2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

X68000・FM-TOWNSユーザーが仲良くするスレ

1 :ナイコンさん:2014/07/02(水) 08:32:46.10 .net
仲良くすればいいことあるよ

545 :ナイコンさん:2021/01/31(日) 19:06:35.20 .net
>>544
またお前か

546 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 01:36:36.95 .net
>>490
X1がBASIC別売りなんて嘘言うな
まぁ、初代機155000はGRAM別売りだったけど
その119800(118000)のX1C or X1Csじゃ標準だで
んで99800はFM-NEW7

547 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 06:04:29.78 .net
店頭で触らせてくれるパソコンの中でx1は電源投入後BASIC起動しないからないもんだと思ってた。→x1c

548 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 06:08:55.15 .net
何故か今でもワクワクしてしまう。動くの手に入れられても買わないだろうけどさ。
没頭する時間もないし

549 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 06:59:16.50 .net
シャープ系は店頭でお試しができないから購入のハードルが高いのよ

550 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 10:21:56.41 .net
クリーン設計

551 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 12:25:16.77 .net
インタープリタ版のf-BASIC386
25000円もしたんだな

552 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 12:25:48.54 .net
アセンブラが8万円だぞ

553 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 12:28:36.23 .net
>>367

554 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 15:01:21.09 .net
Mz700とか無性に欲しくてさ。グリーンディスプレイ一体型。
萌えてしまう

555 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 15:02:05.45 .net
クイックディスクだっけ
フロッピーディスクドライブが20万とかした時代

556 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 15:07:47.77 .net
mz-700や1500をCRT一体型にデザインしたらどんな感じなんだろう

557 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 18:30:14.91 .net
ファミコンディスクのパチモンで
ゲタかましたやつをよく見たw

558 :ナイコンさん:2021/02/01(月) 22:45:53.65 .net
>>556
プロッタプリンタのとこにディスプレイくっつける

559 :ナイコンさん:2021/02/02(火) 07:24:27.10 .net
しょまいぽちにとって、忘れられないTOWNSソフトはなんですか?
3年に亘り「発売日未定」で、結局発売されなかった「餓狼伝説スペシャル」
もしかしたら発売されてたかもしれません
大昔のこと、今となってはベールに包まれて迷宮入りです

560 :ナイコンさん:2021/02/04(木) 01:40:32.79 .net
悪城ドラきぼんぬ

561 :ナイコンさん:2021/02/04(木) 08:19:38.83 .net
Y'sは予約した、欲を言えば電波ソフト版も同梱して欲しかったが仕方ない

562 :ナイコンさん:2021/02/04(木) 12:13:54.65 .net
元の68版はやっぱりアカンかw

563 :ナイコンさん:2021/02/04(木) 12:52:37.27 .net
元のX68版か
今だから言えるけど、ヒロインの第一印象がホラーゲーム
味があるのは確か

564 :ナイコンさん:2021/02/06(土) 18:03:35.93 .net
TOWNSはパワーユーザーが少ないイメージなんだが、実際どうだったの?

565 :ナイコンさん:2021/02/06(土) 18:09:11.47 .net
両方少ない

566 :ナイコンさん:2021/02/06(土) 20:28:20.73 .net
Oh!Xを当時読んでたんだが、これを読んでると68ユーザーはパワーユーザーばかりに見えてた

567 :ナイコンさん:2021/02/06(土) 21:47:55.91 .net
何をもってパワーユーザと呼ぶか
人によって違ってて話題が噛み合わない場合あるよね

568 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 09:20:02.17 .net
おれプログラミングしようとしてタウンズ買ったが
ほとんどしないでゲームばかりしてた

569 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 09:20:24.07 .net
そして女の子のユーザーが多い

570 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 09:23:51.48 .net
赤本買って、インテルcpuのマニュアル読んで結構プログラミングしなかったおれ
ビジュアルc++とか結構な値段で買ったけどやっぱりプログラミングしなかった
だってさパソコン買えたの大人になってからだもの

571 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 09:25:15.59 .net
今までパソコンやゲームにいくらお金使った?
おれあほらしいほど金使ってる

572 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 09:29:35.42 .net
オクで50万行った月があったっけ

573 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 10:47:24.19 .net
ミカカ代地獄

574 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 20:13:47.42 .net
俺の周りの68kユーザーはゲーム作らないで遊んでばっかりしてて、
その後社会人になってゲーム会社立ち上げてすぐ倒産してたりした。

575 :ナイコンさん:2021/02/08(月) 07:18:43.25 .net
半導体工場に面接に行った時、専用lsiの原版みたいなの見せて貰ったけど、なんでマイコン使わないんですかって質問したら
プログラミングできる人がおらんからって言っとった

576 :ナイコンさん:2021/02/08(月) 07:20:17.02 .net
ファミコン風雲児に舘さんっていたが
子供にウケても絶対にモテない

577 :ナイコンさん:2021/02/09(火) 07:59:06.41 .net
Buffy AcelleratorってX68000と差し替え可能なのかな
Amiga500や1000とか使えるみたいだけど
68040 1200MHz相当

