2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 61

1 :田辺敦司@レトロエクスプレス ◆9jk3aVb0KI :2014/07/18(金) 21:49:47.74 .net
前スレ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1402902399/

関連スレ

◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335022008/

イベントなど

レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)

xm6g →活動の場をtwitterに移されたようです
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/
XEiJ http://mada.la.coocan.jp/xeij/

X68000 LIBRARY

http://www.retropc.net/x68000/index.htm

672 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:51:12.47 .net
>>570
おk

673 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:52:52.27 .net
>>671
何顔真っ赤にして必死に話そらそうとしてるんだ?
お前が書いた「ASAにはもう未接続の機能ピンが一つも無い」は完全に論破されたよ。

674 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:53:45.42 .net
>>670
おk

675 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:54:17.97 .net
>>671
そうなんじゃない?久々に笑わせてもらったわw
思えばもう一つの情報を最後まで出さなかったのは意図的なのかな
うまいミスリードでしたねw

676 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:55:40.70 .net
いいかお前ら、もう一度言うけど
絶対本当の事を言うなよwwwwwww

677 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:56:23.25 .net
>>515=>>618 = >>671=>>675
顔真っ赤にしながら、み、ミスリードだから!1とか言って悔しがってるのが笑えるw

ASAにはもう未接続の機能ピンが一つも無いキリッ

必死に自演してもこんな恥ずかしいレス書いちゃった事実は消えませんから、残念w

678 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:57:06.71 .net
515涙目過ぎるだろww

679 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:57:48.05 .net
クスクス

680 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 16:58:26.99 .net
>>675
このキチガイ、情報を最後まで出さなかったとか何意味不明なこと言ってるんだろうな?
未接続機能ピンがないとかほざいてたのはどこの誰なのかと

681 :659:2014/08/14(木) 16:59:14.80 .net
>>664
確かに回路図を見るとCAS信号が2組あるのは分かりますが、それが何?
この話と「ASAが対応してるのは8MBまで」の繋がりがよく分かりません。

682 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:00:38.16 .net
明らかに確定的(笑

683 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:00:51.21 .net
>>664
よく分からないけど、CASが2組存在してて、うち片方は未使用(未接続ピン)
ってことでいいの?

684 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:02:14.58 .net
>>681 >>683
その先のDRAMがどういう接続をされてるのか、ちゃんと見たほうがいいよ。

685 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:02:52.59 .net
なので未使用のCAS信号を使えば8MB超のメモリが扱えるかもしれない
(さすがにこれは推測になるので、扱えるかも知れないし、扱えないかもしれ
ない。少なくとも絶対に扱えないとは断言できない)

ってことでおk?

686 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:03:40.42 .net
>>684
うーん、見てもよく分からないです。
CASが2組存在してて、うち片方は未使用(未接続ピン)ってことでしょうか?

687 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:07:07.03 .net
CASが2組存在するから何だというのだろう?
また例によって「CASは2組存在すると書いたがそれ以上のことは言ってない」
的にはぐらかすだけ?

688 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:08:10.13 .net
>>686
いや、CAS自体は2組とも使ってるよ。未接続ではない。
未使用の組み合わせがあるって事。
回路図見ればその程度のことはすぐわかるはずなんだけど。
DRAMの使い方がわからない人には難しいのか。

689 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:13:17.70 .net
未使用の組み合わせって、例えばRAS0とCAS1とかそういう事を言ってるの?
だとしたらちょっと馬鹿すぎるんだけど、さすがにそういう意味じゃないよね?

690 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:15:27.85 .net
しかし、なにがどう馬鹿なのかは説明できないのであったw
なぜかって?馬鹿だからw

691 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:16:12.11 .net
あと、最初の話題に戻るけど

6MB増設した状態での未使用ピンって何の事を言ってるの?
CAS2組はどっちも使ってるとか言ってるし

また例によって「完全に論破された」とは書いたが、だからといって未使用ピン
の有無には触れていない、っていうはぐらかし?

