2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 61

1 :田辺敦司@レトロエクスプレス ◆9jk3aVb0KI :2014/07/18(金) 21:49:47.74 .net
前スレ

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1402902399/

関連スレ

◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335022008/

イベントなど

レトロエクスプレス 公式HP http://retroexp.mankai.jp/
マイコンインフィニット PRO-68K 公式HP http://mi68.artstage.net/

エミュなど(リンクに問題があるようなら指摘願います。)

xm6g →活動の場をtwitterに移されたようです
xm6i http://xm6i.org/
px68 http://emuhani.seesaa.net/
XEiJ http://mada.la.coocan.jp/xeij/

X68000 LIBRARY

http://www.retropc.net/x68000/index.htm

732 :688:2014/08/14(木) 18:29:17.67 .net
>>727
CAS信号だけ内蔵用と拡張用にわけないといけない理由は?
RASが分かれてない理由の説明もないよね。

自分がアスペと言われて悔しいのはわかるけど、
必死になってレスしてるキミの方がアスペっぽいから
気をつけたほうがいいよ。

733 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:29:18.12 .net
>>730
_>というか、内部に6MB増設したらASAにはもう未接続の機能ピンが一つも
>無いんだが。その状態でどうやってそれ以上増設できると言うのか

未使用ピンが無いから増設できないとか言ってる事を馬鹿にされてるんだがw
馬鹿過ぎて理解できなかったのかww

734 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:33:02.49 .net
>>731
ロクな根拠もなく断定しちゃった知的障害児が必死w

735 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:35:43.78 .net
>>515はどんだけ悔しかったんや・・

哀れやな・・・

736 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:36:30.41 .net
060tはほんまに再販されるんか?

737 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:36:55.09 .net
>>732
>RASが分かれてない理由の説明もないよね。

RAS0が内蔵用でRAS1-3が拡張用だろ。別れてるじゃん。
馬鹿?

738 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:38:38.24 .net
>>736
なんかROMライタ買ったとか言ってたでw
つか既にあるガーバをそのまま使うだけやろ?なんでこんなにトロいの?
悲劇やなw

739 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:41:53.10 .net
>>736
豚の在庫68060を売りさばく為のベーパーウェアです

740 :688:2014/08/14(木) 18:42:20.92 .net
>>737
あぁ、それはそうだね。
DRAMアドレス信号が分かれてない理由の説明がない、
にお詫びして訂正いたします。

741 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:47:38.04 .net
脳内決め付け断定厨のアホさは異常

742 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:54:32.37 .net
未使用ピンが無いから増設できないキリッ

743 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 18:59:50.02 .net
拡張スロット2つを3つにすることができるんだから、この夏こそ4つにチャレンジしてみたい

744 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:05:48.44 .net
聞いた話だけど、脳に柔軟性がなくなってくると、可能性の話なんかを全否定するようになるらしいな
単なるジジイ化で脳が劣化するのか、元々アスペなのかはわからんが、そうはなりたくないもんだと思ったわ

745 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:11:50.65 .net
この荒らしって明け方まで荒らした後、昼ぐらいに起きてきてまた延々と荒らして、
まじでどういう生活なんだろ

本人曰く「盆休みとか知らないの(プ」って事らしいが、いつもの通り自分がその
盆休み中であるとは言ってないんだよな

まあ、このご時勢にいろいろ大変だねとしか

746 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:13:01.97 .net
>>743
割り込み使わないならパラレル配線だけで幾つでも増やせるし

747 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:16:10.16 .net
>>745 = 515
>この荒らしって明け方まで荒らした後、昼ぐらいに起きてきてまた延々と荒らして、
>まじでどういう生活なんだろ

また515が顔真っ赤にして自己紹介してるwwww
それお前の事じゃんwwwwwwwww

748 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:18:37.17 .net
盆休みも知らなかった>639 = >745って鏡でも見ながら書込してるの?

