2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 61

650 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:08:57.92 .net
>>647
XVIは回路図が公開されてる。
なので、その3〜4チップあるASICの中の "ASA" と刻印されたやつがメモリ
コントローラであることは分かってる。

例えば68000の内部設計資料が無くても、ピン配置を見ればA1-A23, UDS, LDS
という信号が出てることからメモリは最大で16MBまでしかぶら下げられない事
が推測できる。

"ASA" についてもピンの役割まできちんと回路図に書かれてる上に、オンボード
の2MBへの配線、メモリ拡張コネクタまでの配線も全部回路図に載ってるので、
それ見れば8MB分しかピンが出てない事が分かる

「ASIC内部では16MBまで対応してるけど、ピンはうち8MB分しか引き出してません」
とかは知らん。しかし仮にそうだとして、それをもって8MB超に対応してると言う
のはへ理屈過ぎる

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200