2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10

1 :ナイコンさん:2014/08/10(日) 15:25:26.31 .net
8086(8088)・Z80・6809・6502のうち、どのCPU(MPU)が優れているか議論するスレッドです。
CPU(MPU)アーキテクチャや周辺デバイス制御など
基本的に「石」に関連する議論なら、ほぼ何でもアリです。

■過去スレ
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (再び)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1365951318/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その9 (短命)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1362833400/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333965297/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1319314159/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1286766300/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1280380374/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1252639237/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1235851359/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1213527504/
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1165801265/
6809とZ80 part 2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1093190685/
6809とZ80
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008496410/

19 :ナイコンさん:2014/08/18(月) 23:22:18.09 .net
馬鹿は黙ってた方が身のためだよ

20 :ナイコンさん:2014/08/19(火) 00:50:14.61 .net
CELL B.E.が採用されたコンピュータが何種類あって
接続トポロジがそれぞれどうなってるのか答えてからだろw

まさか、Opteronベースのアレだけしか知らないとか冗談はよしてくれよw

21 :ナイコンさん:2014/08/19(火) 21:21:22.16 .net
うわ、本当だ、リングバスだった orz

それぞれ64KBのローカルメモリ持たせて、必要な時に親玉プロセッサのメモリに
DMAさせればいいんじゃない?と思ったけどインターコネクトがリングバスだと
そこに100プロセッサは確かに死ねる。

22 :ナイコンさん:2014/08/19(火) 22:01:38.89 .net
とりあえずSPIで全部繋いでから考えようぜ?

23 :ナイコンさん:2014/08/22(金) 22:34:28.74 .net
無意味。

用途も明確にせずただ単にマルチコアすれば・・・との考えは失敗の王道。
ハード至上主義の悪しき影響そのもの。
128kbを1Mbitとごまかし、CDROMのコントローラも合わせて8コアとかいうゲーハ詐欺と同じレベル。

24 :ナイコンさん:2014/08/22(金) 22:40:21.06 .net
ぴゅう太は16bitPC

25 :ナイコンさん:2014/08/22(金) 22:52:21.81 .net
16VIT最強だったよな

26 :ナイコンさん:2014/08/23(土) 11:52:11.79 .net
8bit世代であればソフトウエア資産、互換性が大切で維持しなければならないので
新規なマルチコア設計は駄目。
現実的な設計は、古いシングルスレッド8bitコアを残しつつARMやSHのようなコアを追加的に加えて
演算呼び出し/8bitコアの仮想化/8bit側をスレーブ動作、などの性能拡張ならデュアルコアとして可能。
コアの仮想化も重要だろう。

4bitのメニーコアを想像すればいい。そのような設計のチップは1個のコアは単なる部品にすぎず、
用途があらかじめ決まっているからこそ特殊設計ができるもの。
用途も定まらずデュアル、メニーコアを指向するのが最大の間違い。

27 :ナイコンさん:2014/08/23(土) 16:25:34.27 .net
なんでもいいからDIPに64KBのメモリと各種コードがどれでも実行できるCPUを
詰め合わせたマイコン作ってよ。

28 :ナイコンさん:2014/08/23(土) 16:46:00.86 .net
しかし工場の整理統合は進んだのに、なんで兼用チップみたいなものは流行らなかったんだろう?
統合チップは一箇所不良でアウトだけど、
兼用チップなら片方不良でもマスクして専用チップにすればいいだろうに。

29 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 04:36:21.63 .net
少量出る不良のために別工程用意する無駄
不良が多様性に富んでる
原因不明の不良が出たロットを流す嫌な気分
不良は利用するものではなく低減させる物

30 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 12:06:48.55 .net
そんなの工夫すればどうにでもなるでしょ。
不良率を一割減らす為にコストを倍掛けるより、
そのままのコストが半分で余祿も利用できた方がいい。

31 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 17:21:36.80 .net
コストは倍にならない原因を潰すだけだから調整や工夫のみ実質0円のこと
もある

