2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産PCゲームは何だったのか? Part.26

1 :ナイコンさん:2014/08/31(日) 10:14:22.70 .net
 
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

■■■ 前スレ ■■■
国産PCゲームは何だったのか? Part.25
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1339923801/
 

589 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 08:22:13.34 .net
ZipやGifのことか?

590 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 16:03:29.11 .net
>>587
90年代初頭のフロッピー時代は、最も本数を売っていた大手の光栄・ファルコム
アートディンク・ガイナックス・エルフ・アリスあたりは軒並みDOSいらずだったからだ。
大手でDOSが必要なのはシステムソフトぐらいだった。
当時の乏しい小遣いでゲームを遊ぶとなると、ハズレをつかまされないためにも
評価の定まった大手の人気タイトルばかりに傾斜してしまうものだ。

591 :ナイコンさん:2015/10/19(月) 21:56:33.82 .net
>>590
三国志とか信長の野望はやりこんだよ
一万越えていた気がする

592 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 11:58:34.83 .net
STG・・・パワーアップのやり過ぎで敵の攻撃をアップさせる。 マニアしか喜ばない糞弾幕。 異様に硬い敵。
     普通のプレイヤーお断りの糞ジャンルになっていった。
AVG・・・延々と読まされるダラダラ会話分。もう、最初からプレイするだけで初操作できるまで苦痛。
RPG・・・AVGと同様。 操作や設定が複雑化。
SLG・・・本格的なのやりたいのには良いのだがデータ量が多すぎて何を手をつければいいのか困惑状態。所詮廃れないのは将棋。
ACT・・・マップの選択肢が増えスムーズにプレイできない。RPGみたいなマップとか・・・

こんなんばっかだとやる気なくすわな

593 :ナイコンさん:2015/10/21(水) 18:59:29.98 .net
>>592
艦これやグラブルはいらん要素を徹底的に削ってバカ売れしてるしな

要は和ゲーが最重要視してたはずの要素が
結局「いらん要素」だっただけだな

ムービーとかマップとかゲーム機wwwとか

594 :ナイコンさん:2015/10/22(木) 12:53:04.26 .net
スマホに流れてるのもスリムだからっての大きいかもな

595 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 08:55:49.99 .net
>>590
軒並みHDDインストが増えてきて
そういう環境はMS-DOS必須になってくるんじゃ?

596 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 10:01:33.53 .net
>590
そのメーカーのELFはHDD必須ゲームを出したのがHDD普及の理由の一つだと言われてるけどな。

597 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 10:39:18.00 .net
俺はHDD時代は空白期間だったから
ハイメモリ空けるとか
経験したことがない

598 :ナイコンさん:2015/10/23(金) 15:03:28.74 .net
pause機能がないゲームが多くて困った。
アップルとかアタリ、コモドールなんかの海外マシンのゲームはESCキーでpauseがデフォだった。

599 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/10/24(土) 03:26:39.41 .net
>>598
んで海外ソフトは途中でコピー防止のパスワード入力画面に切り換わって大笑いw

600 :ナイコンさん:2015/10/24(土) 12:16:13.12 .net
>>599
そんなゲームやったことないな

601 :ナイコンさん:2015/10/24(土) 15:37:33.31 .net
>>600
スタークラフトのゲームに良くありがち

602 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 05:59:34.64 .net
>>600
ビンボウ人は知ったかしなくていいゾw

603 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 09:15:49.75 .net
>>602
具体的ななんてゲームか教えてくれ

604 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 09:18:00.45 .net
>>602
俺が貧乏人ならお前は乞食だな

605 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 20:01:08.36 .net
田宮模型が年々ラインナップをマニア向けにしていって売り上げがあるときがたっと落ちた。
そこで入門者向けともいえる簡易に組めるプラモを出したら売り上げが戻ったって話があった。

ゲームもそれと同じで、難易度がある一線を越えるまでは売り上げがのびるけど、超えたとたんに売れなくなる。
そういうことだな。

606 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 21:19:19.01 .net
ゲームも飽和だから
将棋や囲碁が消滅しないように
ドラえもんの未来の町にただ一人
みたいなゲームがでるまでは
焼き回しでやっていけると思うけどな

