2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産PCゲームは何だったのか? Part.26

1 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 10:14:22.70 .net
 
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

■■■ 前スレ ■■■
国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
 

433 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 01:43:48.01 .net
科学技術と工学が進歩して色々な仕事が機械で楽できるようになったのに
人々の労働時間がちっとも減らないのと似ているな

434 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 08:29:44.68 .net
っていうかソフトって元々量産コストは安かったからなのかな?
強いて言えば磁気コピーからプレスになる時に安くなるべきだったのが
容量が激増して開発コストが上がったということかねえ?

435 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 15:10:18.73 .net
開発コストは下がってるよ。
ステップあたりの価格は劇的に下がってるよ。
だけど作る量も劇的に増加したのがソフトじゃない?
作るものとはソフトとデータだよね

ハードも部品点数が増えれば価格上がるけど
昔より部品点数が減ってるよ
だから下がってるんじゃないかな!

436 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 18:50:10.15 .net
機械の進歩に伴って人間の能力も同等に進化すればよかったのにね

437 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:00:32.30 .net
そろそろコンピューターが新作考えてくれる時代になっててもおかしくないのにな。

438 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:10:00.01 .net
自動生成はあるけどすぐ飽きる成功したのはドラクエの地図か

439 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:31:05.56 .net
自動生成は良くできてた場合に配信して他人が遊べる用にすべきだと思う。

440 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 19:58:06.55 .net
>>437
ティル・ナ・ノーグ「呼んだ?

441 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 20:20:45.42 .net
勇者「おお、スライムよ。しんでしまうとはなさけない!」

442 :ナイコンさん:2014/12/06(土) 22:57:08.05 .net
ローグ系のマップ自動生成は良ゲーム多いよな
AIやGA使って、もうちょっとユーザーに合わせて最適化してくれたら一生遊べるわ

443 : 【大吉】 【715円】 :2015/01/01(木) 18:27:38.95 .net
国産ゲームだと元旦とかイベント仕込んである事が多い

444 :ナイコンさん:2015/01/18(日) 00:45:21.18 ID:i35US9un.net
だからレツェップとか中高生〜20代前半向けだろと何度言ったら、元々それ以上でも以下でもないんだし

445 :ナイコンさん:2015/01/18(日) 00:46:26.32 .net
レツェップはともかくID:i35US9unこれなんなんだ

446 :ナイコンさん:2015/01/18(日) 07:21:35.31 .net
レツェップについては
中高生向けのバンドを中高生に勧めるのは構わないが
中高生向けのバンドを30歳のオッサンオバハンに勧めたら駄目ですぜ旦那ってことな
しかもあんたが勧めてるのはPC-88時代のゲームだよと、お古だよと
今の中高生が受け付けないと言っても仕方ないねってね

447 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 15:11:47.07 .net
98ガーFCガーなお方も来なくなったとなれば寂しいもんだな
俺的に彼の攻撃をかわすX68kみたいな隠れ蓑は一応あるが
それも所詮フロッピー突っ込んでゲームするくらいしか脳がなかったんで詳しくないわな
ID:VJLftVCV0が、…だとしたら親父はまたブルートレインかと馬鹿にしてたわ

448 :ナイコンさん:2015/02/12(木) 23:54:06.29 .net
レツェップ最強
天階神

449 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 18:54:09.10 .net
日本って同人ゲームも海外と違って広がらなかったんだよな
それでもMSXやX68界隈は、結構盛り上がってたけど

やっぱりゲームって作り手のすそ野が狭いんだよ
国産ゲームが黄金期だった時は、作り手が腐るほど居ただろ

450 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 21:25:00.58 .net
>日本って同人ゲームも海外と違って広がらなかったんだよな
>それでもMSXやX68界隈は、結構盛り上がってたけど
海外って同人ゲームがそんなに広がったの?