GOTO 29

32 :ナイコンさん:2014/09/01(月) 18:44:20.55 .net
人が動くとお金がかかるねんで

33 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 01:20:59.48 .net
兼用なら需要読み間違えても投げ売りしたり慌てて割高な設備増強しなくて済むぜ。

34 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 01:34:46.45 .net
そして安い方にばかり需要が集中し
全部動くチップをワザワザ機能制限して投売りするんですね。わかります。

35 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 02:05:56.68 .net
兼用に出来る設計の無駄
ピン数が増えたらパッケージの無駄
兼用品のダイサイズの無駄
統合品を素のままマイコン代わりに使うなら電気も無駄
ラインナップの無駄
元から過剰設備を持つ人件費電力の無駄

売れすぎて困るって何作る気それが出来れば全ては救われたね
ゴミの再利用も兼用も要らないCPU内蔵FPGAで我慢しとけ

36 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 02:14:39.21 .net
単機能の需要が回復してくれれば御の字じゃないの?
高機能のまま投げ売りされたら全相場が下がってぺんぺん草も作られなくなるだけ。

37 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 02:19:46.65 .net
素人の猿知恵は通用しない早く寝ろ

38 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 02:42:45.55 .net
>>37
玄人なら具体的に説明汁
どこぞにパクられて投げ売りされなきゃ生き残れてたんだとかをさ。

39 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 03:03:18.73 .net
>>38で答え書いてるじゃんそれで合ってんじゃね

40 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 03:40:47.65 .net
>>28
>兼用チップなら片方不良でもマスクして専用チップにすればいいだろうに。

ユーザーメリットはどこにあんの?

41 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 00:45:38.59 .net
https://twitter.com/Mii_Odin/status/507910766029467649
> Z80昔つかったわぁ。
> 16bitCPUだからアドレス空間256KBしかねーのに、2MBのデータ扱えとか無茶な案件だったわ。
> データは現在値と履歴2枚で合計6MB・・・。
> RAMのバンクは200枚くらいあったなw

42 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 00:49:12.35 .net
どこの世界の話?

43 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 02:48:00.75 .net
Z80が16bit?
アドレスバスが16bitと言いたいのか?
それにしても64KBじゃなく256KBって・・・

44 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 05:30:54.97 .net
こんな講演してるとか、マジで終わってる...
http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20140905040/

45 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 08:47:16.99 .net
乱数か。
8bitPCの時は32bit値のキーとBASIC ROM(乱数表として)を使って生成してた。
あんまり偏りとか気にしてなかったな。

46 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 20:48:52.00 .net
>>44
バンナムはカルドセプトサーガの乱数問題というのをやらかしたことがある

47 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 21:06:19.08 .net
カルドセプト サーガ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88_%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC
> 開発元 大宮ソフト、ロケットスタジオ

48 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 22:56:33.81 .net
>>46-47
プログラマーとして、バグには同情するけど、対応ひでーな w

49 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 16:32:07.26 .net
乱数問題は何気に重要だと思うけどな。

経済悪化したらゲーム産業なんて仕事成り立たないのでは?
大手は凝った3Dゲームライブラリ開発してるけどこれから大企業がビジネスとして
成り立たなくなるような行き過ぎた最新技術追う意味ないよ。
携帯ゲームは無視のようだし、
現実乖離したリアルな3DでSNSやネット常時接続じゃ、ユーザーは精神科病棟の中の人になってゆくだけ。

あと5年もしたらビデオゲームの世界はトランプや花札のような伝統芸能・職人の世界に戻るよ。そういう伝統芸
なものが残る。

50 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 00:58:59.76 .net
経済が悪化すると旅行のような「実レジャー」は贅沢になるから安ゲームにシフトしてゆくよ

51 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 20:39:39.16 .net
スマホの簡易なゲームでしょ

52 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 21:40:22.40 .net
あれはゲームとは言わんw

53 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 22:06:32.46 .net
無名ゲームがうじゃうじゃあると胸熱