692 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:16:48.51 .net
8MB分しかピンが出てないとか、内部に6MB増設したらASAにはもう未接続の機能ピンが一つも
無いとか言ってた馬鹿はどこに消えたんだろね。

693 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:17:13.56 .net
>>673
全然論破出来てないっぽいんだけど?
んで未接続の未使用ピンってどれ?

694 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:18:15.30 .net
DRAMの使い方を理解できない池沼515が必死w

695 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:19:40.11 .net
>>689
どう見ても馬鹿はお前の方な件

696 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:22:01.58 .net
ASAが対応するのは8MBまで!を否定する側の根拠って

RASは0-3まで存在する
CASは0,1が存在する

よってこの組み合わせは8組存在するが、その全てが使われている訳ではない。
よって未使用の組み合わせ(例えばRAS0とCAS1)が使える可能性は否定できない


ってことでいいの?
正直って屁理屈過ぎるというか無理がありすぎるんだけど
というか、実際にロジアナ繋いで後半8MBアクセスすればどれだけ妄想を言ってるか
一発で分かるわけなんだが。。。

697 :691:2014/08/14(木) 17:22:34.43 .net
>>692
今必死に論点ずらして頑張ってる所だよ

698 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:23:15.14 .net
で、>688 はどこ逝っちゃったの?消えた?

699 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:26:01.80 .net
>>696
そのうち

RASは4本あるからデコードしてやれば16バンクまで扱える可能性がある(キリッ

とか言い出しそうで怖いw

700 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:26:59.66 .net
>>696
メモコンが8MB以上対応してない!確定的!と言い切ってる馬鹿に対して、
メモコン自体はそうとは言い切れないんじゃない?という根拠として提示されてるだけだろ。

むしろ、根拠を提示されても屁理屈!無理がある!とか吠えてるほうが無理があると思うぞ?

常にその組み合わせが有効になるような状態とは限らないからロジアナ云々も意味が無いな。

701 :688:2014/08/14(木) 17:28:58.07 .net
>>698
いるけど?
>>688の書き込み内容に間違いがあるのなら、
指摘してくれていいんだよ?

702 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:30:52.00 .net
外部メモリが繋がってる事を示すSENSE信号が3本しかなくて、それぞれ2MB単位
に対応してる訳ですが・・・

これも「いや、3本あるって事は7バンクまで対応してないとは断言できない!」
とか言い出すの?

703 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:33:46.49 .net
>>701
お前さんの主張は>696の前半部分で合ってるの?
まずそこを確認したいんだが

704 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:34:36.29 .net
>>701
あと >702 の指摘についても筋の通る説明を

705 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:35:17.35 .net
>>702
なんで拡張メモリーとしてDRAMを載せることだけが前提になってるの?
本体内蔵のメモリ用のSENSE信号なんて無いけど、それについてはどう考えてるの?

706 :688:2014/08/14(木) 17:36:46.56 .net
>>703
仮にそれが合ってたとしたからどうなのって
話でしか無いが?

707 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:37:16.90 .net
>本体内蔵のメモリ用のSENSE信号なんて無いけど、それについてはどう考えてるの?

本体内蔵2MBは載ってる事が前提だからだろ
さすがにこの質問は馬鹿すぎる

708 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:38:40.40 .net
>>707
ASAは、本体内蔵2MBだけを前提にして設計してあると誰が言ったの?ソースは?

709 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:39:26.78 .net
SENSEって、増設メモリーが3つに分けられるというだけの信号でしょ。
それをどう振り分けるかなんてシャープにしかわからない話。

710 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:43:58.76 .net
>>706
お前の主張を万人が正しく解釈してないと、またお前が「俺はそんな事は言ってない」
とはぐらかし始めるからだろw

んで、お前の主張は >696 の前半部分で合ってる、という事で話を進めていいんだな?

711 :688:2014/08/14(木) 17:51:24.72 .net
>>710
キミアスペか?
またお前がとか、自分に都合の悪い相手を
同一視して必死になられても困るんだけど?