>やっぱりゲームって作り手のすそ野が狭いんだよ
それって日本の話し?それとも世界全部の話?前段との繋がりがよく分からない

451 :ナイコンさん:2015/02/19(木) 18:19:18.10 .net
90年代くらいまでは日本でも新しいゲームを作ってたけど
今じゃ、過去の焼き直しやスマホの暇つぶししか作ってないからな
国産ゲーム技術が廃れて当然だね

452 :ナイコンさん:2015/02/19(木) 18:50:31.90 .net
子供にゲームが作れる環境が無くなったんじゃないかな?
初期のヒット作位なら個人制作だから、むしろ時間がある子供の方が洗練されたものを作れる可能性があるけど、
今友達が遊んでるようなメジャー作品と双璧を成すようなゲームを作るなんてどう考えても無理でしょ。
簡単に作れるよとそそのかすPC雑誌とかもないしさ。

453 :ナイコンさん:2015/02/19(木) 21:13:58.91 .net
>>452
良く知らんけどパズドラ?みたいなのなら、
個人レベルでもそこそこ近いものを作れなくもなさそうだが。

454 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 00:29:18.02 .net
>>449
課金やネットワークを抜きにすればパズドラやキャンクラみたいなのはPC-98でもできるな。

455 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 01:57:51.16 .net
BM98以降そういうのやりづらくなったんでしょう。

456 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 07:52:22.28 .net
ツクールの同人RPGは増えた。エロ系ばっかだが。

457 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 19:21:56.01 .net
だって、ユーザーが画質に拘りすぎだもん
素人個人じゃ無理

458 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 19:30:00.73 .net
月980円でPhotoshop が使える時代だぞ
2Dのグラフィックで画質がどうこうは言い訳にならんよ

459 :ナイコンさん:2015/02/26(木) 03:05:22.52 .net
ほう、オマエさんはそれを与えたからって絵が描けるんだな

460 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 14:21:24.92 .net
パズドラくらいだったら、誰でも描けるのではないか?

461 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 14:58:16.93 .net
何年ぐらいかけて?

ttp://alfalfalfa.com/archives/7432037.html
ttp://sonicch.com/archives/41565991.html

462 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 16:52:57.86 .net
個人作成の同人絵のレベルならpixivでも見ればいいだろ
底辺持ち出してる奴はバカなの?

463 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 17:27:28.28 .net
自分にとって都合の悪い例を持ち出すやつをバカと称するバカ>462

464 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 19:28:57.35 .net
>>463
国産PCゲームの話で外国人が絵の学習する例を出すのが、賢いとは思えないねえ
バカだろ

465 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 21:02:03.83 .net
あーはいはいとっとと寝ろクズども。

466 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 21:07:31.09 .net
もう464が哀れでwww

467 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 00:00:44.69 .net
ゲームは絵じゃなくてプログラムだろ?
コーディングが1年でこれだけ上達したとか、そういうのが良いと思う

468 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 00:43:51.06 .net
Unity使え!

469 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 01:18:02.29 .net
mate

470 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 06:45:52.04 .net
>>462
必ずしも萌え絵ヲタ絵が好きなわけじゃないのだよ

471 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 06:46:45.37 .net
その絵心無くても架けたのが8ビットの自作熱なのだよ

472 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 07:14:32.55 .net
「ドット絵は職人芸!」と昔聞いたんだがなぁ。

473 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 13:29:42.15 .net
職人芸と主に言われたのは98の16色時代だろ?

474 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 17:23:32.76 .net
個人作成のゲームだったら、フリー素材利用すりゃいいじゃん と正論

475 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 19:40:12.15 .net
ツクール使え!

