2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part66

1 :ナイコンさん:2014/08/13(水) 01:21:40.41 .net
NEC PC-9801, PC-9821, PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part65
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1403071671/

304 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 09:06:28.70 .net
MO自体は長期間の保存に耐えられるそうだが
それまでドライブがあるだろうか
MDのように…

305 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 09:28:37.07 .net
>>303
当然両面メディアは裏返して使ってる

306 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 09:31:03.57 .net
コンテナに保管している8インチメディア300枚、生きているかなぁ

307 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 10:04:22.17 .net
もう自慢はいいから

308 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 12:02:09.68 .net
>>307
老人の楽しみを奪うなよ

309 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 12:55:56.82 .net
MOって当然5インチだよな?
ライトワンス買って泣いたヤツは居ないよな?

310 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 13:08:26.82 .net
おじいちゃん、ご飯もう食べたでしょ!

311 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 13:31:57.90 .net
子供かよ

アホみたいな問いかけやめろ

312 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 14:56:20.34 .net
お腹すいたぁ
ご飯頂戴。

313 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 15:15:53.62 .net
>>214
もともとISO 10646hは今までのISO 2022体系を継承する32bitなコードになる筈だったのに
突然出てきた16bit(=Unicode)組に乗っ取られた。
漢字だけで10万字超えるのになぜか16bitで世界中の全部の文字を収録できるとした計算もできない頭が可哀想な人の提案を
なぜかみんな否定出来ずに乗っ取られてしまった。

まあISO 2022継承する時点で円囲い文字類は番号飛んだままだったんだろうけどね。

314 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 15:19:07.72 .net
>>215
486時代にネットが無い…というより
ネットが普及しつつあったのがまさに486系CPUの時代だったんだな。

俺当時学校の486DX2マシンで普及し始めたばっかのネットサーフィンしてたわ。
富士通FMV466Dとかいうマシンで、FreeBSDでネットスケープ3だったな。

315 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 15:23:28.94 .net
>>230,>>233
73うらやまスィ…

86のかわりとしても使えるんで(初期化ソフトを使う必要があるなど若干クセはあるけど)
1980円なら86互換音源としても普通にお買い得だと思う。

316 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 15:37:58.34 .net
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/4/8/484aff76.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/2/2/22ae78d5.jpg

317 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 16:37:32.11 .net
86音源ならハドオフで200円で買ったな

318 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 18:52:05.61 .net
WaveMasterが2枚あるけど、両方ともMMX非対応のROMなんだよな・・・
9821V12が捨てられねぇ・・・

319 :ナイコンさん:2014/09/04(木) 21:44:55.10 .net
>>317
200円なら買うかも知れない。

>>318
>MMX非対応のROMなんだよな
そのROMをEP-ROMで代替できるならMMX対応のROMをコピーと言うのはダメかな。

それにしても9821V12を捨てることもないと思うけど。

320 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 07:15:41.28 .net
http://i.imgur.com/Xr3evro.jpg
http://i.imgur.com/oJC7Afz.jpg
http://i.imgur.com/09rOtms.jpg
http://i.imgur.com/q0oq91d.jpg
http://i.imgur.com/Xg8NQIt.jpg
http://i.imgur.com/00WNBQr.jpg
http://i.imgur.com/hTlzvdA.jpg

321 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 13:00:18.63 .net
>>291
この板とは関係ないけどデフレのときに一番恩恵を受けたのはお荷物にしかならんナマポと勝ち逃げを果たした年金受給者。
俺みたいなバブル崩壊後に就職した奴なんて惨めなもんさ。
20年勤めて給与が2倍になればマシなほうだが全然。

322 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 18:10:56.80 .net
>勝ち逃げを果たした年金受給者
って言うけど、政府との契約なんだから貰えて当然だろ。
文句は、こんな経済状況にした政府に言え
っていつも思う。

323 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 18:51:25.26 .net
年金と政治の話は禁止な

324 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 19:07:10.97 .net
MOのフォーマットどれにするかまよう〜

325 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 19:32:35.20 .net
>>324
スーパーフロッピーフォーマット一択だろう。
ASPIフォーマットで苦労したことがある。
98のMS-DOS Ver5.00AでサポートされたフォーマットはWindows95でもちゃんと互換性があったし。
但し、230MBのメディアが登場した時はDOSではまだサポートされていなかったのでちっとだけ苦労した。

326 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 19:50:04.93 .net
MOの話より政治や年金の方がずっと大事だと思うが?

