2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part15

935 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 01:18:21.19 .net
ゼビウスまだかいな

936 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 01:20:57.37 .net
もういいかげん現実にカエレ
懐古執着も程々にな

937 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 03:37:55.49 .net
>>935
ナムコミュージアムとして色んな機種で出てるから、
今でもわりと手軽に遊べるぞ。

938 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 03:38:39.68 .net
鮪ペイントでええやん

939 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 15:00:18.14 .net
鮪ペイントはPC-9800シリーズ用だからスレ違い

940 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 16:25:02.58 .net
CGマジック

941 :ナイコンさん:2015/03/18(水) 20:24:15.09 .net
さっさと作れよ

942 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 07:50:17.97 .net
できませーん どなたかおねがいします

943 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 08:51:41.37 .net
鮪のクロス環境で作ればいいだけでは

944 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 12:57:12.02 .net
BASICでキーボード操作

945 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 14:14:39.59 .net
FH専用ならそこそこ

946 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 19:04:21.15 .net
でも作らないんでしょ?

947 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 19:09:42.97 .net
>>936
懐古執着し現実逃避するための板ですが

948 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 20:49:23.46 .net
懐古は別に良い
問題はいい歳こいて幼稚な厨が多すぎる事だ

949 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 21:06:08.46 .net
童心に返るんだよ、いいじゃないか

950 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 21:46:29.96 .net
よほど現実を見るのが辛いんですね

951 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 22:02:43.27 .net
>>948
2ch全体に厨房が多いのを現実として受け入れろ、そしてお前さんが厨房みたいな
書き込みをみても反応しなければいいだけのこと

952 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 22:30:59.03 .net
次スレおねがいします。
但しテープゲームネタは禁止で。

953 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 07:23:08.34 .net
ぼくだけがわるいんじゃない!みんながわるいんだ!

954 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 11:34:46.78 .net
昔コミケかパソケットでTOY POPクローンのTOY PIPっての買ったのを思い出した。
ディスク見つけてもカビてるだろうなw

955 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 12:10:34.76 .net
マップのチップを表示するとこまでできた

ttp://fileup.jp/up/6646.zip.html

956 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 15:58:05.33 .net
M88じゃ動かんな。

957 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 18:29:30.39 .net
テクノウでハンドシェイク勉強しないとw

958 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 19:18:01.83 .net
解析したの?

959 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 21:21:22.48 .net
良い意味でピーキーなのかな見てないけど。

960 :ナイコンさん:2015/03/20(金) 23:14:33.85 .net
BIOSの挙動を殺しきれてなくて勝手にBIOSがTVRAMを切り替えていたのが原因だった
のでもう一回アップ

ttp://fileup.jp/up/6654.zip.html

961 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 00:02:29.40 .net
>>960はまだDLしてないけど
前のイメージでチップが表示されてるよ
16×8のチップで156個表示
で、一番下に2個余りみたいな感じ
ディスアセンブルして勉強したいw

962 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 00:17:19.10 .net
新しい方は画面のフリップを入れてみた PC-88の画面描画の高速さを体験してくれ

963 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 00:28:18.42 .net
>>962
早速DLしました
24×25チップの描画が速いですね
これは仮想VRAM実装してやってる?
それともテスト版ってことで直に書き換え?
後、前のイメージは他のゲーム動かした後じゃないと
画面でてきませんでした、失礼しました
開発頑張ってください!

964 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 00:39:01.84 .net
左側のChipをそのままでなくて横1ライン形状にすれば
add*yライン分が減ってさらに速くできそう?

965 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 01:16:57.78 .net
vramを読み書きするポインタの増加量は同じの方が都合がいいような気がするのでこのような配置となった

966 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 16:11:23.18 .net
初心者は日高のゲームグラフィックスを一度は流し読みすべし。



ファルコムのゲームは画面半分ぐらいのチップを書き換えてもあの速度って所に技術を感じる。

967 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 16:20:00.12 .net
Win上でZ80ソース アセンブル→バイナリーファイル化→M88で読み込みって出来る?