476 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 22:50:49.01 .net
最近は無料ゲーでも出来が悪いとフルボッコ。
そんな状態で公開なんて出来んわ。

477 :ナイコンさん:2015/03/05(木) 01:56:07.96 .net
パソコンの値段と一緒に製作者のステータスも下がったな

478 :ナイコンさん:2015/03/05(木) 03:38:06.82 .net
プレイヤーの質も下がったよ
今でもガチャ課金が儲かってるんだから
ゲームの質なんてどうでもいい

479 :ナイコンさん:2015/03/05(木) 07:24:24.22 .net
下がったんじゃなくて元から

480 :ナイコンさん:2015/03/05(木) 09:47:03.78 .net
昔は>462 の言う底辺レベルの絵の同人ゲームでも買って遊んだ。
今は底辺だと叩いて晒される。

481 :ナイコンさん:2015/03/05(木) 14:20:21.25 .net
自分がイメージするドット絵
ttp://www43.tok2.com/home/cmpslv/Typpc/PC12.png

482 :ナイコンさん:2015/03/09(月) 09:54:38.74 .net
なんてゲーム?

483 :ナイコンさん:2015/03/10(火) 20:10:45.42 .net
ttp://www43.tok2.com/home/cmpslv/Typpc/Typpc.html
ここに掲載されてるやつだな。
雑誌打ち込みか?

484 :ナイコンさん:2015/03/10(火) 20:15:20.89 .net
>483
よりによってJWordのインストールを勧めてくるWebサイトだったとは残念

485 :ナイコンさん:2015/03/10(火) 21:31:19.48 .net
>>483
すげぇ
黎明期の雑誌打ち込みプログラムがいっぱいある。

486 :ナイコンさん:2015/03/10(火) 21:42:01.97 .net
おそうじロボットは打ち込んだ記憶があるな

487 :ナイコンさん:2015/03/11(水) 16:20:34.51 .net
>>482
ジュラシックパークだよ

488 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 14:50:12.14 .net
ワロスw

489 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 13:31:06.14 .net
あの戦争、、そう98vsATコンパチの戦争を某ゲハ業界擬人化ゲームよろしく
擬人化し戦争ゲームにすればいいかと。
強大な国力を持つATコンパチ帝国vs極東98王国

勿論、98といえばエロゲだから古今東西のエロゲ含め萌えキャラたちが
「PC-9801義勇軍」として血を流し戦ってくれる内容


最新最強兵器を備える、強大なATコンパチ軍相手にPC-98の未来を
信じ命を捨て戦う萌えキャラ美少女達というゲームにすればよいかと。

とこんな内容のゲームがあったら元98信者は買うんだろ?

490 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 13:44:06.95 .net
もしかしてセガガガディスってる?

491 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 13:54:11.30 .net
98愛好会は居ても信者はおらんぞ。
アンチ98信者は未だにゴキブリの如くしぶとく残ってるみたいだが。

492 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 14:57:59.09 .net
所持マシンはエプソン機だったがOh!Xを買っていた
X68kへの憧れがあったが読み物としても面白かったからだ

493 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 20:18:57.49 .net
98信者はいたよ。特にNECがAT互換機をディするCMを流した頃ね。

494 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 20:37:56.30 .net
もう教団は解散したよ。
信者も改宗したよ。
けどアンチ教団は未だ健在だよ。

495 :ナイコンさん:2015/05/25(月) 00:17:39.31 .net
98は滅びた、、だが、98エロゲから生み出された萌えという負の資産が
しぶとく生き残ってる。いや、それどころか前世紀より勢いが増してる。

496 :ナイコンさん:2015/05/25(月) 01:52:30.28 .net
本当にアンチは頭おかしいわ。

497 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 23:08:36.57 .net
また来たか、90年代初めはVMやVX持ちのおっさん達(当時)
が3.5インチFDDくれとパーツ屋に大勢来ていた記憶しかない

498 :497:2015/05/29(金) 23:10:09.84 .net
外付け3.5インチFDDね

499 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 00:08:04.99 .net
ぶっちゃけ俺はZEPが嫌いではなかった、プリンスもブルーススプリングスティーンも嫌いではない
だが俺はHMも好きなんだ、産業ロックもライオネルリッチーも好きなんだわ
だからな、渋谷が嫌いなんだわ、まあ今となっちゃどうでもいいといえばどうでもいいんだが。ああもうどうでもいい
そこのレツェッパーの君、ラッシュとか言っとけば格好いい訳じゃない
この曲の中間部以降が好きなら君も立派な産業ロッカーに違いない
https://www.youtube.com/watch?v=D0ihgopAg4Y('A`)