テレビドラマも同じで
ストーリーの案は出尽くした
歌舞伎のように新作よりも
古典として受け継いでいく時代になったと思う

607 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 14:13:26.23 .net
>>606
将棋すら唯一の週刊専門紙が廃刊だしな

608 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 00:46:21.99 .net
将棋や囲碁を越える電子ゲームなんて
未だにないだろ

609 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 05:37:40.94 .net
↑麻雀

610 :ナイコンさん:2015/10/28(水) 04:27:28.25 .net
やっぱ98や88はPCじゃなくてマイコンだった気がする
(´・ω・`)

611 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 06:34:58.08 .net
FM-7はアソコンだった気がする

612 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 18:03:57.56 .net
>>605
それはミニ四駆のことを言ってるのか?
それにタミヤ含む模型業界が落ち目になったのは、ファミコンが
出てそっちに客を取られたからだろ。一方バンダイはアニメ。ゲーム
関係も手がけていたから、その波に乗れたけど。
ガンダム〜今の萌え系アニメまで、今のアニメの版権の大半はバンダイ
及び関連メーカーが所持してる。
そして萌え系アニメの原作漫画の大半は角川から出版。
だが、バンダイや角川が「キモオタメーカー」として叩かれたことは
ない。 一方PC-98は20年以上経ってもエロゲのイメージがこびりついた
まま。

613 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 18:24:28.39 .net
ファミコンが取って代わったのはミニ四駆じゃなくて
もっと前のグラスホッパー、ホットショット時代やガンダムプラモだな
コミックボンボンなどでもそういう風潮
プラモ狂四郎からファミコンロッキーの時代へと
あのころのホビーズジャンプ 好きだったのにな・・・
パソコンのコーナー組んでてさ
漫画であったビック錠のネットワーク泥棒 今でもあれを再び読みたい・・・

614 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 18:26:22.63 .net
正義っぽいグラスホッパーと
悪者っぽいホーネット
懐かしいな

615 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 18:31:13.77 .net
けど、ガンプラもファミコンに食われたってより勝手に自滅してった感じだな

既存のモビルスーツが出尽くして、もう幻やらそういう類のモビルスーツでゴッチャになっていった
なんだかよくわからん仕様とか乱発しだしたんだよな
アッグガイやジュアッグ、06RザクIIの辺りまでならいいんだけどさ
馴染みのないザクとか連発されていった

616 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 18:35:06.51 .net
ラジコンもグラスホッパーに続くモデルが無かった自滅なような気もするな
あれはあれで7980円くらいだっけ?
結構質のいいラジコンがあんな低価格だから一時流行ってたようなもんだろう

617 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 18:48:08.25 .net
今の萌えアニメ好きなゆとり世代オタクは、PC-9801の偉大さに感謝すべき
98とそれに伴うエロゲカルチャーがあったからこそ、萌えカルチャーが
生まれたのだと言ってみる。

618 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 19:00:56.76 .net
>>616
ラジコンは数万クラスの上級モデルをやってるマニアが支えてる部分もある
し、少し前は京商のミニッツが流行ったりしていた。

619 :ナイコンさん:2015/10/31(土) 21:54:59.05 .net
>>618
実際の事情はよく知らんけど
マニアが支えていたら、それは流行というほどではないかな
人気があったと言うべきか?
エンジン式のラジコンとかどうこうあったね
けど、ライトユーザーは離れそう・・・
ミニッツとやらは知らんが
最近ラジコン安いな
赤外線ヘリは部屋でしか使い物にならんが大きいのでも1万もしないし
ドンキにあるハコスカ、2000GTのあるラジコンシリーズで鉄仮面あたりでも出たら欲しいなぁと

620 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 08:49:51.58 .net
>>619
ミニッツは京商(日本だとタミヤに次ぐ規模のラジコン模型会社)
が出してる1/28サイズの小型ラジコン、実際のサイズはミニ四駆
同等の15cm前後で単四電池4本と130型モーターで走行、その他
改造用のパーツあり、スピードはチューンした状態で30-40km/時

元々、ミニッツは京商のアイデアはなくプロポ(ラジコンコントローラー)
メーカーの近藤科学のアイデアで、当初近藤はタミヤに話を持って
きたが小型ラジコンのタムテックで失敗してたタミヤは話を蹴り、そこで
近藤は京商にミニッツの話を持ちかけ商品化された。

