2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part20

1 :ナイコンさん:2014/10/20(月) 16:57:19.39 .net
PC-6000/6600シリーズの思い出をマターリ語りましょう
○過去スレ○
PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part19
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1383894477/

【過去ログ】
29ch
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=P6%8Cn&sf=2&all=on&view=table
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
ttp://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi?query=P6%E7%B3%BB&E_pragma=0&query_host=&query_board=&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_up&hana=mogera

2 :ナイコンさん:2014/10/20(月) 17:11:35.15 .net
>>1
Z

3 :ナイコンさん:2014/10/20(月) 17:20:55.71 .net
>>1
39 ■

4 :ナイコンさん:2014/10/21(火) 11:44:03.24 .net
究極の8ビットマイコンPC-6601SRについて語るスレ

5 :ナイコンさん:2014/10/21(火) 13:13:03.68 .net
六本木パソコンという恥ずかしいキャッチフレーズ

6 :ナイコンさん:2014/10/21(火) 14:28:09.23 .net
Mr.PCって愛称の方が…

7 :ナイコンさん:2014/10/21(火) 14:44:03.57 .net
パピコンという名称は自虐的すぎるだろ

8 :ナイコンさん:2014/10/21(火) 22:27:34.73 .net
>>7
ファミコンて言っているのをパピコンに聞き違えたのも遠い思い出。

9 :ナイコンさん:2014/10/21(火) 22:51:03.58 .net
6601もずいぶん安くなったな。
最近はオクでも5000円いかないね。

10 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 02:05:09.21 .net
>>7
おいしそうだろ

11 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 11:06:20.11 .net
じゃんけんポン!カセットポン!っていうCMが立場を表してたよね

12 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 17:25:54.44 .net
P6のゲームでこんな画面のなかったか?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3d/OsseariumSolf1.jpg/1024px-OsseariumSolf1.jpg

13 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 17:57:51.63 .net
あったね〜
I/Oかツクモソフトのインベーダータイプだったような

14 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 18:03:10.10 .net
骸骨は死の臭い
https://www.youtube.com/watch?v=Obh-MRSLnLw

15 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 18:54:04.47 .net
>>14
こんなゲームだったのか

16 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 19:32:16.07 .net
なんとなく記憶にあるけど、ZEC SOFTってのは知らなかった

17 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 19:35:48.61 .net
ZEC SOFTのソフト
http://club.pep.ne.jp/~j.aikawa/pc6001/zec.htm

18 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 21:21:27.11 .net
>>11
カセットポンだったのはコナミのゲームだけだったような気がする

19 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 21:27:58.16 .net
まさか、NECのNを90度回転させたとかそんな、、

20 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 21:30:05.34 .net
システムソフトもROMカートリッジゲームを出してた

21 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 21:38:36.44 .net
NECもROMカートリッジゲームを出してた

22 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 21:45:08.95 .net
6001AのROMゲームの写真をEBAYでみたが、あれはNECか。
アメリカ人もCASETTE PON!・・・FACK!って言ってたのかは知らない

23 :ナイコンさん:2014/10/22(水) 22:00:00.40 .net
>>18
コナミは専用のジョイスティックも出していたようだが
実物のゲームはターピンしか見たことが無い

24 :ナイコンさん:2014/10/23(木) 20:20:49.53 .net
ナインベースコマンドやりたい。画像だけでも誰か持ってないか?

25 :ナイコンさん:2014/10/23(木) 20:33:44.98 .net
POPCOMヤフオクで

26 :ナイコンさん:2014/10/23(木) 22:54:33.49 .net
スーパーコブラはMSX版よりも滑らかな動きだったかも

27 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 18:49:43.96 .net
Mr.六本木パピコン

28 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 20:04:51.29 .net
なんで六本木パソコンなのか

6001だから、「6」つながりで六本木なんだと
つい最近になって気付いた・・・オレ、バカダ orz

皆、当時気が付いていた?

29 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 20:22:07.19 .net
>>28
6001は六本木パソコンじゃないぞ

30 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 20:38:33.37 .net
ま、厳密にはそうなんだけど
Mr.PCの話さね

「6601SR」で、「6」を含んでいるじゃん

31 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 20:40:25.57 .net
六本木と言う苗字、めぞん一刻にいたな。

32 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 20:43:35.79 .net
>>30
PC-6001mkIISRは?

33 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 21:18:22.08 .net
ろくでなしパソコン

34 :ナイコンさん:2014/10/30(木) 21:36:30.78 .net
名機だと思うけど

35 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 05:57:09.96 .net
>>28
今知った

36 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 07:22:52.00 .net
PC-6001はPC-6001mkII/PC-6001mkII SRと「mkII」が入るのに、
PC-6601/PC-6601SRは「mkII」が入らないのは、何故だろう?

37 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 07:26:49.45 .net
60と66ではシリーズが違うから

66シリーズでは6601が初代機という事になるから

38 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 08:39:02.19 .net
だとしたら、6601の次はSRでなくmkIIでなければおかしいね

39 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 12:00:43.00 .net
六本木パソコンってお洒落だからつけたのかと思ってた
武田鉄也がキャラクターな時点でお洒落じゃないんだけどな

40 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 13:33:34.21 .net
>>38
PC-9801もPC-8201も後継機にMkIIなんてつかなかったけど?
後継機が出なかったPC-100とかPC-2001とかはともかく

41 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 14:19:50.97 .net
ホビー機と一緒にされたら困りますがな

42 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 14:35:10.81 .net
名前が違うだけでPC-98はMkIIやMkIISRに相当する機種があるんだよな…

MkII: PC-9801F/M辺り
MkIISR: PC-9801VM (一応VFもか)

43 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 14:37:12.97 .net
>>41
MkIIの頃はまだPC-8801シリーズはホビー機じゃなかったろ。

44 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 15:39:56.04 .net
mk2のデモ見る限りビジネス機って感じではないけどな

45 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 16:28:20.46 .net
テレビCMはどっちかつかずな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=8OsuuUpDd1g

46 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 17:41:01.66 .net
88MkIIは漢字ROM標準搭載したから一応ビジネス意識したんじゃないか
アナログRGBとFM音源積んだSRはもう完全にホビー志向だろうけど

47 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 18:17:29.84 .net
98の売れ行きが芳しくないから、どっちつかずの路線で不幸で短命なモデル

48 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 18:37:13.87 .net
そもそもどこからSRになったんだ?mark3でいいのに

49 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 20:44:29.32 .net
>>だとしたら、6601の次はSRでなくmkIIでなければおかしいね
次の機種は必ずmkIIでなければならない、って決まりがあるわけではないし

6601にSR機能を追加したのだから、6601SR
6001mkIIにSR機能を追加したのだから、6001mkII SR

50 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 21:00:48.24 .net
どうでもいいじゃんそんな事

51 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 21:12:54.66 .net
88はMRとかFRとかTRとかあったよな

52 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 22:40:47.85 .net
SRって何の略だったん?

53 :ナイコンさん:2014/10/31(金) 22:42:48.40 .net
戦略偵察

54 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 17:30:37.32 .net
シンジ×レイ

55 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 21:46:21.17 .net
セーラームーンR

56 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 21:53:08.17 .net
>>52
SR=Super Revision
諸説あるけどね。

57 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 23:47:44.25 .net
SupeRだと思ってた

58 :ナイコンさん:2014/11/02(日) 12:02:10.32 .net
正解は「Second Release」な訳だが

59 :ナイコンさん:2014/11/02(日) 15:56:29.75 .net
FM音源搭載した事による「Super Revision」だったと思うが

60 :ナイコンさん:2014/11/02(日) 17:08:48.18 .net
>>58
6601以外は全部三代目なんだが

61 :ナイコンさん:2014/11/02(日) 21:30:56.22 .net
初代機を基準に考えれば、mk2が2番目でSRが3番目という事になる

もしSRという型番に3番目という意味を含めてあるのなら (以下、PC-6001mk2SRで例える)
「PC-6001 mk2 SR」という型番でなく
「PC-6001 SR」で充分である

しかし実際には「PC-6001 mk2 SR」という型番になっている

これは初代機を基準にしているのではなく
SRのひとつ前の機種・「PC-6001 mk2」を基準にしているのであろう
「PC-6001 mk2」に対しての「Second Release」である、と考えれば、>>60 のつっこみは無効

この考え方で8801mk2SRの場合も 8001mk2SRの場合も 6601SRの場合も、別にどこもおかしくない

62 :ナイコンさん:2014/11/02(日) 23:32:14.77 .net
SR - Wiki
NECパソコンのFM音源YM2203新規搭載モデル。Super Revision。
PC-8801mkIISR、PC-8001mkIISR、PC-6601SR、PC-6001mkIISR。

63 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 00:32:52.95 .net
>>「PC-6001 mk2」に対しての「Second Release」である、と考えれば、>>60 のつっこみは無効

いやいや、これは些か強引すぎる。mk2の2の意味が無い。
それにこれはもう答えが出てる。
自分もなんかの雑誌でSRはSuper Revisionの略というのは読んだ記憶がある。

64 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 00:54:03.54 .net
そうか、音源つかなかったからPC-9801VMはSRじゃないのか。
でもなんでFやMがMkIIにならなかったんだろう?
二種類ともMkIIが名前につくと混乱すると思ったからか?

ちなみにPC-8201の後継機種PC-8300(日本未発売)もMkIIがついてないけど、これもFDDがついてないしなあ…

65 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 04:25:17.37 .net
>>64
そもそもPC98は作ってた会社が違うので8ビット機と命名ルールは別です。
80 88 60 66 はホームエレ、98は本社オフコン部隊だよ。

66 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 04:27:33.55 .net
一時期マイナーチェンジをmK2というのが流行ったので、
それに乗っかっただけではないかな。

67 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 09:11:51.83 .net
あの当時3種類も出したからな。
すっぴんのE
フロッピー付きのF
高密度フロッピー付きのM

ということは、もしもカセットテープベースのSRがあったとしたら
「PC-8801mkIIER」になってたんだろうか・・・

68 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 09:31:37.84 .net
model10

69 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 11:13:24.48 .net
Eは漢字ROMすりゃオプションという…

70 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 11:56:00.44 .net
>>69
当時ならそんなもんでしょ。初代無印PC-9801なんて漢字VRAM(漢字ROMにあらず)すらオプションだったと思うし。

>>65
それって理由になるのかなぁ?
PC-98シリーズの命名規則ってオフコン類と違ったような。
むしろPC-9801のVM以降とPC-8801のSR以降で命名規則に似た部分が多いし。

71 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 12:03:18.48 .net
そもそもPC-nn01みたいな命名は統一してるからな

72 :ナイコンさん:2014/11/03(月) 20:09:52.11 .net
>>70
VM以降じゃなくてVM以前では。
98はVXあたりから全然意味がわからないぞ。

73 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 10:12:58.21 .net
似た部分=意味が分からない点

ってことじゃね?w

74 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 13:54:14.41 .net
>>72
VM以前は一文字じゃん
二文字のアルファベットで、前機種から一字受け継ぎつつ
相違点を新たなアルファベットで表現してるところとかそっくり同じ

単に自分が把握しきれないから訳分からないと断ずるのは頭悪すぎやしませんかね?

75 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 14:27:43.79 .net
まだくだらない事に執着してるのかよ
老害と言わずして…

76 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 14:57:57.32 .net
リアルに年寄りですから

77 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 18:03:58.12 .net
くだらないと思う話題ならスルーすればいいだけの事
興味のない話題にいちいちどうでもいいとかくだらないとか口挟むのってどんだけ(ry

78 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 18:48:56.74 .net
>>74
「以前」の使い方がおかしい事に気づけ。
「VM以前」だとVMを含んでしまうぞ。

79 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 18:51:53.93 .net
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/11804/m0u/
> い‐ぜん【以前/×已前】
> 1 その時よりも前。「一二時―に到着する」⇔以後。
> 2 今より前の時点。現在から見て近い過去。副詞的にも用いる。「―と違って
>   今では」「―会ったことがある」
> 3 ある状態に達する前の段階。「結婚―の住所」「能力―の問題だ」
> [補説]「以」は基準となる数値を含むのが普通であるが、例えば「明治以前」と
>   いうときに、明治時代を除いて、その前をさす場合もある。

80 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 19:04:31.27 .net
以前
以って(もって)して、前
含んで前、ってこと
「以」=「含」

どうでもいいし、くだらない

スルーしろ、自分

81 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 19:09:58.68 .net
字面上の意味しか理解できないとは、頭悪い人もいればいるもんだなあw

82 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 19:29:03.07 .net
君はいつも教え説いてる
太っ腹なアリガタイ人
間違い認めない不思議

83 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 19:34:53.98 .net
社会及び家庭で孤立している感が否めない

84 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 21:31:58.52 .net
荒らしがつまらんことを

85 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 22:07:34.63 .net
で、おまえはどうなん

86 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 07:07:00.64 .net
>>74
98は相違点の記号に意味があるのか?
*A *S *X でクラス分けしてるだけ。
AやSやXになんの意味が? *の部分はもっと意味不明。
*の部分で明確なのはファイルスロットのあるFくらいなもんだ。

88は
S=Super
T=Telephon
F=Floppy
M=1Mfloppy
H=High speed
みたいにちゃんと意味があったぞ。

87 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 07:25:31.97 .net
>>74
他人に頭悪すぎと言うくらいだから、
君は意味がわかってるんだろう。
98の記号の意味を説明してください。

88 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 09:01:30.36 .net
>>86
98もMやVは意味あるんじゃない?
終盤、型が増えすぎて余ってるアルファベット当てはめるだけになるのはまあ仕方ない

89 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 10:57:30.23 .net
VAとかDOは?

90 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 13:28:00.14 .net
98のVM/VFのVはV30から来てるんじゃないかなあ。80286メーンのVXはわからん。

91 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 19:30:27.94 .net
プリンタまでVシリーズに合わせてPC-PR201Vとかあったよね。

92 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 21:46:45.85 .net
それよりも
「ろくせんいち」なのか「ろくまるまるいち」なのかの方が気になる

93 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 22:30:18.84 .net
>>92
俺はろくまるまるいち派

94 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 22:42:26.50 .net
>>90
VはV30であってると思います。
VFやUVも同じ意味ですし。
ただ、同時にアナログRGB化もされているのでビデオ強化の意味もあるかもしれません。
VX以降は意味がわからないです。

95 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 22:57:44.71 .net
>>90, >>94
「X」って、286というそれまでより進化した系統のCPUを乗せたシリーズ、という解釈をしていたが。

96 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 23:28:55.08 .net
>>95
VXの次、RシリーズとDシリーズでは、A=386DX、S=386SX、X=286で、
X=286と統一性があったんだけどね。
FシリーズとBシリーズでは上位が486になったため、只のCPUクラス分けになってしまいました。
98は命名規約に統一性が無いよね。

97 :ナイコンさん:2014/11/05(水) 23:40:24.65 .net
そろそろ98スレとかでやってほしい

98 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 00:08:19.95 .net
ろくせんいち

99 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 01:06:19.67 .net
ろくまる、ろくろく

100 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 07:33:35.07 .net
vic1000101011110001

101 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 12:01:20.82 .net
>>92
6001はろくせんいちだが
6601はろくろくまるいち

102 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 12:04:25.10 .net
9821ってなんだったの?

103 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 12:27:34.49 .net
>>102
スレチ

104 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 15:43:58.76 .net
ろくまるまる こちら情報部

105 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 16:03:03.26 .net
大木凡人かよ

106 :ナイコンさん:2014/11/06(木) 16:17:28.92 .net
>104

もう30年も前になるのか
http://i.imgur.com/qmdcWga.jpg

107 :ナイコンさん:2014/11/07(金) 14:52:33.96 .net
パピコンもそれくらいでしょー

108 :ナイコンさん:2014/11/07(金) 23:02:23.75 .net
もう60年くらい経ってると思ってた。まだ歴史浅いな。

109 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 02:57:49.79 .net
>>108
ENIACかよ!

110 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 08:20:28.85 .net
今はENIACよりABCの方が古いって話になってんじゃなかったっけか

111 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 09:04:44.28 .net
9821ってなんだったの?

112 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 12:06:58.91 .net
>>111
DOS/V 互換機

113 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 12:11:56.73 .net
>>112
嘘乙

114 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 13:03:57.35 .net
DOS/Vを目指した98

115 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 14:15:57.35 .net
PC-6621

116 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 16:20:59.34 .net
>>114
海外ゲームを640×400に落としこむのは無理があったからなぁ

117 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 17:42:07.57 .net
>>81
>>字面上の意味しか理解できないとは、頭悪い人もいればいるもんだなあw
字面にない意味まで含ませているのと
単なる間違いは別々の事

118 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 17:56:42.61 .net
>>117
で、>>78はどうなのって話だけど?

119 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 18:40:22.74 .net
>>118
74は逃亡したんだから許してやれ

120 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 18:43:51.00 .net
と、74が申しております

121 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 19:00:30.75 .net
>>120
そいつは偽物だ。俺が本当の47だ。

122 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 19:10:45.67 .net
>>114
DOS/Vって「AT機で漢字表示できるようにした物」だろ
DOS/Vよりはるか大昔から漢字表示を実用的に行い続けてきた機種が「DOS/V目指してた」とか無えわwww

123 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 19:21:44.61 .net
AT機で漢字表示できるようにした物天国

124 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 20:27:32.21 .net
>>122
ネタにマジレスかよww

125 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 21:29:20.17 .net
>>122
でもソフトウェアだけで日本語表示したのは偉大だったと思うよ

126 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 22:09:27.44 .net
基本的にPC-6001mkIIの漢字表示は漢字ROMのデータをN60mBASICをコールして、
ハードウェアアクセレーター使わないソフトウェア表示だったような(違っていたらスマン)

127 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 22:27:11.61 .net
やや強引にP6ねじ込んできましたね

128 :ナイコンさん:2014/11/08(土) 23:55:29.99 .net
mkIIのMODE1で漢字ROMを読めたりするの?

129 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 00:45:32.42 .net
表示だけならグラフィックで出来る。
要は消去やスクロールなどトータルで使える漢字表示であったかということ。
IBM-PC/ATアーキテクチャをベースにしたDOS/V機を目指した98というところか。

130 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 01:20:25.38 .net
日本語でおk

131 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 04:47:44.11 .net
漢字といえばP6mkIIだしな
自分の名前の漢字が入ってなくてショックだったわ
たった4画なのに

132 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 05:23:41.86 .net
http://jiten.go-kanken.com/cat/kakusu04.html
> 総画数4画の漢字の一覧です。
> 円 王 火 月 犬 五 手 水 中 天 日 木 文 六 引 牛 今 元 戸 午
> 公 止 少 心 切 太 内 父 分 方 毛 友 区 化 反 予 欠 氏 不 夫
> 支 比 仏 尺 収 仁 介 刈 凶 互 井 丹 匹 斤 幻 孔 冗 双 斗 乏
> 升 弔 屯 厄 牙 勾 爪 匂 片 允 云 仇 什 廿 壬 丑 巴 勿 匁 尤
> 弌 丐 亢 仍 仄 仆 仂 卅 夬 夭 尹 弖 戈 扎 曰 毋 卆 气 无 攵
> 攴 从 乢 兮 歹 卞 殳 爻

133 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 05:29:12.26 .net
P6mkIIの漢字は教育漢字なので、↓に含まれない>>132の漢字のどれかが>>131の名前の筈。

学年別漢字配当表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E5%88%A5%E6%BC%A2%E5%AD%97%E9%85%8D%E5%BD%93%E8%A1%A8

134 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 05:39:49.12 .net
井 允 丑 云 牙 介 刈 仇 凶 斤 幻 互 勾 孔 什 升 冗 壬 双 丹
弔 爪 斗 屯 匂 廿 巴 匹 乏 勿 尤 匁 厄 弌 丐 亢 从 仍 仄 仆
仂 兮 卆 卅 卞 夬 夭 尹 乢 弖 戈 扎 攴 攵 无 曰 歹 殳 毋 气


この中から人名漢字を探せばいい筈。

135 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 05:46:17.13 .net
人名用漢字(表一)
http://kanjitisiki.com/zinmei/

そんなわけで、>>131の名前は

允 丑 云 壬 巴 勿 尤 匁

の内のどれかだろう。

136 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 06:09:55.05 .net
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、匁!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

137 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 09:19:49.42 .net
一文字だと思い込んで失敗するタイプだ

138 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 09:40:27.82 .net
匁って…

この中じゃ一番人名っぽいのは巴だろ。
「丑夫君」とかかも知れんけど

139 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 10:47:51.49 .net
http://blog-imgs-43.fc2.com/d/o/u/doujin2jich/20130601023059af3.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/d/o/u/doujin2jich/201306010230347d3.jpg

140 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 12:13:00.33 .net
>>129
次世代OSの本命にOS/2があってだな…

>IBM-PC/ATアーキテクチャをベースにしたDOS/V機を目指した98というところか。
windows3.0のサポート範囲を抑えた98というところ

141 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 15:53:53.95 .net
P6mkIIの漢字はかなと高さが揃わずガタガタだったのが許せない
8ドットフォントにして4096字収録した方がよかったかも

142 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 16:03:45.03 .net
>>141
P6mkIIの漢字表示は教育漢字で揃えている通り小学生辺りを対象にした機能なので
8ドットとかの変な略字とかの採用はありえない。

143 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 16:50:12.85 .net
JXとかJ3100もあったな

144 :ナイコンさん:2014/11/09(日) 23:47:16.37 .net
J3100と言えば初代ダイナブックSS001

145 :ナイコンさん:2014/11/10(月) 02:41:46.09 .net
>>140
TRONは

146 :ナイコンさん:2014/11/10(月) 02:45:45.09 .net
>>145
OSの仕様が次世代OSになるわけないじゃん

147 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 12:43:26.73 .net
P6の弱点
DMAでCPU能力を奪われている。止めると画面が見えない
BASICに整数型がないためあらゆる演算が浮動小数点で行われる

148 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 13:27:31.71 .net
見るな、感じろ

149 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 14:58:03.31 .net
>>147
浮動小数点とか高機能なのに

150 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 15:14:47.77 .net
ゲーム用PCに求められたのは機能よりも性能
N-BASICのDEFINT A-Zが羨ましかったよ。

151 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 15:48:53.53 .net
N-BASICは高速な整数演算のおかげでオールベーシックでアクションゲームでもなんでも
書けた、わけもないのでPC-6001のあれも実際大した欠点ではなかった気がする。

152 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 16:18:18.24 .net
もうちょっとVRAMがあって256x256、4096色中パレットで16色とか出ればなぁ

153 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 19:23:20.53 .net
PRINT USINGもうらやましかった

154 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 20:27:38.30 .net
FMシリーズのsymbolだったか、巨大文字が書けるのが羨ましかった

155 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 22:40:53.98 .net
ELSEがうらやましかった

156 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 22:42:52.37 .net
あるぜ、else 。

157 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 22:55:14.29 .net
SR以降?

