2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part15

1 :ナイコンさん:2014/10/25(土) 09:46:40.11 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part14: http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1408324944/
Part13: http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/
Part12: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379261158/
Part11: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/
Part10: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part9: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part8: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part7: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part6: http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part5: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part4: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part3: http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part2: http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part1: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/

596 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 17:11:02.48 .net
懐かしいな
初めて買ったゲームがソーサリアンだった
不老不死の裏技を使って遊びまくったな
その後三国志Uを猿のようにやってたら親にPC没収されたっけ

597 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 22:36:10.01 .net
>>595
本体インタプリタにも8インチ用処理ルーチンあるけど、
実際にはボード上のROMを呼んでたんだな。

598 :ナイコンさん:2015/02/09(月) 23:19:06.55 .net
>>596
お若いの、ここはSR以降が2代目機種となるお年寄りのダベリ場だ。

599 :ナイコンさん:2015/02/10(火) 13:51:27.65 .net
ソーサリアンは蒼き狼と一緒に買ってきた。
買ったばかりのSBIIで音鳴らなくてガックリした。

600 :ナイコンさん:2015/02/12(木) 06:25:53.04 .net
クリアしたハイドライド3を、友だちがソーサリアンと交換してくれた。
その後追加シナリオがでて得した気分だった。

601 :ナイコンさん:2015/02/12(木) 17:03:15.72 .net
pseudo BIOS で動く公開イメージってなんかないものかな?

602 :ナイコンさん:2015/02/12(木) 17:56:41.54 .net
>>601
逆に動かないのって何?

603 :ナイコンさん:2015/02/12(木) 18:05:42.66 .net
逆にとか言われても、実装が足りない所を使う奴じゃないかな?
詳しくはソース見てよ

604 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 08:59:59.25 .net
8800SR2って、今いくら位するんろう?

605 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 12:56:01.40 .net
>>604
どんな機種?

606 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 14:40:50.94 .net
>>605
PC-8801mkIISRが家の倉庫に長いこと眠ってます

607 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 15:08:55.73 .net
>>606
先日リサイクルショップで売値8,801円で売ってました。モニター・システムディスク等ついた状態です。
自分は高く感じたので買いませんでしたが、後日売れたようです。

608 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 16:20:19.42 .net
レトロPCで一番苦労するのはシステムソフトウェアの準備だから、添付ソフト完備だとどうしても高くなるかもね

609 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/14(土) 18:21:06.56 .net
もう30年以上前の機種だろw
いい加減にあきらめろw

往生際悪いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 18:45:34.33 .net
例のキ印か…

611 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 19:22:34.61 .net
オクはキーボード付いてない個体が多すぎるな
あんなのゴミだろ

612 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 21:16:57.48 .net
ま、最近は同人ハードのキーボードコンバータも出始めてるから
以前よりは何とかなるだろ。
まだゲロ高いけど。

613 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 21:34:35.20 .net
むしろ自作できないもんかな?

614 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 21:42:11.58 .net
自作して売ってる奴が居るなら同様なことはできる奴はできるだろうし疑問にも思わんだろ

615 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 21:42:11.61 .net
>>613
西田ラジオさんが公開している
http://tulip-house.ddo.jp/digital/USBKEY88_OLD/index.html

616 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/14(土) 21:47:40.58 .net
もう30年も前の機種だからなw
99BASICなりDarkBASICなりAGKなりJavaScriptなり移って現実みようなw

617 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/14(土) 21:51:42.88 .net
ホント、Mac miniでも買って、5万で買えるからw、いつまでも実機修理してないでさw

…いやぁ、過去と共に消えてくれるんだったら、それはそれで仕方ないんだけどさw

618 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 22:24:57.50 .net
むしろ本物より良いパーツつかって自作しようぜ

619 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/14(土) 22:38:24.25 .net
現実みようぜw
新しいPC買わなきゃw

620 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 22:53:01.41 .net
タッチパネルにクリック感もヘチマもないわ。

621 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 22:55:41.93 .net
mac miniとかいうゴミに5万も出せるかよアホw

622 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/15(日) 00:42:54.75 .net
>>621
おまえの持ってる98とXXXなPCよりマシかもなw

623 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 00:43:55.27 .net
最近はどこの板でもスレタイ読めない子が増えてきた
ちょいと突っつくと暴れだすのはどこも同じ

624 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/15(日) 01:07:18.52 .net
いいオッサンが公開オナニーしてるとキモイからなw

625 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 01:08:26.48 .net
>>622
お前さ、ここ88スレなw
バカはネットやらん方が恥かかずに済むぞ

626 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/15(日) 01:11:48.94 .net
>>625
あ、そうやって悦に入るオッサンがツボにハマってて笑えるよなw
88ユーザーは98ユーザーの次に馬鹿が多かったなw

あ、今も同じかw

627 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 04:26:50.01 .net
場違いなところに迷い込んで見当違いな事喚いてオナってる方が問題だし恥ずかしいと思うぞ?