500 :ナイコンさん:2015/05/31(日) 23:35:12.00 .net
もうね産業ロックの筆頭といえばこれしかないじゃないか
笑ってしまうほど産業ロックしてるじゃん渋谷さん
https://www.youtube.com/watch?v=EdA-Mtc7DFs

501 :ナイコンさん:2015/06/01(月) 01:22:58.70 .net
もうこうなったら終わりだ
ポピュラーな曲貼るから助けてください渋谷さん
https://www.youtube.com/watch?v=KvERYrBws2Y
いや、もう手遅れかもしれない渋谷さん、せめてこれで許して
http://www.pideo.net/video/youku/f6882c14fbcc52ec/

502 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 01:02:23.16 .net
とりあえずロバートフィリップがどうとか知ったこっちゃないが
金になるかならんかってなバンドで変な音楽やらされるより
https://www.youtube.com/watch?v=40nYZbX0uCM
これやって一発儲けた方がいいだろ

https://www.youtube.com/watch?v=ELpmmeT69cE
こいつらもやってるじゃん気にすることはない

んでちょいと思い出したんだが、やっぱり二番煎じ三番煎じを安易にバカにしちゃいけねぇよ
だからな、この路線悪くなかったんだよ、けどディオいたしマル虫もいるからなぁ
中途半端なホワイトスネイク路線ってことならホワイトスネイクに任せりゃいいし
https://www.youtube.com/watch?v=JyAiCM5G1kU

503 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 01:12:32.38 .net
そういや当時フルボッコだったが俺これもそんなに嫌いじゃなかったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=l51KVX8inMM

504 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 18:07:03.53 .net
で、戦争が終わり。98政権が倒れかなりの年月が過ぎたのに
未だ国産PCゲーがオワコンなのは何故?

505 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 21:25:23.75 .net
結局PCに98エロゲの延長線上をごまんと持ち込んじゃったから
PCソフトコーナーに行けばエロゲや美少女ゲーばっか目に入るんだもんw
そりゃ普通のソフトもあるけど
アダルト系DVD店でどわっと溢れるエロビの中で普通の映画を見つけるようなもん
好きもんじゃなければ近寄るだけで嫌だわw

506 :ナイコンさん:2015/06/07(日) 07:18:22.45 .net
上手いこと言うね

507 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 16:14:33.65 .net
タブレットのマーケットじゃ売ってないの?

508 :ナイコンさん:2015/07/01(水) 13:50:45.66 .net
https://www.youtube.com/watch?v=MJRF8xGzvj4
https://www.youtube.com/watch?v=fklLWzdQ11I

同じ曲だ。俺がそう決めた。もうねこまけぇことはいいんだよ

509 :ナイコンさん:2015/07/02(木) 04:24:00.98 .net
俺はパクリとか無粋なことを言うつもりはない単に同じ曲だと言っているだけだが
https://www.youtube.com/watch?v=bBjJ742i7dQ
https://www.youtube.com/watch?v=2neKonTkxAo
これとこれは同じ曲だってことになっているんだが
ってことなら
>>502のこれと
https://www.youtube.com/watch?v=ELpmmeT69cE
https://www.youtube.com/watch?v=cx7wyxZUQm4
これも同じ曲ってことでいいよな

しかしネタが古い。俺も老いた

510 :ナイコンさん:2015/07/02(木) 04:35:01.26 .net
https://www.youtube.com/watch?v=OlKaVFqxERk
https://www.youtube.com/watch?v=IukfYiHSS7Y
じゃあこれも同じ曲だな

