2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part66

679 :ナイコンさん:2014/09/28(日) 11:23:04.23 .net
>>678
レスどうもです。
写真を見ると二階建てで大掛かりな感じのボードですが、
大量にROMを載せていたりするんでしょうかね。ベクトル
フォント生成を補助するためのプロセッサ的なものもあれ
ばなかなか面白そうではありますが。

今思うに386でWindowsを使うときは、フォントの展開も
結構な負担になっていたので、搭載メモリ次第だけど
いっそ全部ビットマップフォントで表示するモードもあれば
よかったのに、と思ったり。
ゴシックの基本フォント(8/12/16/24)をビットマップで
持って、大きいものはn倍格で対応。アプリでポイントを
指定された時は、一番近い大きさをぶっこんで対応とか。
ワープロとかDTP、CG系はさすがに無理だろうけど。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200