749 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:22:20.35 .net
荒らし認定を始めだす奴が一番スレを荒らしてる
これ2chの常識やで

750 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:26:44.82 .net
>この荒らしって明け方まで荒らした後、昼ぐらいに起きてきてまた延々と荒らして、

明け方まで荒らした後 >>618
昼に起きて発狂連投 >>637->>640

なんだ、>>745の事か・・・

751 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:29:39.17 .net
確かにこいつ、まじでどういう生活なんだろ、気になるなw
盆休みも知らないのアレさだし、やっぱり脳に重度の…

752 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:32:54.53 .net
アスペルガーをこじらすと自己紹介するようになるやな
745悲惨やな・・・

753 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:38:30.72 .net
747 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:16:10.16
748 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:18:37.17
749 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:22:20.35
750 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:26:44.82
751 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:29:39.17
752 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:32:54.53

754 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:39:40.27 .net
それ以外はお前の自演レスって事かw
わかりやすいなww

755 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:39:44.48 .net
アスペ+ジジイってだけでも厄介なのに、社会性の無い生活を送り、時節の感覚も失い
2chの過疎スレで知ったか知識振りかざして確定的に明らかとか言ってドヤるだけの人生って
どんななんだろうな?ちょっと考えたくもないわ

756 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:44:13.88 .net
最新知識でドヤ顔はまだ未来があるけど、
もう終わったパソコンのスレって所が悲しいよな。

757 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:47:50.61 .net
ろ、ロクハチは終わってないから!!

758 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:48:04.74 .net
中村さんの名前まで騙って必死になるレベルだと、もういろいろ手遅れなんだろう

759 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 19:49:59.88 .net
ろ、ロクハチはまだまだこれから。

760 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 20:02:29.04 .net
この荒らしガこの荒らしガー

荒らしはお前だろプッ

761 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 20:26:13.66 .net
754 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:39:40.27
755 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:39:44.48
756 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:44:13.88
757 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:47:50.61
758 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:48:04.74
759 : ナイコンさん : 2014/08/14(木) 19:49:59.88

762 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 21:39:31.15 .net
>>750
ワロタ、確かに。
>>745って、なんか物凄い勘違いしてるけど、馬鹿な書き込みにレスがつくからスレが進むわけで、
スレが進む時間って要するに馬鹿書き込みをし始める>>745=>>515が起きてる時間って事なんだよなw
その時間帯を見てみると・・・夏休みを知らなかった奴がこれって事は・・・

あっ(察し

763 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 21:51:06.11 .net
クスクス

764 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 21:56:04.44 .net
>XVIのメモリコントローラは
>1. 2MB単位でDRAMを管理してる(DRAM用のアドレスバスは10bit分出力される)
>2. RAS信号は4本出力されている(よって2MB x4まで)
>3. CAS信号は内蔵用(CAS0)と拡張用(CAS1)が出ている
>4. 拡張メモリの有無を判断するSENSE信号は3本存在する(2MB x3)
>
>これでも「8MBまで対応とは断言出来ない」と主張するのならご自由に

765 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:03:26.64 .net
>>645 = >>639 は、
休みを知らなかった→休みでもないのに昼間からスレに貼り付いて連投繰り返してる時点でお察しやでw

766 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:07:43.65 .net
>>764
論破されて自分の脳内だけにある論理を必死に列挙したレスを
自分でコピペとか最高に悔しそうでいい感じだね515君w

767 :515:2014/08/14(木) 22:10:59.51 .net
荒らし乙!
XVIのメモリコントローラは8MBしか対応してないのは決定的に明らかだというのに!!!!111
僕の脳内論理は絶対に間違っているわけがないというのに!!1

768 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:14:55.83 .net
>>765
本当これ
休みでもないのに昼間から延々と発狂連投とかどこの無職だよって感じ。

769 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:19:12.86 .net
満開中村を騙っちゃったガチ犯罪者の>515=>491がまた火病起こしているのか・・・
いい加減にしてほしい

770 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:42:56.46 .net
次は誰が開発者から聞いてきた設定でメモコンは8MB確定のカキコを捏造するのかな?
今から楽しみです^_^

771 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 22:56:49.53 .net
515=491「俺が開発者だ!!(ただしXVIの開発者とは言っていない)」

772 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:09:51.23 .net
>>650
ひょっとしたら、アドレスバスの最上位一本分だけメモリの方に出てないだけかもしれんじゃん。
といったつもりなんだけど

773 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:30:35.16 .net
キチガイ君の発狂トピック

・XVIがスタカラ対応DRAMを使ってるのは特に意味は無い
・CPU周りを設計したのは日立
・XVIのメモリコントローラが扱えるDRAMは8MBまで ←NEW!