8MBにするだけならCASを2組に分ける必要は
全くないので、何か別の意図がある設計ではないか
と言っているだけ。
少なくとも、確定的とは言えない根拠にはなっている。

712 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 17:58:58.76 .net
あれ?段々主張が変わってきてるような・・・

713 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:00:09.57 .net
DRAMSENSEの件に触れないのは意図的なんですかねえ

714 :688:2014/08/14(木) 18:01:37.30 .net
変えてないし、そもそも688では事実を書いただけで
何の主張もしていないが?
変わってというのなら、どこがどう変わったのか
列挙して指摘してくれていいんだよ?

715 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:03:16.12 .net
>>713
なんで>>709を全力スルーしてるの?

716 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:05:17.48 .net
>>688
最初から

「非公開機能を使えば16MBのDRAMをぶら下げられるかも知れないし、
それはSHARPの設計者にしか分からない事だから『絶対8MBまで』なんて
SHARPの技術者にしか断言出来ない」

って言えばよかったのに。
最初からこういってれば、みんなただのキチガイとしてスルーしたし、ここまで
無益にスレが伸びる事も無かった

717 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:05:54.63 .net
>>715
せめて純正6MBメモリの回路図を見てから喋って。
見て無いのバレバレ

718 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:09:31.54 .net
688にかかれば030も「内部ハイメモリ増設の可能性も否定できない。否定出来るのは
設計者だけ」になるのかな。あるいは「2048x2048画面モードの存在も否定できない。
否定出来るのは設計者だけ」とか。

まあキチガイスルーってことで

719 :688:2014/08/14(木) 18:09:41.01 .net
>>716
最初からとか俺が書いてもいない書き込みを
前提にして言われても困るわけだが。

というか、そもそも>>575はそう書いているようだが?
ただのキチガイってのは>>515の事だろ。
言い切れる根拠が無いよねってだけの話だよ。

720 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:11:21.63 .net
>>717
メモコンがその回路だけの為に設計されたというソースは?
おまえはシャープの開発者なの?

721 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:13:37.73 .net
現状分かってる範囲では、ASAには8MBまでしかDRAMをぶら下げられない
これをもって「ASAが対応してるのは8MBまで」という主張をおかしいというのなら
違う世界に生きたほうがいいんじゃない?
ぶっちゃけアスペか何かでしょ?

722 :688:2014/08/14(木) 18:15:55.52 .net
>>718
なら、キミはなぜCASが2組に分ける必要があったのか
説明できるのかい?

そこの書いている事は根拠の無い妄想を列挙してる
だけだよな。
少なくとも、今回の件は根拠がある以上、絶対とか確定的とか
いう言葉を使って脳内決めつけを始める方がキチガイだと
思うよ。

723 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:15:59.38 .net
>>721
結局これ
あるかどうかも分からない隠し機能?を盾に「断言するのはおかしい」とか言われても
何それ?としか

724 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:18:16.44 .net
>>721
アスペルガー症候群なのは、現状分かってる範囲ではと言いながら、確定的とか言い切れる精神障害者の事だろ。

725 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:19:28.37 .net
>>712=>>723
バレバレの自演ワロタw

726 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:20:14.64 .net
アハw >>721=>>723だったなw

727 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:21:52.06 .net
>>722
それ以上自分はアスペですって吹聴するのは止めたほうが・・・

XVIのメモリコントローラは
1. 2MB単位でDRAMを管理してる(DRAM用のアドレスバスは10bit分出力される)
2. RAS信号は4本出力されている(よって2MB x4まで)
3. CAS信号は内蔵用(CAS0)と拡張用(CAS1)が出ている
4. 拡張メモリの有無を判断するSENSE信号は3本存在する(2MB x3)

これでも「8MBまで対応とは断言出来ない」と主張するのならご自由に

728 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:22:15.13 .net
ASAにはもう未接続の機能ピンが一つも無い

↑こんな事を書いちゃった馬鹿はまだ息してるの?