価格は実売で15000-20000円でプロポは別売り

621 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 09:00:15.98 .net
でも、玩具で20世紀末期はなんの時代だったかと言われると「TVゲーム時代」
となるな。ブーム、市場規模どれをとっても当時最大の勢力を持ってたからな。

622 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 09:05:18.14 .net
萌えキャラカルチャーはリアル系ゲームカルチャーに取り、最大最強の敵
である。

623 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 19:19:44.48 .net
いい加減にPCゲームとか卒業して
プラモとかつくれってこと

624 :ナイコンさん:2015/11/01(日) 21:31:30.59 .net
ハードオフのジャンクにパソコン用のプロポがあったな。
そういや、Win95時代辺りにプロポで操作するゲームとかあったような気もする

625 :ナイコンさん:2015/11/05(木) 10:16:36.29 .net
>>624
それ、海外製の飛行機ラジコンの練習ソフトじゃないのか?
確か、そんなようなのがあったはず。
そういや、まだWin95-98時代のころにVR(ヴァーチャルリアリティー)
だかの展示会を見に行ったことあるが、なんというか思ってるより
CGがへぼかったな。こう、もっと映画特撮みたいなリアルCGかと
思いきや、ポリゴンもテクスチャーもたいしたことないような
感じでがっかりした。

626 :ナイコンさん:2015/11/06(金) 23:17:39.14 .net
そうだな、PC-ATコンパチ連合軍vsPC-98軍の擬人化戦争ゲーの設定は
PC-ATコンパチ連合軍
戦闘装甲車両。ステルス含む各種軍用機、原潜、イージス艦 
原子力空母 パワードスーツ、光線系兵器、核兵器などの他に
宇宙基地と宇宙戦艦、ロボット系兵器
となんでも揃ってる、強大な生産力と高度な科学技術をバックに持つ
ハイテク最強軍隊

一方PC-98軍は
萌えキャラ軍隊で槍、刀、甲冑に騎馬隊などの中世的な兵装だが、
魔術の力で敵方と戦う
とこんな設定で

627 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 02:02:16.56 .net
なにそれ現代版のMZをぶっこわせ?

628 :ナイコンさん:2015/11/07(土) 10:28:36.03 .net
ATコンパチvsPC-98じゃなく、シリコンバレー(洋ゲー欧米ITカルチャー)vsアキバ(アニメ
萌え系オタク系カルチャー)の擬人化全面総力戦争を描いた。一大スペクタル戦争
映画、戦争ゲームを出せば、大ヒットだな。

まあ、わかると思うが西洋vs東洋の激突というオマージュも含めてる。
互いが正義と信じるもののために流血の擬人化激戦をやると感じのシナリオで

629 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 20:40:23.01 .net
しかしその両者と全く異質なスマホ文明が両方蹂躙しましたとさ
なオチになるだろうな

630 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 22:43:34.08 .net
>>629
そのスマホ文明にやられてるのはアキバ軍の方だろ。
シリコンバレー軍は、今でもハイエンドCG/物理エンジン/AI等の
技術を維持してるし(PC/CS共に)日本ほどスマホに食われてない

一方アキバ軍(和ゲー・アニメ系ゲーム)は開発力はガタガタ
な状態で、一般層の多くがスマホ軍の侵略に服従させられてる状態

631 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 00:12:33.20 .net
国産PCゲームってエロゲーのことだよね
海外からも認められるゲームだなw

632 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 00:35:49.54 .net
と言うか和ゲー洋ゲー無関係に
スマホゲーに蹂躙されてるだろ

洋スマホゲーといえば
今ガンガンCMやってるゲームオブウォーとかあるしな

633 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:13:22.71 .net
大海原、今まさに98王国に侵攻するために連合軍の大艦隊が海を突き進み
空には軍用機の大編隊が飛んでいた。
その数、戦闘艦艇。輸送船団含め数千隻 軍用機1万機以上
そして、輸送船には30万以上の武装した兵士と数千台の戦車と装甲車、輸送
トラックに大量の物資が積み込まれ、上陸の時を待っていた。