327 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 19:52:22.65 .net
>>326
場所をわきまえたらどうなの?

328 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 20:03:52.69 .net
話の流れはあるし禁止はできないだろ。>>261の質問には「年金」って答えるから。

ただ政治や年金の話が主ではないので>>321のように蒸し返したり恨み言を言うのは控えよう。

329 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 20:06:55.20 .net
LINUXのMOイメージとか誰か公開しない?

330 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 20:32:30.58 .net
Linuxが流行だしたころPlamoLinuxで遊んでた

331 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 22:08:50.13 .net
じゃスーパーフロッピーにするか

332 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 22:38:55.40 .net
>>326
まずは生きてかないと98維持出来ないしなあって、遠いわ!

333 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 22:40:38.30 .net
てか、MOをHDDフォーマットでパテ切ったりとか聞いたことない。

334 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 22:50:42.82 .net
MOにはほんと騙されたわ。あんな品質の低いメディアはない。

335 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 23:01:38.14 .net
HDDはほんとよくぶっ壊れるよな

336 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 23:28:23.19 .net
>>330
> Linuxが流行だしたころPlamoLinuxで遊んでた

流行りだしたころにはPlamoLinuxは無かったよ!w

337 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 23:58:22.35 .net
そうだっけPlamoLinux入れたのトラ技の付録CDだからいつだったけかな

338 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 00:51:16.90 .net
流行り出した頃って0.1とかの話?

339 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 02:15:29.09 .net
485 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2014/09/04(木) 19:25:40.38 ID:d66P7dRx0
http://theync.com/crazy/absolutely-incredible-footage-of-a-woman-being-blown-up-when-a-waitress-adds-fuel-to-a-table-pot.htm

焼肉屋のウェイトレスあほや!!
テーブルポットに油注いで引火させて客に火炎放射しとる!!
発作か〜!!
しかも直撃喰らった客が火だるまになって床をのたうちまわっとるのに
一目散に逃げて助けようとしおらん!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!

340 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 02:49:52.25 .net
俺もPlamoだったような気がする
確かOh!PCあたりの付録だったようなそうじゃないような

341 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 06:59:26.63 .net
98のせいでlinuxよりFreeBSDな人になってしまいました

342 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 07:55:13.81 .net
DVDRAM5.2GB(両面 TYPE1)のメディアって普通の4,7GB(両面9,4GB)対応の
ドライブで読み書きできるのね。てっきりリードだけしか出来ないと思ってた。

343 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 08:40:48.15 .net
>342
最近のDVDドライブの仕様表って2.6Gも4.7Gも纏めてDVD-RAMって書かれてるのね。

344 :342:2014/09/06(土) 09:04:31.65 .net
>>343
DVD-RAM対応のマルチドライブって全部そうなんかな?(2.6ー4.7GB rw両対応)
まあ、おかげでPD対応してる初代DVD-RAM(SCSIタイプ)1台ヤフオクででも落
とそうとしてたんだが買わなくてよさそう。

345 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 09:38:13.78 .net
昔買ったDVD-RAMドライブは「2.6G/5.2Gメディアは読み込みのみ」って明記されてたけど。

346 :342:2014/09/06(土) 12:06:13.20 .net
>>345
DVD-RAM対応のマルチドライブの全部が読み書き出来るのかは全く不明だが
とりあえずはMATUSHITA SW-9572ってドライブでは読み書き出来たよ。