158 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 23:08:17.20 .net
他機種はGET/PUTが速かったのがうらやましかった

159 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 23:09:44.42 .net
if if すれば済むことじゃないか

160 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 23:16:22.35 .net
1行の文字数制限がキツいからELSEは要らん

161 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 23:22:28.58 .net
>>160
1行72字ってのも痛い制約だったな

162 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 23:29:08.16 .net
・行番号は桁数の少ない数字にする
・行番号の次に空白を入れない
・PRINTは?を使う

163 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 23:31:54.25 .net
>>157
そう。バグに近い制限があるので隠し機能扱いだが。

164 :ナイコンさん:2014/11/12(水) 23:36:06.07 .net
72文字は入力バッファ領域の制限だから、マシン語モニタから直接中間コードを打ち込めば、いくらでも長い行が書けた。

165 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 06:30:21.72 .net
PCマガジンに1行255文字入力可能にするプログラムが載ってた
オレが中学生の時だから・・1983年のはず

166 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 08:57:37.07 .net
テクノウに出てたな。
?:?:?・・・? "1" と72字ぎりぎりまで打ち込んでリストを取ると
PRINT:PRINT:・・・PRINT "1" と255字以上表示されると。

167 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 12:10:27.43 .net
P6かmk2でローグそのものか限りなく近いゲームってありました?

168 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 12:22:54.77 .net
CP/M版じゃダメか?
http://homepage2.nifty.com/akikawa/cpm.html#rogue

169 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 18:45:36.90 .net
>>163
kwsk else

170 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 21:58:53.37 .net
>>168
CP/M版はあくまでCP/M版であって、P6版では無いですよね。

ローグ自体は古いものの、日本では8801版が出たのが86年だから
流石にP6の時代は終わってんで、正式には無いっぽいですね。

次回の移植ネタとして提案してみる

171 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 22:07:24.18 .net
>>170
> ローグ自体は古いものの、日本では8801版が出たのが86年だから
> 流石にP6の時代は終わってんで、正式には無いっぽいですね。

>>168で動いてるのもRogue cloneだろ

172 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 22:22:18.86 .net
ワンダースワンのプログラム自作できるなんとかってやつのサンプルプログラムに
ROGUEあったしあんま面白いネタでもないな

173 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 22:27:03.20 .net
>>169
SRではIFで数字の後にELSEを書くとエラーになるんじゃなかったっけ。
誰か検証お願い。

174 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 22:33:09.34 .net
ところで、ローグ楽しいか?
170の移植したものはプレイしてみたいけど

175 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 22:34:30.39 .net
ログエ

176 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 22:37:53.32 .net
>>170
早くP6に移植しろよ

177 :ナイコンさん:2014/11/13(木) 23:25:47.12 .net
ローグを日本人向けにローカライズしたのがトルネコの不思議な旅だっけ確か

178 :ナイコンさん:2014/11/14(金) 02:02:20.03 .net
>>174
ランダム生成で毎回違った展開が楽しめるのは当時としては傑出してるな
アドベンチャーゲームでアイテムの隠し場所が毎回違うみたいなのくらいはあったけど

179 :ナイコンさん:2014/11/14(金) 10:52:26.63 .net
>>174
いわゆる「トルネコのダンジョン」系RPG全ての大先祖様だから
歴史的存在意義は限りなく大きいんだけどな。

昔MSXでCP/M版のをちょろっとだけ遊んだ事もあったが
それなりに楽しめたような。

180 :ナイコンさん:2014/11/14(金) 11:17:14.74 .net
PEEKとPOKEがあればなんでも出来る

181 :ナイコンさん:2014/11/14(金) 11:17:45.08 .net
windows版なら、いまでも手に入る
けど、何故か楽しくない

当時98ではやりまくったけど

182 :ナイコンさん:2014/11/14(金) 18:34:07.19 .net
>>180
無くても何とかなるけど、EXEC は欲しい。

183 :ナイコンさん:2014/11/15(土) 21:24:00.24 .net
execがあればusrはいらない。
N-BASICにexecがないと知って驚いたよ

184 :ナイコンさん:2014/11/15(土) 21:28:35.83 .net
execの引数に変数使えた?

185 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 00:07:24.42 .net
>>184
使えないよね引数
実行番地の指定だけだ。

186 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 00:08:58.68 .net
おっと、間違えた。
EXECの実行番地を変数で与えることが出来るかどうかという話だったか。

187 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 01:27:01.87 .net
ひと工夫すれば引数も渡せる。テクノウにやり方が載ってる。

188 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 01:28:28.58 .net
でも戻り値は返せないんでしょ?

189 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 01:49:26.65 .net
POKE,PEEKが使えるんだから、どこかのアドレスを受け渡し用のバッファとして使えばよいのでは。

190 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 02:30:45.00 .net
poke=セクスする、peek=のぞく

エロイよね

191 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 03:08:28.94 .net
>>189
その辺言い始めるとじゃあ機械語でなんでもできるよねって話になっちゃう

192 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 06:04:05.27 .net
そこまで極端な話ではないのでは
189のやり方で実際に多く使われていたし

193 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 07:06:27.06 .net
>>187
kwsk

194 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 10:24:00.86 .net
ROMカセットのゲームをテープやFDに落とす方法は無いのかな。
MSXは簡単だったけど…

195 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 10:44:55.80 .net
>>193
EXECの内部処理
1) 飛び先をDEに入れる
2) HL(BASICのテキストポインタ)をPUSH
3) 39B8H(機械語からの戻り先)をPUSH
4) EX DE,HL
5) JP (HL)

EXEC &HC000, 引数
とした場合、スタック内のHLは飛び先の次の , の位置を指しているので、
これを基準に引数を受け取れる。

196 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 10:26:08.39 .net
>>194
ネットで見たことのある例だと、
・スロット内のリセットスイッチを殺して電源ONの状態で挿す
・延長ケーブルを作って電源ラインやチップセレクト信号を外からON/OFFする
・別ハード(カメレオンUSBなど)を使う
といった方法があるみたい。いずれにせよ何らかの工作が必要っぽい。

197 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 12:28:35.92 .net
msxで吸い出せばいいんじゃないの?

198 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 14:32:48.53 .net
MSXは簡単だったってのは、「MSXのソフトを」MSXで吸い出す場合の話だろ。
そもそもそのままではPC-6001のソフトなんかMSXにささる訳が無いし。
それで工作が必要なら、PC-6001で工作した方が手間は少なくなるはずなわけで。

199 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 16:36:31.22 .net
>>198
基板は一緒だったと思うけど電源とかが違うのかな?

200 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 16:36:34.91 .net
>>196
そういえばP6はスロットに手を突っ込むとリセット掛かったな。

201 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 17:53:27.58 .net
MSXとP6のスロット信号は、大体同じだけど微妙に違ったような。
電源で言うと-5Vの有無とか。使ってるROMカセットがどれくらいあるか知らんけど。
MSXのカセットをP6にさす方は無理だと思うけど(横幅のせい)、逆はどうなんだろ。
MSX持ってる人やってみて。

202 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 19:51:35.95 .net
>>200
中指を突っ込んで
手前に自然に曲げたところにある
コリコリしたところがP6のGスポットです

押すと、P6が失神する

203 :ナイコンさん:2014/11/17(月) 23:17:34.68 .net
>>195
でも値を返すことは無理だよね。
変数テーブルを調べて変数を直接書き換えてしまうとかなら可能だろうけど。

204 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 00:12:11.74 .net
可能なんだからそうすればいいのでは

205 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 00:26:16.15 .net
>>193
MSXもハードによってはリセットがかかるので、若干の改造と電源ONの状態で差す度胸が必要。
またはホットキーでROMを無視してBASICが立ち上がればなんとかなる。
P6はROM無視してBASICを立ち上げる方法ってないんだっけ。

しかし、真の問題は吸い出しじゃなくて、実行方法では。
MK2以降でRAMを表に出してROMのアドレスに読み込んで実行すれば動くかな。
ソフト内でROMルーチンを参照するソフトは駄目っぽいけど。

206 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 01:54:00.18 .net
>>201
PC-6001には「スロット機構」なんて無いじゃん
(カートリッジスロットの事じゃないからな?MSX固有のメモリアドレス管理機構の事)
似てるったって同じZ80ベースのマシンのバスですってレベルで
PC-8801のスロット(拡張ボード用の奴)を指して「似てる」ってのとあんまり変わらないんじゃ?

207 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 03:12:20.94 .net
>>206
端子の配列がそっくり。MSX派で似てないって反論してる人がいるけど、
あんな使いにくい配列はマネしなきゃ同じにならない。

西氏がNECをMSXに参加させる説得材料として決めたんじゃないかな。

208 :201:2014/11/18(火) 07:13:01.59 .net
>>206
んーと、別にスロット機構として似てるという大きな話でなくて、
物理的なカートリッジスロットの話。スロット信号という言い方が悪かったかな。
アドレス信号やデータ信号、IORQやMEMRQなんかが同じ端子に割り振られてるので、
データを読むだけならもしかしたらいけるのかなーという意味です。

209 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 14:33:23.27 .net
>>207
NECをMSXに参加させるため、というより、PC-6001の設計がMSXに影響を与えてるんだという気も。
MSXのカートリッジスロットって、PC-6001の「カセットポン」から来てるんじゃなかったっけ?
全体的にPC-6001をベースに改良したような設計な気がする。妙な共通点が多い。
初代機のVDPは出来合い品を使って、二代目以降は専用に作った上位互換チップなところとか。

210 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 14:36:28.98 .net
開発途中で中止になったと噂のPC-6001&MSX両互換機が実際に出てたら面白かっただろーなー…

211 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 14:46:16.93 .net
http://www.samdal.com/svhistory.htm
> The SV-318/328 was a combined effort of Spectravideo in the US (management & marketing),
> Bondwell in Hong Kong (manufacturing) and ASCII Corporation in Japan (systems software).
> ASCII also was the Microsoft representative in Japan at that time.
> ASCII’s president Kazuhiko Nishi (also known as Kay Nishi) saw the potential in the
> Spectravideo computer system. He wanted to make a world standard for home computers
> out of the SV-328 design, called the MSX standard. Spectravideo agreed with this,
> and ASCII started to make some small changes of the design.

212 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 16:39:20.64 .net
>>211
SV318が出たとき(1983発売)に既にP6(1981発売)が比較対照になってるのと、
http://www.samdal.com/images/svi/compchartweb.jpg

SV318のカートリッジスロットは30ピンであることが分かる。
http://www.samdal.com/images/svi/sv318internal_b.jpg

ハードウェアはよく知らないけど、データ8本、アドレス16本、5VとGND、クロックとチップセレクトで28本か。

213 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 17:15:22.18 .net
>>212
>SV318のカートリッジスロットは30ピンであることが分かる。
>http://www.samdal.com/images/svi/sv318internal_b.jpg

'Game Cartridge Connector' と書かれてるからゲーム専用の機能が少ないのだろう。
'Super Expander Connector' というのが画像の上のところにあるのでソッチはもうちょっと機能が多そう。

214 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 17:16:39.93 .net
ジョイスティックはコネクタが近い8255につながってる気がする。

215 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 17:20:17.16 .net
スペクトラムビデオってアスキーがPC-6001用に出してたジョイスティックの
メーカーだなあ。ゴツくてあんま使い勝手は良くなかった希ガス

216 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 17:57:45.37 .net
MSXカートリッジスロット(http://d4.princess.ne.jp/msx/datas/slot.html)は
PC-6001の拡張スロット(http://p6ers.net/mm/pc-6001/doc/expand.html)とは
主要な信号が同じピンに割り当ててるので参考にしてるのは間違いないと思うのだが、
まんま同じでもないね。

MSXにあるサウンドミキシング入力(SOUNDIN)は

163頁 P1 EXPANSION BUS
http://msx.hansotten.com/uploads/msxdocs/svi328usermanual.pdf

のCSOUNDからパクってる気がする。名前だけで正確な機能わからんけど。

217 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 18:06:19.63 .net
162頁に

>41 CSOUNDI AUDIO input signal from the Spectravideo game adaptor for ColecoTM games.

とあるからやっぱサウンド入力だな。

161頁 APPENDIX E I/O PINOUT&MEMORY MAPS
http://msx.hansotten.com/uploads/msxdocs/svi328usermanual.pdf

見るとメモリは64KBを16KBごと4つに領域分けてバンク切り替えしてるのがわかるが
この辺もMSXは参考にしてる気がするわ。

218 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 18:32:09.42 .net
コレコと繋ぐってのがイマイチ分からん
何のメリットがあるのか

219 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 18:43:41.43 .net
http://www.colecoboxart.com/faq/FAQ02.htm
> ColecoVision Extension for the Spectravideo SVI-603
> This is not a stand-alone system, but an extension intended for Spectravision
> 318 and 328 consoles.

ColecoVisionのソフトを遊べる用のアダプタに音源でも入ってるのかな?
ColecoVisionの音源はPSGとは違うようだ。

http://en.wikipedia.org/wiki/ColecoVision
> Sound: Texas Instruments SN76489A PSG (chip U20 on circuit board)
> 3 tone generators
> 1 noise generator

220 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 19:07:26.97 .net
>>212
音源と言えば、この比較表のADSR EnvelopeってPSGに無いよな
なぜかP6にあることになってるけど

221 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 19:33:44.07 .net
ADSRそれぞれを細かく指定できないけど周期を変えたり形状を選択できるので

222 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 20:10:54.21 .net
>>221
それADSRじゃないし

223 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 20:23:59.25 .net
エンベロープって言いたいだけじゃないの。

224 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 20:53:06.89 .net
この表(いつ書かれたんだ?)を書いた人は
ADSR=envelopeという認識だったのだろう。
それほど間違っちゃいないが、FM音源マニアがピキピキしてキレるな。

225 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 21:23:49.72 .net
今度の奴は ADSR=FM音源用語 とでも思ってるのかな

226 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 22:20:37.84 .net
アナログ回線使ったネット通信技術の事だろ

227 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 22:23:09.93 .net
マジかよADSRってFM音源用語じゃないのかよ。じゃあ何なんだYO!

228 :ナイコンさん:2014/11/18(火) 22:32:42.26 .net
http://en.wikipedia.org/wiki/Novachord
> The Novachord is often considered to be the world's first commercial polyphonic synthesizer.

> The Novachord featured an early implementation of ADSR with seven attack/decay/sustain
> envelopes selectable by rotary switch and sustain-pedal controlled release.

229 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 01:50:30.01 .net
>>227
シンセサイザー用語かと。
エンベロープがアタック・ディケイ・サスティン・リリースの各レートを指定する方式なら
ADSR式エンベロープと言える。
アナログシンセサイザーとかの多くがこの方式を採用してる。
ADSR方式以外にも8ステップ式エンベロープ(正式名称忘れた)とかあるね(CASIOのCZシリーズのデジタルシンセで採用)。

230 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 08:58:15.19 .net
AY-3-8910も4パラメータ式のエンベロープなのでADSRの従姉妹といえなくもない

231 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 09:21:39.79 .net
タイニーADSRだろ
AのみとかRのみとかの

232 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 10:49:48.10 .net
PSGのエンベロープはADSR方式とは全く別モノと考えるべきでは?
ADSR方式では実現不可能な、波の音のような増減を永遠に繰り返すパターン等が実現できる物だし。

233 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 11:49:06.64 .net
PSGがディスられるP6スレ

234 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 12:58:07.51 .net
PSGのエンベロープは10種類くらいの極めて限られた波形しかない。
しかもそのうち使えそうなのは4つくらいでしかない。

235 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 13:06:56.19 .net
その辺ファミコンは上手いよな

236 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 13:17:21.15 .net
MSXのジョイスティックはアタリ仕様でX1も同じだったね

237 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 14:32:23.05 .net
ファミコンのは矩形波だけでなく三角波も出せたからな。1chだけだけど。
それに矩形波であっても比率を2:1とかに変えられた。

三角波はの音色は特徴的で、これぞファミコンの音という印象があった。

238 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 14:45:11.87 .net
>>233
なんでADSRで出来ない事が出来るねって言うのがディスりなんだよ

239 :235:2014/11/19(水) 14:52:33.95 .net
よく考えたらADSRと波形の時間軸は全く違ったな
ファミコンって波形(三角波、デューティー可変)は充実してるけど、ハードウェアエンベロープってあった?

240 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 17:56:59.14 .net
m5やSEGA MARK IIIなどの76489にもエンベロープ発生器はなかった。
サウンド担当のプログラマは大変だったろうな。

241 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 18:16:28.29 .net
エンベロープ処理なんて大した手間じゃない

242 :235:2014/11/19(水) 18:33:56.02 .net
そもそもハードウェアエンベロープは本来の目的には使わない
周期を極端に短くして使ったりする

本来のエンベロープはソフトウェアでやる。

243 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 19:41:44.04 .net
LFOって呼んでた

244 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 19:57:42.61 .net
LFOとエンベロープは別物

245 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 21:44:46.10 .net
音量コントロール?

246 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 22:33:58.75 .net
FDを入れる紙の袋?

247 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 22:36:11.76 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97
>・エンベロープ (envelope)
>・封筒
>・エンベロープ (ウイルス) - 一部のウイルス粒子にある膜状の部分構造。
>・フロッピーディスク(5′以上)を入れる紙ケース。
>・電子メールをSMTP通信で転送する際に伝達される送信元と送信先の情報。
>・包絡線。数学概念。
>・音声や電気の波形のピークが描く曲線。シンセサイザーの音色のエンベロープについてはADSRを参照。

248 :ナイコンさん:2014/11/19(水) 22:56:11.19 .net
だ、だめだ・・・wikipediaを参照してはならぬ・・・
そこには・・・AY-3-8910のページには・・・

> 複数の基本波形(AY-3-8910では矩形波×3+ホワイトノイズ)を合成して
> さまざまな音色を出し、エンベロープ・ジェネレーターで
> ADSR(立ち上がりや余韻などのパターン)を変化させる。

ADSR!

249 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 00:15:49.45 .net
PSGのハードエンベロープの設計はセンスが悪すぎるとオレは思う

250 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 00:22:06.53 .net
それでも同時期のSN76489に比べりゃ大分マシだしょ

251 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 01:44:46.70 .net
>>244
LFOって低周波発生器の事だから
音程ビブラートに限定する必要は無いぞ
音量方向の変調に使ったってLFOはLFOだから
PSGのエンベロープは繰返しモードに限ればLFOと呼んでも間違いでは無いはずだが。

>>242
YAMAHAモノの場合音量が32段階だったりするからハードウェアエンベロープの方が滑らかだったりする。

252 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 13:54:20.67 .net
PC88のFM音源の取り説に音作りで最も大切なのはエンベロープ作りだと書かれていたが、
オペレータの設定も結構大変だと思う。

253 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 14:40:01.60 .net
慣れてくりゃ比較的決まったパターンでささっと組める部分と
慣れてても微調整が必要な部分の違いだろうね

254 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 15:53:06.09 .net
ドラゴンスピリットの最初でニョーンと鳴ってるようなのはどうなってんの?