968 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 16:36:09.42 .net
出来なくは無い

969 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 16:48:14.22 .net
>>967
ブートローダとかデータファイルとかとあわせて
ビルドでd88を生成しちゃうのが良いんじゃないかな。

970 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 17:00:20.54 .net
>>966
そんな本があったのか

971 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 17:29:53.38 .net
総帥のHPで扱ってたかなーって見たら無かった
アセンブラが1万円になってた…

972 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 17:44:26.88 .net
>>969
なにそれ天才すぎる発想w

当時アセンブラはPASS88使ってた
MS-DOSではAASM使ってPASS88のIF/RPT同等のマクロ作ったな

973 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 18:25:17.09 .net
diskdrv.m88じゃだめなのか?

974 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 19:46:38.68 .net
Windows上で動くZ80クロスアセンブラでフリー&バイナリー出力できるのがみつからねぇ。

975 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 20:20:15.26 .net
本当はFM-77AVEX40用のプログラムを作りたかったんだけどなかなか落札できない

976 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 21:18:49.63 .net
日高のおっさん、まだ生きてたのかw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

977 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 21:28:40.10 .net
>>974
DOSかCP/M用のツールをエミュで動かせば?

CPM.EXE for Win32 で HI-TECH C を使う
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000084/HI-TECH_C.html
とか。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

978 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 22:06:58.41 .net
おもろいことなっとるな〜

979 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 23:25:52.29 .net
AASMでいいんちゃう
ttp://www9.plala.or.jp/sagae_/download.html
出力HEXだけどBinart変換付いてるしソースもあるから直でN88-BASICマシン語ファイルではけるように変更できそう
しかしcgi1→cgi25にしないとダウンできないなw

980 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 23:36:05.39 .net
盛り上がってるところで次スレ

PC-8801mkII SR以降 Part16 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1426948460/

本文にhttp:〜が8つ以上あるとスレ立て時にエラー出るので
h抜いてありますあしからず

981 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 01:22:18.62 .net
まあ口先ばっかりのおまいらがようやくクリエイティブ魂に火がついたか

982 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 13:28:25.95 .net
そして火は消えた

983 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 13:44:11.23 .net
パチ台って今もZ80なのかね?

984 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 14:06:06.39 .net
ブラックボックス化しているので、中古買って自分で調べるしかないね

985 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 16:15:06.48 .net
8ドットでスクロールさせることができた
ちとグラフィックが壊れているけどそこは愛嬌ということで

ttp://fileup.jp/up/6669.zip.html

986 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 16:15:57.70 .net
※MAPデーターは拡張メモリに読み込んでいるからFxでは実行しないように

987 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 16:49:00.75 .net
早速DLしたんですが
サイズが990K・・・
中身はWAVファイルが4個
このファイルは聴かないほうがいいよね・・・

988 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 16:59:37.00 .net
ピーギャッ、 ピーーーギャァァァァァァァって音がするわけですな

989 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 17:38:32.05 .net
誰かが高速にアップして番号がずれたみたい

ttp://fileup.jp/up/6670.zip.html

こっちが本物

990 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 17:42:38.18 .net
全マップデーターが32kbyteで縦が256な設計なのはz80にとって優しい設計になっているのね

991 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 17:54:56.33 .net
>>989
早速DLしました
スクロールが速くて感動!
次はどうなるのか楽しみです
開発、大変でしょうけど
応援してますっ!

992 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 18:07:37.70 .net
これって毎回全チップ描き変えてる?
仮想VRAMつかっての部分書き換えはこれから?

993 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 18:12:29.49 .net
あ、俺もそれ知りたい
>>963でも質問してたけど
差し支えなければ教えて下さい
後、開発環境も知りたいです!

994 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 18:37:37.75 .net
やっぱり8単位だと荒いのは仕方ないか
Ys2のOP縦スク位スムーズに出来れば

995 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 18:46:26.10 .net
なんだもう限界か?

996 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 19:02:34.84 .net
>>994
スムーズにする予定

997 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 19:03:11.09 .net
冷やかしはお帰りよ

998 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 19:28:41.58 .net
>>996
それは楽しみ

999 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 19:28:43.34 .net
梅ウメ

1000 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 19:29:06.60 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200