一方、、、98王国
萌え兵士A「噂によれば、連合軍の大規模侵攻があるんだとか?」
萌え兵士B「はあ、、なんでわたしたちが戦争しなきゃならないの?
     連合軍なんて、魔法発動して倒せばいいじゃない」
萌え兵士A「だめよ!!。このゲームの設定では私達は、強大な国力を
     持つシリンコバレーの連合軍相手に武器を使い壮絶な激戦を
     やるってことになってるんだから!!」
萌え兵士B「何それええ?! 聞いてないよ?!!」

634 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 04:31:41.63 .net
どうも言ってる事が当時の空気との乖離を感じるがなあ
PC/ATの本格上陸ってDOS 5.0/Vあたりの時期のイメージだけど
当時の国内でPC/AT勢力は所詮マイノリティで量的に圧倒していたのは98だよね
PC/ATは少数で劣勢の市場にいかに切り込んでいくかという事をやっていた

ついでにいうと当時の98で見られたいわゆる美少女ゲーは
今でいう萌えとかなんとかに至る前のもっと垢抜けない何かだったろう
萌えとかアキバとかそんな時分には98だとかに紐付けられたもんではなくなっている

635 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 14:08:38.14 .net
確かに当時のエロゲーには萌え要素なんて皆無だったな
しかし何で海外にはエロゲーってないんだろうか
動画や写真だけで十分ってことなのかな

636 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:44:20.21 .net
>しかし何で海外にはエロゲーってないんだろうか
昔のPC雑誌で海外のエロゲ紹介されてたよ。
トランプゲー脱衣で写真取り込みだった。
差別が無いよう男も脱衣してたらしい。

637 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 19:20:11.40 .net
日本みたいにアニメや漫画などの2次元絵で抜くって文化が少ないだろうし

エロゲー、美少女ゲーって
要するにエロ絵を見るのが目的であってゲーム要素はその引き立て役じゃん

日本人オタはエロ絵を見るためにゲームの世界観内に入り込んでちまちまとゲームをするけど
他の国は「そんないちいちゲームなんかさせないで、最初から見せろよ」って思うんじゃね

638 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 22:44:31.19 .net
そのエロゲーも滅亡寸前だとか
まさに因果応報

アーケード死亡
PCゲーム死亡
据置機死亡←今ここ

639 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 17:52:31.02 .net
日本のPCゲームはコストかかってなさそうなのが多いから生きてゆけるんじゃないかな
市場規模が昔に戻るだけさ

640 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 15:48:11.42 .net
光栄、ガイナックス
おまえらだよ キチガイな価格つけやがって
それから力作は12800円超えとかポンポン追従するメーカー増えたな
93年度の1万円軽く超えるソフトの多さよ・・・

641 :ナイコンさん:2015/11/13(金) 10:37:16.45 .net
ソフトの値段はあまり安くすると流通が嫌がる
その昔、低価格路線をやっていた会社の社長が雑誌インタビューで言っていた

642 :ナイコンさん:2015/11/13(金) 11:35:43.34 .net
14800円でそんなこと言われてもね

643 :ナイコンさん:2015/11/13(金) 11:44:43.79 .net
148000円でも
追加DLCや月額制よりはいい

644 :ナイコンさん:2015/11/13(金) 18:08:06.72 .net
>>641
その嫌がるってのはソフバンか?
でも、98時代にソフバンがソフト流通に関わってたことはあまり知られて
ないよね?雑誌とかでも記事になった覚えないし。もしかしてソフバンが意図的に
表に出ないようにしてたのかな?

645 :ナイコンさん:2015/11/13(金) 22:44:47.76 .net
光栄のゲームはFCやSFCやMDでも高かったがソフバン関係あるのか

646 :ナイコンさん:2015/11/14(土) 11:57:19.44 .net
>>645
FCやSFCに関しては任天堂へのライセンス料で高くなってたのもあると思う。
確か、SFCで3000円ぐらいはライセンス料払う義務がサードにあったような。

647 :ナイコンさん:2015/11/14(土) 19:21:10.26 .net
もともとソフトバンクはソフト流通専門の会社だった →出版はむしろ副業的?
昔PC板にいるような中年層には、バンク=>問屋っていうイメージかも
http://www.softbank.jp/corp/about/history/
80年代後半のバンクの牙城に対抗してたのがソフトウイング(アスキー系)
この二強(?)で、価格が高止まりという閉鎖的な市場に切り込んだのが
ビル・トッテンのアシスト・カルクなど低価格ソフト群
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/information/bill-totten/
検索してびっくりしたけど、この人、帰化してたんだね
(もし上の記述に記憶違いがあったらゴメン)

