2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR,FR,MR Part12

915 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 20:21:31.73 .net
売れるのか?

Z80上位互換CPU搭載学習用8bitマイコンキット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140401_642229.html

916 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 20:25:32.64 .net
俺は買うけどな。

917 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 20:31:03.99 .net
>>911
俺Pc-98も使ってるがやっぱりPC-88も現役で稼働中だぞ
PC-98持ってればPC-88が要らなくなるというものでは無い。(たとえPC-98にP88SR入ってても)

918 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 21:10:13.06 .net
>>915
エイプリルフールネタかと思ったが、これ中日電工で開発記のせてた奴だな
ついに発売されるのか。でもいい値段するな

919 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:08:30.87 .net
>>915
おもしろいけど、売れるのか?w

わざわざセカンドソースの・・・ザイログでなくてはならなかったのかもしれないが
なぜQFPにしたんだろ・・・DIPのHD64180にしてくれたらよかったのに

920 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:16:07.40 .net
>39年前と同じです。これから39年後も変わりません。
>来年になったら16bitになっているということはありません。
なんかこれ名文だなぁ

>オーナーと共に人生を歩めるように長寿命設計を心がけました。
老人になってフラットパッケージの半田をやり直せる自信がない・・・

921 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:18:39.20 .net
マイコンの仕組みが全然わかりません
以前に学研の4ビットコンピュータとかも買ってみて
少し分かった気がしたけど、やっぱ自分には向いてないわー

922 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:23:36.00 .net
>>920
名文かも知らんけどさぁ、これ、教育用ちゃうよね。
どうみても40歳以上対象のおもちゃやろw
いまさらCP/Mが教育用はないわ…。

923 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:25:43.64 .net
今だとマイコンを手軽に学習できるのって何があるかな。。
ラズベリーパイは安いけどLinuxは複雑

924 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:30:03.88 .net
Arduinoとかかね。本当はガジェルネとか頑張って欲しいんだがやる気がなさげw

925 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:42:43.96 .net
>>914
diiyamaかっ!すっかり忘れてたお
飯山使ったことある?
昔のあいまいな記憶なのだけど640x400(1280x1024以外)を入れると
アスペクト比無視で容赦なく全面ストレッチしてくれやがった気がするんだ・・・

>>922
昔勤めてた会社の工場でZ80にCP/Mっていうオリジナル設備が動いてた
CP/Mは周辺をカスタムしてなんぼだから、ソースコードごと提供してくれるなら
置き換えに使えるかもしれん・・・って思った。けどもう動いてないか。10年前くらい

30代だけど欲しい。っていうかこういう構成なら今は自分で簡単に起こせるね
回路〜アートワークまで自分でやってしまって、基板は少数でも安く作れるし
タカチの既製品ケースをレーザー刻印加工屋に出して格好良く・・・あー楽しそうw

926 :ナイコンさん:2014/04/01(火) 22:47:53.55 .net
教育用ならマイコン1石にSRAMとパラレルIOと背負わせた程度のボードを
用意してあげたらいいような気がする・・・こどもには面白くないかな
6001〜8801とかMSX X1 FM7 MZ 程度のハードがあればいいのにー

Raspberry Pi はかなり良い線いってて惜しいねwいいんだけど何か違うw

927 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 05:41:18.30 .net
>>908
自分が現在も使っている液晶モニタ

NANAO(EIZO)のL365ってモニタ。
水平同期24khzに対応しているよ。
実際に9801をつないだ事もある。
アスペクト比はあっていなかったと思う。やや縦長になる。

NANAOの液晶モニタはL365以外にも
後年まで水平同期24khzに対応していたものいくつもある。

928 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 09:25:15.14 .net
>>926
とりあえず>>734が簡易でいいと思うな。

自作ハードに拘るならパラメトロン巻かなきゃ
電磁スイッチなら小学生で作っただろうし。

929 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 12:04:05.59 .net
>>928
DRAMは計算機の核心から離れたところがめんどくさくて教育用にはちょっとね

