2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10

335 :ナイコンさん:2015/02/16(月) 15:59:11.58 .net
>>290
>>       サウンド:Z80 (@ 4MHz) x2
>>サウンド  YM2203 x2
>>       MSM5205

サウンドのメーンのZ80は二つのYM2203の制御とサブのZ80に鳴らすべきADPCMの音を指示し、
サブのZ80は指示された音のADPCMデータをMSM5205に定期的に送り込むような構成だとしたら
サブのZ80は無駄っぽい気はする。
ダライアスのADPCMはどれくらいの周波数で鳴らしてるのか知らんけど、仮に8kHzとして
ADPCMデータを送り込む処理一回を多めに見積もって100クロックで計算すると800kクロック、
4MHzのZ80の20%の処理食う計算になるけど、Z80一個をそれ専用に割り当てるほどの処理とは
言えない。メーンのZ80一個でがんばれるんじゃないの。
まーサウンドメーンのZ80のROM容量とADPCMデータの容量もわからんから処理量だけでは
どういうのが最適だったかはなんとも言えんけど。

総レス数 1007
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200