2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part72

1 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 12:48:40.03 .net
NEC PC-9801 PC-9821 PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ

PC-9821/9801スレッド Part71
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1424096205/

234 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 00:07:24.55 .net
>>230
初回版の正方形パッケージのやつが中古でプレミアついてたな

235 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 14:59:44.25 .net
>>231
2038はさすがに大丈夫だろ。
2000年問題は1977年当時には認識されてなかった(というか殆どが構築されてなかった)し
世の中で騒がれはじめたのもベンダー視点からすれば遅かったけど、
2038まではあと23年あるし、全部とは言わんが殆どはリプレースされるだろ。

236 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 15:21:58.05 .net
されないのもかなり出てくると思うがね…
鉄道の橋とかも東京都心ではもう100年前後使いつづけられてるのとかあるし
使えるインフラって使えるうちは使われ続けるもんだよ
首都高速なんて今すぐ落橋してもおかしくない程老朽化してるとまで言われてるのに
更新が全然進んでないし
コンピューターソフトもそういうものの一部になって来てるわけで

237 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 16:39:56.15 .net
DirectXの昔のやつダウンロード出来るとこないかな。
DX61NECとか。
ドライバ無くて困ってる。

238 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 17:15:51.67 .net
>>236
明治期の古い煉瓦の橋台とかあちこちに残ってるね

239 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 17:21:31.87 .net
当時のゲームにdirectx同梱してるんでは?
その線から入手した方が早そう

240 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 20:06:44.81 .net
せいぜい残るのは組込とか制御系だけだろ。
鉄道橋や首都高の老朽化はその通りなのかもしれんが、それらと同じに語るのは無理すぎる。

241 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 21:51:25.11 .net
FC-9801とかまだ現役なんだろうか

242 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 22:08:37.68 .net
東京の中央線の市ヶ谷付近の築堤は
江戸城の城壁を流用してるから400年もの歴史を持つ

243 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 00:01:39.36 .net
【ネイティブ】物理セクタ拡大HDD活用術 part1【MBR】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1427463628/

244 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 04:06:57.15 .net
>>240
勿論残るだろうソフトは組込みとかサーバーとかが多いだろう
というか元々その辺りを想定して言ってたんだけど。
エンドユーザー向けパソコンアプリソフト(ゲーム等を含む)なんて
逆に文化的側面から保護活動してる人が「どんどん消えてく」って
悲鳴あげて困ってる分野だしね。

>>241
バリバリ現役。
電車にも載ってるよ

>>242
壊れず安全に使えるならいくら古くても問題は無いんだけどね。
老朽化したものが補強も追いつかずに使われ続けてたり
建設当時想定できなかったほど酷使されたり(車輛の大型化とか)
そういうので発生する危険が問題。

245 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 07:23:17.42 .net
パソコン用ソフトの場合
市販ソフトは作る側が売りつけたいからどんどん買い替えさせられるけど
自社用にオーダーメイドで作ったようなのだとなかなか刷新できないだろうな

246 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 09:01:51.52 .net
>>245
>自社用にオーダーメイドで作ったようなのだとなかなか

知り合いの社長(もうすぐ70歳)なんか開発元が消えてしまっているから
PC-8801で頑張っている機械もある

他の機械は最新機種も導入しているんだけど
趣味半分の加工機用だからむやみに金を掛けられないみたい。

88を数台ストックして居るみたいだけど、社長の寿命が先かとストックが尽きるのが先かってね

247 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 12:32:43.45 .net
てs

248 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 18:46:25.30 .net
>>237
98年あたりのOh!PCとか当時の雑誌を探してみた方が早いかも

249 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 19:44:15.37 .net
OH!満子!

250 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 21:15:08.32 .net
あぁ、BookOffつー手があったか CD付いたまんまなんてのもあるかも おれも参考にしよっと

251 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 22:05:17.87 .net
>>244
お前、どの業界で働いてんだよ?
サーバー? 23年間も運用できるサーバーがどれだけあるんだ?
メーカーが、サーバーの保守パーツを何年間提供してるのか知ってんのか?

