 .net
タイミングに不確定要素が無いなら、カットアンドトライで幾らでも調節可能
…という経験自体が今時の子だと無いから、システムで面倒みてくれないと
途方に暮れちゃうんだろうなあ。

882 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:40:17.81 .net
>879
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

883 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:42:09.41 .net
子供が「出来るもん!出来るもん!出来るもんっ!!!」って言ってる様にしか読めない。

884 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:42:26.89 .net
ちゃんと反論してみようなボク

885 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:46:45.55 .net
BASICじゃ割り込み精度が低くて満足出来るようなMIDIドライバーは書けない。だたそれだけのことだろ。

886 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:48:14.75 .net
>鬱陶しいな、BASICでデータ送信間に合わないならそこだけマシン語で書けばいいだろ
最初からマシン語でやれよ。

887 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:51:00.61 .net
10 BLOAD "MIDIPLAY.BIN",R

888 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 12:52:44.47 .net
冷蔵庫の卵がひよこになったと言い張るのは幼稚園児でも可能
実際にカラーひよこがそこで鳴いてるからな。

ガチで否定する方が実は専門家が肝首並べてても無理な話だったりするんだぜ。
まあ裸の王様なんだけどな。

889 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 13:11:16.78 .net
確率は1%も無いだろうと言う事はできるけど、
そもそもその一例だけの奇跡であれば1%以下なのは明らかで
否定に見えて実際には何の否定にもなってない詭弁でしかない。

890 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 14:48:11.54 .net
STAP細胞を発見したんですみたいな

891 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 15:38:38.79 .net
なんかすごいことになってるけど
もしかしてひとりであばれてんの?

892 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 16:07:58.16 .net
その確率はゼロではないが、そもそも何がすごいことなのか説明してみな。

893 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 16:50:45.76 .net
>>865辺りからの一連の流れの事に決まってるでしょ
てかあんたもそれを分かってる素振りじゃないか

894 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 18:44:29.34 .net
だから&HE21Aなんだろ?

895 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 22:14:31.73 .net
X68000は当時凄いと思った。だってスト2が動くし
SFCが出来なかったファイナルファイトも完全再現できるPCだよ?

高くて買えなかったけどね

・・・ただ、今の感覚になってみればブラウザでスト2くらい動くんだから
X68にそんなにビビル程ではなかった

896 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 22:20:21.80 .net
> SFCが出来なかったファイナルファイトも完全再現できるPCだよ?

ファイナルファイト#X68000版
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88#X68000.E7.89.88
> (変わっているのは文字のフォントや、敵や背景などの色その他)、同時に出現する敵キャラクターが
> 基本的に4人までな点(X68000のスプライト表示上の制限)以外は移植度が高いが、

897 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 22:20:40.91 .net
むしろPentium4からCore2Duoになった時の方が衝撃を受けた

88も2コアに強化するべきだった

898 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 22:38:03.55 .net
>>566をメインと統合して、周辺を統合チップセット風にしたら低コスト化できてたりした?

899 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 23:35:26.68 .net
X68000の定価は30万〜50万円な。

900 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 23:42:58.04 .net
>・・・ただ、今の感覚になってみれば
ハァ?

901 :ナイコンさん:2014/03/30(日) 23:52:24.34 .net
88は2コアじゃんw

902 :ナイコンさん:2014/03/31(月) 05:35:15.28 .net
まあマルチCPUではあるよな…
SMPじゃ無いけど

903 :ナイコンさん:2014/03/31(月) 09:42:13.48 .net
>>896
なにっ?敵4人までだったか
でも、ロレントステージ、プレイヤーキャラ3人はすごいよ
当時の他のPCたち(88、98、MSX、TOWNS)と比べてはだけど

904 :ナイコンさん:2014/03/31(月) 13:43:18.41 .net
タウンズはX68よりはるかに高性能だから制約ないだろ?