255 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 19:14:17.77 .net
>>236
X1はちょっと違う。
接続機器の電源(+5V)が出力されていない。
だから連射パッドやマウスの類が使えない。

256 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 20:08:29.23 .net
スーパーカセットビジョンのスティックコネクタはもっとデンジャーだぞ
VCC(+5V)どころかGNDが出てない…

じゃあどうやって信号の電気流してるのかというと、
出力ピンが2本あって、読み取るときにその内の片方がLになる
(2本あるのは、入力ピンがボタンより少なくて2種類のバンクセレクトになってるから。
切替方式はちょっと違うけどやってる事はメガドライブのパッドに似てる)
そのL信号になったピンと短絡するという怖い方法…

昔はそういうの当たり前だったのかな?

257 :ナイコンさん:2014/11/20(木) 22:22:43.95 .net
ゲーム機やったことのない日電らしい設計だな

258 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 09:27:40.31 .net
>>256
キーマトリックススキャンのことだろ?
どっかにプルアップ抵抗が入っているから局所的にL信号になっても
それは短絡じゃない罠

259 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 11:04:15.26 .net
スーパーカセットビジョン設計のノウハウは、後にPCエンジンに活かされる

260 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 12:36:08.39 .net
PC-Eの設計は大半がハドソンだよな
日電は発売元なだけ

261 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 13:28:35.06 .net
ハドソンって只のソフト屋じゃなくて設計までしてたのか

262 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 14:43:41.53 .net
>>256
メガドラのパッドってどうなってんの?3ボタンでスタートボタンもあった気が
後期には6ボタンも出た

263 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 15:56:46.89 .net
>>262
パラレル伝送に見せかけて実は内部でシリアル伝送してるとか?

264 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 18:14:45.94 .net
そういえばメガドラの6ボタンパッドでフォゴットンワールドをプレイすると
1面開始前に強制的にゲームオーバーになった(3ボタンモードにすれば遊べる)
そこら辺関係あるのか?

265 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 18:35:34.73 .net
>>261
チップの番号がSL(蒸気機関車)の番号とか

266 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 18:53:44.92 .net
ハドソンって初代P6用ソフト何かあったっけ?
mkU以降ばかりだったような

267 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 20:56:57.17 .net
>>263
制御用の出力high,lowで読み込むボタン切り替えてたよ

>>264
6Bパッドって3B用ゲームでも動作するように一定時間で読み込み回数リセット
する仕組みがあったけれどそれでは効かないものもあったんだね

268 :ナイコンさん:2014/11/21(金) 22:45:48.34 .net
【人】武田鉄矢、金八先生の「支えあって人になる」成り立ち自ら否定!他人に頼らず自立すべしと提言へ [転載禁止]2ch.net [488538759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416576889/

269 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 03:07:32.35 .net
>>262
MDの3ボタンパッドはPCエンジンと同じで、4ボタンを×2回読みのパラレル方式。
6ボタンも拡張しただけだったような。

270 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 03:14:43.02 .net
>>266
検索するといくつか出てくるけど有名どころはないねぇ。

271 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 06:45:33.92 .net
山のように出してたけど今となってはほとんど忘れられた存在になってるよね
スタートレック、カーレーサー、ベーシックレッスン、ハングマンなどなど

272 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 15:10:50.23 .net
mkII用にくだらないソフトを大量に出してたのが印象に残ってる。
3匹の子豚の大冒険とか。

273 :ナイコンさん:2014/11/22(土) 15:23:22.80 .net
マツ
マツ
マツ

274 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 09:36:02.26 .net
mkU用は(スーパーじゃない)マリオブラザーズとか売れたんじゃね?

アーケードと同じにできなかったのは、任天堂から許可出なかったからとか?

275 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 10:15:39.30 .net
パンチボールマリオブラザーズでしょ

アーケードと同じにするプログラムが難しいので
苦肉の策としてパンチボールで攻撃するって方式にしたのでは

276 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 12:14:27.77 .net
マリオスペシャルのこと言ってるんじゃないの

277 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 13:08:34.87 .net
>>274
それはないと思う。スペックの問題かと
>>269
あり

278 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 13:18:16.80 .net
PC88のスーパーマリオとかあるしな
エキサイトバイクも出てたっけ?

279 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 15:55:04.22 .net
やっぱ、スペースハリアー
SEGAはいいぜっ!

280 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 18:23:44.11 .net
冷蔵庫みたいな四角が飛んでくる奴な

281 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 19:31:04.93 .net
>>269
ちょっと訂正。
MDの3ボタンパッドはout線×6で、上下左右の4線は固定、
制御線のhigh、low で、A&B、C&スタートの2線の切り換え。

mk3に差しても上下左右ABが効きます。互換性重視ですね。

pcエンジンはout線×4で、上下左右、I II sel runの切り換え。

どちらも74HC157を使ってて、構造的には同じものです。

282 :ナイコンさん:2014/11/23(日) 23:26:39.21 .net
>>281
メガドラは必要以上にマスターシステム互換なんだな

283 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 07:39:52.95 .net
>>271
ハングマン、ツクモで買ってしまった。
オールBASICの単語当てゲームとは知らずに大失敗

284 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 13:57:12.91 .net
PCエンジンって切替え方式だったのか。ずっとシリアルだと思ってた。

285 :ナイコンさん:2014/11/24(月) 15:21:48.50 .net
>>283
悪党達に怒りの制裁を加えて社会的に死に至らしめるゲームだと思っちゃうよねw

286 :ナイコンさん:2014/11/25(火) 11:11:37.94 .net
ハングマンって昔のゲームには絶対あったよな
atari2600にもあった

287 :ナイコンさん:2014/11/25(火) 11:45:20.68 .net
野球拳もあった

288 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 00:40:22.92 .net
>>285
ザ・ハングマン

289 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 03:25:57.07 .net
6001のジョイスティックポートって、
回路図を見れば2ボタン使えるみたいだけど、ゲームでは1ボタンばかり。
純正スティックが1ボタンだからだろうけど、
タイニーゼビウスとか2ボタンに対応してれば遊びやすいのに。

290 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 03:49:09.63 .net
簡単に改造できるぞ

291 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 03:57:39.22 .net
>純正スティックが1ボタンだからだろうけど、

純正スティック以前にN60-BASICがトリガー1個しかサポートしてないだろ。

292 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 03:59:15.37 .net
N60m-BASIC for Windowsとか作っても誰も使わないよね
機能大幅拡張しても・・・。

んなんだったらHSPでも使ってろよって話になるし

293 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 04:19:37.16 .net
>N60m-BASIC for Windowsとか作っても誰も使わないよね

そりゃそうだろうね。

>んなんだったらHSPでも使ってろよって話になるし

自分で分かってるならチラシの裏にでも書いてればいいのにね。

294 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 05:02:50.46 .net
ここは壮大なチラシの裏なのよ

295 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 07:21:09.41 .net
>>291
オールベーシックならともかく、マシン語の市販ソフトが1ボタンに拘る必要はないよね。

296 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 07:57:47.66 .net
2ボタントリガーのジョイスティック/ジョイパッドが使えるようになったのって
電波のゼビウススティックとかMSX用のとかが売られるようになって以降じゃ
なかったかなあ。
PC-6001が現役の頃には一般的だった気がしないし市販ソフトが対応してるわけも
ない気がするが。

297 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 08:03:17.99 .net
電波のグロブダー辺りは2トリガー対応してるんじゃないの?
P6は初代しか知らんから知らんけど。

298 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 09:22:29.37 .net
マーク2からジョイスティックポートに割り込みが入ったとからしいけど、
2ボタンは被らずに使えるの?

299 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 09:47:44.68 .net
>>293
今ならポリゴン3Dゲームも作れるかな。ワイヤーフレームなら作ったことあるが。
パワー的に無理かな。

300 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 11:38:22.71 .net
>>299
プラズマラインとかあったし技術次第じゃないの

301 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 12:45:20.83 .net
>>286
ハングマンゲームって作るの簡単だからね
俺も中学生の頃にPB-700で作ってカシオのプログラミングコンテストに応募した事あるよ

302 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 12:56:10.61 .net
>ハングマンゲームって作るの簡単だからね

いまどきのPS4とかのハードで作るなら、物理エンジン組み込んだりとか、グラフィックや
サウンドはリアルに作り込まなきゃお客さん見向きもしてくれないし、ハングマンと言えど
そう簡単なことじゃないよ。

303 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 14:04:13.97 .net
何を言ってるんだ

304 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 14:37:44.35 .net
白人とか先住民相手にリアルハングマンやってそうだしな
民族浄化とかで

305 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 21:26:10.01 .net
三才ブックス、絶版の「バックアップ活用テクニック」全40冊をiOSアプリで復刻 [転載禁止]2ch.net [368289528]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417004230/

306 :ナイコンさん:2014/11/26(水) 21:48:11.14 .net
何年か前に大量に捨てた…

307 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 00:38:11.92 .net
今ならフルアニメーションの黄金の墓とかも作れるな

>>299
全ての浮動小数点演算処理をAVX2かOpenCLでやらせれば余裕でしょ
GalaxyForceIIですらフルポリゴンで作れちゃうと思う

308 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 02:02:26.89 .net
ジョイスティックポートについて調べてみたら、PC-6001はAY3-8910直結じゃないのね。
汎用i/o的に使うために色々工夫しているようで。
ttp://p6ers.net/mm/pc-6001/dev/joy2rs232c/

309 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 02:20:09.78 .net
JOYポートがPSG直結の機種ってあったっけ?
少なくともNEC PC系だとみんな何かしら挟まってたような。

310 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 03:41:37.61 .net
シャープX1は直結ではないけど割とストレートな感じ

311 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 07:20:22.25 .net
NECでPSGオンリーは6001とMK2くらいかな。
後はFM音源だしなぁ。

312 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 07:35:14.85 .net
プッ

313 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 07:35:35.14 .net
>>308
PSGにmsxは1bitのサウンドポートが付いてたな

314 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 08:34:11.25 .net
>>313
8255になら付いてたけどPSGには付いてなかったよ。

315 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 09:23:23.50 .net
>>311
PSGもFMも無くてBEEPだけの機種なら山ほど…

316 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 11:11:17.00 .net
>>314
ほんまや、ごめん

317 :ナイコンさん:2014/11/27(木) 18:45:30.54 .net
>>307
まず絵が一瞬で出るところから褒めるべき
テープ版とディスク版も同梱できる!

318 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 13:18:53.76 .net
X1のジョイスティック自作した事あるけど2ボタン仕様で
マイクロスイッチ四つと押しボタンスイッチ2コを
単に繋いでオシマイだった記憶があるな

319 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 15:15:13.68 .net
自作するならそんなもんでしょ。

320 :ナイコンさん:2014/11/28(金) 17:17:21.99 .net
当時はジョイスティック気軽に自作できるいい時代だったよね。
今はシリアル通信のマイコン内蔵とかになっちゃってとても手が出せない。

321 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 02:29:58.01 .net
CPUも自作しちゃおう

322 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 05:00:38.09 .net
Tiny源平討魔伝

323 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 07:21:41.11 .net
>>321
昔は74181とかを使ってCPUも自作したものだ

324 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 08:46:55.27 .net
Tiny BattleField

325 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 10:03:05.66 .net
ジョイスティック回路はPSGやFM音源のI/Oポート、8255が王道かな。
MZ-700とかのアナログ入力系は何を使ってたんだろう。

326 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 10:36:59.30 .net
きっと充電しといて放電時間を測ることで抵抗値を見るゲームポートみたいな方法なんだろうね。
MSX版アルカノイドのコントローラーもI/Fはシリアルだけど内部はそうなってるようだ。多分ファミコン版も。

327 :ナイコンさん:2014/11/29(土) 22:43:56.93 .net
MSXのはこの辺に詳しい。長いときに約3msずっとポート監視しっぱなしか。
P6だと画面表示に影響してくるよね?

http://blogs.yahoo.co.jp/dr_kikkie/25662067.html

http://ngs.no.coocan.jp/doc/wiki.cgi/TechHan?page=5%BE%CF+%C8%C6%CD%D1%C6%FE%BD%D0%CE%CF%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%B9

328 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 01:47:34.99 .net
あれって共通規格あったん?
アルカノイド独自の規格だと思ってた

329 :ナイコンさん:2014/12/01(月) 12:29:57.00 .net
>>328
ボタンが付いてるのはアルカノイド独自かも

330 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 00:25:11.24 .net
>>325
MZ-700もMSXとほぼ同じ方式で、パルス幅をCPUがポーリングする。最悪約2ms監視しっぱなし。
しかもパルスの出るトリガがVBLANKの立下りなので、割り込みを使わないとすれば
VBLANKの監視でさらに最悪16ms待つことも。
ジョイスティックなのにゲームにはとても使いづらい。

331 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 15:30:52.91 .net
いやMSXのアルカノイドコントローラーでパルス幅を監視するのはCPUじゃないよ。
アルカノイドコントローラー内でインテリジェントに監視して、その結果をシリアルで送ってくる。
シリアルでデータを送ってくるまで待たされるから内部でパルス幅監視してるんだねって話。

332 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 15:34:58.25 .net
CPUがパルス幅監視しなきゃいけないのはアルカノイドコントローラーじゃなくて、
AT互換機の(PC-9801のサウンドブラスター系もだけど)ゲームポートだね。
なんであんな物をMSはPC-98にまで無理矢理導入させたんだろう…
もちろんMZと同様、がっつり待たされます。一軸あたり最大約1msで、四軸あるので
四軸まとめてポーリングしなければ最大4msも掛かるという悲惨な仕様…
昔俺がDOS向けに自分で読取りプログラム書いた事あるけど、頑張って四軸同時ポーリングしてたよ。
それでも1msもの時間を持ってかれるけど…

333 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 16:51:17.21 .net
>>331
でもBIOSにあるし

334 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 18:02:50.22 .net
アルカノイドコントローラーはBIOSで読めなかったような記憶があるので、
しくみはともかくプロトコルは別物じゃないかと思います。

335 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 18:31:34.29 .net
ポルトガル?!

336 :ナイコンさん:2014/12/04(木) 18:32:44.43 .net
PC-6001に純正でタブレットあったけどあれも同じような仕組みだったのかしら

337 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 12:23:52.41 .net
>>332
あの時代はもうマトモな技術ライターが居なくなってて
全然叩かれなかったからじゃないの?

338 :ナイコンさん:2014/12/08(月) 21:45:15.08 .net
マウスってやっぱり画期的だったのかな?

339 :ナイコンさん:2014/12/09(火) 19:31:06.18 .net
【訃報】世界初のゲーム機を生み出したラルフ・ベア氏が逝去、「ブラウンボックス」などで知られる米国人技術者2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418094267/

340 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 07:09:06.90 .net
N60m BASIC for windowsとかあったら1500円なら買ってもいい
1GHzで動かせる事が条件

それならこんな事もBASICで出来るんで
https://www.youtube.com/watch?v=WIxs6sx5Fto


序に
PC6001版黄金の墓のiOS版
https://www.youtube.com/watch?v=TRPMDfy8Pns

341 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 14:59:49.05 .net
なぜN66SR-BASICでなくて(N66-BASICですらなくて)N60m-BASIC…

342 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:25:33.50 .net
99badicでいいじゃん的な…

343 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:45:05.54 .net
BADICって何だよw

344 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 15:56:02.01 .net
BADIC で画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=BADIC&tbm=isch

345 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 16:04:34.42 .net
つまんねー揚げ足とるなよ翁

346 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 16:08:13.27 .net
翁 で画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BF%81&safe=off&tbm=isch

347 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 16:38:51.64 .net
擬人化精子

348 :ナイコンさん:2014/12/10(水) 18:09:57.59 .net
エミレータでいいじゃん的な…

349 :ナイコンさん:2014/12/11(木) 02:33:55.14 .net
それじゃ何にもならんだろ

350 :ナイコンさん:2014/12/12(金) 10:30:24.51 .net
昔の筐体のガワにアンドロイドかなんか入れてエミュで動かす奴発売しろ

351 :ナイコンさん:2014/12/12(金) 10:52:58.07 .net
故障したの手にいれて改造すればいいのでは?

352 :ナイコンさん:2014/12/12(金) 18:35:03.58 .net
エミュか実機の方がいいね

>>1GHzで動かせる事が条件
そんなのもうP6じゃないし

353 :ナイコンさん:2014/12/13(土) 02:59:59.32 .net
せっかく少量多品種部品の製造技術が伸びてきたんだから
実機の修理パーツとか売ってくれた方がエミュ機より好ましいな

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:00:28.61 .net
これN66SR-BASICも出して欲しいなと思ったり
http://homepage2.nifty.com/akikawa/basic.html

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:18:10.53 .net
いまだにこんな頑張ってる人いるんだな〜

356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:23:00.47 .net
>>354
ROM内部ルーチンはこれだけでいけるのか

357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:36:29.09 .net
これ他機種に移植した人って居ないのかな?

358 :ナイコンさん:2014/12/14(日) 02:01:47.32 .net
すげえ
P6にも互換ROMが出来たのか!

359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:53:31.05 .net
PHC-25 「はい」

360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:41:30.13 .net
PHC-25ってI/O互換性あるの?

361 :ナイコンさん:2014/12/14(日) 20:02:22.13 .net
ないよ

362 :ナイコンさん:2014/12/14(日) 20:26:50.63 .net
移植できるんだろうか?

363 :ナイコンさん:2014/12/15(月) 10:18:33.51 .net
P6固有部分と非固有部分の切り出しとか別にやってないでしょ
たぶん一から書き直す方が圧倒的に早い
N60-BASICのプログラムを他機種で動かしたいんなら
そのプログラムの方を機種に合わせて修正する方がいいんじゃないの

364 :ナイコンさん:2014/12/15(月) 10:53:23.94 .net
手動だとそういう話になるだろうけど、
なんかそういうのって自動的に変換するツールとかってないものかなあ?
自動でやるなら低レベルの変換の方が高級言語レベルでトランスレートするより
容易だよね、というか大抵のトランスレータ出力は読めたものじゃない。

365 :ナイコンさん:2014/12/15(月) 12:58:01.75 .net
変換するなら高級言語の方が楽じゃない?
マシン語プログラムを自動変換するとか無理そげ

366 :ナイコンさん:2014/12/15(月) 13:46:27.85 .net
ハード構成が同じならアドレス書き換える程度で済むだろうし、
タイミングが絡まないものはIOを模したBIOSがあれば、
マクロアセンブラレベルの単純な書き換えで済むんじゃないかな?
タイミングがズレて動かない部分はそもそもルーチン毎丸投げしたほうがいい。

BASICだと独自ステーメントを展開したりサブルーチン等でエミュレートする形になるから、
逆に抽象度が下がって高級と言えない代物になってしまうんだよな。
かと言ってGOTO無い言語に変換とかは考えたくないな。

367 :ナイコンさん:2014/12/15(月) 15:38:04.70 .net
当時のマイコンはハード構成全然違うのが当たり前だし
BIOSを作って書かれてるのってCP/Mや大手ソフトハウス製のものなど
一部の市販ソフトだけだしねえ
P6に関して言えばBASICレイヤの変換の方がずっと楽かと

368 :ナイコンさん:2014/12/15(月) 16:10:06.08 .net
そもそもその互換BASICが公開できればなにも作る必要ないだろう。

369 :ナイコンさん:2014/12/15(月) 16:35:10.07 .net
誰かEPROMに焼いて実機で差し替え試験してみてよ

370 :ナイコンさん:2014/12/16(火) 02:35:09.10 .net
X68000だとこういうのがあったり・・・。
X-BASIC for iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/x-basic-for-ios/id578147696?mt=8

371 :ナイコンさん:2014/12/16(火) 04:00:37.89 .net
X-BASIC for PC-6001 を作れと?

372 :ナイコンさん:2014/12/16(火) 07:49:53.06 .net
有料かよ

373 :ナイコンさん:2014/12/16(火) 22:30:43.28 .net
>>369
PHC-25にPC-6001(互換)ROMを載せてP6ソフトを動かすって事?
面白そうなネタだけど、VRAMを別に持ってる=VRAMアドレスが全然違うだろうから無理っぽいかな。

374 :ナイコンさん:2014/12/16(火) 22:42:43.50 .net
ソース付きだから、アドレス程度の話であれば置換すればいい気もするけど、
そもそもBASICレベルであってハードレベルの互換性はないのなら、
既に互換ROMがある88辺りに移植する方が楽な気もするんだけど、
実際の所どうなんだろう?

375 :ナイコンさん:2014/12/16(火) 22:59:25.80 .net
最大の問題は移植する人のモチベーションかな。
P6より確実に上位の機種にN60-BASIC互換のインタプリタ移植しても「ふーん」で終わりそうだしw

376 :ナイコンさん:2014/12/17(水) 06:35:06.76 .net
>>373
ごめん紛らわしかった、P6実機での動作確認の話

377 :ナイコンさん:2014/12/17(水) 18:22:49.64 .net
Windowsに移植っていう方がいいなあ
N66SR−BASICでハイドライド3が作れるレベルの物を・・・。

378 :ナイコンさん:2014/12/17(水) 20:30:26.34 .net
>>376
6601実機の裏RAMに互換BASICを転送しての起動なら、秋川氏本人がやってたよ。
https://twitter.com/akikawa134/status/476327441384763392

379 :ナイコンさん:2014/12/17(水) 20:57:27.77 .net
初代機でも見てみたい

380 :ナイコンさん:2014/12/18(木) 02:12:34.63 .net
おお凄え
実機でもちゃんと動くのを確認済みなのか!

