2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR,FR,MR Part14

443 :ナイコンさん:2014/08/27(水) 21:31:21.06 .net
>>>>411
>>アクティブでないソフトとか窓切り替える程度では体感の違い出ないでしょ
元々が速いならそうだけど、LC485で68LC040で漢字TALK7.5以降なら最初からそもそももたつくんだ。
それが1/4なんかになったらもう使う気にならないほど遅いと思うけど、実際には「ああ、そんなに変わんないかなぁ」と思った。

>>PowerPCがそれだけ高速だったという救いもあるだろうが
PPCカードをわざわざ装着した輩は、より高速になる事をちょっとは期待してたと思う。だから「ああ、そんなに変わんないかな」は、むしろガッカリ感だね。

>>同じというのは吹きすぎw
「体感」なんて個人的なものだからねぇ。細かく測れば違いはあると思うけど、大雑把な体感の話をしたまで。
細かく測って違いがあったとしても、自分は「使ってみて、なんかあんまり変わんないなぁ」と思ったのは、とにかく事実なんだ。

>>元の命令が何であるか解析しながら実行するのに何ステート必要か考えてみ
さー。あんまり興味ないね。それなりに必要だとは思うけど。

>>ほんとは4命令程度では済まないはず
>>勿論当時の技術での話し
そうなの? あんたがそう言うのなら、きっとそうなんだろうねぇ

>>君はこの負担で0.xxx速になると思ってるの?具体的数字でお願い
オレは体感の話しかする気ないし、、具体的数字なんて知らないね。
当時のmacの雑誌でのベンチマークでは、PPCカードなしよりも、PPCカードで動かす方が若干遅い、ってベンチマークだったなぁ。

それじゃあ利点がないかというと、そうじゃない。
PPCカードの利点は、PPCネイティブコード専用のアプリでも、PPC以外のマシンで走らせる事ができる事。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200