774 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:34:22.11 .net
>>771
なかなか面白いw
捏造レス>>491も、シャープの開発者とは言ってないんだよなw

775 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:42:27.53 .net
>>773
・X-BASICは遅くて使いものにならない
・4万円もするボッタクリ価格のBC・XCを売りつける酷い商法
・XC付属のASは耐えられないくらいコンパイルが遅かった
・XC付属のASはちょっと大規模になったらコンパイルに1時間掛かる
・XC付属のASはマクロもろくに使えない

も追加で。

776 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:48:28.37 .net
基地外クンの理屈で言えば

"CPU周りの設計は日立" という決定的な証拠は無い代わりに、日立ではないという
決定的な証拠も無い
よって "絶対そんな事は無い" と断言するのは馬鹿
日立が設計した可能性も否定できない

って事なんだよなぁw

777 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:51:07.50 .net
と、CPU周りの設計は日立が設計した、という根拠になる物をひとつも挙げられなかった
キチガイが必死にわめいでいますw

778 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:52:44.34 .net
キチ君は、

・XVIのメモリコントローラが扱えるDRAMは8MBまで

だけならまだ、あぁそうだねって感じで流れたのに、
決定的な結論!確定的に明らか!なぜならピンが余っていないから!その状態でどうやってそれ以上増設できると言うのか!
とかアホな事を言ってしまったのが敗北要因。

だから、こういう感じがいいんじゃないかな。

・XVIのメモリコントローラが扱えるDRAMは8MBまでなのが確定的に明らか! ←New

779 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 00:12:18.51 .net
>>777

>"CPU周りの設計は日立" という決定的な証拠は無い代わりに、日立ではないという
>決定的な証拠も無い

君が "設計は日立" を否定する決定的な証拠を出せばすぐに結論が出るよ

780 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 00:18:11.83 .net
なにその悪魔の証明の要求?
あるっていうやつが出せばいいだけだろバーカ

781 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 00:20:53.34 .net
8MBは確定的!とか言ってる奴と、X68のCPUまわりの設計は日立とか言ってた奴って同一人物なんだ・・・・
道理で一日中スレに貼り付いて必死になってるキチガイぶりが似てると思った。

782 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 00:25:30.04 .net
68は日立が設計したとか言い出す精神病患者の方は
スルーでおながいします

783 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 02:03:07.29 .net
Xvi のクロックアップだけど、33mhzの方は、fbカットでクロック入れれば良いのは分かったんだけど、

40mhzの方は、オシレーター外さないと無理ですか?

784 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 02:05:47.79 .net
なんでOSC外さんの?
ハンダゴテ2本使えば簡単だよ

785 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 02:27:47.15 .net
>>780
日立だとは思わんけど、それは悪魔の証明とは言わない

設計者は必ず居るのでどちら側でもその証拠を出せば解決するよ

786 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 03:13:18.76 .net
当時の日立は技術力も高かったのは確かだよな
Hd63450作ってモトローラに納める程だからね。

787 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 03:30:31.13 .net
030のコントロール基盤の電解コンデンサー総取替後に気付いたんだけど、
030で大変な思いしてコンデンサー取り替えるくらいなら、Superか何かのコントロール基盤
入れればokじゃないのかな? 試した人いますか?

788 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 03:46:07.59 .net
>>787
物理的にはメイン基板とを結ぶコネクタが最大の障害になるな

789 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 04:11:34.09 .net
せやから060Turboさっさと再販せーや!
金用意して待ってるさかい
まさかハッタリやないんやろうなぁ?
ワイは急いでるんやヴォケ

790 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 04:15:58.98 .net
030とsuperは、コントロール基盤に繋がるコネクタも違うのか・・・じゃぁむり

791 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 04:20:20.83 .net
>>787
コネクタ違うからマザーボードもsuperにしないとあかんな。

