2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ ver.2

340 :ナイコンさん:2014/04/27(日) 09:09:32.54 .net
>>310
命令互換性はあっても設計によってマシンサイクルは違うので所要クロック数で見積もるのではなく
ベンチマーク採るのが基本だよ。
8bitだとバスとCPUが分離してないから命令サイクル実行中にDMAサイクルスチールが入ると思うんで、
DMAをコプロセッサ風に動作させると逆にマシンサイクルが長くても間にDMA転送入るから良いんじゃないかな。
CISCだから元々コードサイズは小さいし効率は良いんでメモリサイズも気にすることはないと思うし。
10Mhz以上だとRAM/ROMが間に合わないから一部アドレスだけノーウエイトでデータキャッシュとして使うと
マシンサイクルが長くとも早いと思うけど。KC80がそういう実装だしプレステ1のスクラッチパッドメモリってのも同じ。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200