729 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:22:43.78 .net
やっぱり名無しでいるようだな

730 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:25:13.84 .net
>>728
で、未接続の機能ピンって具体的にどれ?
688はCAS2組はどっちも使ってるって言ってるけど?

731 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:28:06.28 .net
「非公開機能の存在を否定出来ないから断言出来ない」

いいな。時々使わせてもらおう。
使いどころを誤るとただの池沼扱いされそうだけど

732 :688:2014/08/14(木) 18:29:17.67 .net
>>727
CAS信号だけ内蔵用と拡張用にわけないといけない理由は?
RASが分かれてない理由の説明もないよね。

自分がアスペと言われて悔しいのはわかるけど、
必死になってレスしてるキミの方がアスペっぽいから
気をつけたほうがいいよ。

733 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:29:18.12 .net
>>730
_>というか、内部に6MB増設したらASAにはもう未接続の機能ピンが一つも
>無いんだが。その状態でどうやってそれ以上増設できると言うのか

未使用ピンが無いから増設できないとか言ってる事を馬鹿にされてるんだがw
馬鹿過ぎて理解できなかったのかww

734 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:33:02.49 .net
>>731
ロクな根拠もなく断定しちゃった知的障害児が必死w

735 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:35:43.78 .net
>>515はどんだけ悔しかったんや・・

哀れやな・・・

736 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:36:30.41 .net
060tはほんまに再販されるんか?

737 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:36:55.09 .net
>>732
>RASが分かれてない理由の説明もないよね。

RAS0が内蔵用でRAS1-3が拡張用だろ。別れてるじゃん。
馬鹿?

738 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:38:38.24 .net
>>736
なんかROMライタ買ったとか言ってたでw
つか既にあるガーバをそのまま使うだけやろ?なんでこんなにトロいの?
悲劇やなw

739 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:41:53.10 .net
>>736
豚の在庫68060を売りさばく為のベーパーウェアです

740 :688:2014/08/14(木) 18:42:20.92 .net
>>737
あぁ、それはそうだね。
DRAMアドレス信号が分かれてない理由の説明がない、
にお詫びして訂正いたします。

741 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:47:38.04 .net
脳内決め付け断定厨のアホさは異常

742 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:54:32.37 .net
未使用ピンが無いから増設できないキリッ

743 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:59:50.02 .net
拡張スロット2つを3つにすることができるんだから、この夏こそ4つにチャレンジしてみたい

744 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:05:48.44 .net
聞いた話だけど、脳に柔軟性がなくなってくると、可能性の話なんかを全否定するようになるらしいな
単なるジジイ化で脳が劣化するのか、元々アスペなのかはわからんが、そうはなりたくないもんだと思ったわ

745 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:11:50.65 .net
この荒らしって明け方まで荒らした後、昼ぐらいに起きてきてまた延々と荒らして、
まじでどういう生活なんだろ

本人曰く「盆休みとか知らないの(プ」って事らしいが、いつもの通り自分がその
盆休み中であるとは言ってないんだよな

まあ、このご時勢にいろいろ大変だねとしか

746 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:13:01.97 .net
>>743
割り込み使わないならパラレル配線だけで幾つでも増やせるし

747 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:16:10.16 .net
>>745 = 515
>この荒らしって明け方まで荒らした後、昼ぐらいに起きてきてまた延々と荒らして、
>まじでどういう生活なんだろ

また515が顔真っ赤にして自己紹介してるwwww
それお前の事じゃんwwwwwwwww

748 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:18:37.17 .net
盆休みも知らなかった>639 = >745って鏡でも見ながら書込してるの?