54 :ナイコンさん:2014/09/16(火) 03:34:25.66 .net
遅レスだけど、遅いMPUをハードウェアレベルで、シーケンシャルな処理で使うってのは?
GRAPE(Gravity Pipe)の初期モデルみたいに。

55 :ナイコンさん:2014/09/20(土) 23:30:10.03 .net
8bitコードを現在の32bitアーキテクチャへJITコンパイルする動的コンパイラならほしいな。
部分的なコードならJITコンパイラは可能だろう。

モバイル向けウルトラ超低消費電力8bitSoCとか、低消費電力動作のためのBig.Littleなデュアル8bitコアならあっても良いきがする。
8bitならコア外にHTMLパーサーやMPEG部分だけ別系統で処理すれば良いかも。
台湾のMP3向けSoCはかなり高度で、バスコントローラでCPUバス分離、MP3デコーダ内蔵で高クロックz80で8bitかなりがんばってるだよ。

ちなみに昔の8bitマシン向けBASICコンパイラはJIT型はあった。
M$謹製のBASIC中間コードから非対応命令、リミットチェックなどコードチェックして、FloatがFixnumライブラリ参照するようになって
バイトコード出力して、それを32Kb位のメモリに出力し実行する。BASIC比で10倍とかなり早かった。

56 :ナイコンさん:2014/09/21(日) 15:18:02.94 .net
お前が何も理解してないことはわかった

57 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/09/21(日) 15:58:33.00 .net
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ なるほど!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.

58 :ナイコンさん:2014/09/21(日) 18:20:41.28 .net
>>57
お前らが何も理解してないことはわかった

59 :ナイコンさん:2014/09/21(日) 22:57:18.82 .net
MP3プレイや向けSoCの資料読んだけど、かなり高度だと思う。
バスとコアを設計的に分離してる。CPUバスサイクルに依存した昔の8bitPCの設計には見られない発想。
x86コアとPCIExpressがブリッジで分離しているようなもので、MP3のストリームのデコーダへのDMA転送もコアに依存しない。
こういう設計できる人は8bitコアの命令セットやバスサイクルを完全に理解した上で拡張していると思う。
8051のUSB機能も同じだけど、8bitコアかなり使い込んでる印象。

60 :ナイコンさん:2014/09/22(月) 07:24:11.10 .net
設計が面倒だから既製品使ってi2cとか使うとか手抜きという印象。

61 :ナイコンさん:2014/09/22(月) 12:39:04.74 .net
>>59
昔はメモリーと CPU の速度差がたいしてなくて、集積度の制限からもキャッシュとか載せられなかったから、同期バスだっただけとこと
当時でも汎用機なんかはコア部分とメモリーは非同期だったよ

62 :ナイコンさん:2014/09/22(月) 17:19:34.20 .net
昔と今じゃ作り方が変わってるしね。
ASICにしても、特にコントローラのCPUとかは既存ソフトIPを使ったりする訳だけど
汎用IPなんかは過去CPUのバイナリ互換コアであってもバス周辺は現代仕様になってたり

回路図ペースIPだと手を入れるのメンドかったけど、HDLベースのIPは楽になったよな〜(遠い目)

63 :ナイコンさん:2014/09/22(月) 17:26:54.38 .net
むしろ旧仕様バスの今時コアってないの?
そうすればソフトの保守が楽だろうに。

64 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 02:35:33.21 .net
6 8 0 9 大 失 敗

65 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 03:31:51.34 .net
日本でのL3やFMシリーズは言うに及ばず、海外のCoCo(カレー屋ではない)の大成功があるから
決して失敗したプロセッサではないんだけどね。

66 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 03:49:47.19 .net
不 良 品 6 8 0 9

67 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 16:19:02.63 .net
>>65
たった4色でカラーコンピューターと言い張っていたな

68 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 16:27:01.92 .net
http://en.wikipedia.org/wiki/TRS-80_Color_Computer#VDG
> VDG
> The MC6847 is a relatively simple display generator compared to the display chips of some of the
> CoCo's 8-bit rivals. It is capable of displaying text and graphics contained within a roughly square
> display matrix 256 pixels wide by 192 lines high. It is capable of displaying 9 colors: black, green,
> yellow, blue, red, buff (almost-but-not-quite white), cyan, magenta, and orange.