コアメモリか確かに最も自作的だwけど8バイトくらいで力尽きそうww

930 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 13:08:31.73 .net
>>927
dナナオ確認してきた。現行だと選択肢が少ないねー
SXGAじゃないS1503-TとS2133-Hの2機種のみ24k対応ぽい
1920x1200ならアスペクト比一致、整数倍拡大できるけれど横長機の24k対応は全滅
NEC三菱シャープあたりのは640x400を1280x800で表示してくれて
すごくよかったのに・・・残った国内メーカーがんがってくれたのむ

931 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 14:51:06.07 .net
15KHzのRGB信号をコンポーネント信号に変換できないかねぇ。

932 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 14:59:02.30 .net
>>931
ここに製作した人の記事が載ってる。
リンク先から回路図も入手可。

ttp://brown.ap.teacup.com/nekosan0/143.html

933 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 15:43:12.91 .net
電波(マイコンソフト)のセレクターに15KHzRGB→D1に変換できるやつがあったと思ったけど
もう生産中止になったの?

934 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 15:52:58.76 .net
変換機いくつか試したけど全部ボケるんだよなぁ。
コンポーネントへの変換も、RGBへの変換も。

935 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 17:26:45.43 .net
>>931
CXA1645を使ったのがネットに転がってまっせ

936 :ナイコンさん:2014/04/02(水) 20:06:15.85 .net
アチラ製のW241DGが88/98の24kHz喰ってくれて16:10でピボット対応
隠し対応の15kHzは映ったり映らなかったりだけどまぁ満足
メーカーロゴとグレアが嫌ですが

937 :ナイコンさん:2014/04/03(木) 22:02:45.27 .net
実はPC-98とPC-88で微妙にタイミングが違うので
PC-98用に調整したモニタにPC-88映すとズレるという困った罠が…

ブラウン管ならこういう問題が起こらないのに。

938 :ナイコンさん:2014/04/03(木) 23:07:29.58 .net
なんだ?!88だけじゃなくて、まだ98も持ってるのかよ・・・
いい加減、新しいPC買えよ

939 :ナイコンさん:2014/04/03(木) 23:15:48.07 .net
88 98 とくれば次はPC-100だな

940 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 01:33:48.65 .net
>>938
捨てろ厨乙

新しいPC?持ってないなんて誰が言った?
持っててPC-98と88使いつづけちゃいけない理由でもあるのか?

941 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 06:29:32.63 .net
2chでいじられるのに理由が居るのかw

942 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 07:12:10.88 .net
PC98DO+というのが有ってだな.....

943 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 07:23:03.82 .net
>>942は何が言いたいんだろう

944 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 07:53:18.39 .net
買えって言われてる新しいPCのことじゃ?

945 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 08:51:57.85 .net
>>940
だから今更、何に88と98使うんだよ?
2chだって新しいPCでやってるんだろ?88や98でやってるのか???w
youtubeとか88や98で見てるの???w

ゲームか?→リメイクやれ。リメイクされてないのはもういいよ
BASICか?→VBやれ

946 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 09:04:53.26 .net
何故にコイツはそこまで人に物事を押しつけるのだろう?
それも、わざわざそういう板に来てまで…

947 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 09:12:42.08 .net
スルーでええやん

948 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 13:07:50.65 .net
>>933
XSELECT-D4かな、ディスコン
>>936
ググった。祭りのようになってたんだね
癖や不安定があっても面白いモニタだったんだろうなー

949 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 16:08:04.05 .net
>>945
使い道はお前が決めるこっちゃ無い。
で、俺はちゃんと使ってる。

はい論破。

950 :ナイコンさん:2014/04/04(金) 20:46:32.04 .net
>945
祖国に自国オリジナルPCが無いからって…

951 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 00:30:37.16 .net
そーいや、あの国は国産マイコンあるのかねw

952 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 03:43:55.00 .net
>>949
だから何に使ってるんだよ?88を?