347 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 12:18:19.68 .net
殻付の両面DVD-RAMって確かカセットテープ宜しくひっくり返すんだよな?
9.2GBだか9.4GBだかの容量もA面B面の合計だからシームレスで使えず
結局その大きさのファイルは保存できないんだよな

348 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 12:59:25.13 .net
またの名をPDmkIIともいう。殻付きDVD-RAM。

349 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 13:18:10.05 .net
>>347
そんなでかい容量のファイルを扱う事はめったにないはずだから心配するな。
ましてや98などでは…。

>>348
PDそのものはへそ曲がり的な言い方をするとCD-RAM。

350 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 13:42:16.79 .net
原理同じだしな

351 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 14:13:35.14 .net
>>349
もちろん98で扱うわけじゃなく使うとしたらAT機になるが
一旦イジェクトしてひっくり返して再マウントするという形態では
両面DVD-RAMは存在意義がないという意味で言ったわけよ
それなら片面のRAM2枚使うのと勝手が変らんしな

352 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 14:30:43.72 .net
FDDのように両面に読み取り機構があればいいのか

353 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 14:53:50.95 .net
靴下は二枚セットでしか売ってないのにいつの間にか片方しかなくなってる
DVDも一枚に収まらないデータを二枚セットで使ってたらそのうち片方なくなるんじゃない?

354 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 15:41:03.92 .net
>>353
それを云うならLD

355 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 15:41:51.64 .net
>>354
>>352との間違い

356 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 20:19:55.96 .net
LDは初期のものは半分再生が終わると少しタイムラグがあったらしいけど。
ヘッドが一つで表の内側から再生してU字状に反対側の外側にヘッドを移動させるとき再生が途切れるとか。
あと…LDってアナログ方式だっけ。

357 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 20:25:32.00 .net
んなこたーない

358 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 20:44:34.64 .net
>あと…LDってアナログ方式だっけ。

基本データはVHDもレーザーディスクもアナログ。その後、調子こいてデジタル
データ規格作ったけど全く普及せず失敗(LD-ROM/RAM)
まあ、Pioneerってメーカーはいつも最後は敗北するってイメージが・・・

359 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 21:29:20.70 .net
HDDはだめだな古いのしんでたわ

360 :ナイコンさん:2014/09/06(土) 21:31:12.66 .net
スリムDVDドライブなんて、壊れ安すぎ。

361 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 09:58:40.30 .net
86音源高音質化改造(XRU4066除去)やってみた。

362 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 11:26:14.51 .net
ここはお前のブログじゃねーから

363 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 13:34:52.91 .net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはここはお前のブログだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  好きな事を書け
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

364 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 13:44:58.71 .net
ここはここは?

365 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 17:11:51.94 .net
ブログ?

366 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 17:37:34.95 .net
MO最強

367 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 17:39:18.27 .net
ところで、○○最強ってのはしょっちゅうみるけど、んじゃ、最弱は何だ?

368 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 17:43:21.22 .net
おまえ

369 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 18:06:15.14 .net
PC-80S31

370 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 20:38:19.62 .net
Ra300
久々に電源入れたら普通に入ってワロタ
さて、どう料理するか

371 :ナイコンさん:2014/09/07(日) 23:17:54.63 .net
>>351
収納スペースが削減できます。ぐらい。

372 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 06:48:36.32 .net
誰かPC-98でSONYのHSドライブ使った事がある人いる?ディスクがフォーマット
出来ないんだが。やっぱ専用フォーマッター無いと駄目なのかなあ?

373 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 09:27:21.63 .net
>>372
ソニーに電話が早い

374 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 09:45:59.79 .net
なのか?なのか?

375 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 14:46:07.81 .net
もうソニー内にそこらへんに答えられる技術者が残ってなさそうな気もするけど。

376 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 17:56:23.97 .net
末期の3.5FDはドライブが粗悪なのかメディアが粗悪なのかよく逝かれたな…。
もうあんなもん恐くて使えん。

377 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 18:51:55.66 .net
キュウハチのusbってブート可能?

