2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part71

380 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 05:22:18.67 .net
>>370,>>372
PC-98のNESAバスとかMATEローカルバスとかはAT機のEISAやVLに似てるって言われてるけど
安定性では比べ物にならないレベルでAT機のそれらに勝ってたんだけどね

てかPC-98のみならず国産アーキテクチャのパソコンの殆ど全てがずっと採用しつづけて来た
「裏に回れば本体開けなくてもボード抜き差しできる機構」をPCIで採用しなかったのが残念といえば残念
工場なんかで使われるCompactPCI規格の方を採用しちゃえば良かったのに
って思う。まあ無理だったんだろうとも思うけど…

PCIの増設ボード用コネクタの規格が決まるのとCompactPCIのそれが決まるのがもしも同時だったら
CompactPCIの方が採用されちゃったりしてたんだろうか

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200