2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産PCゲームは何だったのか? Part.26

30 :ナイコンさん:2014/09/16(火) 07:14:23.71 .net
このスレのシリーズで何度か書いたけど。90年代初頭の時点でMSみたいなとこが
ゲーム業界に入ってくることが予想できなかった?
俺は当時、欧米でPCが1億数千万台普及してることと、当時流行ってた
マルチメディアというキーワードから、「マルチメディア家庭用
コンピューターの地位を巡り、MSみたいな外資系PCメーカーと
任天堂みたいなTVゲーム系企業が対立を起こす違いない」と
予想してたぞ。
で、当時の俺としてはPC/ATコンパチをなんらかの形で数万円台で
販売することができれば、スーファミで大きな世界シェアを保持する
任天堂にとり、脅威になるに違いないと思っていた。

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200