511 :ナイコンさん:2015/07/02(木) 11:07:30.94 .net
ソーサリアン基本シナリオのあの2曲。

512 :ナイコンさん:2015/07/03(金) 18:05:08.76 .net
日本のゲームの歴史は盗作の歴史
ドラゴンクエストや初期の任天堂のソフトからしてアレですからね

513 :ナイコンさん:2015/07/03(金) 18:10:10.99 .net
ウルティマやウィザードリィの露骨な出来の悪い盗作がカセットテープで氾濫してた時期があったな〜

514 :ナイコンさん:2015/07/03(金) 21:51:21.50 .net
つ 1000in1

515 :ナイコンさん:2015/07/04(土) 11:59:07.37 .net
もう日本人何もかっこいい電化製品作れなくなったから安心する(イノベーションげらげらげら
何年も前のかっこいい動画に出てくるクァッドコプターあれどうせアメリカのメーカーなんだろーなーって
おもってたら中華かよ!
アクションカムでもGOPROとかばっかじゃん?ソニーとかパナとかの欲しくないっしょ?
ダイソン嫌いだけどエスプレッソマシーンとかでもデロンギだし
メーカー知らないけどアメリカのヘアアイロンで先っぽ取りかえれるので径とかテーパーとか変えて
クルクル具合をお好みに出来る感じのあるけど何万もするのなパナのヘアアイロンががんばってもなー
日本の家電のイメージって炊飯器以外は
イズミとかツインバードとかアイリスとか・・オーム電気とかw

516 :ナイコンさん:2015/07/04(土) 17:53:34.74 .net
JpaneseOnly

517 :ナイコンさん:2015/07/07(火) 09:41:32.63 .net
98が滅びたのに、何故かラブライブみたいなもんが蔓延ってる日本、、
なんで??
そう、これだけじゃない、今の日本の娯楽コンテンツに萌えが氾濫してるのを
見るとまるで、国産PCゲーがエロゲーまみれになった歴史を繰り替えてるかの
ようだ。

518 :ナイコンさん:2015/07/07(火) 10:36:27.58 .net
30年弱でひと巡りで全て繰り返してる感じ。バブル時の劣化パロディーで一路斜陽へ。
バブル期の伊集院の役は今は誰がやってんだろう?とか、このキャラはバブル期だったら誰だろう?とか

519 :ナイコンさん:2015/07/07(火) 11:13:07.77 .net
>>518
バブルの時と違い。若い連中の間で「マスゴミ」とかいって従来の
マスメディアの影響が下がって、ネット偏重になってるから単純に
比較できない。
あえて、言うならネット動画でコンテンツ提供してる「はじめ社長」や「ヒカキン」
みたいな奴が今のゆとりにとりカリスマ芸人みたいな存在かと

520 :ナイコンさん:2015/07/07(火) 11:21:48.40 .net
後、以前みたいにトレンディードラマ作って「これが流行りですよー」
みたいな手段も通じなくなってきた。

521 :ナイコンさん:2015/07/07(火) 12:00:26.47 .net
並行宇宙論というのがあるが、我々のいる以外の別の宇宙では
98が勝利して、エロゲーギャルゲー萌えアニメが世界規模で蔓延り
フォトリアルな戦争ゲームは製作禁止になってる世界が異世界があるかも。

522 :ナイコンさん:2015/07/07(火) 21:10:57.14 .net
PCゲームメーカーにもガッツと冒険心が不足していたわな

523 :ナイコンさん:2015/07/08(水) 17:29:38.48 .net
ATコンパチvsPC-98
98の危機に駆けつける、萌えキャラ美少女戦士たちの死を恐れない頑強な抵抗に
流血の苦戦を強いられるATコンパチ軍

524 :ナイコンさん:2015/07/11(土) 18:24:18.45 .net
98が凋落著しい時分には美少女ゲーなんてWindowsでどっちのハードでも動いてたろうけどな…

