2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR,FR,MR Part12

59 :ナイコンさん:2013/09/24(火) 09:13:59.72 .net
PC-8801の5.25インチフロッピーディスクは、一枚あたり標準で320Kバイト。
(特殊フォーマットなら370KバイトくらいまでOKだったっけ?)
テープに比べると圧倒的に高速だし、コストも比較的安い。

同じ5.25インチフロッピーディスクでもX68000やPC-9801では一枚あたり標準で1M(=1024K)バイトの
物が採用されていた。
しかし当時はMSX系パソコンやファミコンなどに採用されていたROMカセットが
1Mビット(=256Kバイト)〜2Mビット(=512Kバイト)でも大容量とされていた時代。
88のフロッピーの容量でも当時は一応やりくりできていた。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200