2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産PCゲームは何だったのか? Part.26

763 :ナイコンさん:2016/01/03(日) 16:28:53.76 .net
海外の場合は286or386+DOS+VGA(320x200x256色)→386or486+DOS-EXTENDER+SVGA→Win95+DirectDraw
と10年くらいインストールベース的に市場となるプラットフォームが連続
(CPUがパックドピクセル形式で描画と言う意味では、ほぼシームレスと言っても良い)
してたんだけど、日本の場合98→Win95+DirectDrawの間に4〜5年の断絶がある。

その4〜5年間は
9801を切り捨てようにもインストールベース的にどうしても切り捨てられないし、
DOS/Vへの移行は開発ツールやライブラリなどの制作環境にも投資が必要な上、ハード普及台数的にも難しいし、
そうこうしているうちにもWindowsがどんどん普及するしで
落ち着いてPCゲームを開発できる状況じゃなかった。

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200