905 :ナイコンさん:2014/03/31(月) 15:48:21.37 .net
俺が高校生ん頃、友達はPC-88VAを持っていたけど、俺は88FAを買った。サウンドボード2が付いてて嬉しかった。

906 :ナイコンさん:2014/03/31(月) 17:00:34.61 .net
本体は無事なんだが、モニタ蛾ぶっ壊れて使えなくなってもうた・・・orz

907 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 02:33:40.28 .net
とりあえずダウンスキャンコンバータかアップスキャンコンバータ(24KHz対応のもの)を用意して
テレビかVGAディスプレイに繋ぐんだ
一時しのぎにはなるぞ

908 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 10:18:18.28 .net
うちのマルチスキャンCRTも逝った
特に15kモードはアプコン依存になってしまった

24.8k/56.4Hzに対応してる現行品ってioくらい?
17インチSXGA程度のやつ買っておいたほうがいいんだろうなー

909 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 11:31:19.58 .net
>>906
だーかーらー
そろそろ88なんか処分して最新PC買えよ。バカチン

910 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 11:34:09.27 .net
>909
アホだ。

911 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 11:54:27.80 .net
そろそろ88を卒業して98に移行したらどうだい

912 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 12:16:11.55 .net
elks移植してくれたら考える。

913 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 18:29:44.00 .net
サントリー DA〜KA〜RA〜♪

914 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 20:01:25.00 .net
>>908
iiyamaのもあるお

915 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 20:21:31.73 .net
売れるのか?

Z80上位互換CPU搭載学習用8bitマイコンキット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140401_642229.html

916 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 20:25:32.64 .net
俺は買うけどな。

917 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 20:31:03.99 .net
>>911
俺Pc-98も使ってるがやっぱりPC-88も現役で稼働中だぞ
PC-98持ってればPC-88が要らなくなるというものでは無い。(たとえPC-98にP88SR入ってても)

918 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 21:10:13.06 .net
>>915
エイプリルフールネタかと思ったが、これ中日電工で開発記のせてた奴だな
ついに発売されるのか。でもいい値段するな

919 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:08:30.87 .net
>>915
おもしろいけど、売れるのか?w

わざわざセカンドソースの・・・ザイログでなくてはならなかったのかもしれないが
なぜQFPにしたんだろ・・・DIPのHD64180にしてくれたらよかったのに

920 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:16:07.40 .net
>39年前と同じです。これから39年後も変わりません。
>来年になったら16bitになっているということはありません。
なんかこれ名文だなぁ

>オーナーと共に人生を歩めるように長寿命設計を心がけました。
老人になってフラットパッケージの半田をやり直せる自信がない・・・

921 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:18:39.20 .net
マイコンの仕組みが全然わかりません
以前に学研の4ビットコンピュータとかも買ってみて
少し分かった気がしたけど、やっぱ自分には向いてないわー

922 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:23:36.00 .net
>>920
名文かも知らんけどさぁ、これ、教育用ちゃうよね。
どうみても40歳以上対象のおもちゃやろw
いまさらCP/Mが教育用はないわ…。

923 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:25:43.64 .net
今だとマイコンを手軽に学習できるのって何があるかな。。
ラズベリーパイは安いけどLinuxは複雑

924 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:30:03.88 .net
Arduinoとかかね。本当はガジェルネとか頑張って欲しいんだがやる気がなさげw

925 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:42:43.96 .net
>>914
diiyamaかっ!すっかり忘れてたお
飯山使ったことある?
昔のあいまいな記憶なのだけど640x400(1280x1024以外)を入れると
アスペクト比無視で容赦なく全面ストレッチしてくれやがった気がするんだ・・・

>>922
昔勤めてた会社の工場でZ80にCP/Mっていうオリジナル設備が動いてた
CP/Mは周辺をカスタムしてなんぼだから、ソースコードごと提供してくれるなら
置き換えに使えるかもしれん・・・って思った。けどもう動いてないか。10年前くらい

30代だけど欲しい。っていうかこういう構成なら今は自分で簡単に起こせるね
回路〜アートワークまで自分でやってしまって、基板は少数でも安く作れるし
タカチの既製品ケースをレーザー刻印加工屋に出して格好良く・・・あー楽しそうw

926 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:47:53.55 .net
教育用ならマイコン1石にSRAMとパラレルIOと背負わせた程度のボードを
用意してあげたらいいような気がする・・・こどもには面白くないかな
6001〜8801とかMSX X1 FM7 MZ 程度のハードがあればいいのにー