381 :ナイコンさん:2014/12/18(木) 02:33:43.26 .net
>>377
fuzixで

382 :ナイコンさん:2014/12/19(金) 15:50:28.92 .net
「ごかんBASIC」っていいな

383 :ナイコンさん:2014/12/19(金) 19:55:44.25 .net
こかんBASIC?!

384 :ナイコンさん:2014/12/19(金) 20:15:09.34 .net
う ごかんBASIC

385 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 01:10:16.04 .net
ごうかんBASIC

386 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 09:14:01.82 .net
お前らは思春期の中学生かよ
なんと幼稚な

387 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 10:25:46.80 .net
TinyProjectで新刊出ます。
http://p6games.blog.jp/archives/1015962332.html

388 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 11:03:06.03 .net
>>387
このProjectって何なの?
たまに見るけど得体が知れないんだが。

389 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 11:40:50.16 .net
ただのサークル名だろ。

390 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 11:40:57.73 .net
特にプロジェクトを実行してるという意味はなくてレトロPC趣味の同人誌を出すサークル
(サークルと言っても即売会に出す時に出展者名としてサークル名を名乗らなきゃいけないからつけただけで、
実際は一個人)だと、オレは思っちょるが。

391 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 11:53:27.06 .net
>>388
http://p6ers.net/hashi のHashi氏が基本一人でやってるプロジェクトになります。
同人誌を出すときに中心人物がhttp://p6games.blog.jp/ のりんど氏が毎回ゲームレビューを書かれています。

392 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 12:00:15.16 .net
サンクス。大体理解した。
コミケには縁が無いので買うことは無さそうだ。

393 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 13:25:33.02 .net
>>387
東京遠いんだが。。。
通販してくれないの?

394 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 13:52:46.39 .net
>>393
りんど氏もHashi氏もイベント参加の時は遠方から参加されますが。

395 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 13:56:19.01 .net
次期OS
PC Window6001

396 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 14:01:03.56 .net
fuzixまだー

397 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 14:01:33.52 .net
>>394
知らんがな。
通販してくれなさそうだな。

398 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 14:33:36.87 .net
昔は通販してたけどね。すごく手間かかるだろうから止めたんだろう。
電子書籍版をDL購入すれば良いんじゃね?

399 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 14:37:54.67 .net
電子書籍で良ければ旧刊は買える
ttp://ameroad.net/l/POb
新刊はコミケの後ヤフオク見てれば何冊か出てるよ。俺も何冊か流す予定。

400 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 15:05:37.38 .net
りんど氏の遠方度半端ない

401 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 17:21:33.54 .net
リアルオホーツクだからな

402 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 17:33:18.72 .net
>>386
オレたちゃ永遠にP6と出会った頃のままさ!

403 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 17:36:56.19 .net
>>399
おお、ありがたい

404 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 17:48:45.81 .net
>>394
>>397

遠くても情熱を燃やし参加する人もいれば
遠いや、で済ます人もいる。

近ければ近いで、時間がないや、とでも言い出すのだろう。

理由があって行動しないのは嘘で、
行動しない言い訳にテキトーな理由をでっちあげてるんだ。
自分で自分に言い訳してるんだよ。
♪時には起こせよムーブメント♪

と言う自分も、遠いや、時間がないや、めどいや、お金ないや、疲れるし。
何もしないのに、いや何もしないからこそ、言い訳には一所懸命。
言い訳で時は流れてゆく。

>>399
という情けない自分には、電子書籍の方が楽でいいかも。

405 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 21:04:16.74 .net
東京(またはその近辺)に親しい同人知合いが居るなら頼んでみれば?

406 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 22:57:04.41 .net
>>405
関東の知り合いも少なくないけど
コミックマーケットに行ってきてくれって
頼めるような人は居ないよ。
年が明けたら虎の穴か羅針盤に
行ってみようと思う。

407 :ナイコンさん:2014/12/20(土) 23:37:15.61 .net
60ユーザー推定40〜50代、コミケに居るのか?行けるのか?

408 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 00:09:24.10 .net
もはや若者のイベントじゃないのでは?
知らんけど。

409 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 00:09:54.12 .net
>>407
ジャンルにも寄るがコミケの参加年代って
40代が中心じゃない?

410 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 00:20:35.57 .net
コミケにも高齢化の波が…

411 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 01:28:09.51 .net
コミケに高齢化の波が押し寄せてるのはジャンル問わず確かだと思うが
俺はまだ30代だな

412 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 07:53:10.37 .net
レトロPCなんだから中年ばっかなのはある意味当然だろうけど
コミケ全体も高齢化しちゃってるのか
若い子は印刷物の売り買いよりもニコニコとかの参加型イベントの方が楽しいのかもね

413 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 09:29:10.26 .net
http://www.comiket.co.jp/info-a/WhatIs.html
http://www.comiket.co.jp/info-a/WhatIsJpn201401.pdf

414 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 09:38:18.03 .net
即売会ってわざわざ肉体ごと行かなきゃいけないような物を売ってる人が少ないんだよなぁ
ネット売買で済むものを、人のぬくもり求めて即売会で売ってるのが8割だろう

415 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 09:50:12.28 .net
通販はして欲しい。

416 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 09:51:03.93 .net
通販を代行してくれる同人誌販売サイトとかないの?
とらのあなとかに納品するとかも

417 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 09:58:31.28 .net
ttp://www.pcb-beep.com
ここを紹介してみてもいいが
りんど氏やHashi氏にその気があるかな。

418 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 11:02:35.34 .net
業者は中間マージン取られるからな。
電子書籍もシステムが終了したら終わりだし
製本されたものを作者から買うのが一番確かだと思うが。

419 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 14:03:21.96 .net
>>391 二人ともソフトレビューや同人誌で
P6を盛り上げるためにがんばられていて立派だと思う。
自分はアウトプットできることが無いので
せめて同人誌などを買い支えるなど貢献したい....

420 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 15:18:17.33 .net
こういう地道な活動を続けてる人がいる機種は恵まれてる
そうじゃない機種なんて埋もれてしまう一方

421 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 19:54:16.73 .net
>>414
買い物だけがコミケじゃないんだよ?
色々な人と直接話すとか、コミケの雰囲気自体を楽しむとか
買い物以外にも楽しみはいっぱいあって
それが目的で行く人だって大勢居るわけで。

422 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 21:22:02.37 .net
>>421
それを「人のぬくもり求めて」っていうんでしょ

423 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 22:18:37.81 .net
「人のぬくもりを求めて売って」って
売買に限る話してんじゃん

424 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 23:03:31.45 .net
>>418
DRMフリーって書いてあるがな。
他の電書みたいに購入者情報がPDFに埋め込まれてるかもしれんが。

425 :ナイコンさん:2014/12/21(日) 23:53:01.81 .net
>>423
だから、いろいろな人と直接話したり雰囲気自体を楽しみたいんなら、それを目的に行きたい奴は行けばいいでしょ?
ネットで委託通販しててもそれはできるでしょ?委託通販をしない理由にはならないでしょ?

426 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 00:47:23.07 .net
そんなに欲しかったら上京してくる当人を東京駅で徹夜して待ち構えて
売れよ!って問い詰めればいいんじゃないかな。

427 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 01:24:23.19 .net
そをききにいく

428 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 02:53:06.95 .net
>>426
そこまでするならコミケ逝けよww

429 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 06:50:39.60 .net
ぬくもりを求めて売ってるなら、ぬくもりが得られない通販を
わざわざやる理由はないんじゃ?
どうしても欲しいという人のために電子書籍売ってるなら十分だと思うがな

430 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 07:19:39.74 .net
委託通販つっても何でも引き受けてくれるわけじゃないけどな
店も選ぶわけで、むしろハードルは高い

431 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 09:17:57.85 .net
>>414に対する>>421の絡み方が意味分からない
「みかんは果物だ!」と言ってる者に対して「いや、みかんは果物だよ?」って絡んでるように見えるんだが

432 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 10:03:22.97 .net
プライスレスは売り物だけど買い物じゃない?

433 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 11:00:53.88 .net
>>431
425とか見るに
「みかんは果物だから許せん!」「いや、果物もおいしいよ?」
っていう会話をしているのだと解釈したが

434 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 11:17:07.61 .net
バナナは、、

435 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 11:51:02.98 .net
バナナと言えばモールモール
SR用しか出なかったのが残念だった

436 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:10:41.44 .net
今は絵文字で何でも出せるのかな?

437 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:18:13.51 .net
>>433
A「みかんは果物だから、庭に植えれば食べられる。100km先のとなり町に買い物に行くなら肉か魚を買うべきだ。お前はドライブを楽しみたいだけだろ」
B「いや、ドライブも楽しいよ?」
だろ

Aは「ドライブは楽しいことだが、環境負荷があるからあまり無駄にドライブするのは罪悪だ」と言ってて、
ドライブが楽しいということは否定してないのに、Bが「いや、ドライブが好きな人もいるんですよ」とカブセてるのが意味不明。

同じ主張の繰り返しで、反論になってないのに、反論の体でレスをするのが意味不明。

438 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:29:44.60 .net
・バナナの叩き売りなんか止めて密林で売れよ。
・叩き売りが見たいんだよ!楽しみ奪うな。

だろ?

439 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:37:17.97 .net
だからさー
本を売りたいだけならネット売買で済むし、そうしたほうが利便性も高く環境負荷も低いものを、
あえてネット販売をせず即売会だけでしか売らないってのは、
本を売るという口実を設けて実は人と交流したいからなわけでしょ?
ネットと即売会の両方で売るというテもあるのに、ネットでは売らないってのは、交流したい(人のぬくもりがほしい)からでしょ?
そう414は言ってるわけでしょ?
それをふまえて421を読んだらどう?「即売会で売るのは、売るためだけじゃなくて、交流する楽しみもあるんだよ」?ハァ?
それって414と同じ意見でしょ?同じ意見言ってるのに、なんでコイツは反論みたいな口調で書いてるの?意味わからんよ?ってコト。

あ、言っとくけどこれは別に話の流れに出てるサークルさんのことじゃなくて、同人誌即売会というもの全体の風潮のことだからね。
p6pさんは電子書籍で売ってるし。まさか勘違いしないと思うけど念のためね。

438、違うでしょ?叩き売りも密林販売も両方やれよって話でしょ?

440 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:40:52.74 .net
そんなリソースがないって話でしょう。

441 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:42:11.80 .net
リソースって何のこと?

442 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:43:48.28 .net
じゃあなに?通販関係者がうちに卸してくれって話なの?

443 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:52:07.80 .net
442、需要の小さいジャンルの同人誌はネット委託は採算取れず赤字になるだけだからやらないんだろって話?
そりゃそうだよ。そんなの当たり前だよ。即売会に出てさえ赤字サークルが多いくらいで、やってるサークルさんたちは大変だよ。
でもそれはまったく別の話。話を逸らさないで戻すよ、そんな話をしてるんじゃないでしょ?421のレスはそんなこと言ってないでしょ?

414「ネットで売らず即売会に出るのは交流したいからだろう」
421「違うよ、ネットで売らず即売会に出るのは交流したいからだよ」

???このやりとりが意味不明だっての。同じことを言ってるのに何故反論みたいな体で言うの?
それが本当に理解できなくて気持ち悪いんだけど。

444 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 12:56:50.84 .net
・あなたの作った大根、道の駅で売ってください。
・おばあちゃんの行商が無くなっちゃうよ。

こういうことだろ。

445 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:05:09.57 .net
そもそも414が何言いたいかわからんからな
人との交流が主目的に同人即売会に出るなんて当たり前じゃん
もともとそういうもの
「口実を設けて」とか何言ってんだって感じ

446 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:05:27.61 .net
どうしてこう、どうでもいい事にムキになるのかな。。

447 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:10:41.46 .net
交流は億劫で売り手の自己満足的な認識に対して、
買い手も楽しみにしてるという反論だと思う。

まあ何処がわからないか言ってくれる分には別にいいんだけど、
最近はそういう質問すらまともにできない人が増えた気がする。

448 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:12:37.93 .net
>>445
逆に、本当は本を売って金儲けしたいだけなのに交流を口実にしているような
同人ゴロが叩かれるのならわかるんだがなw

449 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:19:43.71 .net
444、その例えで言うなら

414「あなたの作った大根、道の駅で売らないのは、おばあちゃんの行商がなくなっちゃうからだろうねぇ。 」
421「違うよ、作った大根を道の駅で売らないのは、おばあちゃんの行商がなくなっちゃうからだよ。 」

でしょ?

414は即売会の現状を観察して叙述してるだけ
421は同じ内容をなぜか偉そうに反論口調で言ってるだけ、意味不明の行動

444のノリで超意訳するなら
414はわざわざ肉体で行かなきゃ買えないものを売らないからそうなるんだと指摘してる、
ならばらわざわざ肉体で行かなきゃ買えないものを考案すれば良いという発展的議論ができる
421はそういう工夫を考える事も放棄し即売会には交流する楽しみがあるから現状のままで何もしないし
即売会という名目が形骸化してもいいからなくならないでほしいとただ神様にお祈りしてるだけ

まあこんな超意訳をすることは俺の趣味じゃない。421の書き込みの意図が分からなくて気持ち悪いだけ。

450 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:25:51.53 .net
・行商ってわざわざおばあちゃんが体を張って売りに来るようなもの売ってないよね。
・おばあちゃんの大根バカにすんな!

451 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:31:51.30 .net
445、DL販売やネット通販委託が存在しなかった30年前ならまだ即売会は本を売るための会として説得力があったからいいけど
DL販売やネット通販委託がある今、それらですむようなモノを売ってるサークルは、友達欲しいんだけど自分から言い出せないから
教室の机で珍しいものを出して誰かが話しかけてくれるのを待ってる子みたいでやり口がみっともないってことじゃない?だからってそれをやめろとはいってないと思うが。
446、さっさと421が謝ればいい
447、その反論ならまだ分かる。421本人が出てきて意図を説明してもらいたいねぇ。

452 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:33:40.51 .net
これがサイコパシーって奴なのかな?

453 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:34:47.88 .net
もともと同好の士が集まる事が同人誌即売会開催の主目的だろ
何言ってんだ

454 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:34:48.05 .net
まあ上に出てたサークルさんは既刊号をDL販売してるんでしょ?理想的なスタイルだよね

455 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:37:36.41 .net
買い専問屋の論理は理解できないってことで

456 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 13:47:33.53 .net
一般的に同じ意見で反論されるということは、
自分の意見がうまく伝わっていないか、相手の意見を同じだと誤解しているかで、
違うと言ってる人が多ければ後者の可能性が高いと思う。

457 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 14:20:55.07 .net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

458 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 14:41:01.36 .net
こういう交流に興味の無い、お客様感覚の買い専を排除するには
通販をしないという選択が有効なんだということがわかった

459 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 14:56:16.79 .net
進歩しないおっさんばかりだな
俺は違うよ

460 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 15:23:47.53 .net
>>458
問題は交流に興味のない人がスレに何の用があったのかだと思うんだ。
都合が悪くて裏山的な何かじゃない?

461 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 15:42:40.17 .net
PC6001VWはどうなった?

462 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 17:28:11.05 .net
>>460
コミケに行けない理由は様々だと思う。オレらの年代から推測するに
糖尿病で外出できないとか働き過ぎて脳卒中で倒れて半身不随で動けないとか。

463 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 17:53:59.92 .net
年末に家のことほったらかして出かけるの家庭を持ってたら無理だ

464 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 19:29:16.56 .net
伸びすぎワロタ、、

465 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 19:33:39.79 .net
コミケに行くとか行かないとかで伸びて、それってP6とそんなに関係あるのか
くだらん

行きたいヤツは行け
めどいヤツは行くな

通販で買いたいヤツは買え
めどいヤツは買うな

P6使いたいヤツは実機でもエミュでもいいから使え
めどいヤツは使うな

そしてこの書き込みもくだらん蛇足だ

466 :ナイコンさん:2014/12/22(月) 19:43:05.51 .net
書きたいことだけ書けばいいのよ。
変に気取って書くからこうなる。

467 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 09:09:18.00 .net
東京住まいだが、ゴミケなんて行ったことないな

468 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 09:26:45.65 .net
>>467
なんでいかんの?

469 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 10:28:34.44 .net
キモい奴らばかりだからだよ

470 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 13:49:38.01 .net
自分と似たキモい奴らばかりなので幸い

471 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 14:46:47.82 .net
キモいけど昔のPCの本は面白いからいっちゃう

472 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 14:52:47.81 .net
知り合いにバッタリあったりしない?

473 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 16:54:20.06 .net
人多過ぎだわ、リアルに臭いキモヲタ満載だわ
変な病気うつりそうで嫌だ1回でもう沢山

474 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 17:46:24.41 .net
行かない奴ばっかりだな
通販いらない説はどうなったんだよ

475 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 17:49:20.62 .net
そんなの名無しが皆買ったらどっかの西瓜みたいになっちゃうからいいんだよ。

476 :ナイコンさん:2014/12/23(火) 17:51:35.99 .net
喧嘩別れした知り合いに会うのが怖いよな
だからそういう界隈の人とは喧嘩できない

477 :ナイコンさん:2014/12/25(木) 18:33:05.14 .net
【半導体】 20nmプロセスFPGAの量産始まる [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419498648/

478 :ナイコンさん:2014/12/26(金) 23:19:00.02 .net
おまいらPC-6001VWの最新バージョン出たぞ

479 :ナイコンさん:2014/12/26(金) 23:32:11.65 .net
せやな

480 :ナイコンさん:2014/12/29(月) 11:12:07.77 .net
新刊本、間に合ったようだな。

@TinyProject6001: 【新刊】PC-6000NOTE No.7が無事着荷しました。#C87 3日目西い27a TinyProject

481 :ナイコンさん:2014/12/30(火) 16:07:02.45 .net
PC-6001mk2テープ版のハイドライドのゲームミュージックが他機種よりも良かった。
ドルアーガみたいなゲームが家庭で出来ると大喜びしましたよ。

482 :ナイコンさん:2014/12/31(水) 01:51:17.23 .net
>>478
どのヘンが変わったの?

483 :ナイコンさん:2015/01/04(日) 14:29:40.88 .net
頼んでおいたコミケのサークル紙を弟のいえから取ってきた。
製本して売られてたのは新作1種類だけであとは全部電子化されたらしい。
これから読むよ。

484 :ナイコンさん:2015/01/04(日) 18:12:52.62 .net
やっとPC6001VW3のWin7-64bit対応版がアップデートされたな
右のシフトキーが機能しなくて困ってたところだ

485 :ナイコンさん:2015/01/04(日) 19:17:17.97 .net
右シフト対応されたんだ、ありがてーのう
早速落としに逝こう

486 :ナイコンさん:2015/01/04(日) 19:25:25.65 .net
今年こそは実家の6001を修理して遊ぼう
今の仕事が終わったら…

487 :ナイコンさん:2015/01/04(日) 22:56:40.35 .net
>>483
夕方に行ったけど4,5の合併号と6は残ってたぞ?

488 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/05(月) 12:37:53.67 .net
NVIDIA最高責任者「家庭用ゲーム機の時代は終わった」 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420279411/l50

489 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 13:08:44.42 .net
>>488
ハードメーカーが終わらせたんだけどな。
各メーカーの新ハードが上位互換性を完璧に保っていればここまで終わらない

490 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 15:52:33.54 .net
> NVIDIA最高責任者「家庭用ゲーム機の時代は終わった」

AMDはSONYやMSにチップ供給してるけど、あすこの偉い人ならこんなこと言わんだろ。

491 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/05(月) 16:37:04.07 .net
Nvidia Tegra X1 unveiled: 256-core Maxwell GPU, 8-core 64-Bit and 64-Bit @CES 2015
https://www.youtube.com/watch?v=wAIgFHqkqHI

492 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/05(月) 16:38:14.18 .net
>>490
権益にしがみついてる結果と、技術革新のスピードの違いかもなw

493 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 17:26:47.48 .net
8bit用のGPUって何故発達しなかったんだろう?

494 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 17:38:55.05 .net
8bitCPUの使用用途としてPCやゲーム機が無くなったため

495 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 18:19:50.61 .net
GPUってもともとWindowsの四角とか塗りつぶしから発達した物だから

496 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/05(月) 18:30:15.64 .net
2Dスプライト3,627枚144fps@4770K+780Ti+PG278Q+DarkBASIC RC777

497 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 01:57:54.89 .net
>>493
MSXのVDPなんか速度はともかく凄く高機能だったぞ?

498 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 02:06:35.58 .net
VDP使ってなんか計算ってできるかな?

499 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 03:25:57.82 .net
ロジカルオペレーションが機能としてあるからALUとして使えなくはない

500 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 08:59:38.52 .net
>>497
1キャラ1色で高機能(笑)

501 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 11:39:26.96 .net
日本では8ビットPCのビデオチップってアスキーヤマハのV9938〜ぐらい?
チップから起こせば8ビットPCもファミコンやマークIII、PCE、C64みたいに高性能にできたんだろうけど。
数が捌けないとやれないことで、そういう野望を抱いたのがウェストさんだけだったってことかな
で、彼がビデオチップ開発に入れ込んだせいでゲイツから距離を置かれたんだっけ?