69 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 17:04:32.12 .net
ugliest computers ever.

While the "CoCo" is Radio Shack's first color computer, it is not the first color computer ever. There were others, one of them is the Apple II from three years earlier.

The CoCo has one thing going for it - price, but not much else it seems. It's one of the slowest computers, in terms of CPU clock speed, and it can only display 4 colors. The mediocre keyboard leaves much to be desired.

An Extended Basic version was soon released. This new CoCo has excellent graphics capabilities accessible from BASIC, higher resolution display, and more memory. A floppy drive storage system can be added for fast and easy data storage.

70 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 17:13:32.05 .net
蝉グラフィックモード知らんのね >たった4色

71 :ナイコンさん:2014/10/09(木) 23:32:45.15 .net
タンディココのゲームをようつべで見ると確かに悲惨なグラフィックスではあるな…

72 :ナイコンさん:2014/10/10(金) 01:20:38.54 .net
>タンディcoco

パピコンと同じビデオチップやんけ

73 :ナイコンさん:2014/10/11(土) 14:05:47.59 .net
パピコンと同じってことは、256×192ドット 2色 又は 128×192ドット 4色か

74 :ナイコンさん:2014/10/17(金) 15:47:45.37 .net
モトローラ製だったよね

75 :ナイコンさん:2014/11/11(火) 00:40:35.65 .net
>>65
>カレー屋ではない
コンビニか
ttp://www.cocostore.jp/new/chubu/corporate/kaisyagaiyou/image/h16.jpg

76 :ナイコンさん:2014/11/11(火) 00:45:12.90 .net
>>65
>カレー屋ではない
アイドルか
ttp://www.inflexwetrust.com/wp-content/uploads/2012/10/IFWT_coco_13.jpeg

77 :ナイコンさん:2014/11/11(火) 06:22:32.49 .net
>>75
コンビニcocoの第一号店は








セブンイレブンの第一号店より先だった

78 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 19:09:40.58 .net
cocoと言えば化学小説。板違いだけどなwww....


ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51qaSwurtsL.jpg

79 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 01:11:50.66 .net
Z80
ttp://software.harikonotora.net/r/847/

80 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 13:45:27.19 .net
eZ80に関する書籍って無いの?

81 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 21:23:31.08 .net
そんな書き込みする前に目の前の箱で検索してみないの?

82 :ナイコンさん:2014/11/25(火) 00:04:52.16 .net
日本語で懇切丁寧に解説してるトコが欲しいのだろうけど、さすがに無いんじゃないのか?w
素直にZilog本家の英文データシート読むしか無いと思うぞ

83 :ナイコンさん:2014/11/25(火) 14:00:39.26 .net
cocoって負け犬コンピュータとか言われてんだなw
確かにアップルII、C64、アタリ800、TI/994A、VIC-20、と比べて影が薄すぎるのは否めない

84 :ナイコンさん:2014/11/25(火) 14:10:15.54 .net
OS-9互換のOS作っちゃう人が居るというだけで充分濃いんじゃない?
L3ってなんだよ。

85 :ナイコンさん:2014/11/25(火) 19:12:04.45 .net
>>83
ドラゴンとかいう互換機もあったな>coco
南米でもそれなりに売れたのでは?