628 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/02/15(日) 05:10:11.91 .net
>>627
喚いてるのはおまえだよw

629 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 07:38:35.50 .net
いや場違いなのはお前だから
スレタイどころか板の名前すら読めないのか?

630 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 07:45:51.96 .net
基地外に何言っても無駄

631 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 07:56:57.27 .net
とにかく構って欲しいんだよ

632 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 08:08:38.64 .net
まともじゃないのは確か

633 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 09:32:56.99 .net
さすがにOffice & Gamers ◆G144Hzgh2.0e みたいな気違いは滅多にいないと思う
今の境遇になったのは自分が悪いのに社会や親のせいにしてる本物のクズだ

634 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 09:41:20.04 .net
こんな恥ずかしいコテつけてる時点でお察し

635 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 10:04:52.48 .net
あー違う板(当然ID出ない)でしきりに144Hz駆動のモニタ勧めてたのコンソールのバカだったのかw

636 :ナイコンさん:2015/02/17(火) 06:04:39.72 .net
とにかく構って欲しいんだよ

637 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 19:44:00.86 .net
88のキーボードの難点はロールアップダウンが遠いことだな

638 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 22:36:31.93 .net
そんなキー使ったこと内

639 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 22:49:28.23 .net
BASICプログラミングで大活躍!
あと多分ワープロソフトでも。

640 :ナイコンさん:2015/02/18(水) 23:20:28.04 .net
editコマンドでプログラムリストがスクロールできたのに未来を感じた

641 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 00:44:29.59 .net
さすがにOffice & Gamers ◆G144Hzgh2.0e みたいな気違いは滅多にいないと思う
今の境遇になったのは自分が悪いのに社会や親のせいにしてる本物のクズだ

642 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 09:18:11.41 .net
親の教育のせいかもよ

643 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 12:04:58.21 .net
こんな恥ずかしいコテつけてる時点でお察し

644 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 20:30:03.96 .net
小学生くらいの男の子がプログラムリストを上下にスクロールさせてたのが格好良かった

645 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 20:34:27.41 .net
その男の子が後のOffice & Gamers ◆G144Hzgh2.0e

646 :ナイコンさん:2015/02/20(金) 20:52:12.34 .net
なんだ結構人気者なんだな

647 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 01:56:22.92 .net
まともじゃないのは確か

648 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 03:30:46.08 .net
さすがにOffice & Gamers ◆G144Hzgh2.0e みたいな気違いは滅多にいないと思う
今の境遇になったのは自分が悪いのに社会や親のせいにしてる本物のクズだ

649 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 05:19:41.04 .net
ひがまないひがまないw

650 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 10:03:39.19 .net
エミュスレからコピペ

公民館の将棋倶楽部に乱入して、「おまえら何やってんの!スマホゲーの方がおもしろいじゃん」と叫ぶ子
客観的に見るとこんな感じ

651 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 10:27:15.59 .net
さすがにOffice & Gamers ◆G144Hzgh2.0e みたいな気違いは滅多にいないと思う
今の境遇になったのは自分が悪いのに社会や親のせいにしてる本物のクズだ

652 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 06:45:17.54 .net
ソーサリアンの女性キャラはドワーフが一番かわいい

653 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 10:49:34.28 .net
まともじゃないのは確か

654 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 20:14:37.79 .net
同人ツールでキャラドット絵書き換えられたけど俺には絵心が無く…orz>ソーサリアン

655 :ナイコンさん:2015/02/22(日) 22:21:33.05 .net
ブラザー販売の追加シナリオの
ドットクオリティは正直酷かったね…

656 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 07:13:07.19 .net
こんな恥ずかしいコテつけてる時点でお察し

657 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 09:16:42.20 .net
ソーサリアンは面白かったけど、コンプティーク誌に載ってた不老不死をやって
ドラゴンモードをクリアしたら急に冷めた記憶がある。
タケルの追加シナリオは惰性で買ってたけど。
その後しばらくしてファルコム製で面白いと感じたのはブランディッシュ2だった。

658 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 09:37:39.49 .net
ちょいスレチ気味だけど、俺はロードモナークが面白いと思った。
Windows95版まで買っちゃったw

659 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 11:44:35.57 .net
>>654
wizardryのグラフィックエディタで女キャラのモンスターとか作ってたな
原色だけど

660 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 11:59:10.53 .net
さすがにOffice & Gamers ◆G144Hzgh2.0e みたいな気違いは滅多にいないと思う
今の境遇になったのは自分が悪いのに社会や親のせいにしてる本物のクズだ

661 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 17:47:45.99 .net
ソーサリアンの宇宙からの訪問者で買える究極魔法って全く使えねぇじゃん

662 :ナイコンさん:2015/02/23(月) 22:35:39.11 .net
ソーサリアンの復習に
http://homepage2.nifty.com/tkdate/Win/magic/magic4.html