648 :ナイコンさん:2015/11/14(土) 20:11:23.90 .net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1447469834/l50
ゲハ板でまたPC-98が悪者扱い

649 :ナイコンさん:2015/11/15(日) 01:54:55.41 .net
PC-98は永遠に叩かれ続けるよ。98が悪いから。運も悪かったがそれも含めて98は擁護不能

650 :ナイコンさん:2015/11/15(日) 06:54:19.49 .net
>>644
ソフバン系のOh!○○とかに大々と広告出していたけどな
83年ぐらいのベーマガやマイコン見ると電波も流通にかかわっていたんかねぇ?

651 :ナイコンさん:2015/11/15(日) 06:55:58.66 .net
>>646
ライセンス関係ないべ
FCで三国志だけズ抜けて本体と同価格とか

652 :ナイコンさん:2015/11/15(日) 22:20:25.49 .net
>>644書いた者だが

>>650
ソフバンがOh!!○○なんかのPC雑誌に広告出してたのは知ってるよ、そうじゃなくて
俺が>>644で言いたかったのはPCマニアじゃない当時の一般人(そこらの中高生やおっさん
主婦層といったPCに疎い素人連中)がソフバンがソフト流通をやってたことを
知っていたかと言うことだよ。

というか、98時代ってNECというメーカーは誰でも知ってたけど
ソフトハウスの方はマイクロソフトもソフバンもPC持ってない当時の
大多数の人は「何の会社?」というイメージだったかと思う。
Win95登場に初めてマイクロソフトという会社があることを知った人
も多い(俺の周囲ではそうだった)

653 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 08:37:18.91 .net
国産PCゲームをダメにしたのはPC-98

654 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 09:26:33.70 .net
ゲームを育てたのはファミコン、PCに市場を潰したのもファミコン。

655 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 09:27:05.08 .net
? PCに市場
○ PCゲーム市場

656 :どしふん ◆PINKSOX.Zg :2015/11/16(月) 11:10:57.58 .net
神が推薦だとさww
http://www.emzshop.com/syouhou/

657 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 15:46:25.57 .net
パソコン雑誌にペラっと通販広告載せただけで一本2000円のカセットテープを
1億円売り上げられる時代もあった

658 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 20:28:50.33 .net
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
       PC-6001の本気を見せてやるぜえぇぇぇ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    ( 'A` )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

659 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 21:00:19.88 .net
タイニーゼビウスとか?>658

660 :ナイコンさん:2015/11/16(月) 21:11:26.09 .net
暇人におすすめのゲーム
http://goo.gl/dlkwgT
20000円貰えるよ

661 :どしふん ◆PINKSOX.Zg :2015/11/17(火) 06:25:28.40 .net
>>659
> タイニーゼビウスとか?>658
猿も木から落ちる

662 :ナイコンさん:2015/11/17(火) 08:36:09.79 .net
>>658
こんにちはマイコンに不可能はない

663 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 12:04:14.17 .net
こんにちはマイコンでPCに出会い、プログラミングを覚え
現在のIT社会を支えている人は多い

664 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 14:53:40.72 .net
こんにちはマイコン以外でマイコン漫画何があった?
学研の永井豪のやつ(小学校の図書館にあった)とコンビーフ買いに行ってPC-8001買ってくるやつは読んだんだけど。

665 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 18:03:01.33 .net
月刊チャンピオンで「マイコン刑事」ってのがあったが
これも原作がすがやみつる(の、別PN)だ

666 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 02:36:12.61 .net
学研のレッツゴーランちゃん
あれ好きだったな
あれで結構BASIC覚えた
スイカ割りゲームの回は良かった

パソコンに興味を持ってはじめて読んだのがホビーズジャンプに掲載されたビッグ錠のネットワーク泥棒
もう一度読みたいんだけどね・・・

667 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 04:16:30.47 .net
中村光一の劣化がハンパ無い
ゲームで食うのはムリなんかなぁ