>>84
L3こそ本物の…

86 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 18:58:03.72 .net
Z80 vs 6502
http://www.wizforest.com/tech/Z80vs6502/

87 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 13:07:03.12 .net
>>86
やっぱプログラミングって楽しいな。

88 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 13:42:03.51 .net
6809の一番シンプルなコードだと、
(2) LDB #100
(3) LDX #0
LOOP:
(5) LEAX B,X
(2) DECB
(3) BNE LOOP
かな。
LOOP より前の前処理が 5 クロック、LOOP 後が 10 クロックで、100回繰り返すので 1000 クロック。
合計1005 クロック。
Z80,6502(の一番シンプルなコード)と比べると1.4倍くらい速いな。

89 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 15:16:07.13 .net
ファミコンとMSXを比較するという条件でZ80にはM1サイクルにwaitが入ってるという
設定だから6809も実在のゲーム機か何かを想定すべき。

90 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 20:02:04.38 .net
>>89
6809 使ったゲーム機なんてあったっけ?

91 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 20:11:31.22 .net
>>88
LEAX B,X を ABX に変えると2クロック減るかな

92 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 20:15:47.06 .net
>>90
Vectrex

93 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 20:22:12.93 .net
ABXは鬼子だから無いことにされたのか

94 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 20:24:42.00 .net
メモリ転送にスタック命令使うと速いなんて不思議だよね。

95 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 20:42:10.90 .net
6502はアドレスデータ取り込みながら16bit+8bitの計算やっちまうからZ80が敵うわけがない

96 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 20:50:20.09 .net
> 6502はアドレスデータ取り込みながら16bit+8bitの計算やっちまうから

わけわからん

97 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 21:40:47.90 .net
>>95
どういう意味??

98 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 21:46:16.22 .net
無意味の意味って意味

99 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 22:56:16.81 .net
>>91
おお、ABXがあった。
>>88は最初Aレジスタを使ってて、なんとなくBレジスタを使うのが正しい気がして書き換えたんだけど、その命令の存在をうっすら覚えてたのかもw
ループ展開時は40バイト以内のルールに従い8回展開バージョン。
[2](2) LDB #100
[3](3) LDX #0
[2](6) TFR B,A
[2](2) ANDA #7
[2](3) BEQ LOOP
[1](2) NEGA
[1](2) ASLA
[3](5) LEAY LABEL,PCR
[2](4) JMP A,Y
LOOP:
[1](3) ABX
[1](2) DECB
[1](3) ABX
[1](2) DECB
[1](3) ABX
[1](2) DECB
[1](3) ABX
[1](2) DECB
[1](3) ABX
[1](2) DECB
[1](3) ABX
[1](2) DECB
[1](3) ABX
[1](2) DECB
[1](3) ABX
[1](2) DECB
LABEL:
[2](3) BNE LOOP

100 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 22:56:46.82 .net
合計36バイト。
100 回の時は 8 で割った端数は4のため、前処理後半も実行されて 29クロック。
ループ内では、5クロックの処理を8回繰り返しています。
最後にループ冒頭に戻るため、3 クロックのジャンプ命令。
ループは 半分+12回繰り返されるので、(5*4+3) + (5*8+3)*12 = 539クロック。
総計で 568クロック。Z80,6502(の展開バージョン)と比べ1.7〜8倍高速。
ちなみに4回展開だと28バイト、590クロックくらい。

101 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 23:08:17.85 .net
「1〜100まで足す」なんて非現実的なあれじゃなくて違うのやって欲しい

102 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 23:09:13.78 .net
bitcoinでも掘るとか?

103 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 23:10:40.37 .net
>>94
1バイトの命令(フェッチが軽い)で
16ビット値のロード/ストアとインクリメント、デクリメントまでやってくれるからな。

104 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 23:28:28.84 .net
>>101
「1〜100まで足す」はもともとZ80有利ってことで設定されたお題で、
「けど6502でもそこまで酷いことにはならないよ」ということだろ。

105 :ナイコンさん:2014/12/02(火) 23:29:56.00 .net
6805だとどうなんの?