953 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 03:46:50.54 .net
>>946
古いPCを懐かしんで思い出話はこの板の趣旨として分るけど
いまだに使ってるって・・・しかもCRT壊れても、なんとかしようとしてるしwww

954 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 05:27:42.03 .net
>>952
板違いのお前にゃ関係のない事だ。

955 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 06:22:08.64 .net
PC-8801で簡易CAMをやっている人を2人知っている。
まだ使っているかは不明だ。

956 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 08:43:22.95 .net
「過去は恨む物」って教育受けてるんじゃ理解出来んわな。

957 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 09:17:06.57 .net
>>956
ろくな文化が無かったからね…

958 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 10:04:53.42 .net
「過去は恨む物」って発想の人は教育というよりトラウマがあるんだと思うよ。
自分より格下の人達の前で小便漏らしたとか。
その時々のはやりを転々するガランドゥのテンテン人生が約束されている人種。

959 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 10:25:04.43 .net
>>958
どさくさに紛れて特定の国をdisるレイシスト野郎にマジレスしても仕方がないと思うが…

960 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 12:04:44.09 .net
産業用とかに未だ88使って無いか?
JAXAのロケット監視は流石にリニューアルされたか…。

961 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 14:02:39.60 .net
>>954
板違いではない。かつては俺も古いPCを持ってて使ってたのだから
ほらっ!言えないんだろ?何使ってるのか?言えない程度の事しか使ってないんだよ。お前は

>>956
なに言ってるの?
88も大昔は良かったと思ってるよ。思い出話もいいだろう
だけど今でも使ってるとか正気の沙汰ではない。スペックがもうダメ過ぎるだろ。今となっては

88は古い美術品ではない。ただのカビの生えた化石PCだ

962 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 14:18:14.83 .net
わざわざこの板にやってきて連日連夜何やってんだか
何が目的なんだろ
もうスルーでええやん、みんな

963 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:22:51.40 .net
基地害っぷりにワロタ

964 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:34:42.01 .net
>>961
ここは「今」PC-88を使う人たちのためのスレだ。
板も然り。
だからお前は板違いだ。
黙って去れ。

965 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:44:40.16 .net
すげえな、人間ここまで訳わかんなくなるんだな

966 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 15:54:57.94 .net
普通に構ってちゃんでしょ?

初代88のデモでもみてまったり行こうw

967 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 17:40:28.19 .net
楽しい玩具。

968 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 17:43:27.49 .net
日本:温故知新
某人:怨古痴身

969 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 17:46:59.67 .net
>961
懐かしいと思えるものが恥ずかしい物しかなく、
他人もそうであると思わないと惨めで悔しくて仕方ない人は悲惨だな。

970 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 18:50:48.28 .net
>>964
えっ?いまだに88を使うキチガイのスレだったの?
勝手にそんな趣旨に切り替えるな馬鹿が

いまだに88みたいなでかいPCを家に何台も置いてて
恥ずかしい事やってるから困った人だね

周りから変態扱いされてんだろうな

>>968
温故知新、これは古美術なら分るが
88なんかいまだにやってる奴はただの馬鹿だよ

971 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 19:05:47.58 .net
スレチを自分基準で語られてもな〜
まるで某国の主張みたいじゃないか…あっ

972 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 19:11:20.39 .net
50歳過ぎのロートルが仕事が見つからないって鬱憤を
ここに晴らしに来るなんて…あっ

973 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:22:36.39 .net
厚顔無恥 >970

974 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:25:38.19 .net
>970
玩具コレクターを敵に回す池沼

975 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:26:36.82 .net
>970
>馬鹿だよ

つ鏡

976 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:30:05.53 .net
つまらんネタでファビってるな。
お前以外の全員がお前を基地害だと思ってるよ。>970

