2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part71

666 :634:2015/03/07(土) 11:43:18.08 .net
みなさん、ご指導ありがとうございます。
今朝からあれこれ思い付くこと試しています。  棚の奥の方に転がってた98用DOS6.2のFD#1 (正規の#1には「OUT!」の付箋、
コピーと思われる無印FDには「#1 1.25MB可」の付箋付き)を念のため他のWin2K機でコピー

このWin2k機のFDDを3モード対応にするためにも手間取り・・ その近辺に積んであるFDから KAO MF2HD MS-DOS FORMAT PC-98用 !
というFDをわざわざ選んで 1.2MB、512バイト/セクタ を選んでフォーマット・・ DOSの#1(無印)を読み込み・・ FD入れ替えて
KAOへ書き込み・・ ん?再フォーマット始まった・・ 1.2MBじゃダメだったのか・・
確かに3モードにした後、容量選択が 1.44MB 1.23MB 1.2MB 720KB 640KB の五択に成っちゃったんで、悩んだけど安全パイかと
思って512バイト/セクタの1.2MBにしたんでしたが、1024バイト/セクタの1.23MBなんですかね?

まぁ、とにかく無事1.25MBのDOS6.2のFDが仮初めにも用意できたんで再度V200に向き合うことに・・
 固着してるよ 起動ディスクが間違ってるよ  というアドバイスを受けて、軌道修正中です。 とりま経過報告でした

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200