378 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 19:12:03.55 .net
不可。

379 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 19:28:59.99 .net
そもそもあの頃のUSBはDOS/Vでもboot不可

380 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 22:07:56.47 .net
んなこたーない

381 :ナイコンさん:2014/09/08(月) 22:37:55.54 .net
>>910
悲しいかな、これが現実、コンビニエンスストア店舗も、現在の1/20程度になるとの予想だ

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111118/201698/z1.gif

382 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 00:02:25.50 .net
どっかの誤爆か?

383 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 00:57:22.86 .net
>380
断言してるがまず何年頃のことか言って見ろ。

384 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 00:59:59.15 .net
「俺の持ってたのでは出来た記憶があるから嘘だ!!」

385 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 02:38:37.97 .net
この前から「んなこたーない」クンのにわかっぷりの遺憾無き発揮っぷりが凄い

386 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 08:23:56.14 .net
「んなこたーない」房は、毎度、明確なそれに対してのソースが無い



結論、インディペンデンス構ってちゃんヌ

387 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 10:08:42.85 .net
他所でやれ

388 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 10:11:57.07 .net
ここのスレッド、耐性が低い所為か
必ずレスが来て会話出来るので暇潰しにいいな

389 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 10:58:09.94 .net
「俺はさびしいヤツ」ということか。

390 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 11:02:39.30 .net
>>388
たしかにくるな、 >>389がいい例だわ

391 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 11:33:21.09 .net
「構ってちゃん」の前にインディペンデンス、独立をつけた修飾の意図が解らないな。

まぁどうでもいいことなので今は年金受給の手続きに専念しよう。初自作PCに電源入れる位緊張してる。

392 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 11:49:02.13 .net
>>391
年金か・・・  どの程度貰えそうなん?

そりゃそうと、年金といえば今の若い世代は大変だよなぁ

393 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 12:05:33.58 .net
なんだお前ら気軽に話をできる家族や友達がいないのか

394 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 12:22:25.45 .net
インディペンデンスじゃなくて、テンペストならまだしっくりくるなあ

395 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 14:15:28.46 .net
>>392
最終的はまだ勤めている妻の年金と合算した金額で東京都の生活保護費と変わらない程度。
片方が早く亡くなって、もう一方が長生きすると「ヤバイよ、ヤバイよー」状態。

>>393
一ケ所で長く務めた訳でないから一緒に働いていた人とは額が違うし
既に年金貰ってる兄とかに相談すると、いくらもらうとか言わなきゃならんでしょ。

基本お金のことだから地道にのんびり手続きをするけど、さっきは間違いたくないので緊張してた。

396 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2014/09/09(火) 21:28:40.54 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,,

397 :ナイコンさん:2014/09/09(火) 23:49:05.91 .net
不思議色ハピネスか?

398 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 01:57:29.33 .net
>>396
靖国カルト信奉者のお前らも全く同じ罠にはまってるぞ、スレ違いキチガイ野郎。

399 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 06:12:58.39 .net
バラ色ですか ブルーですか
ああ そうですか

400 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 09:14:24.55 .net
かなーりまえからあるコピペに安価うってどーする

401 :ナイコンさん:2014/09/10(水) 23:25:55.09 .net
俺はクッキー屋に憧れていたんだよ

402 :ナイコンさん:2014/09/11(木) 22:12:21.37 .net
大人になったらNECに入りたいと憧れていた頃がありました

・・
入ってたら今頃やることなくなってリストラに遭ってただろうな

403 :ナイコンさん:2014/09/11(木) 22:12:39.77 .net
面白いネタがあれば書きこむんだが最近はもうないな。
道端でBA拾ったのも10年以上前の話だし。
40MHz駆動っていちいちCPUにシール貼るなよ…。

404 :ナイコンさん:2014/09/11(木) 23:10:22.01 .net
No一太郎

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200