106 :ナイコンさん:2014/12/03(水) 02:07:56.43 .net
>「けど6502でもそこまで酷いことにはならないよ」ということだろ。

同じ時代の製品ならまあ当たり前。

107 :ナイコンさん:2014/12/03(水) 02:15:51.03 .net
>>104
>「1〜100まで足す」はもともとZ80有利ってことで設定されたお題で、

もともとは6502が速いって前提でのお題でしょ。

6502 は遅かったのか?
http://www.wizforest.com/diary/140728.html

で、Z80有利な条件でも6502は健闘してるって主張でしょ。

108 :ナイコンさん:2014/12/03(水) 11:40:50.96 .net
え?「1〜100まで足す」が「6502が速いって前提でのお題」なの?

109 :ナイコンさん:2014/12/03(水) 12:16:52.84 .net
> さて、先ほどは単純な機能でクロックを比較しましたが、これだと 6502 に
>有利な命令ばかり選んでいるのではないか、という気もします。
>もう少し、Z80に有利な条件で見てみましょう。
>
>Z80 はレジスタが多いですし、一部のレジスタでは 16bit 計算もできます。
>また、ループ専用の命令もあります。
>これらは 6502 にはないものです。
>
>また、Z80 はメモリアクセスが遅いので、レジスタの多さを活かしてメモリ
>アクセスがない題材を考えましょう。
>
>そこで、1〜100 の数字を全て足すプログラムを作ってみましょう。

110 :ナイコンさん:2014/12/03(水) 12:36:42.33 .net
1〜100だと合計は5050になるから集計する為には16bit値での計算になるって事か?

1〜1000までの合計を求めるという事にすりゃ集計値は500500で20bit長だし
足しこむ値も8bit値を超えるから、もっとZ80有利になるんか?

111 :ナイコンさん:2014/12/03(水) 13:15:44.71 .net
ちなみにAVRだとどんな感じ?

112 :ナイコンさん:2014/12/03(水) 13:53:00.19 .net
AVR、演算処理は8bit単位がほとんどだけど
正直8bitマイコンと言っていいのか疑問なんだがww

それはともかく、avrだと16bitのinc/dec使えるレジスタが制限される訳だけど
こいつは2クロックかかり、レジスタに定数読んどいてadd&adc/sub&sbcの2命令でやっても同じ速度だから余裕〜

z80のループ部分
addhl,de
inc de
djnz
をavrで
add
adc
sub
sbi
dec
brne
としても、add/adc/sub/sbi/decが1クロック、条件ブランチbrneが1/2クロックになって
6クロックぐらい…

113 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 11:37:40.13 .net
http://www.wizforest.com/tech/Z80vs6502/multiply.html
Z80の8bit乗算は8bitの加算+右シフト使った方が速いのになぜかみんなADD HL,**を使ってしまう

114 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 14:18:41.48 .net
>>113
お前が速い奴投稿すりゃいいじゃん

115 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 19:13:27.82 .net
>>113
速いやつまだあ?

116 :ナイコンさん:2014/12/05(金) 06:28:45.23 .net
256bit乗算してみて

117 :ナイコンさん:2014/12/05(金) 18:51:25.21 .net
;Z80 16bit加算命令使用  H*L->HL
  LD E,L
  SUB A
  LD L,A
  LD D,A
  LD B,8
LOOP:
  ADD HL,HL
  JR NC,SKIP
  ADD HL,DE
SKIP:
  DJNZ LOOP
  RET
  
;Z80 8bit加算命令使用  D*E->DE
  LD B,8
  SUB A
  RR E
LOOP:
  JR NC,SKIP
  ADD A,D
SKIP:
  RRA
  RR E
  DJNZ LOOP
  LD D,A
  RET

118 :ナイコンさん:2014/12/05(金) 19:00:30.61 .net
n*(n+1)/2
6809だと乗算命令(D=A*B)があるので
[2](2)LDA #100
[2](6)TFR A,B
[1](2)INCB
[1](11)MUL
[1](2)LSRA
[1](2)RORB
で終わり。8バイト25クロック。6502、Z80の5〜6倍高速。

119 :ナイコンさん:2014/12/05(金) 19:03:29.34 .net
>>117
で、何クロック?
http://www.wizforest.com/tech/Z80vs6502/multiply.html;p1#unionZ80

総レス数 1007
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200