663 :ナイコンさん:2015/02/24(火) 00:41:14.13 .net
さすがにOffice & Gamers ◆G144Hzgh2.0e みたいな気違いは滅多にいないと思う
今の境遇になったのは自分が悪いのに社会や親のせいにしてる本物のクズだ

664 :ナイコンさん:2015/02/24(火) 05:23:41.89 .net
もういいよw本人か?都合悪いからスレ梅してるのけ?w

665 :ナイコンさん:2015/02/24(火) 09:22:59.39 .net
まともじゃないのは確か

666 :ナイコンさん:2015/02/24(火) 22:17:44.21 .net
>>657
戦国ソーサリアンはシナリオが良かったよ

667 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 10:13:43.11 .net
>>661
全く使えないのはレベルが低いからじゃねとか言ってみる

668 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 10:34:35.02 .net
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤  
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi   レベル低いんだろ?
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i   今のガキは・・・
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ

669 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 18:28:00.30 .net
>>667
レベルが低いからじゃねぇとか99だとか言ってみる

670 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 03:59:22.29 .net
>>668
文太さん ちぃーす

671 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 06:30:58.56 .net
水晶の杖が2本あればノ−プロブレム

672 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 20:54:30.80 .net
PC-8801FHってSRの2倍のCPUスピードになったらしいけど
昔のゲームってFPS管理なんてしてなかっただろうから普通にゲームスピードが
鬼速になるだけで結局V2モードで動かしてたんじゃないの?
CPU速度アップの意味無いじゃん。

673 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 21:23:32.85 .net
改造すれば?
高速化は難しいだろうが、ウェイト入れるのに技術要るだろうか?

674 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 21:57:12.60 .net
SLOWの呪文は、月水土木太の順に掛ける

675 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 22:03:05.61 .net
鬼速になるようなサクサクゲームが皆無だったという

676 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 22:08:54.05 .net
スーパー大戦略とか2倍速で動いてくれてたらなーw
と当時思った

677 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 23:15:57.21 .net
イースは8MHzの有難みを感じるけどな。
4MHzだと廃坑の近くとか山道でスクロールは波打つし、操作性も重く感じる。

678 :ナイコンさん:2015/03/02(月) 23:27:04.13 .net
このスレにも世話になった
さようなら2ch

679 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 00:16:18.35 .net
ウェイトかけないと
操作しづらくなるだけだから
鬼速になんてならない

ガイナはその辺が分かってなかったのか
初期のwinゲーはウェイト制御しておらず
鬼速になるけど

680 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 07:52:20.93 .net
>672
もともと処理落ち気味のゲームが大半。
ゲームにならんほど速くなるのは極一部。
アクションRPGのBOSS戦で勝てないときに4Mhzにするぐらい。

681 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 08:40:46.24 .net
8801/mkII用ゲームをV1H&8MHz起動。これ最強。

682 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 09:28:51.87 .net
それでアルフォス起動してみ

683 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 09:30:24.88 .net
システムソフトのシーナって8MHzだと どうだろね

684 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 09:30:34.50 .net
エミュで30MHz起動。

685 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 09:38:00.03 .net
M88の全力駆動モードをワンキー割り当てできたらいいんだけどなー
SLGやってる時とか

686 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 10:48:32.05 .net
パソコンなんだから当然ゲーム以外の事にだって使うわけだし
倍速は意味あるぞ
元々8MHz専用のゲームだってあるし。

ちゃんと律速機構ついてるゲームだと処理落ち無くなって快適になる場合もあるな。

687 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 11:12:34.57 .net
Vsync待ちしてるソフトならそんなにバカ速くはならんよな。

688 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 17:31:01.39 .net
VSYNCは待つけど30FPS程度になる前提で作られてるから
高速CPUだと倍速になるゲームがあったな
MSXの某とか

PC-88のアルフォスとかすごく古いゲームなのに珍しく
そこらへんちゃんとしてたような

689 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 17:39:11.94 .net
とりあえずV1ゲー以外で速すぎて4MHzに落としたソフトは記憶に無い。
ザ・スクリーマーとか。

690 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 18:03:04.71 .net
スクリーマーはトラウマの多いゲームだった
敵に遭遇して突然FDDが動き出した時の恐怖といったら・・・

691 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 18:57:47.48 .net
でも一つぐらい保存のきかないリアル運命ゲーがあってもいいよな

692 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 22:28:46.82 .net
完全に8MHz専用なのは
ファングス
プラジェーター
ミラーズ
くらいかな

693 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 02:45:59.17 .net
OUTポート41hの仕様ってご存知の方いますか?
8と0で叩いてるけど動作不明なもので

694 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 03:23:14.39 .net
>>692
ヴェイグスとかファイナルクライシスとか
8MHzで動かすように指示があったはずだけど。

ファイナルクライシス作ってるのと同じ人たちが作った同人STGの
メルトダウンは逆に4MHzで起動しないと怒られたような気がする

695 :ナイコンさん:2015/03/04(水) 07:17:44.22 .net
一番速いのってMCの8Mだっけ

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200