2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OSと言えばコレでしょ!CP/Mスレ ver.2

438 :ナイコンさん:2014/05/03(土) 20:20:10.63 .net
>>436
> そいえば、86-DOS(QDOS:Quick Dirty Operating System)の開発者のティム・パターソンにやはり
> 1億ドル払ったらしいね。CP/Mのパクリは彼の仕業というのがもっぱらの噂。

この辺の話を勘違いしてないか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84
> シアトル・コンピュータ・プロダクツ

> 1978年6月に当時20才だったティム・パターソンが社長のロッド・ブロックによって雇用された。1980年、
> パターソンは4ヶ月間をかけて 86-DOS オペレーティングシステム(別名QDOS)を開発した。当時マイクロ
ソフトはIBM Personal Computer (IBM PC)用のオペレーティングシステムを探しており、1980年12月に
> 86-DOS を他の製造者に販売する権利を 25,000 ドルで購入した。PC の発売前に、さらに 50,000 ドルで、
> 全ての権利を購入した。

> SCP は後に、マイクロソフトに対して、IBM が顧客であることを明かさなかったこと(両者の合意の上では、
> マイクロソフトの正当な行為であるようだが)により、搾取であるとして訴えを起こした。1986年、マイクロ
> ソフトはさらに100万ドルを支払うことで和解した。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200