578 :ナイコンさん:2021/02/09(火) 08:56:38.64 .net
そこだけ替えても周りが遅いわけで
言うほど速くならなそうな気が

579 :ナイコンさん:2021/02/09(火) 13:23:36.06 .net
486同等の040なんでエミュレートした方がいいのでは

580 :ナイコンさん:2021/02/09(火) 13:34:29.63 .net
キャッシュやFPUを活かせる処理なら早くならんだろうか
LHAなんて高速化できそうなんだが

581 :ナイコンさん:2021/02/09(火) 22:40:36.42 .net
そこは060比でいいのに、何で040比なんだ。

582 :ナイコンさん:2021/02/10(水) 00:05:33.11 .net
VRAMとかDMAがからむ度に本体メモリが律速になるから、どこまで速度が出るかは未知数だなぁ

583 :ナイコンさん:2021/02/10(水) 22:17:16.55 .net
>>564
パワーユーザーって何したら呼ばれるものなの?
プログラムの出来る出来ないとか?

584 :ナイコンさん:2021/02/10(水) 22:56:18.16 .net
98が一番パワー系が多いよ

585 :ナイコンさん:2021/02/10(水) 23:52:59.40 .net
ソフトをたくさん持ってたらパワーユーザー

586 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 02:34:50.52 .net
夢を現実にするパワー

587 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 06:08:19.47 .net
一日の大半をコンピューターに費やし
ハードウェアを熟知してアセンブラでプログラミングする人(笑)

588 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 06:23:57.83 .net
Pentiumのuパイプとvパイプを極限まで利用し並列実行率をあげる人

589 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 06:24:58.63 .net
秋葉原でも見かけなくなった金色Pentium

590 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 07:28:05.52 .net
>>585
「ソフトをたくさん持ってたらパワーユーザー」って定義でいいんですか?
だったら68kユーザーは「コピーしたソフトをたくさん持ってた」から
「パワーユーザーが沢山いた」て事になるんですかね。

591 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 08:29:07.47 .net
TOWNSのCDはコピー防止には最適だったしなぁ
パワーユーザーにはなれんな

592 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 10:11:33.33 .net
パワーユーザー
コンピュータが趣味でのめり込むガンダムのアムロみたいなやつ

593 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 10:12:30.31 .net
アムロこの286をタウンズにつけろ

父さんこんな古いものを
さようなら父さん

594 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 10:12:56.14 .net
すっかりおじいちゃんになりました

595 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 10:13:32.95 .net
つい最近までエロゲに胸を高鳴らせるボーイだったのにな

596 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 10:36:39.79 .net
ピーコなら88のイメージやな
レンタル屋がまだ生きてた時代w

597 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 12:11:55.23 .net
本体買うとコピーしたゲームソフトつけてくれたよな
家電量販店とかで

598 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 22:52:21.64 .net
CDDAが嫌い

599 :ナイコンさん:2021/02/11(木) 23:37:29.73 .net
>>598
曲のループが萎えるよな

600 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 00:04:14.79 .net
CDDAじゃなかったらループはしないの?

601 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 06:34:52.56 .net
同じ手段で何度も人を騙す平成の若者と維新の会
及び小池百合子みたいだなw

602 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 06:35:34.15 .net
3歩歩くと忘れる揮発性メモリーだからw

603 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 06:37:28.69 .net
タウンズのpcカードスロットに挿入できるSRAMカードって電池入れるとこあったね
もう覚えてないか電池きれて

604 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 06:37:51.27 .net
忘れられる権利発動

605 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 09:36:54.55 .net
>>600
シークがあるから必ず途切れるじゃん

606 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 10:25:21.07 .net
>>506
>>510-511

607 :ナイコンさん:2021/02/15(月) 10:44:24.54 .net
ジャパンホームビデオの餓狼伝説はどこにあるのだ!!

608 :ナイコンさん:2021/02/15(月) 21:15:15.13 .net
>>605
シューティングやアクション系は大体普通にプレイしていれば、
ループ前にステージが終わるかボスになるのだが、
CDDAのBGMがループして気になるタイトルって何があったかな?

609 :ナイコンさん:2021/02/15(月) 23:52:20.46 .net
RPG 系やね
Xak II とか

610 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 03:36:20.46 .net
ジャパンホームビデオの餓狼伝説はどこにあるのだ!!ジャパンホームビデオの餓狼伝説はどこにあるのだ!!

611 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 07:19:41.51 .net
ガロスペ欲しいね
然しポンコツエミュのうんづで動作するのかな

612 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 09:55:45.89 .net
Mameってまだ更新してんの?