668 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 08:42:32.03 .net
>>667
もう50歳くらいだっけ?
だったら別に不思議ではないかと。

669 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 19:04:11.69 .net
山下くんは禿げてないし

670 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 21:01:31.77 .net
中村光一って
まだ16連射できるんだろか

671 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 21:19:25.79 .net
16連射は高橋名人じゃないのか

672 :ナイコンさん:2015/11/29(日) 03:38:12.42 .net
ニュートロン面白いよな

673 :ナイコンさん:2015/12/15(火) 07:36:40.32 .net
ほんと90年代のソフトは会話がダラダラとウザいわ

674 :ナイコンさん:2015/12/15(火) 07:51:01.56 .net
自分から話に入っていけず部屋の隅で愚痴ってるボッチくん >673

675 :ナイコンさん:2015/12/17(木) 04:51:25.98 .net
>>674
お前さんは何を言ってるんだ?

676 :ナイコンさん:2015/12/19(土) 09:28:07.96 .net
>>665
マイコン刑事…石原良純?

677 :ナイコンさん:2015/12/19(土) 17:45:19.96 .net
エニックス「ザース」の売上はMSX1版が最大でFM・PC・Xの3機種版を足して
ようやくMSX1同じぐらいの売上なのはちょっと意外だった
初期のMSXは大きな儲かる市場だったのだな

678 :ナイコンさん:2015/12/19(土) 21:26:19.04 .net
MSXはそれなりに一大勢力だったからねぇ
ただゲームするなら専用機があるし、ビジネスに使うには貧弱すぎると
どっちつかずで消えてったんだと思う

679 :ナイコンさん:2015/12/20(日) 04:24:26.13 .net
マイクロソフトとソフトバンクの連合だろ
ビルゲイツと孫正義

680 :ナイコンさん:2015/12/20(日) 06:41:14.80 .net
MSXは一大勢力であるけど
ROMが主流な分、あまりテープは使われてなかったろう(BASICする人以外)
テープのタイトルもそこまで多いってわけでもないし
その上、MSXのテープ版に付き物なのが
MSX1としては高級機の部類の要RAM 32kB以上
MSX1ユーザーの主流は16KB機だったような気がする

681 :ナイコンさん:2015/12/20(日) 14:33:38.50 .net
ハイドライドをテープ版で遊んだな 出た当初何をするゲームかよく解らないでクソゲーだと思ったけど

682 :ナイコンさん:2015/12/20(日) 22:21:08.86 .net
>>634
萌えやアキバ系という言葉自体はないがすでに98時代のエロゲを始めとする
オタカルチャーでキャラ愛嗜好やコスプレとか出てるではないか。

683 :ナイコンさん:2015/12/21(月) 06:28:30.13 .net
初期のMSXマガジンやらを見てるとテープ版のゲームばっかでもあるんだけど、
まぁ初期だからな。ROMに比べたら出すのが楽だったんだろう

684 :ナイコンさん:2015/12/21(月) 20:55:34.23 .net
>>682
そもそも当時のオタク文化について言うならそれは主にアニメや漫画という事になるのではないか…
(98)エロゲは(アニメ漫画と比較して)ユーザー数も少なく、傍流程度の存在感であったような気がするのう
まあプラットフォームのPC自体今と普及率が全然違ったてのもあるか

685 :ナイコンさん:2015/12/22(火) 01:06:07.69 .net
エロゲ、ギャルゲが目立つようになった(関連グッズや音楽、ドラマCDとか出るようになった)のは、
メディアがCD-ROMになってフルボイスが普通になってからじゃないかなぁ。
98でFD何枚組みとかでやってたころはそこまで広まってなかった気もする。

686 :ナイコンさん:2015/12/22(火) 05:20:33.09 .net
結局のところ
国産PCゲームを作ってたのは生まれつきの雑魚だった
という認識でOK?
(´・ω・`)

687 :ナイコンさん:2015/12/22(火) 06:28:38.29 .net
>>686
いやいや、雑魚っぷりは君程じゃありませんから安心して下さい。

688 :ナイコンさん:2015/12/22(火) 11:16:36.14 .net
>>683
テープ版ばっかってわけでもないがROMには負けるがそこそこあるっちゃあるな
まぁ、要32KBだからな
16KBが普及帯で使えるユーザーを考えるとね

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200