2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR,FR,MR Part14

492 :ナイコンさん:2014/08/28(木) 03:17:52.02 .net
グラフィック描画の大半をCPUに依存してた98はCPUの性能が上がると描画能力も上がっていった
もともとの能力が低かったから様々なグラフィックボードが登場し普及していったのも大きい

一方、X68は周辺CHIPが担当してたからCPUの性能が上がっても大して変わらなかった
データ展開にCPUパワーを使うアウトラインフォントの表示とか、
PICやJPEGの表示が速くなったりはしたけど、その辺は98も同じだし

X68登場時は確かにハイスペックなグラフィック能力だったがハイスペック故に
機能向上しようとは思わず、気が付くと陳腐なスペックになってた

X68のグラフィック能力はユーザーにとって誇りであると同時にトラウマでもある

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200