V9938はビットマップばかり強化してスピードやスプライトがお留守すぎた
せめてスプライトの上下左右反転と枚数の2〜4倍化、2ビットカラーのPCG、ハードスクロールは必要だった
あれがもうちょっと良い出来だったらウェストさんが日本のジャック・トラミエルになっていたのだろうか

502 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 11:44:39.12 .net
98で使われたGDCも本来は8bit周辺チップだが
ttp://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/crtif/uPD7220.html

503 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 17:29:17.67 .net
>>501
TI9918派生という意味でMSX2以降とセガマーク3、メガドライブは親戚みたいなものだと思う
ゲーム向きという意味ならセガ方面に進んだほうがよかった気もする
西は特にグラフィック方面には力入れてない気が。自然画モード付きのV9958だけだし

個人的にはスプライト強化よりも、VDPコマンドの高速化が欲しかった
また、命令をキューに積めるような仕組みとか

あと、FM77AVも何からのハードウェア積んでたような気が

504 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 17:33:24.24 .net
無料で2400タイトルものMS-DOSの名作ゲームがプレイ可能に [転載禁止]2ch.net [998420852]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420528880/

505 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 17:42:41.42 .net
MSぽんとう

506 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 18:55:58.79 .net
>>500
グラフィック転送はフルカラー(画面モードと同じ色数という意味で)でできるし
スプライトにしたって二枚重ね合わせで3色(透明色入れて4色)できるんだけど。
あんまりやらないけど4枚重ねれば16色出せるぞ。

>>501,>>503
あくまでMSXはパソコンであってゲーム機では無いので、スプライト方面より静止画方面に注力されたらしい。
キューイングは欲しかったけど後のNECのGDCにも搭載されなかったんだよな…
PC-88VAのSGPはキューイングどころかメインメモリに延々と書けたw

507 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 19:22:24.68 .net
ハミコンが9918を採用しないでよかった

508 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 21:49:04.70 .net
V9938はキャプテン端末向けチップって側面もあっただろうから、
スプライトよりビットマップに注力されたのは仕方なかったのかもね。

そんな事よりP6スレらしく、P6SRの残念すぎるビデオチップの話でもしようぜ。
PCとしては世界初かもしれない「ドット単位の横スクロール」が実現されているのに
全く活かせない、活かしようが無いという…。

509 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:02:08.12 .net
>>507
方向性が違うから採用しなかったでしょ。

510 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:05:09.21 .net
>>506
スプライト重ねてORの色が出るのは2からじゃなかった?

511 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:10:57.78 .net
VDPコマンド搭載されたのV9938だからMSX2以降の話してるんじゃなかったの?

512 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:16:17.22 .net
そろそろVDPスレに移動してくれんか

513 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:20:26.75 .net
P6はちゃんとしたパレットがあればよかった
4色の選び方がおかしい

514 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:40:20.91 .net
PC-6001(の初代)も出来合いの画面チップ使ってるという点では非常にMSX(の初代)によく似てるんだよな。
実際MSXの原型となったと思われる節があちらこちらに…

その極めつけが、PC-6001とMSX両互換の機種が開発されていたらしいという話なのだけれども。

515 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:42:01.84 .net
っていうかP6用のVDPでも誰か作ったん?

516 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:45:39.19 .net
確かに

517 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:46:04.16 .net
>P6用のVDP

ププ

518 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 22:46:10.08 .net
両互換って、要するにMSXに互換BASIC載せればそれで済むのでは?

519 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 23:28:38.79 .net
BASICレベルだけの互換じゃない予定だったんじゃないの

520 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 23:30:18.01 .net
両互換機っていうくらいだからちゃんとMSXの市販ソフトも使える予定だったんだろうね。

521 :ナイコンさん:2015/01/06(火) 23:57:24.60 .net
FM-7とFM-Xのようなお互いを補完し合うような構造なら面白いけど、
X1-Twinみたいなのは勘弁な。

522 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/07(水) 01:50:29.18 .net
パピコンはVDG(VideoDisplayGenerator)だよなw
128x96ドット4色など、豊富な画面モードw

mkII以降はVDGの画面モードの半数は廃止され、タダでさえ遅いパピコンはさらに遅くなったw

523 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 06:52:32.86 .net
そうかw
なるほどw

うははははw

524 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 13:12:21.29 .net
PC-7001を作る必要性があるな
新世代ゲーミングパピコン

525 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 13:20:45.17 .net
eZ80搭載

526 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 15:57:02.58 .net
PC-6621?

527 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 15:58:49.93 .net
PC-6801だとなんかモトローラの石を積んでそうな名前に

528 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 16:00:02.25 .net
V9938はTMS9918の機能を大体全部継承してたのに
なんでP6Mk2は画面モードバッサリだったんだろうな…?

勿体ない。

529 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 16:08:00.06 .net
BASICでサポートされてなかったし、市販ソフトでもほとんど使用例がなかったからじゃね

530 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 17:52:24.31 .net
未サポートの128x96カラーモードを使ってたタイニーゼビウスは
開発中にmkIIで動かないぞと発覚して大変だったんだよな。
急遽128x192モードで縦2ドット同じものを表示するように変更。

531 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 18:47:40.33 .net
へー
それは知らなかった

だから縦方向のドットが2倍拡大になってたのか。
メモリ節約のためだと思ってたよ。

ってゆーか、もしかして松嶋氏本人?

532 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 20:29:30.98 .net
初めて聞く話だけど、マイコンソフト関係者?

533 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 20:43:53.48 .net
>未サポートの128x96カラーモードを使ってたタイニーゼビウスは
>開発中にmkIIで動かないぞと発覚して大変だったんだよな。

想像で語ってるだけだろう

534 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 23:22:32.65 .net
きっとテレパシーだよ

535 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 05:12:11.93 .net
わたしからの 君に送る
君にとどけ テレパシー

536 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 08:01:16.08 .net
screen4 の色表示とかキャラジェネのROM直で叩いてたのもmk2非互換だった。前者はRF接続だけか。

537 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 08:58:52.14 .net
ここのコメントに興味深い情報が
ttp://d.hatena.ne.jp/replicorn/20090116/p1

538 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 10:36:41.09 .net
>未サポートの128x96カラーモードを使ってたタイニーゼビウスは
>開発中にmkIIで動かないぞと発覚して大変だったんだよな。
>急遽
>変更。

みたいなことは一切書かれてないなあ。

>128x192モードで縦2ドット同じものを表示

してることはmkIIで動作してるの見れば分かることだし。

539 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 11:10:15.65 .net
>>521
テラドライブは、、
>>537
パックマンが出現してしまうって言ったほうの気持ちと言われたほうの気持ちを考えるとたまらない

540 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 15:54:55.46 .net
確かにパックマンはないなと思った。

541 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 20:38:21.70 .net
スペシャルフラッグをみたナムコの上司も「ないな」と思ったんだろう

542 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 21:50:51.00 .net
パックマンはかわいくて良いと思うけどな

543 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 22:50:08.57 .net
>>541
灰色のギャラクシアンも無いよな

544 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 22:52:57.50 .net
>>539
テラドライブはハードは意欲作だと思うよ。
ROMのコピーを恐れて詳細仕様非公開なのが致命的だったけどね。
あれじゃX1twinと同じではないかと

545 :ナイコンさん:2015/01/08(木) 22:59:32.31 .net
>>543
灰色で赤い明滅があればありじゃね

546 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 01:01:02.45 .net
>>544
結局ハード解析されて資料が出回ってたんじゃなかったっけ
それを利用した吸い出しプログラムも存在したという噂も聞いたことがある。

547 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 07:26:10.23 .net
今も昔もリバースエンジニアリングは常套手段だな。

548 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 10:27:08.18 .net
Xeon6001

549 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 11:15:50.82 .net
豌豆は中学生のくせに松嶋が優秀だったから嫉妬したんだろ
だから難癖つけて最初は発売させなかった

550 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/09(金) 11:39:57.19 .net
160x100x16色ぐらいでちょうどよかったんだけどなw
PC-8001(160x100x8色)のバランス感覚はよかったw

551 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 12:13:48.90 .net
>パックマンが出現してしまうって言ったほうの気持ちと言われたほうの気持ちを考えるとたまらない

中学生の時にだめと言われてもよくわからない気持ちなだけで傷つかないんじゃない?mk2でも相変わらず出してるし
統一感に気が回るのはもっと大人になってからが普通かと

オリジナルゼビウスにおけるスペシャルフラッグはギリギリだったと思うけど
生物キャラじゃなくて無機質なデザインだからまだ許された気がする

552 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 12:14:04.22 .net
タイニーゼビウスマーク2にもパックマン出したのは意地だろうな

553 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 12:55:42.69 .net
ハリアーにオパオパ出して欲しかったな

554 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 12:57:37.22 .net
>>550
vram構成がもうちょっとまともなら最高

555 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 13:29:58.42 .net
そもそも豌豆がドルアーガとかゼビウスのプログラミングしてたのかあやしいな
せいぜいディレクション程度だろ

556 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 13:57:56.54 .net
>>555
http://tcrf.net/images/e/e6/Xeviousarcade-evezoo.png

557 :ナイコンさん:2015/01/09(金) 18:13:04.35 .net
>>556
http://moainet.jp/images/xevi/xevios-2.png

558 :ナイコンさん:2015/01/10(土) 10:07:53.83 .net
>>555
つまらない冗談かと思ってたら本気で言ってたのか
んなわけねえだろ
あとドルアーガのプログラムはあきんど内藤さんってクレジットされてたと思う

559 :ナイコンさん:2015/01/10(土) 10:55:56.00 .net
ゼビウスは退職したプログラマーのコードを遠藤氏が引き継ぎをしたんだっけ
ドット絵は本人が作ったらしいけど

560 :ナイコンさん:2015/01/10(土) 11:01:56.32 .net
いや、コード引き継ぐほうが難易度高いだろ

561 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/11(日) 01:40:11.52 .net
ではこちらに移行。。。

Intel Core i7-4770K + nVIDIA GeForce GTX 780Ti + ASUS ROG SWIFT PG278Q + DarkBASIC Free 77RC7 = 最新、最速、最強
http://anago.
open
2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1420880119/l50

562 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/11(日) 04:36:53.46 .net
DarkBASIC Professional Free 77RC7 - Realtime shadow mapping & G-SYNC test for ASUS ROG SWIFT PG278Q or above
(C)2015 Chronicle & Futures Labs.

ZIPファイル: http://upload.saloon.jp/src/up14262.zip

スクリーンショット1(標準): http://upload.saloon.jp/src/up14263.jpg
スクリーンショット2(参考): http://upload.saloon.jp/src/up14264.jpg

クロニクル&フューチャーズ研究所は11日、最新WQHD27''G-SYNC144Hzモニター、ASUS ROG SWIFT PG278Q用テストプログ
ラムを作成したと発表した。

これによると、PG278Qは2,560×1,440ドット、27インチ、秒間144コマ出力、自動可変フレームレートと言った性能で、秒間60コマ
では味わえなかった滑らかな動き、フレームレート増減による画面切り換えの不自然さを解消、実際にPG278Qの動作画面を見
るまではこの効果は分からないと言う。

テストプログラムの内容はIntel Core i7-4770K + nVIDIA GeForce GTX 780 Ti以上のスペックを持つPCで快適に動作し、フレーム
レートの切り換えを画面上の数字を見ながら確認すると分かりやすい。

nVIDIAコントロールパネルから [G-SYNCの設定] → [G-SYNCの有効化] をチェックし、[3D設定の管理] → [垂直同期] の項目で
[G-SYNC] を選択し、ウィンドウ下の [適応(A)] をクリックする(既にG-SYNCを選択している場合はそのまま)。

次にWindowsのコントロールパネルを開き、[デスクトップのカスタマイズ] → [ディスプレイ] → [解像度の調整] を開き、[詳細設定]
の項目をクリックすると、ウィンドウ下に [モードの一覧(L)] が出るので、[2560 x 1440, True Color (32 ビット), 144 ヘルツ] を設定
する。

そしてダウンロードしたZIPファイルをダブルクリックすると実行ファイルが出てくるので、迷わずダブルクリックすればよいw

2,560×1,440ドット、32ビットカラー未満のディスプレイではそのまま実行できないので要注意。
nVIDIAコントロールパネルからカスタム解像度を自分で作れば、WQHD未満のディスプレイでも実行できる可能性はある。

DirectX9.0cが必要な場合は、” directx_Jun2010_redist ” で検索すれば出てくる。

563 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 12:52:31.82 .net
DEL 562
Ok

564 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 13:55:47.67 .net
一瞬カナ配列を見てしまったw

565 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 17:30:14.43 .net
DELはMS-DOSのファイル削除コマンドだぞ
BASICの行を消すのはDELETE。

DELETE 561-562
Ok


566 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 17:32:36.24 .net
ちなみにBASICでファイルを消すのはKILLだ。
Unixでkillコマンドはプロセス強制終了だ
ファイル削除をUnixでやるならrmコマンドだが
N-BASICでREMOVEコマンドはアンマウントの意味だ。

ああややこしい。

567 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 17:50:42.28 .net
mount /dev/fd2d0a /fd0 -r

568 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 18:46:23.54 .net
>>565
初代機にはそんな命令から
561 [RETURN]
562 [RETURN]
かな

569 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 21:37:44.29 .net
その方がタイプ量少ないというね。

remと紛らわしい削除コマンドなんかが何故広まったのだろうか?

570 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 22:13:41.88 .net
よく使うコマンドは2文字にしようぜ!とかいうノリだったんかね>UNIX
lsとか最たる例。

571 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 00:07:13.16 .net
mkdirとかtouchは5文字もあるのに消す方は2文字でのべつまくなしという
よくわからん設計だぜ。

572 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 00:31:52.58 .net
rmdirは5文字だけど?

573 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 01:31:31.64 .net
>>570
短ければ短いほど良い
各種ツールは早いもん勝ち
って事らしいが

>>571-572
DOSの操作が染み付いた俺は
mkdirをmdでもrmdirをrdでも受け付けるようにエイリアス登録してたりするw

574 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 04:32:58.36 .net
touch -p とか便利なんだけど長い割に全く意味不明なのは笑えるな。
rmdirの動作はrm -r と入れ替えるべきだったと思うな。

っていうかfuzix動かないかな?

575 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 08:33:23.14 .net
@Lindberg1999: 龍が如く0で××すると、P6版ベルーガが遊べるという噂が…。

こマ?

576 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 09:55:46.15 .net
りんど氏のことだから、何かしら情報持ってそうだな。
発売までまだ二カ月あるし、マターリ妄想しようぜw

577 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 12:23:07.65 .net
ネタでしょ

578 :ナイコンさん:2015/01/15(木) 23:08:05.22 .net
PC-6001のキーボードがPC-6001Aと同じだったらよかったのにな

579 :ナイコンさん:2015/01/15(木) 23:18:12.51 .net
ベルーガ、マジで来たな。
http://www.famitsu.com/news/201501/15069540.html

580 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 00:17:17.95 .net
やはりリンドが一枚噛んでたか。

581 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 01:41:35.39 .net
知ってたとして、、、
正式発表前に書いちゃうのは
ルール違反だろ。

582 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 02:10:59.05 .net
ベルーガっつってもPC-6001版じゃなくて
移植?された版なんだな。

583 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 04:47:04.91 .net
>>581
P6版ベルーガってつぶやいた時にはもう16bitベルーガが出ることは公開されてたんじゃ?
んでP6版ってのはやっぱりネタでしょ

584 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 04:48:59.53 .net
画面が出たのが昨日だってだけで
だからりんどさんは何も噛んでないと思うが

585 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 08:23:18.44 .net
りんど氏、暗躍しとるな(爆

586 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/16(金) 09:38:12.78 .net
はい、ゴミスレw

587 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 12:49:46.26 .net
ヴォルガードじゃなくてベルーガかよ

588 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 14:51:15.13 .net
ヴォルガードなんて「忍耐」の2文字しか思い浮かばない超クソゲーじゃん

589 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 15:18:06.94 .net
ヴォルガードって最初は避けてパワー溜めて合体だったけど
あとから敵を倒してパワー溜めて合体ってなったよな

590 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 16:34:04.55 .net
タイトル画面で流れる曲が好き

591 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 16:38:23.78 .net
メガドラっぽいな

592 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 20:13:38.94 .net
>>ヴォルガードって最初は避けてパワー溜めて合体だったけど
うむ

>>あとから敵を倒してパワー溜めて合体ってなったよな
そうなの? それは知らなかったな
確かにゲームとしてはそっちの方が面白そうだ

593 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 21:28:43.84 .net
>>588
P6版ヴォルガードを遊んだ事ないの?

594 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/01/16(金) 22:48:57.80 .net
ってコトで、DarkBASIC Free 77RC7でG-SYNCが動作していない症例が発見されたので、AGKに移行w
近日中に修正&再うp予定w

AGKはG-SYNCに対応w

595 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 23:44:33.10 ID:o9Cx39IO.net
このスレチな人はキ印?

596 :ナイコンさん:2015/01/16(金) 23:48:53.53 .net
コンソールさん知らない奴がいたとは

597 :ナイコンさん:2015/01/17(土) 02:19:10.07 .net
この板有名なキ印
どこのスレでも現れるぞコイツ

598 :ナイコンさん:2015/01/17(土) 03:02:58.69 .net
うーわ、くっせw

599 :ナイコンさん:2015/01/17(土) 14:26:56.04 .net
>>592
P6版は特定の敵を倒せばもっと溜まるように仕様変更されてる。

600 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 16:25:47.85 .net
P6IIの麻雀マットみたいなヴォルガード
P6のモノクロ高解像度のヴォルガード
君ならどっちを選ぶか!

601 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 18:13:25.59 .net
初代機のスクリーン3こそ、最もP6らしい画面でしょう

ヴォルガードってゲーム内容自体は初代機でも充分な気がするな
MSX版ってあったんだっけ?

602 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 18:21:15.88 .net
ヴォルガードの醍醐味は合体シーン。ゲームはおまけ。

603 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 20:41:53.58 .net
P6エミュで動かせるベルーガってないの?

604 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 22:51:17.45 .net
>>603
「テープorROMイメージがネットに落ちてないの?」という意味か?
多分無いんじゃね?

たまにコミケやゲームレジェンドで販売されるテープ版を
P6DatRecで変換すれば、当然P6エミュで動く。

605 :ナイコンさん:2015/01/19(月) 23:34:41.78 .net
ベルーガって32KBで動くの?

606 :ナイコンさん:2015/01/20(火) 00:56:59.00 .net
画面が初代機モードだけどmkII用じゃないかね
スペハリやゼビウス2と同じプログラマだし

607 :ナイコンさん:2015/01/20(火) 01:37:58.96 .net
RAM24KB+バンクROMを積んだ特殊カートリッジ版の
ベルーガなら初代機で動くけどね。

608 :ナイコンさん:2015/01/20(火) 11:32:49.35 .net
>>602
いやらしい

609 :ナイコンさん:2015/01/20(火) 15:11:58.07 .net
>>603
俺普通に買ってきてイメージに落として遊べたけど?

610 :ナイコンさん:2015/01/20(火) 17:45:39.19 .net
>>603
エミュであるPC-6001Vは
初代機実機でベルーガを動かすための特殊カートリッジまで
エミュレート機能を持たせてあるんだから
そりゃ609みたいにエミュで動かせた人もいるだろう

611 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 06:59:48.14 .net
Windows版じゃ駄目なのか?

612 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 07:03:08.52 .net
>>610
カセットテープ版を買ってきてエミュレータ用に変換できたってことじゃないのか。

613 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 07:21:17.26 .net
ベルーガなページができてた。
http://mtwo.co.jp/beluga/
M2が絡んでたか、、、

614 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 08:28:22.16 .net
>>613
ああ、それねw
某所で誰が作るか揉めてたけど
なんとかなったらしいw

615 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 11:45:17.59 .net
>>613
松島ってタイニーゼヴィウスだけの一発やだな

616 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 12:58:24.65 .net
ゼヴィウスってなんだよw
しかも他の作品知らないのかよ

617 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 13:24:18.82 .net
いにしえの情弱は放っておけ

618 :ナイコンさん:2015/01/23(金) 13:30:39.47 .net
まあドアドアの作者がチュンソフトの社長、スクエアのパーマ野朗と比べたら松島の地位が低いってことだろう

619 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 00:27:34.75 .net
>>614 某所てどこだ?

