2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part15

595 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 16:05:12.74 .net
>>594
フロッピーディスクのルーチンは内蔵、外付けDMA I/F、両方ともに
共通のエントリーは369Ahだけれども、途中からディスクタイプにより枝分かれして
8インチ(ディスクタイプ0H)は3889hから始まる。

処理ルーチンの本体は、お察っしの通りで拡張ROMの#2にあって

    CALL 3AB4h
    DW 650Fh     ;拡張ROMのルーチン
    DB 2        ;拡張バンクNO か?
    RET

のような形式でメインROMから呼び出されている。6500h付近はジャンプテーブルのようで、
さらにそこからのとび先である7150h以降にあるのが処理ルーチンの本体。

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200