Raspberry Pi はかなり良い線いってて惜しいねwいいんだけど何か違うw

927 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 05:41:18.30 .net
>>908
自分が現在も使っている液晶モニタ

NANAO(EIZO)のL365ってモニタ。
水平同期24khzに対応しているよ。
実際に9801をつないだ事もある。
アスペクト比はあっていなかったと思う。やや縦長になる。

NANAOの液晶モニタはL365以外にも
後年まで水平同期24khzに対応していたものいくつもある。

928 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 09:25:15.14 .net
>>926
とりあえず>>734が簡易でいいと思うな。

自作ハードに拘るならパラメトロン巻かなきゃ
電磁スイッチなら小学生で作っただろうし。

929 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 12:04:05.59 .net
>>928
DRAMは計算機の核心から離れたところがめんどくさくて教育用にはちょっとね

コアメモリか確かに最も自作的だwけど8バイトくらいで力尽きそうww

930 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 13:08:31.73 .net
>>927
dナナオ確認してきた。現行だと選択肢が少ないねー
SXGAじゃないS1503-TとS2133-Hの2機種のみ24k対応ぽい
1920x1200ならアスペクト比一致、整数倍拡大できるけれど横長機の24k対応は全滅
NEC三菱シャープあたりのは640x400を1280x800で表示してくれて
すごくよかったのに・・・残った国内メーカーがんがってくれたのむ

931 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 14:51:06.07 .net
15KHzのRGB信号をコンポーネント信号に変換できないかねぇ。

932 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 14:59:02.30 .net
>>931
ここに製作した人の記事が載ってる。
リンク先から回路図も入手可。

ttp://brown.ap.teacup.com/nekosan0/143.html

933 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 15:43:12.91 .net
電波(マイコンソフト)のセレクターに15KHzRGB→D1に変換できるやつがあったと思ったけど
もう生産中止になったの?

934 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 15:52:58.76 .net
変換機いくつか試したけど全部ボケるんだよなぁ。
コンポーネントへの変換も、RGBへの変換も。

935 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 17:26:45.43 .net
>>931
CXA1645を使ったのがネットに転がってまっせ

936 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 20:06:15.85 .net
アチラ製のW241DGが88/98の24kHz喰ってくれて16:10でピボット対応
隠し対応の15kHzは映ったり映らなかったりだけどまぁ満足
メーカーロゴとグレアが嫌ですが

937 :ナイコンさん:2014/04/03(木) 22:02:45.27 .net
実はPC-98とPC-88で微妙にタイミングが違うので
PC-98用に調整したモニタにPC-88映すとズレるという困った罠が…

ブラウン管ならこういう問題が起こらないのに。

938 :ナイコンさん:2014/04/03(木) 23:07:29.58 .net
なんだ?!88だけじゃなくて、まだ98も持ってるのかよ・・・
いい加減、新しいPC買えよ

939 :ナイコンさん:2014/04/03(木) 23:15:48.07 .net
88 98 とくれば次はPC-100だな

940 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 01:33:48.65 .net
>>938
捨てろ厨乙

新しいPC?持ってないなんて誰が言った?
持っててPC-98と88使いつづけちゃいけない理由でもあるのか?

941 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 06:29:32.63 .net
2chでいじられるのに理由が居るのかw

942 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 07:12:10.88 .net
PC98DO+というのが有ってだな.....

943 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 07:23:03.82 .net
>>942は何が言いたいんだろう

944 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 07:53:18.39 .net
買えって言われてる新しいPCのことじゃ?