792 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 04:37:11.57 .net
メイン基板とコントロール基板を繋ぐケーブルのコネクタこそ違うものの、
回路図比較すると間違い探しの如く両者は同じなんだよなw
まあ載ってるASICとか完全に同じだから当たり前っちゃぁ当たり前だけど
なので相互に流用出来る可能性は極めて高い気がする

ただ、どっちも17pin×4列だけど配置は全然違うので頑張って配線を入れ替える
必要はある

793 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 04:43:22.59 .net
コントロール基板入れ替えはEXPERTにSUPER/XVIのコントロール基板を入れる
改造が鉄板。これでSCSI内蔵EXPERTが出来上がる。
スロット節約したくてSCSI-IFすら挿せない場合によく行われた。

794 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 06:05:17.60 .net
早く68界に復帰してほしいぜ

795 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 06:06:00.19 .net
>>785
どう見ても悪魔の証明ですが?

日立が設計した!!と言ってるキチガイが何一つ日立である証拠を出せないのに、
日立じゃない証拠をだせ!!とかキチガイですかキミ?
キミが日立である決定的な証拠をだせばすぐに結論が出るよ?なんで出さないの?

あぁ、キチガイ本人か。それなら仕方がない。

796 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 06:13:44.86 .net
少なくとも、日立じゃない根拠の方は一つ以上は挙げられてたよな
日立が設計したとか言ってた精神障害者は、X68がほぼ全て富士通のゲートアレイを
使ってるという事実を突きつけれて、涙目遁走したんじゃなかったっけか?

日立が設計してないという決定的な証拠は無いから、と言って必死になるのなら、
挙げられた根拠以上の決定的な証拠とやらを持ってきて反論すればいいだけなのにねw

797 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 06:39:42.28 .net
日立が設計したと言い出したやつがそのソースを提示
出来なかったんやから、そもそも存在してない話なわけで、
そもそも存在してない話の証明を求めるのは単なる悪魔の証明やわな

798 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:36:39.25 .net
795-797 朝早いなぁ

799 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:37:25.08 .net
>>795
> どう見ても悪魔の証明ですが?

例えば富士通の設計であると言う証拠を誰かが出せば、日立の設計じゃないことを証明できるので、悪魔の証明じゃないでしょ。

共同設計の可能性云々とか言う奴が出てきそうだけど w

800 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:37:56.63 .net
>X68がほぼ全て富士通のゲートアレイを使ってるという事実

は?こんな話過去に出てたっけ?
具体的に、初代に使われてるASICのどれが富士通製なの?

801 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:40:21.59 .net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  X68000は日立が設計した!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

802 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:41:12.12 .net
799-800 顔真っ赤やなぁ

803 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:44:24.50 .net
>>799
日立が設計したというソースが全く存在しないんだから、それ以前の問題。

お前の論理だと、68はNECが設計したといきなり言い出しても、それを否定する根拠を誰かが出せない限り
NECかもしれないだろ!なんて馬鹿げた論理が通用することになる。

最初に言い出した奴がまず、証拠なりソースなりを提示するのが世の中の基本なんだよ、わかるかな?

804 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:45:39.45 .net
なんで030からコネクタ変わっちまったんだろう。コストアップにしかならないし。
そんな事にまで、動作テスト含め労力かけるより、コスト競争力を上げる工夫とか、少しでも早く発売するようにするとかなかったのだろうか。

805 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:48:39.34 .net
最初から存在しないものは否定のしようがない
それが悪魔の証明なんやで、>>799ちゃん?

806 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:51:57.92 .net
>>802
いや、そんな煽りはどうでもいいんで
単純な興味本位で、どのゲートアレイが富士通なのか教えて欲しいだけなんだけど

807 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:54:04.91 .net
(´-`).oO(なんで必死に802に聞いてるんだろうこの人・・・)

808 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:54:11.45 .net
Ace以降の亀速マイナーチェンジを見る限り、shの開発陣も技術力なさそう。
初代機はアーケード基板が構成元なんだろって突っ込んでいた人もいたぐらい。

809 :806:2014/08/15(金) 07:55:49.73 .net
ちなみに初代の主要ゲートアレイは全部で9つ

メモリコントローラ
システムコントローラ
スプライトコントローラ(2チップ)
CRTコントローラ(2チップ)
ビデオコントローラ
ビデオデータセレクタ
IOコントローラ

どれが富士通?