620 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 13:18:15.09 .net
ドアドアの作者とスクエアのパーマ野朗が今どうしているか話すのはやめるんだ

621 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 13:43:21.85 .net
ドアドアの作者とスクエアのパーマ野朗は今どうしているのかな

622 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 17:38:41.04 .net
ドアドア作者というと初期ドラクエを思い出す。

623 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 18:27:54.57 .net
ドアドアの名前のおかげでクソつまらない2本目もバカ売れしたアレだな

624 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 18:36:28.02 .net
ドアドアmkIIの曲ええな…
ttps://www.youtube.com/watch?v=65DDpTVcPTI

625 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 18:55:24.20 .net
>>623
2本目ニュートロンは8801のようにテンキーのそれぞれのキーのon/offを個別にスキャンできるマシンでないとまともに遊べない仕様なんだよ。

例えば左に進みながら右斜め上に移動できる地点にきたら右斜め上に移動する、というキー操作をするのに
・テンキー4を押す
・左に進み始めたら、テンキー4を押したままテンキー9を押す
・その状態のまま右斜め上に移動できる地点にきたら、右斜め上に移動が始まる

テンキー4で左に移動しながら、先行入力でテンキー9も押すわけですな
テンキー4とテンキー9を同時に押す必要があるゲームなんてニュートロンくらいじゃねぇの

こんな仕様だから
88以外の「テンキーのそれぞれのキーのon/offを個別にスキャン」なんて芸当のできないFM-7やX1に移植したって、88版と同じ操作ができるわけがない

88版ですら上記を理解していなかったユーザーもいただろう

626 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 19:11:44.82 .net
>>625
>例えば左に進みながら右斜め上に移動できる地点にきたら右斜め上に移動する、というキー操作をするのに
>・テンキー4を押す
>・左に進み始めたら、テンキー4を押したままテンキー9を押す
>・その状態のまま右斜め上に移動できる地点にきたら、右斜め上に移動が始まる

左に進み始めたら4は放して9押せば右斜め上に移動できるまで左に移動した後で
右斜め上に移動すりゃいんじゃね? 停止は5かなんかはFMじゃ定番だし。

627 :625:2015/01/24(土) 19:14:44.08 .net
中村氏の8001版スクランブルはスピードが速すぎてかなり難しい

たぶん中村氏はゲームがうますぎて、それで自分の感覚で難易度を高くしすぎたんだろう

最初のドアドアもラスト1匹で急に速くなり難しかった
ラスト1匹になる前に戦略を考えておかないとならない仕様だった

次作ニュートロンはどこで曲がれるのかよくわからない樹木を抜群のキー操作で切り抜ける、って難しさだった

これを反省してか、ドアドアmk2は普通の人用に難易度を落としてある

628 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 19:23:46.08 .net
>>627
>中村氏の8001版スクランブルはスピードが速すぎてかなり難しい

そんな速くないだろ。88SRとかの速いモードでやってんじゃね?

629 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 19:27:17.94 .net
ドアドアは釘が嫌だった

630 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 21:04:26.01 .net
88のドアドアはパターン構築ゲーだからなあ

631 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 21:04:57.72 .net
>>624
ドアドアmkIIのロード中の曲と画面俺も大好きだ

632 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 21:14:06.19 .net
ロード中にタイトル画面がジワジワ出てくるのは面白い演出だが
あの時ってタイトル画面のデータしか読み込んでないんだよなあ。
16KBも無駄に読み込んでるわけで、そういうのはいいから早く
ゲームやりたいって人もいた筈。

633 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 22:18:11.82 .net
>>627
あれはラスト1匹みたいな状況しないように、全部まとめて閉じ込める手順を見つけるゲームだと思う。

ニュートロンはドアドアより好みだった。
ドアドアほどは売れないだろうなぁ、とは思ったが。

634 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 22:28:57.42 .net
6001用のニュートロンってあったか?

635 :ナイコンさん:2015/01/24(土) 22:32:49.35 .net
勝手に移植だろ

636 :ナイコンさん:2015/01/25(日) 05:35:08.56 .net
ねぇよ

637 :ナイコンさん:2015/01/25(日) 09:12:52.48 .net
>>626
その仕様なら問題ないね。
むしろ88もその仕様でも良かったのに。

移動するラインが分かり難いニュートロンでは、
何か押すまで止まらない方が親切だ。

ゲーム性はニュートロンの方がアクション寄りで好きだね。
ドアドアは一度パターン作ったら作業なんだよな。

638 :ナイコンさん:2015/01/25(日) 18:08:14.74 .net
最後の面(DAYBREAKに戻る前の面)は木に「中」が生ると思ってたが実際には違った。

639 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 16:30:42.48 .net
あの当時のゲームってアーケードでも最後の一匹になると鬼畜の様に早くなったな
中村さんもそれを意識したんだよ

640 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 16:50:32.41 .net
インベーダーが最後に速くなるのは、同時にハードウェアの限界でもある

641 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 16:57:39.49 .net
インベーダーは一回のサイクルで一匹動かす仕組みなので、インベーダーの
数が減るのに応じて時間当たりに動かす機会が増え、結果として速度が速くなる。

642 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 17:10:33.67 .net
インベーダーって確かプログラムじゃなくてTTLで組んであるんだっけ?

643 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 17:14:29.38 .net
CPUは8080

644 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 17:33:17.88 .net
>>641
ほんとに?

645 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 18:10:54.47 .net
インベーダーは他のゲームとは全く違って、>>641が正しいと思う。俺も昔考えた。

たぶん、砲台と自分の弾は、1回のループで1回、全部に動かされる機会が回ってくる。
敵の弾は2回に1回しか回ってこないかもしれないがこれも全部動かす。

だけど、インベーダー自体は1回のループで1個だけ動かす。
(動かすインベーダーが順番に変わり、死んでるインベーダーは飛ばされる)
だから面スタート時は1/55のスピードだけど、1匹消すと残りは1/54のスピードで動く
最後の一匹は1/1のスピードになる
だから最初のうちはスピードアップがゆっくりだけど最後の数匹は上がり方が大きくなる

違う言い方をすると、普通のゲームなら1ループ内でインベーダーを FOR I=0 TO 54 : インベーダ(I)を動かす : NEXT みたいな感じで全部動かすけど
インベーダーでは1ループ内で
LABEL"INV" : I=(I+1)MOD55 : IF インベーダ[I]は死んでる GOTO"INV" ELSE インベーダ(I)を動かす
…とだけやってる。…感じに見えた。正解は知らない

646 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 18:18:25.73 .net
>>642
インベーダーはプロフラムだよ
CPUがないのはブロックくずしとピエロのシーソーゲームだったかな

647 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 19:20:25.89 .net
8080でフルドットグラフィックのインベーダーを55匹も動かしてたんだから恐れ入る

648 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 23:12:50.89 .net
>>645
パート2のゲーム開始時は55匹全部が結構な速度でおりて来るので、
侵略速度も単に残り数でしっかり調整してると思う。

最後の一匹だけレインボーになるのも、その際左右の速度が違うのも、
一気に侵略扱いになって終わるのも、速度調整をミスってるんだと思うんだが。

649 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 04:58:26.38 .net
左右で速度が違うのは俺は調整ミスとは思わんな。
あれで面白くなってる。

ただ、名古屋撃ちみたいに製作者の想定外のところで奇跡的にゲームの奥行きが増してる要素が
あのゲームは多いんだよな(名古屋撃ちは高次面の攻略パターン構築に欠かせない)
まさに奇跡のゲーム。

650 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 05:00:05.45 .net
俺は今でもNESICAxLIVE台でよく遊ぶぜ
…ってか年齢的にリアルタイム世代じゃないんだけどなw

651 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 05:02:29.15 .net
>>647
インベーダーのハードってスプライト的な物がまったく無くて
完全なビットマップグラフィックだっけ?
実質白黒1プレーンとはいえ初代8080で動いてんのは凄いよな。

652 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 07:51:20.24 .net
8x8ドットが1つのパターンで管理してるんじゃないの?

653 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 10:42:47.24 .net
スプライトの類を持たないフルドットグラフィック。
だからレインボーのような現象が起こる。
224x288x1bppでちょうど8kBに収まる。

654 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 11:13:36.57 .net
>224x288x1bppでちょうど8kBに収まる。

ちょうどじゃないし、インベーダーの解像度とも違うので何言いたいんだかサッパリわからん

655 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 11:47:11.44 .net
8080で出来るならZ80を搭載してるPC-6001なら余裕だな

656 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 11:58:06.35 .net
スペースインベーダー同様にディスプレ縦置きならけっこう高クオリティなの
できそうだけどな

657 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 12:27:13.54 .net
自分が横になればいい

658 :ナイコンさん:2015/01/28(水) 12:33:15.69 .net
MAMEで1942とか飛翔鮫は17インチブラウン管モニターを縦にしてやってたな

659 :ナイコンさん:2015/01/29(木) 16:35:46.33 .net
1978年という時代で数キロバイトもの巨大なVRAM持つってとんでもない贅沢だったろうな…
家庭用では絶対ありえないスペック。

実際ATARI2600とかフレームバッファ的なものを(PCGすら)持ってなくて
かなり今の目で見るとトリッキーな仕組みなんだっけ?

660 :ナイコンさん:2015/01/29(木) 16:39:52.20 .net
1979年のPC-8001初代のVRAMが約3KBだっけか(メインメモリにとられるけど)

661 :ナイコンさん:2015/01/29(木) 19:12:41.68 .net
しかもインベーダー基板はROMを直接実行せずに
RAMにロードして走らせる仕様だったんだぜ・・・

662 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 12:02:46.88 .net
インベーダー基盤って使い回しが他のゲームで結構あったから汎用的だったのかな

663 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 12:38:53.94 .net
Wikipediaには

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
> なお、コンピュータゲーム黎明期に活躍した技術者デイブ・ナッチングによると、
> ミッドウェイ社のIntel 8080搭載基板をタイトーがコピーしたため和解条件として
> ミッドウェイ社が『スペースインベーダー』等のゲームのライセンスを受けたのだ
> という。

とあるが、これが事実だとしたらインベーダーの基板はミッドウェイ製のがパクリ元
ってことになるな。
ちょっとぐぐったら

http://www.arcade-history.com/?n=datsun-280-zzzap&page=detail&id=600

この基板がスペック近い感じではあるが。

664 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 13:03:50.01 .net
インベーダーって8080の2MHzなのか

665 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 13:17:44.38 .net
MAMEでもTaito/Midwayってなってるな

666 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 13:21:15.13 .net
ワンボードの時代に、日本で、それも当時まだ中小企業だったタイトーで
そんなハードを開発できるはずがないよね。

667 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 13:29:58.03 .net
日本にも結構アメリカのアーケードゲームがクロスライセンスで
入って来てたんだよね。なんとなく雰囲気でわかるけど。
ノーティーボーイとかフェニックスとか

668 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 15:30:15.32 .net
フェニックスは分かるが、ノーティーボーイってアメリカ製だったの?

669 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 15:40:27.11 .net
ノーティーボーイはジャレコだし

670 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 15:49:27.40 .net
キャプテンシルバーとかも一見して日本のものじゃないってわかるよね

671 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 15:59:22.43 .net
あとタイトー販売だけど国産じゃないとはっきり分かったのはTHE PITかな。

672 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 17:59:13.00 .net
>>670
いや、そうなの?知らんよ
いい加減に書かないでどこ国のどこどこ製とかちゃんと書けよ面倒くせえ奴だなレス乞食か

673 :ナイコンさん:2015/01/30(金) 19:26:23.01 ID:UsHTjghom
QIXがアメリカ人夫婦のゲームデザイナーの作だとしったのは、ずっと後のこと。

674 :ナイコンさん:2015/01/31(土) 05:28:47.30 .net
基本的にインベーダーの基板ってビットマップVRAMとCPUだけの
まるで32Xみたいな構造で
後はちょっと色つける仕組みがあったり音源チップ(アナログ…)積んでたりってとこだから
汎用性はあったんだよね。

ミッドウェイのパクリだというのが本当だとしたら汎用性あったのもなんか納得しちゃう

675 :ナイコンさん:2015/01/31(土) 13:17:55.40 .net
インベーダーはセロハンで色付けてなかったか?

676 :ナイコンさん:2015/01/31(土) 14:35:32.79 .net
それやってた奴もあったし、カラーの出る基板もあった。
ただし色は固定(例えば赤で表示されている場所は赤しか表示できない)
なので、同じキャラクタでも位置によって色が変わる。
インベーダーが赤2段になると名古屋撃ちだとかよく言ったものだ。

677 :ナイコンさん:2015/01/31(土) 14:48:37.90 .net
>ただし色は固定

自機がやられると画面全体が赤くなる演出もあったし必ずしも固定ではない。

https://www.youtube.com/watch?v=OXWukQDS65c

678 :ナイコンさん:2015/01/31(土) 19:18:05.45 .net
それは多分別のハードウェアで青・緑の信号成分を赤に変えてると思う。

679 :ナイコンさん:2015/01/31(土) 23:19:40.05 .net
いわゆるカラーパレットってやつか

680 :ナイコンさん:2015/02/01(日) 22:52:26.56 .net
ハイドライドの内藤さんだ。
http://www.ustream.tv/recorded/57933812

681 :ナイコンさん:2015/02/01(日) 23:25:21.69 .net
>>680
これな。ニコ生で視聴してたが途中で落ちてそれっきり見れんかったぞ。

682 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 03:57:23.56 .net
老眼鏡+ハゲのジジイすぎてびびった

683 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 07:36:49.73 .net
「悪魔の四銃士」ワロタwwwww

684 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 17:55:34.72 .net
内藤さんの作品といえばスーパーグラフィックエディタも忘れられない

685 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 18:29:27.04 .net
内藤寛?

686 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 18:42:40.38 .net
ハードボイルドだど

687 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:29:37.97 .net
アニキ、6601で複素数使う方法はあるかい?
マンデルブロェ・・

688 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:32:05.91 .net
98「お前にはまだ早い」

689 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 22:47:26.74 .net
>>687
配列を使え

690 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 07:17:38.06 .net
すすめ ハイレーツ

691 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 07:38:10.54 .net
なみのり パイレーツ

692 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 17:40:18.37 .net
り氏がベルーガの内情を詳しかったのは
そういう繋がりからか。

693 :>>686:2015/02/03(火) 20:42:46.53 .net
psetでスクリーン4にゴリゴリ描いてる。

描画完了したらスクリーン4のまま待機する方法はあるかい?

694 :>>686:2015/02/03(火) 20:52:53.76 .net
因みに、配列は使わなかった・・

695 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 22:59:40.14 .net
>>626
いや、7ユーザーでもある俺から言うがそれはどうかな
9押した時点でとまるのがオチかと
5を押すのと一緒だよ

696 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 23:17:34.45 .net
>9押した時点でとまるのがオチかと

わけわからん。7ユーザーって馬鹿なんだな。

697 :ナイコンさん:2015/02/03(火) 23:26:19.54 .net
>>695
違うよ。移動は5以外では止まらない様に作るんだよ。
9を押したら先行入力扱いで、分岐点で9の方に行くようにする。

ルールとしてはこう。

1)押したキーの方向に進む。キーを離しても止まらない
2)ボールを投げるキーを推押しても止まらない
3)分岐点にたどり着く前に他のキーが押された場合、分岐点でその方向に曲がる
4)例外的に、進んでる方向と逆のキーが押されたら、即座にその方向に進む。
5)5キーかフルーツを取るキーが押されたら止まる

これで他の機種でもいけるかと

698 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/04(水) 05:03:56.08 .net
DarkBASIC Professional Free 77RC7 - Realtime shadow mapping & G-SYNC test part 3 for ASUS ROG SWIFT PG278Q or above
(C)2015 Chronicle & Futures Labs.
ZIPファイル: http://upload.saloon.jp/src/up14801.zip
スクリーンショット1(標準): http://upload.saloon.jp/src/up14802.jpg
スクリーンショット2(参考): http://upload.saloon.jp/src/up14803.jpg

クロニクル&フューチャーズ研究所は4日、最新WQHD27''G-SYNC144Hzモニター、ASUS ROG SWIFT PG278Q用テストプログラム
第3弾を作成したと発表した。

これによると、PG278Qは2,560×1,440ドット、27インチ、秒間144コマ出力、自動可変フレームレートと言った性能で、秒間60コマでは
味わえなかった滑らかな動き、フレームレート増減による画面切り換えの不自然さを解消、実際にPG278Qの動作画面を見るまでは
この効果は分からないと言う。

テストプログラムの内容はIntel Core i7-4770K + nVIDIA GeForce GTX 780 Ti以上のスペックを持つPCを標準動作するものとし、
フレームレートの切り換えを画面上のキー操作の説明を見ながら変更してみると分かりやすい。

以下、前回から設定の変更があるので要注意。

nVIDIAコントロールパネルから [G-SYNCの設定] → [G-SYNCの有効化] をチェックし、[3D設定の管理] → [垂直同期] の項目で
[G-SYNC] を選択し、ウィンドウ下の [適応(A)] をクリックする(既にG-SYNCを選択している場合はそのまま)。

次に、nVIDIAコントロールパネルから [ディスプレイ] → [デスクトップのサイズと位置の調整] → [スケーリング] の項目で
[縦横比(S)]、あるいは [全画面表示(U)] を選択し、[スケーリングを実行するデバイス] から [GPU] を選択し、
[ゲームとプログラムによって設定されているスケーリングモードを上書きする(O)] のチェックボックスを入れておく。

699 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/04(水) 05:04:23.00 .net
Windowsのコントロールパネルを開き、[デスクトップのカスタマイズ] → [ディスプレイ] → [解像度の調整] を開き、[詳細設定] の項目
をクリックすると、ウィンドウ下に [モードの一覧(L)] が出るので、予め実行する解像度を選択しておく。
選択された解像度によってはG-SYNCモードが選択されない場合があり、解像度そのものも選択されない場合もあり、その場合は自
動的に最適な解像度が選択される。(推奨2,560x1,440x32ビットカラー、もしくは1920x1080x32ビットカラー)

そしてダウンロードしたZIPファイルをダブルクリックすると実行ファイルが出てくるので、迷わずダブルクリックすればよいw
DirectX9.0cが必要な場合は、” directx_Jun2010_redist ” で検索すれば出てくる。

700 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 07:03:36.84 .net
スレチすぎ、そしてゴミすぎ

701 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 11:25:11.45 .net
こいつ気違いだからいつもこんな感じだよ
他機種スレとのマルチポストだし。

702 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 20:23:52.33 .net
マンデルブロ完成したけど・・今考えると、変数名2文字以下とか酷くね?

8001より酷い。
ファミリーベーシックのがまだマシだったのかね?

703 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 20:51:44.66 .net
RAM16Kしかないんだがまんしろ

704 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 22:12:11.16 .net
なぁ、おっさん達はパピコンでプログラミングに熱中したわけだが、その後プログラマになって、ずっとIT暮らしなのか?
それとも、さっさと見切りをつけて他の仕事についたのか。

当方理工系卒のフリーター、職探し中。
C/C++やらMathematicaぐらいなら卒修論程度には書けるけど、今からプログラマなどやるべきでは無いと思ってる。
既に胃腸がアレだし、とっくに新卒の年齢でもないので。

諦め方を教えてくれ。時代も違うとは思うが。

705 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 22:18:40.94 .net
JavaやJavaScript書ける?

706 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 22:34:38.79 .net
> 卒修論程度には書ける

> とっくに新卒の年齢でもない

新卒並みの能力しかないオッサンに仕事はねんじゃね

707 :>>703:2015/02/04(水) 22:38:07.50 .net
>>705 ホントに遊びでやった程度ですわ。

Java: 入門書を、ifやforなど制御構文やクラスまでやって、「Cより簡単ぽいな」と終了。
あと、Androidアプリを、Android入門書の付録ソースを書いて終了。
JavaからSQLデータの中身を操作できること知ったのが収穫だった、程度。

JavaScript: これまた入門書を、制御構文くらいまで。
あと、Apache入れて、htmlにテキストやらjpg画像やら格納するとこまでやって終了。

情報系学部だったわけでもないし、目的や理由が無いと頑張れないですなぁ・・。

パピコンは昔、実家にありましたわ。親が知り合いから引き取った(1990頃)ぽいけど、
家の誰も使い方が分からず、いつの間にか無くなってしまった。

708 :>>703:2015/02/04(水) 22:39:53.59 .net
>>707 間違いねえ。
それでもドナドナ派遣会社からは勧誘が止まらない。どんだけ酷い業界なんだ・・

709 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 22:50:28.70 .net
諦め方を教えてくれってのが良く分からん…
プログラマになるのが夢で、それを諦められないってことなの?

プログラムが好きなら趣味でやりゃいいんじゃない?
昔はまともなプログラム環境を揃えるのにン百万の機材とかン十万のソフトが
必要だったりしたから、仕事にしないと色々難しい部分もあったけど、
今は個人レベルでもほとんど変わらない環境を持てるんだし。

710 :>>703:2015/02/04(水) 22:51:11.94 .net
>>706 >>708>>706宛てでしたー

711 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 22:53:55.60 .net
パピコンのBASICって16KB?