977 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:38:01.03 .net
みなスルー耐性なさすぎだぞ
yoohooでも飲んで、おちつけ

978 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 20:39:05.66 .net
>970 にはトンスルを。

979 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 22:30:56.05 .net
久しぶりに88起動して
何か古いゲームでも楽しもうかな

980 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 23:11:39.20 .net
やはりテープ物がいいだろう
当時のお気に入りは宇宙の戦士だったな。。

981 :ナイコンさん:2014/04/05(土) 23:30:57.24 .net
xanaduを久々にやってみた
新規からlevel9まで行って塔の中漁りまくって
level1まで戻ってくる例の裏技
ここまで約30分
昔はもっと速く出来たような気がしたが

982 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 00:53:38.33 .net
level9でDragonSlayer取ってもいきなり装備だとEXP不足で攻撃当たらないから
level8にMuramasaBlade取りに行ってlevel1に帰りながらEXP稼いでた。

983 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 01:36:36.23 .net
ムラサメブレードもレベル9
レベル8にあるのはジャイアントスレイヤー。
しかしマントル浪費するから無理して取らない方がいい

984 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 06:22:05.25 .net
正直>>961みたいなのを煽りじゃなくて本気で言ってる人が居るとして、
その人って今のPCを使いこなせているとは到底思えないんだよな。
もしそうなら規模が小さい当時のマシンを持て余すわけがない。
OSにふりまわされPCにこき使われてちゃってるような人こそ、
今一度手頃なマイコンピュータから入門し直してみるのがいいと思うね。

985 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 07:12:28.76 .net
埋められる前に次スレ

PC-8801mkII SR,FR,MR Part13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/

986 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 08:09:24.21 .net

♪ユ・メ・ノ・ツ・ヅ・キ・ヲ・カ・タ・ロ・オ・ヨ

987 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 08:46:07.61 .net
>>985
おつ

988 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 09:55:37.53 .net
>>982
間違いだらけで何処から突っ込んで良いものやら
それとも釣りネタ?

>>985


989 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 11:23:05.59 .net
Xanaduは電撃以外たるくて、もう通常プレイとかやってられん
せめて隠しショップは2週目以降のおまけ程度にとどめておくべきだった
シナリオIIは行商のせいで緊張感ゼロ、完全に失敗
あとソーサリアンは不老不死をいれるべきではなかった
これのおかげでゲームバランスもクソもない
紹介サイトも「まず不老不死にしましょうw」みたいなとこばかりでアホかと

木屋のバランス感覚が天才的な絶妙さなのは認めるが
こういうバランスブレイカーを平気で組み込んでるのは理解しかねる

990 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 12:15:05.00 .net
使わなきゃいいだけw

991 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 12:42:01.96 .net
見なきゃいいだけw

992 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 15:24:04.08 .net
そのとおりなんだけど、そうは言ってもねぇ・・・
これ使わんで遊んでる人間がどれだけいることやら
通常プレイなのに感覚的には縛りプレイになっちまう

993 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 16:03:42.63 .net
いろんな遊び方が出来る、戦略を変えてもう1回プレイしたくなる。
ザナドゥはそんなゲームだと思うよ。

994 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 17:31:56.71 .net
データ改造して終わりだよ。根性ゲーなんて二度とやりたくねぇ。

995 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 17:49:45.14 .net
Wizadryでキャラのデータを解析して
パラメータをMAXにしたりしていたが
その事自体が楽しかったな。
ダンジョンのマップを方眼紙に書き出すように
データの内訳を書き出す。

996 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 18:01:48.40 .net
升もありだな

997 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 19:08:56.85 .net
>>985


998 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 20:32:29.37 .net
ブラックオニキスならキャラ改造やったな。

999 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 21:32:39.77 .net
経験値溜める労力は、実社会にどこまで効果が

1000 :ナイコンさん:2014/04/06(日) 21:34:24.80 .net
ドッカン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200