749 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:22:20.35 .net
荒らし認定を始めだす奴が一番スレを荒らしてる
これ2chの常識やで

750 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:26:44.82 .net
>この荒らしって明け方まで荒らした後、昼ぐらいに起きてきてまた延々と荒らして、

明け方まで荒らした後 >>618
昼に起きて発狂連投 >>637->>640

なんだ、>>745の事か・・・

751 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:29:39.17 .net
確かにこいつ、まじでどういう生活なんだろ、気になるなw
盆休みも知らないのアレさだし、やっぱり脳に重度の…

752 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:32:54.53 .net
アスペルガーをこじらすと自己紹介するようになるやな
745悲惨やな・・・

753 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:38:30.72 .net
747 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:16:10.16
748 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:18:37.17
749 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:22:20.35
750 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:26:44.82
751 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:29:39.17
752 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:32:54.53

754 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:39:40.27 .net
それ以外はお前の自演レスって事かw
わかりやすいなww

755 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:39:44.48 .net
アスペ+ジジイってだけでも厄介なのに、社会性の無い生活を送り、時節の感覚も失い
2chの過疎スレで知ったか知識振りかざして確定的に明らかとか言ってドヤるだけの人生って
どんななんだろうな?ちょっと考えたくもないわ

756 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:44:13.88 .net
最新知識でドヤ顔はまだ未来があるけど、
もう終わったパソコンのスレって所が悲しいよな。

757 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:47:50.61 .net
ろ、ロクハチは終わってないから!!

758 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:48:04.74 .net
中村さんの名前まで騙って必死になるレベルだと、もういろいろ手遅れなんだろう

759 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:49:59.88 .net
ろ、ロクハチはまだまだこれから。

760 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 20:02:29.04 .net
この荒らしガこの荒らしガー

荒らしはお前だろプッ

761 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 20:26:13.66 .net
754 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:39:40.27
755 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:39:44.48
756 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:44:13.88
757 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:47:50.61
758 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:48:04.74
759 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:49:59.88

762 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 21:39:31.15 .net
>>750
ワロタ、確かに。
>>745って、なんか物凄い勘違いしてるけど、馬鹿な書き込みにレスがつくからスレが進むわけで、
スレが進む時間って要するに馬鹿書き込みをし始める>>745=>>515が起きてる時間って事なんだよなw
その時間帯を見てみると・・・夏休みを知らなかった奴がこれって事は・・・

あっ(察し

763 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 21:51:06.11 .net
クスクス

764 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 21:56:04.44 .net
>XVIのメモリコントローラは
>1. 2MB単位でDRAMを管理してる(DRAM用のアドレスバスは10bit分出力される)
>2. RAS信号は4本出力されている(よって2MB x4まで)
>3. CAS信号は内蔵用(CAS0)と拡張用(CAS1)が出ている
>4. 拡張メモリの有無を判断するSENSE信号は3本存在する(2MB x3)
>
>これでも「8MBまで対応とは断言出来ない」と主張するのならご自由に

765 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:03:26.64 .net
>>645 = >>639 は、
休みを知らなかった→休みでもないのに昼間からスレに貼り付いて連投繰り返してる時点でお察しやでw

766 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:07:43.65 .net
>>764
論破されて自分の脳内だけにある論理を必死に列挙したレスを
自分でコピペとか最高に悔しそうでいい感じだね515君w

767 :515:2014/08/14(木) 22:10:59.51 .net
荒らし乙!
XVIのメモリコントローラは8MBしか対応してないのは決定的に明らかだというのに!!!!111
僕の脳内論理は絶対に間違っているわけがないというのに!!1

768 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:14:55.83 .net
>>765
本当これ
休みでもないのに昼間から延々と発狂連投とかどこの無職だよって感じ。

769 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:19:12.86 .net
満開中村を騙っちゃったガチ犯罪者の>515=>491がまた火病起こしているのか・・・
いい加減にしてほしい

770 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:42:56.46 .net
次は誰が開発者から聞いてきた設定でメモコンは8MB確定のカキコを捏造するのかな?
今から楽しみです^_^

771 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:56:49.53 .net
515=491「俺が開発者だ!!(ただしXVIの開発者とは言っていない)」

772 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:09:51.23 .net
>>650
ひょっとしたら、アドレスバスの最上位一本分だけメモリの方に出てないだけかもしれんじゃん。
といったつもりなんだけど

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200