つーかneogeoごときpentium3時代でも余裕で動いてた

613 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 09:56:27.73 .net
Neogeo mini売ってたなやろうかな
でもめんどくせえな

614 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 09:57:27.58 .net
微妙にかっこ悪いよねsnkのキャラ。あれが日本人だとか中国人に思われるのやだ

615 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 09:58:31.27 .net
Neogeo miniの中身ってラズパイかなんかか

616 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 11:10:01.97 .net
ジャパンホームビデオの餓狼伝説はどこにあるのジャパンホームビデオの餓狼伝説はどこにあるのだ!!ジャパンホームビデオの餓狼伝説はどこにあるのだ!! だ!!ジャパンホームビデオの餓狼伝説はどこにあるのだ!!

617 :ナイコンさん:2021/02/17(水) 05:27:52.85 .net
ガロスペ欲しいね
然しポンコツエミュのうんづで動作するのかなポンコツエミュ

618 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 01:15:01.02 .net
いまどきのエミュでうんづみたいなホンコツないよな
碌に動作しないし、イメージファイルで読み込めないw
マウントさせてもバグまみれの文字化け放題
まともなTOWNSのエミュが欲しい

619 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 01:18:37.98 .net
悪魔ドラキボンヌ

620 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 02:36:59.68 .net
うんづのポンコツエミュ

621 :ナイコンさん:2021/02/18(木) 12:15:51.69 .net
実機のROMじゃないからとか

622 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 02:58:01.51 .net
>>621
またお前か

623 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 15:43:08.65 .net
かなしーときー かなしーときー
すいだしてもおなじでえたしかできないときー

624 :ナイコンさん:2021/02/19(金) 17:36:04.92 .net
持つとしたらこう

625 :ナイコンさん:2021/02/20(土) 10:26:53.45 .net
うんづがダメならMESSでも津軽でも自分の用途にあったTOWNSエミュ使えば良んじゃね?

626 :ナイコンさん:2021/02/22(月) 12:47:04.12 .net
ガロスペってTOWNSでまともに動くんかね?
3重スクロールっていうTOWNSの苦手な要素満載だけど

実質白TOWNSじゃないとまともに動かないとか
スパ2みたいに多重スクロールカットなのかな?

627 :ナイコンさん:2021/02/22(月) 15:00:12.25 .net
津軽はウンコすぎるしMESSなんて話にならん
うんづはもっと糞だが

まともなエミュに恵まれないかわいそうなFMTOWNS

628 :ナイコンさん:2021/02/22(月) 17:00:24.50 .net
津軽は出来が悪いね
学習障害者が組んだプログラムのようだ

629 :ナイコンさん:2021/02/23(火) 06:19:59.10 .net
悪城ドラきぼんぬ

630 :ナイコンさん:2021/02/24(水) 12:15:10.99 .net
>>626
スパ2は、ラスタースクロールもどきがon offできた
486じゃないとobは、、、

631 :ナイコンさん:2021/03/02(火) 19:22:32.16 .net
>>593
日頃から可愛がってないと介護が必要になったときに捨てられる良い例

632 :ナイコンさん:2021/03/04(木) 02:49:36.00 .net
>>630
力業でグラフィック書き換えしてるのか?

633 :ナイコンさん:2021/03/04(木) 17:30:09.79 .net
スカイデュエルって天晴cdに入ってたレイトレーシングのアルゴリズム使った3d飛行ゲーム486だとスプライト機能使わなくても50fpsくらい出てた

634 :ナイコンさん:2021/03/04(木) 17:31:34.14 .net
386互換モードだと5fpsくらいだった記憶

635 :ナイコンさん:2021/03/04(木) 17:43:57.62 .net
レイトレなわけないやろ
EASTRAYがどんだけ遅かったかw
FPUがついたときは感動したなー

636 :ナイコンさん:2021/03/04(木) 21:01:46.54 .net
486を活かした国産ゲームが沢山出て欲しかったわ

637 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 05:19:43.11 .net
TOWNSはVRAMがとにかく遅いからな
SKYDUELも背景は128x120の解像度しかない

638 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 05:49:33.21 .net
データが荒いだけじゃなかった?
3次元データは膨大だぞ
2次元16bitカラー640x480ドットで1mbなんだからさ

639 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 05:57:37.06 .net
視点からスクリーンまで直線を引き
その延長上にある三次元データに当たるまで追っていくって
詳しいアルゴリズム書いてあったねおーたうに
レイトレーシングじゃないの?

640 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 06:02:28.71 .net
1mb(640x480 16bit)60fpsって既に486のバスの性能超えてるからね。

641 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 06:06:23.09 .net
最初にat互換機組んだ時、ビデオカード
Et6000だったw

642 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 06:09:21.32 .net
今のpcなら画像データメインメモリに置いて、それをvramに転送するという力技ほんとにできるw

643 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 11:56:13.07 .net
物体に当たったら反射するわけで
その後もずっとたどって光源まで戻らなければ
「トレース」とは言わない

644 :ナイコンさん:2021/03/05(金) 12:45:06.59 .net
なるほど

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200