2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その10

469 :ナイコンさん:2015/08/13(木) 16:30:05.99 .net
8bitの世界はセルフ開発は基本的に無理だから今でもクロス開発が基本。
80年代のマイコン世代で8bitでセルフ開発できると思いこんでたら残念なCPUになるな。
当時の技術でデュアルコア設計にして、1つをターゲット、2つ目をデバッカ用
機能として動作させる設計でないとセルフ開発は難しい。AppleやMSBASICですら
初期の頃からホスト上で動くエミュレーションで実装作業していたのだから。
彼らが開発に使っていた環境は明らかにモニタなどではない。仮想環境のクロス開発だ。
バスを止めてデバッカCPU側で制御して、アセンブルやコンパイラ機能までデバック側で持たせる。
オブジェクトコードをターゲットにタウンロードする。
これが1台のマシンにないと8bitでまともなセルフ開発機能を持つコンピュータは残念な存在となるだろう。
インタプリタ言語から先の未来の可能性はない。8bitは基本開発のデバッカのためだけにデュアルコアが必要。

総レス数 1007
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200