712 :>>703:2015/02/04(水) 23:10:27.08 .net
>>709 趣味で言うなら、こうしてパピコンでN-BASICを弄ったりしてるわけですが、やはり満足しない部分もあるわけですよ。

例えば、高い技術を持ちたいなら、実業務で習得なり、
一家言持つような熟練者ならば、時間をかけて試行錯誤して経験なり、
していく必要があるわけで。

力学演算を使いたいなら解析ツール作成だとか、
画像認識を伸ばしたいならFA組込み屋さんだとか。
TCP/IPだかネットワークの概念をモノにしたいなら、ITゼネコンに切り込んでいく必要があるし。
最近流行りのビッグデータ、機械学習やデータマイニングなら、コンサル的な要素の大きい企業につく必要があるわけで。

どれにしても、到底個人作業で追いつくとは思えない。
企業で腰を据えてやるなら、デスクワークになるわけだけど。

当方、大分昔に胃腸を患っていて、デスクワークで座りっぱなしだと色々とみっともないことになる。
答えは出ているし、それが分かっているから情報系には進まなかったのです。

それがまあ、時々やるとやっぱり楽しいんですわ。プログラミングにせよコンピュータ弄りにせよ。

713 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 23:40:56.59 .net
何をしたいのかも定まっていないなら止めた方がいい
趣味の範囲で何に満足していないのか良く考えるべき

714 :ナイコンさん:2015/02/04(水) 23:52:23.29 .net
>>712
画像認識なんかは昔なら専用のフレームバッファとかDSPとか場合に寄っちゃ
LSIから作るとかが必要だったわけだけど、今なら普通にGPGPUでいけちゃうでしょ。
他のも同様に一般向けのPCで十分開発できそうな気がするけどなぁ。

715 :>>703:2015/02/05(木) 00:35:10.92 .net
>>713 そうなんです。明確に書きたいプログラムや、やりたい業種があるわけではないんです。

ワークステーションやサーバ、スパコンなんて業務ハードを扱う事に純粋に憧れる部分もあるけど、
それだと結局、ステータスとして欲しいだけだし。
大学の研究室で一番良いスペックのPCを手に入れた時は満足だったけど、そんな気分の良さは長く続かないし、
徹夜作業で苦しいと、PCのスペックなんてどうでも良くなるわけだし。

>>714 GPGPUやFPGAなんか使ってまで完成度が高いようなことは今、趣味のプログラムでは思いつかないんですわ。
特に要求は無し、ノウハウもあくまで学生レベルなわけで。

そもそも、完成度を要求されるプログラムに手間暇をかけるのなら、手間暇の分が収入にならないと、人生が惜しく感じるだろうし。

しいて言うなら、業務で何かしら完成度が高いものを要求されて、
要求を満たす為の然るべき業務環境で、業務ハードも理数の知識も駆使して手間暇をかけて、
手間暇の分の収入を得て、
業務環境や理数知識を適用するノウハウを身に着けていきたい。


そんな感じですが、まぁそんな仕事に就けても確実に、
ストレスの溜まるデスクワークになるでしょうが。。

716 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 00:39:44.96 .net
急にどうした

717 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 01:24:57.17 .net
>>715
ある意味、ずいぶん贅沢な悩みだなとは思うわ。
悩んでいられる間は悩んでたらどう?

718 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 03:48:39.92 .net
>>702
> 変数名二文字
MSXとかもそんなもんよ。
むしろ40文字くらいも使えるN88-BASICが高級すぎるだけ。

719 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 04:36:22.62 .net
英字1文字+数字1文字までのBASICも珍しくなかった時代なので英字2文字いけるだけありがたかった

720 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 04:49:58.27 .net
>英字1文字+数字1文字までのBASICも珍しくなかった時代なので

そんなのあったかな

721 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 05:38:49.18 .net
BASIC MASTER Jr.が英字1文字+数字1文字までじゃなかったかな

BASIC MASTERのレベル2よりも前の初代機は変数名は英字1文字だけ
だから数値変数、文字列変数 それぞれ26個までしか使えない

722 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 08:10:09.74 .net
LETも忘れないでね〜

723 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 09:24:12.07 .net
JR-100とかも

724 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 11:38:06.57 .net
PB-100も忘れないで
こいつはA(1)がB、A(2)がC(以下同様)なんだぜ

725 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 12:22:03.67 .net
2文字あればまだなんとなく変数の意味をあらわせなくもないかな
そういやエラーまで2文字だったな

726 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 12:29:06.86 .net
今でもループ変数にi使うし。なんだよiって。1とlと見間違えるだろし。ベーマガの印刷かすれてて。

727 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 12:39:27.07 .net
感じるな 考エロ

728 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 19:01:14.72 .net
ループ変数にiを使うのはフォートランからの伝統

729 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 19:21:37.61 .net
>>722
ベーマスは、リストの数式をプリンタに出力すると勝手にLETが印字されるんじゃなかったっけ
それでベーマガのDr.Dが恥掻いた

730 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 19:32:43.81 .net
>>728
「カッコイイ最新型オブジェクト指向言語」でもループにi使ってたりするから笑えるよな

てかそういう習慣ってなかなか無くならないもんなんだな。

731 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 19:34:33.98 .net
ノイマン型コンピューターの動作指示を英語ベースの言語で記述
という習慣が続く限りもはや「ループはI」という伝統も一緒に続く運命という気もする

732 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 20:54:48.77 .net
繰り返し処理を使わない言語を使えばいい

733 :ナイコンさん:2015/02/05(木) 22:04:58.24 .net
そうだね再帰を使えばいいよね

734 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 10:23:27.07 .net
***** Stack Overflow *****

735 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 19:40:19.30 .net
とは、ならない

P6なら

?OM Error in 10

736 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 19:46:21.45 .net
再帰で処理するにしても
回数を指定する場合は
回数をカウントする変数は必要じゃない?

そこでやっぱ 「 I 」 が使われる事になるのでは

再帰で処理しながら かつ、回数指定で
回数をカウントする変数の必要ないプログラム方法、
ってのがあるなら例を教えてちょんまげ

737 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 20:19:41.27 .net
unsigned factorial(unsigned n)
{
  return (n <= 1) ? 1 : n * factorial(n - 1);
}

738 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 20:29:15.72 .net
Warnings: Type Mismatch, functions

739 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 20:48:39.19 .net
LINQ使えばいいのに

740 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 21:13:32.97 .net
LinQ(リンク)は、2011年4月17日にデビューした福岡県福岡市を拠点に活動する日本の
ローカルアイドルグループ。
グループのスローガンは「食べろ、立つんだ、踏みしめろ!!走れ、飛びたて、ジャンプしろ!!
自分の力でみんなで変われ!新生LinQ!みんなでLinQ!」である。

741 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 21:37:08.86 .net
確かにIは使っていないけど・・・

「繰り返し処理の変数はIを使うのが慣習なんだから、変数にnを使うのが慣習の再帰処理を使えばいい」
って事かな

なんか釈然としないなぁ

回数のカウントに結局、変数を使ってて変数名がIかnかで違うだけだし
それならfor文でだって

>>そうだね再帰を使えばいいよね
こんな事言わないで「変数名を変えればいい」と言えばいいだけだし

742 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 21:50:12.10 .net
n-1を引数として渡しているのであって、Iをカウンタに使うのとは根本的に違うが?

743 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 22:00:24.05 .net
うーん・・・
制御に変数を使ってる時点で根本は同じだろ?ってオレには思えるんだけど
そんなもんかねぇ

744 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 22:18:01.60 .net
末尾再帰はループと同じじゃね?

745 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 22:39:24.45 .net
unsigned nが1バイトだとして
forで回したらループ変数に1バイト消費
再帰を使ったら引数に1バイト消費
というローレベルでは同じどころかスタックを使う分再帰のが効率悪いけど
ループからの脱却というパズルとしては有りなのかもしれん。
ならばループ展開こそ正義

746 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 22:51:07.40 .net
末尾再帰
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AB%E5%B0%BE%E5%86%8D%E5%B8%B0#.E6.9C.AB.E5.B0.BE.E5.91.BC.E5.87.BA.E3.81.97.E6.9C.80.E9.81.A9.E5.8C.96

末尾再帰のループ展開は正義って言うか普通だよ。

747 :ナイコンさん:2015/02/06(金) 23:12:19.83 .net
末尾再帰とか関係ないこと言ってる奴は馬鹿なのかな??

748 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 00:03:45.48 .net
理解できないならROMってればいいのに…

749 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 04:33:51.07 .net
「過敏性腸症候群」て知ってる?

オナラが止まらなくなったり下痢が止まらなくなる、世にもオモシロ病気、というか体質変化ですが。
ストレスの形は色々だろうけど、
マやIT系になった後、この症状になった人や、これが原因で辞めてった人はいるんだろーか

750 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 04:43:31.51 .net
一人もいないよ

751 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/07(土) 07:30:28.12 .net
JavaScriptの統合開発環境みたいなの拾ってきたw

DX Studio
http://www.dxstudio.com/

Freeバージョンはそのまま使えて、開発ライセンスは登録が必要。
マルチプラットフォーム、EXEファイル生成可(ライセンス版のみ)w

DirectX9ベースで、インストールされていない場合は自動インストール。

JavaScriptの実験用に使えるw

# ただし、全部英語で、ある程度の英語スキルが要求されるw

752 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 07:45:35.21 .net
ふむふむ、スレタイも読めないアホには使えそうにないな

753 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 10:56:52.17 .net
>>724
マジで、、
>>729
中の人何人もいたらしい
>>726
意味が分かってれば問題ない
>>749
職業は関係ないけど知り合いに一人いて、安倍が飲んでるのと同じ薬で劇的に治まったと言ってた

754 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 18:33:54.25 .net
>>753 劇的にねぇ・・

いや、症状体質から治るなんて、
そんな救いのある話があればいいけど・・

俄に信じられないというか、人によるのかしら

755 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 22:28:22.62 .net
z80で質問なんですが、

LD (HL),r
INC (HL) などなど、
(HL)のある命令ではいずれもHLレジスタの指すメモリのアドレスに代入したり
演算したりするのに使われる、これは分かる。

その流れでいくと、JP (HL)はHLの指すメモリにあるアドレスにジャンプって事じゃないんですか?
HL番地に飛ぶのならJP HLでいいんじゃないんですか?

756 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 22:32:37.52 .net
>>755
JP (HL) はインテルニモニックだと PCHL だからそういう誤解がない。
非論理的なザイログニモニックなど捨てて論理的で美しいインテルニモニック教に入信すべき。

757 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 22:58:02.94 .net
8080コードで書きたまえキミ!という事ですか

758 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 23:07:09.93 .net
CP/Mの純正マクロアセンブラMACはZ80.LIBというマクロファイル(.LIBだけどライブラリではない)を
インクルードすると、8080のインテルニモニック+インテルニモニックを拡張したZ80用ニモニックが
使えるというスグレモノだった。

759 :ナイコンさん:2015/02/07(土) 23:09:37.37 .net
さらに驚くべきことに、8085.LIBをインクルードすると8085の専用命令もアセンブルできるという
まさに最強ツールと呼ぶにふさわしい代物だったのだ。

760 :ナイコンさん:2015/02/08(日) 00:44:37.51 .net
8085専用命令ったってRIM、SIMの2つしかないけどね

761 :ナイコンさん:2015/02/08(日) 04:22:57.79 .net
>>754
スレ違い過ぎるんでいいかげんアレだけど一応
アベが飲んでるクスリはステロイド系の奴だから
確かに効き目は強いらしいぞ
もちろん色んな副作用ガンガンな訳だが。

アベが常におかしなハイテンションなのは薬でラリってるせいもあるって
何かに書いてあったなあ。

762 :ナイコンさん:2015/02/08(日) 04:35:45.36 .net
>>755
そこだけはJP HLの方が良かったなーと俺も思う。
俺もJP (HL)を最初見たとき、いわゆる間接ジャンプの意味だと思ったし。
i8086だとJMP BXみたいにJP HLに相当する書き方になってるね。

>>756
i8086ならともかく今更i8080ニーモニックで書くのはなあ…

>>760
i8085ってi8080で未使用だった部分(新命令追加部分以外)にも
未定義命令と称した隠し命令があって
しかも中途半端なデコードの結果の偶然の動作とはとても考えられない
明らかに意図的に入れられた挙動なうえに割と「使いたくなる」動作をするものらしい。

763 :ナイコンさん:2015/02/08(日) 04:53:18.24 .net
8085の未定義命令は16bit演算は場合によっては便利かもだが美しくないんだよなあ。
http://nostalcomp.cz/pdfka/8085undoc.pdf

764 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/08(日) 06:01:29.77 .net
[EXEファイル可] JavaScript統合開発環境 DX Studio [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1423340731/l50

765 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/08(日) 07:43:57.67 .net
ではブロック崩しをダウンロードして遊んでみようw

[File] → [Open Library Document] → [DX Studio Online Library] のダイヤログが出てくるから好きなのを選べw
Demo Blocksをダブルクリック
[Tools] → [Build EXE] で [Output EXE File] にはデスクトップフォルダを選択、ファイル名は [demo_blocks.exe]
を記入、[Build] をクリック、しばらくすると [Build EXE Success] のダイヤログ、[OK] でパス。
デスクトップ画面にDX Studioアイコンが現われるので素直にダブルクリックw
プログラムの終了はESCキー。

766 :ナイコンさん:2015/02/08(日) 08:38:06.55 .net
あぼーんは例の「アホ♪」か、憐れ…

767 :ナイコンさん:2015/02/08(日) 13:27:04.87 .net
相対CALLがないのが不便

768 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/09(月) 01:50:46.22 .net
フツーにマクロアセンブラ使うだろw
今時で言うオブジェクト指向だよw

769 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 04:40:39.03 .net
>>768
はいはい発言の趣旨も理解できないキミは退場

770 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 04:42:19.12 .net
普段アドレス自動配置してくれるアセンブラ使ってても
相対CALLが欲しくなる場面なんて当然あるもんなんだが
とんだニワカな知ったかクンだよ

771 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 06:16:47.99 .net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

772 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 09:45:31.71 .net
相対アドレスって言っても色々あるんだが…?

単なるPC+オフセットの相対CALLなら別にイランだろ。
せいぜいコードをリロケータブルに出来るくらいだが、
PC相対CALLだけあってもリロケータブルに出来るわけじゃなく、
6809くらいの命令群は一通り必要になる。

773 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 10:05:58.94 .net
えー、「単なるPC+オフセットの相対CALL」があるだけでも
ずいぶん便利になると思うがなあ

774 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 12:57:45.69 .net
俺もそう思う
てか相対アドレスに何過剰な期待してんだよと

775 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/09(月) 13:17:53.28 .net
マクロアセンブラすら使ったコトがないとはねぇ〜w”
しょせんパピコンスレか(笑)

776 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 13:18:04.08 .net
PC+オフセットの実効アドレスをHLに代入する命令くらいは無いとどうにもならん

777 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/09(月) 13:22:20.99 .net
相対アドレス計算すればいいじゃんw

778 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 13:26:11.19 .net
おまえはベーシックいじってろよ、アホ♪

779 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/09(月) 13:28:09.01 .net
今やパチ屋のプログラマーでもx86でC++だろw
あきらめろw

780 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/09(月) 13:35:53.44 .net
英語がアレ(笑)でDarkBASICとかAGKがムリwなら99BASIC使えばいいんじゃね?w
俺様が上から目線♪で教えてやってもいいぞ(ゲラゲラ

781 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 13:44:39.30 .net
こいつ某スレでは頭の悪い荒らしとして総スカンされてるのでみんな無視よろしく

782 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/09(月) 13:45:04.70 .net
2015:旧機種プログラマーを99BASICに移行させるスレ [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1423457072/l50