945 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 08:51:57.85 .net
>>940
だから今更、何に88と98使うんだよ?
2chだって新しいPCでやってるんだろ?88や98でやってるのか???w
youtubeとか88や98で見てるの???w

ゲームか?→リメイクやれ。リメイクされてないのはもういいよ
BASICか?→VBやれ

946 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 09:04:53.26 .net
何故にコイツはそこまで人に物事を押しつけるのだろう?
それも、わざわざそういう板に来てまで…

947 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 09:12:42.08 .net
スルーでええやん

948 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 13:07:50.65 .net
>>933
XSELECT-D4かな、ディスコン
>>936
ググった。祭りのようになってたんだね
癖や不安定があっても面白いモニタだったんだろうなー

949 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 16:08:04.05 .net
>>945
使い道はお前が決めるこっちゃ無い。
で、俺はちゃんと使ってる。

はい論破。

950 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 20:46:32.04 .net
>945
祖国に自国オリジナルPCが無いからって…

951 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 00:30:37.16 .net
そーいや、あの国は国産マイコンあるのかねw

952 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 03:43:55.00 .net
>>949
だから何に使ってるんだよ?88を?

953 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 03:46:50.54 .net
>>946
古いPCを懐かしんで思い出話はこの板の趣旨として分るけど
いまだに使ってるって・・・しかもCRT壊れても、なんとかしようとしてるしwww

954 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 05:27:42.03 .net
>>952
板違いのお前にゃ関係のない事だ。

955 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 06:22:08.64 .net
PC-8801で簡易CAMをやっている人を2人知っている。
まだ使っているかは不明だ。

956 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 08:43:22.95 .net
「過去は恨む物」って教育受けてるんじゃ理解出来んわな。

957 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 09:17:06.57 .net
>>956
ろくな文化が無かったからね…

958 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 10:04:53.42 .net
「過去は恨む物」って発想の人は教育というよりトラウマがあるんだと思うよ。
自分より格下の人達の前で小便漏らしたとか。
その時々のはやりを転々するガランドゥのテンテン人生が約束されている人種。

959 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 10:25:04.43 .net
>>958
どさくさに紛れて特定の国をdisるレイシスト野郎にマジレスしても仕方がないと思うが…

960 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 12:04:44.09 .net
産業用とかに未だ88使って無いか?
JAXAのロケット監視は流石にリニューアルされたか…。

961 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 14:02:39.60 .net
>>954
板違いではない。かつては俺も古いPCを持ってて使ってたのだから
ほらっ!言えないんだろ?何使ってるのか?言えない程度の事しか使ってないんだよ。お前は

>>956
なに言ってるの?
88も大昔は良かったと思ってるよ。思い出話もいいだろう
だけど今でも使ってるとか正気の沙汰ではない。スペックがもうダメ過ぎるだろ。今となっては

88は古い美術品ではない。ただのカビの生えた化石PCだ

962 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 14:18:14.83 .net
わざわざこの板にやってきて連日連夜何やってんだか
何が目的なんだろ
もうスルーでええやん、みんな

963 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:22:51.40 .net
基地害っぷりにワロタ

964 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:34:42.01 .net
>>961
ここは「今」PC-88を使う人たちのためのスレだ。
板も然り。
だからお前は板違いだ。
黙って去れ。

965 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:44:40.16 .net
すげえな、人間ここまで訳わかんなくなるんだな

966 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:54:57.94 .net
普通に構ってちゃんでしょ?

初代88のデモでもみてまったり行こうw

967 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 17:40:28.19 .net
楽しい玩具。

968 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 17:43:27.49 .net
日本:温故知新
某人:怨古痴身

969 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 17:46:59.67 .net
>961
懐かしいと思えるものが恥ずかしい物しかなく、
他人もそうであると思わないと惨めで悔しくて仕方ない人は悲惨だな。

970 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 18:50:48.28 .net
>>964
えっ?いまだに88を使うキチガイのスレだったの?
勝手にそんな趣旨に切り替えるな馬鹿が

いまだに88みたいなでかいPCを家に何台も置いてて
恥ずかしい事やってるから困った人だね

周りから変態扱いされてんだろうな

>>968
温故知新、これは古美術なら分るが
88なんかいまだにやってる奴はただの馬鹿だよ

971 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 19:05:47.58 .net
スレチを自分基準で語られてもな〜
まるで某国の主張みたいじゃないか…あっ

972 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 19:11:20.39 .net
50歳過ぎのロートルが仕事が見つからないって鬱憤を
ここに晴らしに来るなんて…あっ

973 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:22:36.39 .net
厚顔無恥 >970