810 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:56:10.19 .net
>>807
(脳に障害があるからじゃないかな…)

811 :806:2014/08/15(金) 07:57:34.46 .net
>>807
別に796が回答してくれるのでもいいよ
具体的なゲートアレイ名が出てこないなら、スレのレス番でも構わない
非常に興味あるので

812 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:59:11.50 .net
富士通富士通となんか話そらそうと必死になってる所悪いんだけど、

で、日立が設計したというソースは?

813 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 07:59:40.92 .net
>>811
心配しなくてもガセ
多分SPCが富士通製なのと勘違いしてるだけ(しかもSPCが載ったのはSUPERから
なんだけど)

814 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:01:28.17 .net
(´-`).oO(わかりやすい自作自演だなぁ)

815 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:05:05.89 .net
X68がほぼ全て富士通のゲートアレイを使ってるという事実

816 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:05:05.68 .net
日立が設計したというソースを持ってこれなくて悔しいもんだから、
論点と全く関係がない富士通の話にすり替えようと必死になってるのは面白いなw

817 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:05:09.68 .net
ゲートアレイになった元の回路設計元がshや日立でも無くコナミが基板のために作ったとしたらwww
コナミのアーケード基盤に乗っているゲートアレイは、チップの表面にコナミって書いてあるな

818 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:06:12.59 .net
>>815
べつにその文章って、富士通からSHARPに変えても言ってることは同じなわけだが

819 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:07:20.68 .net
少なくとも、カスタムチップの表面に日立って書いてあるのは存在しないよね。

820 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:07:47.35 .net
Sasiの時は、hddコントローラの中身は富士通で表にはsharpって書かれていたが、何でだろ。

821 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:09:38.54 .net
初代のゲートアレイのほぼ全てが富士通とか、CPU周りの設計が日立っていう話
以上にありえない気が

SHARPって87年頃ならまだ自社で半導体工場持ってたと思うけど
設計富士通、製造SHARPって事?

822 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:10:35.22 .net
>>820
HDDコントローラってどれの事を言ってるの?

823 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:12:36.18 .net
キチガイ君の発狂トピック

・XVIがスタカラ対応DRAMを使ってるのは特に意味は無い
・CPU周りを設計したのは日立
・XVIのメモリコントローラが扱えるDRAMは8MBまで
・初代はほぼ全て富士通のゲートアレイを使ってる   ←NEW

824 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:18:58.20 .net
まさか、チップの形状見て製造メーカが判断できない素人しかいないスレとはね・・・

825 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:21:12.74 .net
>>821
自社で半導体工場を持っているからといって自社で製造するとは限らないんだけど。
そもそも事業部が違うのに、シャープ製に拘る理由なんてどこにもない。

826 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:24:17.61 .net
>>821
初代に使われてるゲートアレイをSHARPが設計、製造したという証拠が無い以上
富士通のゲートアレイではないと断言は出来ない
お前馬鹿なの?wwww

827 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:29:27.80 .net
そもそも形状見りゃ富士通の製造品だってすぐにわかるだろ・・・
富士通とかマーキングとか特徴ありまくりなのに、
どんだけ素人しか居ないんだよ、このスレは。

828 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:32:26.21 .net
>>825
あー確かに、Z8530ってシャープも作ってたけど、X68kに使われてるのはザイログ製だしな
事業部違ってたら調達で安い方を使うだけで自社で半導体工場持ってるとか何の関係もないわなぁ

829 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:33:03.86 .net
このキチガイ、せめてコテか鳥付けてくれねえかなぁ
そうすればまとめてあぼーん出来るのに

830 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:34:11.64 .net
キチガイ君の発狂トピック

・XVIがスタカラ対応DRAMを使ってるのは特に意味は無い
・CPU周りを設計したのは日立
・XVIのメモリコントローラが扱えるDRAMは8MBまで
・シャープが富士通のゲートアレイを使ってなんてありえない!!   ←NEW

831 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 08:35:52.61 .net
バブルの頃って自分で仕事しないで外注丸投げが互いに乱交状態だったから、何処が設計もとだったかわかんなくなっていたりしてな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200