525 :ナイコンさん:2015/07/11(土) 20:15:31.40 .net
Windows/PC-9821/TOWNS 対応CD-ROM

もしくはWin/Mac対応CD-ROM

526 :ナイコンさん:2015/07/11(土) 21:59:28.32 .net
>>524
いや、98末期にエロゲーが98とwinの両対応だったことぐらい知ってる。
>>523で書いたのは>>489で書いた98vsATコンパチの昔のPC擬人化戦争の
のりで書いただけだ。

要するに、ATコンパチ帝国の侵攻に対し、98王国の危機に古今東西の
萌えキャラたちが「PC-98義勇軍:」として死を恐れない頑強な抵抗を
し死守、ATコンパチ軍との間で流血の激戦という感じで。

上のノリをゲーム&アニメにしたらヒットしそうだな。

527 :ナイコンさん:2015/07/11(土) 23:34:04.62 .net
そのネタがよほど気に入っているのしらないけど
そーいうのは要所においては史実のネタを忠実に入れこむのが重要と思われるので
そんな感じの話ではこいつわかってねーとしか思われないんじゃないかなあ

528 :ナイコンさん:2015/07/14(火) 06:57:55.20 .net
ホント丸っきりわかってないようだな、98がというよりそれがイラつく原因だな
あとバブル期(80年代後半)の大阪梅田駅地下街、特に阪神百貨店前はホームレスだらけだった

529 :ナイコンさん:2015/07/15(水) 07:49:51.08 .net
http://www.dailymotion.com/video/xm0947_%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E7%94%A8%E5%93%81%E5%B0%82%E9%96%80%E5%BA%97-%E9%98%AA%E6%80%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9-%E9%96%89%E9%8E%96%E3%81%B8_news
梅田と言えば80年代は阪急イングスなんていうとこで88や98が売られていた。阪急イングス()だぞ、まぁあの頃はオーディオなんかも扱ってはいたが
片方でホームレスと言えば大阪でも難波だの天王寺だのミナミに行くともっと多かったらしいな、そもそも大阪ミナミはあいりん

てことでトドメだ渋谷さん、酒井ブタなんかと比べたら遥かにいい人だろうけどな
https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

530 :ナイコンさん:2015/07/16(木) 08:53:13.96 .net
任天堂最高指導者、岩田聡社長が死去したが、
国産PCゲー業界よ、大規模攻勢をかけるなら今だぞ!!!
ただでさえも国内の据え置きCSがガタガタな状況の中、有力な
指導者の一人が死去、ファルコムやシステムαが攻勢をかけるチャンス!!

531 :ナイコンさん:2015/07/16(木) 20:02:06.90 .net
95年から98年にかけてのWindowsフィーバーの時、PC-98からのPCゲーム勢、アーケードやCSからの移植、
エデュテイメントみたいな様々なソフトがリリースされていたのに、今はもう見る影も無い

今頃大攻勢とか言った所で、もうあの時のフィーバーなんて戻ってこないだろう

532 :ナイコンさん:2015/07/16(木) 21:35:28.68 .net
ITと言えば、アメリカは西海岸シリコンバレーがその一大集積地として
有名だが、今後20-30年の間にその地位がゆらぐ可能性は?
知ってる人もいるかも知れんが、今、ロシア。中国といった国が
アメリカを弱体化させようと国家戦略を練っている。
(AIIBもその一貫)直接的な軍事衝突の可能性は低いと思うが、今後
さんざんに足をひっぱられ妨害されまくったアメリカが没落して
それと共にシリコンバレーも衰退の可能性も

533 :ナイコンさん:2015/07/17(金) 12:15:51.83 .net
>>529
どこでもあんぞ
西友でもパソコンコーナー>滝川市西友
ダイエーでもパソコン(TAKERUあり)>札幌大通ダイエー
駅でもパソコン(NECコーナーでPC-88VAなど>青森駅)
鳴門駅横のビデオレンタル店で堂々とSFCソフトレンタル

札幌中央区のラルズには高速船、滝川の西友にはSuperMZ V2が閉鎖まで居座っていた
今じゃそんな場所に考えられないな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200