974 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:25:38.19 .net
>970
玩具コレクターを敵に回す池沼

975 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:26:36.82 .net
>970
>馬鹿だよ

つ鏡

976 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:30:05.53 .net
つまらんネタでファビってるな。
お前以外の全員がお前を基地害だと思ってるよ。>970

977 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:38:01.03 .net
みなスルー耐性なさすぎだぞ
yoohooでも飲んで、おちつけ

978 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:39:05.66 .net
>970 にはトンスルを。

979 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 22:30:56.05 .net
久しぶりに88起動して
何か古いゲームでも楽しもうかな

980 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 23:11:39.20 .net
やはりテープ物がいいだろう
当時のお気に入りは宇宙の戦士だったな。。

981 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 23:30:57.24 .net
xanaduを久々にやってみた
新規からlevel9まで行って塔の中漁りまくって
level1まで戻ってくる例の裏技
ここまで約30分
昔はもっと速く出来たような気がしたが

982 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 00:53:38.33 .net
level9でDragonSlayer取ってもいきなり装備だとEXP不足で攻撃当たらないから
level8にMuramasaBlade取りに行ってlevel1に帰りながらEXP稼いでた。

983 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 01:36:36.23 .net
ムラサメブレードもレベル9
レベル8にあるのはジャイアントスレイヤー。
しかしマントル浪費するから無理して取らない方がいい

984 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 06:22:05.25 .net
正直>>961みたいなのを煽りじゃなくて本気で言ってる人が居るとして、
その人って今のPCを使いこなせているとは到底思えないんだよな。
もしそうなら規模が小さい当時のマシンを持て余すわけがない。
OSにふりまわされPCにこき使われてちゃってるような人こそ、
今一度手頃なマイコンピュータから入門し直してみるのがいいと思うね。

985 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 07:12:28.76 .net
埋められる前に次スレ

PC-8801mkII SR,FR,MR Part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/

986 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 08:09:24.21 .net

♪ユ・メ・ノ・ツ・ヅ・キ・ヲ・カ・タ・ロ・オ・ヨ

987 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 08:46:07.61 .net
>>985
おつ

988 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 09:55:37.53 .net
>>982
間違いだらけで何処から突っ込んで良いものやら
それとも釣りネタ?

>>985


989 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 11:23:05.59 .net
Xanaduは電撃以外たるくて、もう通常プレイとかやってられん
せめて隠しショップは2週目以降のおまけ程度にとどめておくべきだった
シナリオIIは行商のせいで緊張感ゼロ、完全に失敗
あとソーサリアンは不老不死をいれるべきではなかった
これのおかげでゲームバランスもクソもない
紹介サイトも「まず不老不死にしましょうw」みたいなとこばかりでアホかと

木屋のバランス感覚が天才的な絶妙さなのは認めるが
こういうバランスブレイカーを平気で組み込んでるのは理解しかねる

990 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 12:15:05.00 .net
使わなきゃいいだけw

991 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 12:42:01.96 .net
見なきゃいいだけw

992 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 15:24:04.08 .net
そのとおりなんだけど、そうは言ってもねぇ・・・
これ使わんで遊んでる人間がどれだけいることやら
通常プレイなのに感覚的には縛りプレイになっちまう

993 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 16:03:42.63 .net
いろんな遊び方が出来る、戦略を変えてもう1回プレイしたくなる。
ザナドゥはそんなゲームだと思うよ。

994 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 17:31:56.71 .net
データ改造して終わりだよ。根性ゲーなんて二度とやりたくねぇ。

995 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 17:49:45.14 .net
Wizadryでキャラのデータを解析して
パラメータをMAXにしたりしていたが
その事自体が楽しかったな。
ダンジョンのマップを方眼紙に書き出すように
データの内訳を書き出す。

996 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 18:01:48.40 .net
升もありだな

997 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 19:08:56.85 .net
>>985


998 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 20:32:29.37 .net
ブラックオニキスならキャラ改造やったな。

999 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 21:32:39.77 .net
経験値溜める労力は、実社会にどこまで効果が

1000 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 21:34:24.80 .net
ドッカン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200