783 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/09(月) 13:48:18.08 .net
こいつ某スレでは頭の悪い荒らしとして総スカンされてるのでみんな無視よろしく
~~~~~~ ̄ ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~     ̄ ̄ ̄ ̄       ~~~~~~~
↑    ↑    ↑            ↑           ↑
悔しいw |    IQ131だが何か?w 他力本願w      出たママン依存症wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      |
URL貼れない弱虫w

784 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 14:20:42.11 .net
糖質なのか鮮人なのか

785 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 15:52:21.08 .net
たんなる知危害

786 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 18:27:34.78 .net
32の異常さと比べたらかわいいもんだね

787 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 23:16:21.09 .net
相対ジャンプはハンドアセンブルしてると飛び先の計算が面倒なんだよね。

788 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 23:51:37.88 .net
ただの引き算だからそういうのはないな

789 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 06:41:52.56 .net
ハンドアセンブルだと確かに面倒だよねえ。

790 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/10(火) 07:34:50.36 .net
マクロアセンブラ使えないアセンブラプログラマーって頭悪そうだなw
オブジェクト指向のできない奴と同じw

791 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 08:14:04.36 .net
それは全く別だろアホ

792 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 08:45:32.21 .net
そいつに触っちゃダメ

793 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 10:17:36.63 .net
自分で処理系作れない奴って頭悪そうだね。
普通は実行効率とかを考えて既成のを使うだけだけど。

794 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 12:39:57.40 .net
PC-6000シリーズと関係ない話は他所でやれ

795 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 13:09:11.40 .net
P6IIのクリック音って実はキーからじゃなくてスピーカーから出てたって知ってた?

796 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 13:55:24.46 .net
当時のユーザーなら誰だって知ってるでしょ。
ボリューム回すと音量も変わったし。

797 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 14:05:13.86 .net
当時のユーザーじゃないんじゃないの

798 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 14:18:03.75 .net
>>794
互換BASICどうよ?

799 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 17:33:46.88 .net
PHC-25の話もいいですか (y/n)

800 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 17:35:45.34 .net
n

801 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 18:27:10.63 .net
マクドナルドの社長だった原田って昔は横河HP(現日本ヒューレットパッカート)の社員だったって知ってた?

802 :ナイコンさん:2015/02/11(水) 17:10:34.27 .net
>>795-796
あのプッ、プッって音でP6使ってるって気分になれたな

803 :ナイコンさん:2015/02/11(水) 19:45:01.68 .net
チクレットキーボードはクリック感が無いので、クリック音をデフォで出すのが気が利いてていい。

804 :>>703:2015/02/13(金) 12:55:44.23 .net
>>761 亀ですが乙です。ステロイドは・・ひたすら怖いイメージがあるなあ。

僕が思うに、ROMベーシックやアセンブラの時代のプログラマは幸せですわ。
ハードとソフトが乖離していなくて、
プログラマというか計算機使う人がちゃんと技術者で、ハードウェアと向き合えた時代。

今はコンパイルに1分もかからない時代、ソフトを待つ必要もないので、ひたすら人が急かされる。
ハードウェアを見る必要は無いので、机から動くことを許されない。
腹がゴロゴロ鳴っても鮨詰めのオフィスでトイレにも立てない。

昔のプログラマの方が、ストレスは少なかったんじゃないかしら。

805 :ナイコンさん:2015/02/13(金) 13:26:28.21 .net
ハードとソフトの離反といえば
C言語のポインタがわかりにくいっていうのはハードウェアの事を意識したことがないからだろうね
昔はVRAMのマッピングとか雑誌に当たり前のように載ってたし

806 :ナイコンさん:2015/02/13(金) 13:35:06.62 .net
C言語のポインタはわかりくい。
アセンブラソース吐かせてみればわかるから、
単純に記法の問題だと思うな。

807 :ナイコンさん:2015/02/13(金) 16:30:12.21 .net
>>795
MSXのクリック音は1ビットポートからだし

>>801
知らんかった

>>806
俺も書き方の問題だけだと思う
*と&が良くない

808 :ナイコンさん:2015/02/17(火) 18:44:49.57 .net
ここのアニキ達から見るとどう思うのよ?
現役でエンジニアやってるオッサンがいれば特に聞いてみたいが。

>>パソコンの進化って停滞してるなぁ・・・
>>2015/02/17 17:25
>>1 風吹けば名無し@\(^o^)/ >>:2015/02/15(日) 09:51:33.25 ID:>>BPc05WAC0.net
>>10年くらい前は一年単位で進化を実感できたもんだ

809 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 02:25:02.98 .net
どこからコピペしてきたんだ

810 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 02:39:17.14 .net
「消費電力あたりの性能」は、ここ数年で凄まじく進化してるじゃん。
地味だけど凄い事だぞ。

811 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 11:35:51.89 .net
その性能の上がったPCで昔から変わらないシステムのエロゲをやってるのか

812 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 12:18:57.24 .net
推理アドベンチャーどこよ?

813 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 12:20:45.17 .net
ポートピアの事かい?

814 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 12:40:19.61 .net
ポートピアはファミコン版がおばちゃん達に売れたんだよな

815 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 12:55:26.00 .net
シュタゲってなんちゃって8bitじゃない本気移植って可能なんだろうか?

816 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 15:42:54.04 .net
>>814
知らんかった

817 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 19:18:17.44 .net
ファミコンなら操作も簡単だし、
刑事ドラマの主人公みたいな感覚で進められるんじゃない?
ってことでおばさんに大ヒットしたんだよな。
女性誌にヒントが載ったりとか。

818 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 00:27:39.98 .net
>>811
グラフィックがHDになったりフルボイスになったりしてるだろ。
それ以外ってことだと、昔のPCだろうがオーバースペックなことに変わりは無いかと、
結局紙芝居だし…

819 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 00:33:46.64 .net
そして誰もが主人公…

820 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 11:24:25.10 .net
ポートピア程度だったら一人でも作れそうだな

821 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 11:47:09.17 .net
作ってあぷよろ

822 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 12:50:36.40 .net
今のこの恵まれた開発環境でならできるな

823 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 14:28:38.32 .net
作ってあぷよろ

824 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 14:30:55.13 .net
むしろ開発環境うぷ

825 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 17:52:43.33 .net
この辺りでいいんじゃね?
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/visual-studio-2015.aspx

826 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 18:01:05.33 .net
VisualStudioもMASMでマクロ使えばZ80アセンブラとして使えるかもね

827 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 18:09:11.63 .net
フリーのz80アセンブラあるじゃないか

828 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 18:15:52.06 .net
IDE付のいいのはないんじゃないの

829 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 18:44:30.60 .net
探してみたが有料ならあるが、フリーは無いね
IDEであれば楽なのに

830 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 19:03:08.56 .net
紙と鉛筆もってハンドアセンブルでGO

831 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 19:18:31.06 .net
ペーパーアドベンチャーで

832 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 19:38:45.22 .net
秀丸一つとっても当時と比べたらそりゃもう快適

833 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 19:50:04.01 .net
P6の頃は酷かったもんなー >秀丸

834 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 20:15:28.68 .net
また禿の話してる…

835 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 23:07:43.92 .net
ポリスギャングやったなあ、、、
次回のOBSLiveは2/21(土)、スタジオゲストはPC-6001版「AX-7 ポリス&ギャング」などを手がけた五代 響さんです。

836 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 23:25:59.48 .net
この人か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E4%BB%A3%E9%9F%BF

837 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 02:14:00.77 .net
テクザーで終わったようだなw

838 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 02:18:23.05 .net
高速なんとかルーチンが花形の時代

839 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 02:27:18.25 .net
>>830
なんだ、なんにも変わってないじゃないか。

840 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 02:31:47.52 .net
IDEって言ってもエディタからビルドするだけならほとんどのエディタで出来るんじゃないか?
色々設定すんのがめんどくさいし、普通に別窓のコマンドプロンプトでMAKE起動したほうが手っ取り早い気もするが…

エディタ上でそのままブレークポイント設定してデバッグ実行、
とかのIDE環境が必要なら、なにかしらのリモートデバッグプロトコルをサポートしたエミュがまず必要だなぁ。

841 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 02:33:13.91 .net
アセンブラは試しに1万ステップぐらいは書いてもいいけど、10万ステップ以上はアウトかもなw
肝心のゲーム性が空っぽになりやすいw

842 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 02:35:27.76 .net
グラディウスがCで書いた初の大作とか

843 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 02:40:39.70 .net
1980年代ならBASICコンパイラで動く範囲のものが効率よかったんじゃないの?w
パピコンはVDGがゴミだから実質1HzCPUだったけどなw

844 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 02:58:04.02 .net
今でもそうだけど、Cで大作やるとあとが続かないだろw
長続きする秘訣はBASICの手軽さだよw

845 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 07:52:46.59 .net
お前は黙っていろ

846 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 10:26:49.33 .net
パピコンはCなんかなかったしなw

847 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 10:28:13.22 .net
実質1.6Mhzくらいじゃなかったかな。DMA止めたら倍以上速くなった。画面砂嵐になるけど。

848 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 10:28:48.38 .net
糞パピw

849 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 10:32:39.64 .net
わかるよ、買ってもらえなかったんだろ?
ひねくれてしまったのは君のせいじゃないよ、出自を恨め

850 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 10:33:51.82 .net
分かるよ、ポケコン並みのノロさはw

851 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 10:34:41.33 .net
たしかアスキーのベンチマークでPC-1211の次だったよねw

852 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/21(土) 10:35:07.77 .net
( ̄m ̄)ブッ

853 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 10:37:02.72 .net
よく知ってるな〜

854 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 12:34:37.74 .net
>>851
マジで、、

855 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 18:14:00.17 .net
マジレスするとMSの代理店やっててNECその他にMSのBASIC売り込んでたアスキーが
MSのBASIC載ってるPC-6001について不利なこと書くわけない。

856 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 18:59:10.37 .net
初代機(および初代機モード)で実質2Mhz
60mモードで実質1.6Mhz ( 初代機よりV-RAMが増えた分に比例して、その分遅くなった )
SRはDMAウエィトなし

じゃなかったかな?

857 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 19:00:05.65 .net
>>851
そりゃないわ。
P6とPC-1211の両方を使ったことがあればわかるはず

858 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 19:37:56.79 .net
PC-1211
CPU4bit CPU(SC43177/43178)
クロック256KHz

これより遅いってことは無いだろうよ

859 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 21:29:15.78 .net
整数型が使えないP6は不利だよな

860 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 15:13:28.14 .net
解像度の高いPC8001の方がDMA有の実質クロックが高かったのはなぜだろう?

861 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 15:15:11.78 .net
>>860
8001→8801

862 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 15:46:29.03 .net
メモリウェイトでは?

863 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 19:30:17.68 .net
80/88はDMAで削られるCPUパワーが30%くらいだったと思うが、
P6は50%くらい持ってかれた

864 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 19:40:37.16 .net
8001ならテキスト表示で1/60秒に120バイト×25行しか転送しないからそんなもんだろ。

865 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 21:40:06.63 .net
88の場合はどうなの?

866 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 21:52:36.43 .net
88は80より更に遅い

867 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 21:54:37.95 .net
80も88も3301+8257だから同じ

868 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 22:23:06.67 .net
8001mk2SRは?

869 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 22:24:13.12 .net
しかしインタプリタは確実に遅い

870 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 22:44:22.14 .net
お前らPC-8001は25行モードより20行モードのほうがちょびっと速いって知ってた?

871 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 22:53:57.41 .net
88mkIIは3MHzくらい

872 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 23:10:26.75 .net
88の場合、裏のテキストRAMにあるプログラムを
テキストウィンドウを介して見なきゃいけないからどうしても遅くなる

873 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/23(月) 00:58:37.88 .net
>>863
>80/88はDMAで削られるCPUパワーが30%くらいだったと思うが、
>P6は50%くらい持ってかれた

DMAじゃなくて垂直帰線(画面表示中)はCPU全部停止w
サブCPU(8049)になんかやらせた方がよかったなw

本来なら8049にVDGとキーボードを割り当ててZ80はメインで空けておくべきだったと言えるw

874 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 08:19:32.85 .net
>>835
タイムシフトで見てるよ。
以外にP6のことが言われてるな。
http://www.ustream.tv/recorded/59092095

875 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 11:45:14.26 .net
8049にVDG割り当てても何も解決しないだろうに

876 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 12:24:28.59 .net
バカは放っとくに限るよ

877 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 12:26:42.48 .net
9918みたいにビデオメモリは他に持たせるしかないな

878 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 12:36:53.89 .net
X1とかSMC-70/777みたくVRAMをI/Oポートに繋いでる機種は大抵ノーウェイトだな。

879 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 12:43:47.09 .net
アクセスが煩雑になるという弊害

880 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 13:58:02.12 .net
メモリをデュアルポートRAMにしてしまうのも1つの手

881 :ナイコンさん:2015/02/24(火) 00:42:00.48 .net
バカは放っとくに限るよ

882 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 06:37:52.34 .net
>>866
嘘言うな
PC-8001も8801も8001MkIIもみんなテキストの解像度が一緒なんだから
さらに言えばテキスト周りのハード構成さえも一緒なんだから
速度は同じだわ。
もちろんV2以降のモードは高速化してるが、それは除いてな。

883 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 09:44:22.40 .net
>>882
>PC-8001も8801も8001MkIIもみんなテキストの解像度が一緒なんだから
>さらに言えばテキスト周りのハード構成さえも一緒なんだから
>速度は同じだわ。

88の24KHzモードは同じではない

884 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 10:02:57.60 .net
>>882
ハードは同じでも挙動が違うよ。
簡単なチェック方法として、シフトキーを押したときの割り込み速度を見れば良い。
明らかに88の方が遅い。
80文字モードにすればわかりやすいよ。

シフトキーの押す放すタイミングで割り込みがかかるから、
その遅さを競うゲームがあったくらいだ。

885 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 10:08:28.41 .net
>>882
ここでいう88の方が遅いってのはBASICの実行速度のことじゃね?
>>872にあるように88は1kBごとにテキストウィンドウに写して読まなきゃいかんからな。

886 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 10:22:01.06 .net
>>882
今一度、確かめなさい

887 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 17:53:09.24 .net
俺15KHzモードで使ってたわ
そうか24KHzモードなら速度変わるのか

888 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 20:20:41.48 .net
24kHzモードの方がグラフィックがインタレースになって美しい表示だった
EGGのゲームだとちゃんと再現できるのがありがたい

889 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 20:40:00.97 .net
俺は横線入るの嫌だけどな…

液晶だとさらに見づらくなって酷いことに。

890 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 23:41:34.21 .net
ダンパー線に謝ってくれる?

891 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 09:33:14.94 .net
うちはシャドウマスクだからそんなもの存在しない

892 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 09:52:05.89 .net
あの暗いやつね

893 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 10:29:14.32 .net
東芝ブレッツァみたいに、敢えて開口部の大きいテレビ用の明るいブラウン管を採用したモデルもあった

894 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 14:04:35.83 .net
>>890
ダンパー線も好きじゃないけど
まだあのくらいならね…

895 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 19:42:50.00 .net
専ブラって明日から使えなくなるの?

896 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 19:48:56.56 .net
なるかもね

897 :ナイコンさん:2015/03/05(木) 23:02:42.16 .net
遂にVITA版ベルーガ発売!
とうとう夢が叶ったね!
Hashiさんりんどさんご苦労様でした

898 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 03:07:53.98 .net
既にベルーガが本体でそれ以外がおまけと化してるなw
まあ無理もないけど。

899 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 05:22:31.62 .net
ご苦労様な人は別にいると思うけど

900 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 13:14:54.59 .net
開発者は何倍もご苦労されてくださいましたが
P6系ではHashiさんやりんどさんが暗躍して
盛り上げられてましたからね
その他にもP6系との繋がりは以下に書かれてますが
http://mtwo.co.jp/beluga/interview.html

901 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 15:07:47.44 .net
>>900
インタビュー長いw
こんなにP6が大々的に取り上げられたのは久しぶりだな。

902 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 18:19:27.07 .net
>>900
俺、これまで松嶋徹が過大評価されてるのを見ていらっと来てたんだが、これを読んで考えが変わったわ。
ここに書いてあることが本当なら凄い人間なのかもしれん。

903 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 18:22:41.70 .net
三行で

904 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 18:29:29.11 .net
俺、これまで松嶋徹が過大評価されてるのを見ていらっと
来てたんだが、これを読んで考えが変わったわ。
ここに書いてあることが本当なら凄い人間なのかもしれん。

905 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 18:34:45.94 .net
>>904 松島だろ?

906 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 18:40:11.92 .net
https://ja-jp.facebook.com/toru.matsushima.5
松嶋 徹
さんはFacebookを利用しています。
Facebookに登録して、松嶋 徹さんや他の友達と交流を深めましょう。

907 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 20:58:16.10 .net
凄い勢いで友達申請が行ってるな。

908 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/07(土) 16:38:58.72 .net
んじゃな♪(ペロリ♪”

144Hz FORUM
http://jbbs.shitaraba.net/computer/44261/

909 :ナイコンさん:2015/03/07(土) 17:42:41.40 .net
>>908
いつもの聖句はどうしたんだよ

910 :ナイコンさん:2015/03/07(土) 17:55:43.47 .net
あちこち貼ってるけど人増えず、惨め

911 :ナイコンさん:2015/03/11(水) 03:13:05.56 .net
馬鹿が割り込んだので話題が止まった…
死ね

912 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 12:22:14.64 .net
専ブラ氏んだ

913 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 14:19:40.54 .net
アプデ上書きとバイナリエディタでゴニョゴニョでおk

914 : ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/13(金) 17:05:40.42 .net
test

915 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/13(金) 22:41:08.71 .net
JaneStyleから書き込みテスト

916 :ナイコンさん:2015/03/14(土) 03:47:21.91 .net
>>915
おかえり
読めてるよ

917 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/14(土) 06:14:45.73 .net
んじゃな♪(ペロリ♪”

918 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/14(土) 06:22:04.30 .net
JaneStyleはカラー設定がバラバラで、固定化されてるのもあって使いにくいなw
GikoNaviより使いやすくなったら戻ってくるんじゃないかなw

糞アプリ強制するワリにはダメだなw

もう、うんこ♪しか出ないなw

919 :ナイコンさん:2015/03/14(土) 20:22:30.85 .net
ここで語ってるんじゃねーよキチガイ

920 :ナイコンさん:2015/03/14(土) 20:28:49.59 .net
この人、何で生計たててるんだろ
人様の税金かしら…

921 :ナイコンさん:2015/03/14(土) 21:33:58.29 .net
さわるなよ

922 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 18:58:31.76 .net
Live2chで復帰w
とりあえず勝利だなw

923 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 19:07:17.80 .net
裏技でギコで復帰してこそ勝利
jane styleやLive2chは敗北

924 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 19:10:49.07 .net
なんだ、俺様がいないと淋しいんだろw

925 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 19:24:31.69 .net
だれも呼んでない
自分で立てたフォーラムでオナってろw

926 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 19:27:07.23 .net
しばらく練習用にここを使うとするかw

927 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 19:58:11.38 .net
>>926
おかえり
読めてるよ

928 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 20:08:49.75 .net
君がいないと寂しいというか
誰かいないと寂しいね

別にいいんだ 君じゃなくても同じ

929 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 20:48:17.30 .net
だいたい専門系の板しかいない俺様だからw、いなくなるとモロに過疎ってしまうよなw
オープンで発禁あぼーん(笑)食らってきたw

あっちジェンヌみたいなババアいるんじゃねーの?って思ったw

930 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 20:49:58.72 .net
で、何やらかしてきたの?

931 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 20:52:18.62 .net
ん〜、別にこれと言ったコトは書いてないんだけどねw
みんなとおしゃべりしてたら、自分の書き込みが全部あぼーんされてて、気が付いたら書き込みスルーされてたんだよw

932 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 20:58:38.75 .net
それ影響力を行使されるのを嫌ってハブられたんだよ

933 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 21:00:49.79 .net
おまえ完全に浮いてたからな
今日のNG対象とか名指しされてただろw

934 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 21:11:24.43 .net
浮いてるだけで発禁あぼーん(笑)はしないからなw

あれ?オープンから出てこなくてもいいのにw

935 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 21:14:25.73 .net
弱小掲示板いじめてやるなよw

936 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 21:18:58.12 .net
ほらほらww、オープンに帰った帰ったwwww”

937 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 21:22:27.67 .net
ってなワケで、馬鹿をオープンに隔離成功w
もう戻ってくんなよw

938 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/19(木) 21:50:05.53 .net
んじゃ自作板に戻るね♪(アハ♪”

939 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 22:03:08.88 .net
よし、クズは消えた
ところで今日ベーマガ(2ページ)を買ってきた

940 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 22:08:00.98 .net
この人、頭おかしいよね?

941 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 22:34:16.54 .net
http://i.imgur.com/gkbZFlY.jpg
状態良くないけど、まだこの年代のベーマガが何冊かあるよ

942 :Office & Gamers ◆X42Q72EJVN7I :2015/03/20(金) 04:12:48.27 .net
そういやあっちは昼飯ネタをあぼーんしたまんまだなw
どうせ書かないからいらねーけどなw

943 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 06:17:13.00 .net
>>941
I/OとかPioとかある?

944 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 08:12:12.68 .net
PIOはないけどI/Oはあるよ

945 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 12:24:33.52 .net
>941 じゃないけど、pioは全部持ってる。ソノシートが揃ってないのが惜しい…

946 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 14:11:18.67 .net
うわぁ〜読んでみたい

947 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 17:28:52.98 .net
12年ぶりに「ベーマガ」が復活!?
ttp://pronama.azurewebsites.net/2015/03/18/micom-basic-magazine/

948 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 20:49:34.31 .net
IchgoJamなんて売られてたんだ
しかしRAM 4K…?!

949 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 00:05:47.83 .net
>>947
「マイコン」誌の一部門だったかつてのベーマガを思い出すな。

950 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 00:18:33.34 .net
>>949
ラジオの製作じゃね?

951 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 16:39:15.82 .net
黎明期の四冊ってI/O、ASCII、マイコン、あと一冊なんだっけ?

952 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 16:49:00.36 .net
The BASIC

953 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 18:09:25.88 .net
ベーマガ

ベーマガよりも前は、RAM

954 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 18:20:59.88 .net
あっ、そうそうRAMでした

955 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 23:40:23.97 .net
テクポリ・ポプコム・マイコンボーイから入った世代

956 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 09:08:20.29 .net
いわゆる後発組ってやつですな

957 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 09:20:54.49 .net
LOGiNやASCIIは…

958 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 13:39:41.96 .net
テクノポリスは既にアニメオタクがPCで書く絵とか投稿してたな
綿の国星とかプラレス三四郎とか
昔からPC使いとアニオタはだぶっていた

959 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 14:15:29.94 .net
自己紹介乙

960 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 19:32:21.55 .net
テクポリといえばミンキーモモ早書きベンチだよな

961 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 19:46:07.53 .net
あの雑誌はなんともハンパな大きさだったが、なぜなのか

962 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 17:00:03.39 .net
テクノポリスはゲーム改造が凄かった
p6だと、ブラックオニキスの敵を仲間にする改造があって、
井戸降りたところのタコかイカを仲間にしたりできた
当然めっちゃ強い

963 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 20:11:26.42 .net
(忍)とかいってた、チートのはしりだな。
「ドアドア」のにこちゃんマークを255個にして遊んでた。

964 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 20:26:38.46 .net
ハート トレロ

965 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 04:14:23.86 .net
>>948
4KBというとファミリーベーシックV3がそんなだったっけか
ファミベはギュウギュウに圧縮出来たからそれよりは実質少ないかも

966 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 12:49:06.82 .net
VIC-1001もそのくらいしか積んでなかったような

967 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 14:02:25.50 .net
マックスマシーンは512〜2Kバイト

968 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 15:57:33.91 .net
なんか1KB位しか無いのにVRAMと共用という鬼のようなマシンもあったな
プログラムが長くなるたび見る見る表示可能行数が減っていく恐ろしさw

969 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 11:53:15.33 .net
ポケコンとかでも16kbyteだとすぐなくなるのにな

970 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 14:30:22.11 .net
ポケコンはまがりなりにも実用コンピューター(としても使われるもの)であって
「おもちゃ」では無いからな。
たとえ値段が高くなろうともそこはしっかりメモリ搭載するだろう。
おもちゃとしての性格が強い種類のパソコンだと>>968みたいな事も
それだけ昔はメモリが高価だったんだよな…

ブラウン管に文字を表示なんて事が出来るようになる前のコンピューターは
マジで部屋一個分のサイズなのにメモリ数百バイトとかの世界だったそうだから

971 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 16:35:48.92 .net
俺の記憶だと、ポケコンのメモリって544ステップ程度の印象なんだが
16KBとかの機種もあったんか

972 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 17:06:12.07 .net
1ビット2ビット帰れない〜
3バイト4バイト帰れない〜
1ギガ2ギガ帰れない〜
3ステップ4ステップ帰れない〜

973 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 17:14:26.23 .net
PB-700とかは16KBぐらいあったな
ハングマンっていう文字当てゲームを自作したけど
出題する文字列をあまり多く出来なかった記憶がある

974 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 22:10:08.44 .net
>>971
PB-100は544ステップだったね
増設メモリ載せて1568ステップ。
この増設メモリには1kBと書かれていたから
1ステップ=1バイト。

975 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 22:20:03.05 .net
バスケットボール

p Ω/o ←Ω→  q

976 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 22:48:52.09 .net
すっかりPBスレ

977 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 23:46:36.34 .net
普段はうつろな目をしてるおっさんたちも
レトロマイコンの話をしてる時だけは目がキラキラしてる。
会話がメガ単位になってくるとまた死んだ魚の目のようになる

978 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 00:45:07.39 .net
ネクタイ締めて役所に通えば 待つのは死んだ魚の目だけ

979 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 04:19:41.49 .net
>>971
俺のポケコンは300KBだか500KBだかくらい搭載してるけど
ポケコンと一口に言っても結構長い時代製造販売されてたからな
初期のなら1KBくらいのもあるしZ80ベースなら32KBとか
8bitのくせに大容量メモリに適したESR-LなんてCPUだと数百KBにもなる

980 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 04:25:45.87 .net
確かESR-Lはポインタレジスタだけ20bitもあって
メモリアドレス空間が1MBもあったはず。
(I/O等にも使われるからメモリに使えるのはそれより少ない)
SHARPのポケコンPC-E500系とか初代(PI)ザウルスとか8行電子手帳なんかがコレ

Z80ベースのPC-G850VSも持ってるんだが
こんな小さくてPC-6001より速い(8MHz)んだよなあ…

981 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 16:24:43.65 .net
PC-6001は30年近く火を入れていない
PC-100は今でも電卓代わりに使っている

982 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 16:30:17.78 .net
縦ディスプレイのやつか
dosが動いたんだよな

983 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 17:39:14.33 .net
PB100の間違いだろ?

984 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 18:01:32.44 .net
PC-100を電卓代わりってすげーな
ロードランナーすげー遊んだ

985 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 22:42:13.03 .net
カシオのポケコンは電源onすると即座に電卓として使えるのが便利だった

986 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 23:15:09.33 .net
俺の電卓は電源スイッチすらないので便利

総レス数 986
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★