>逆に文化的側面から保護活動
保護活動と2038年は全く別の話。

>趣味半分の加工機用だからむやみに金を掛けられないみたい。
2038年問題に、こんな特殊な例を挙げてれても困るんだが。

大体、
>他の機械は最新機種も導入しているんだけど
リプレースしてるじゃねぇか。

>>245
>自社用にオーダーメイドで作ったようなのだとなかなか
excelとwordだけで済むような極小企業以外は、どこでも必ずオーダーメイドがある。

単なる知ったかぶりと話して損したわ。

252 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:06:26.24 .net
サーバのコードが10年かそこらで完全に刷新されるなら
COBOLプログラマなんて今も居る訳ゃ無えわな。
ああいうのはハード変えてでも心臓部分はしつこく使いつづけるもんだ。

それに古い環境は案外しつこく新しい機械に移植可能な形で維持されてたりするもんだ。
VAX時代のVMS用に書かれたコードが(Alpha経由で)ItaniumなVMSで動いてたりとかな。

253 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:06:44.10 .net
「株式会社COBOL」なる会社の存在

254 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:19:23.81 .net
むしろ日本の消費者位だよな、
ブームにのせられて従来のノウハウの蓄積をあっさり手放してガラガラポンしてしまうのは

255 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:30:22.25 .net
>>251の言うように本当に二十年ともたずに大型機が完全リプレースされるんなら
EBCDICなんて文字コードはとっくに過去のものになってるはずだよな
現実には当たり前に今でも使われてるんだけど。

256 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 07:51:15.41 .net
同じハードのまま、20年も使わないだろ。
同じアーキテクチャの上位機種かエミュレーションか、
ソフトウェアを生かしつつ、運用している。

ただ、最近ようやく糞なシステムから脱却している企業が増えて、
ちょっとマシな糞なシステムに移管してるけどね。

257 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 09:22:10.16 .net
60〜70年代のメインフレーム機とか今も使われてるんじゃないの?
顧客情報が今も英数カナのみのOCR文字で送られてくる書類もある。

258 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 11:15:54.36 .net
あれはエミュレーションだよ。
そのままのハードだと保守できないよ。

259 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 11:43:54.20 .net
後継環境にしろエミュレーションにしろ何にしろ
一度作られたプログラムはしつこくいつまでも使われ続けていく…

260 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 15:56:16.39 .net
およっ?ソフト整理してたらPC-98のCP-M86のFD出てきたぉ。

261 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 17:26:38.63 .net
例えば富士通のFACOM(メインフレーム)はこんな機種に置き換わってる。

http://globalserver.fujitsu.com/jp/products/gs212600/

プロセッサ数 1台 〜 16台
主記憶容量  最大256GB
チャネル数  最大256台

ハードウェアのアーキテクチャは違うけど、
当時のシステムがそのまま使える。cobolバンザイ。

262 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 18:27:28.45 .net
機械は進歩しても、人間の方のハードはすぐには変更できないからね。
産まれた時からネット世代が実権握ってそろそろなにか変わるかもしれないが、
それこそニュータイプ以外は対応できないものになるだろうな。

263 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 03:07:54.77 .net
むしろ>>251がどんな業界を見てきたのか気になるな。

264 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 06:55:40.75 .net
2000年問題の思い出

265 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 10:55:02.61 .net
PC-9821A-E11ってWindowsで60Hz表示出来ないの?
出力はしてるらしいんだがブラウン管持ってないから設定変更ができん。

266 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 15:34:15.56 .net
うちもWindows98だと最高や最適で70Hzや75Hzになっちゃいますね。
まあ、Tridentのオンボードの話ですけど。

267 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 16:51:05.27 .net
リフレッシュレート70Hzとか75Hzって体質的に合わない人が居るから
そういう周波数を強制するのは辞めて欲しいよね。
60Hzがダメな人ってのはあんまり聞いたことが無いけど。

60Hzがダメだと普通のテレビや西日本の照明全部がダメって事になるから
そういう話を聞かないのは、そういう人が居ないからこそ採用されてる周波数なんだろうな

268 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 17:35:44.66 .net
60はチラつきが酷くて無理だ
俺は75以上じゃないとダメだったなあ…
飯山電気が大活躍したよ

269 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 17:58:18.42 .net
液晶に移行したとき、DVIだと60Hzしか選べないのを見てがっかりした覚えが

270 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 17:58:53.68 .net
液晶は60でいいけどCRTで60は無理だわ

271 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 19:43:48.93 .net
MO最強伝説!

272 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 20:06:45.28 .net
PowerWindow964LBで普通に変更できるで
60Hzも70Hzも75Hzも、低解像度なら85Hz位あたりまで

infファイルをいじるだけだね

273 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 20:24:12.60 .net
98じゃないけど、RAMDACが軽く
200MHz超えるようになった辺りから幸せになれた。

274 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 21:22:49.63 .net
V30-0.01GHz

275 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 21:25:55.17 .net
デジタルとアナログをごっちゃにしてるバカがいると聞いて

276 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 22:18:13.30 .net
RAMDACがいくら高性能でも、ビデオメモリがDRAMだと高解像度でインタレースになったね。
ハイエンドVGAにはデュアルポートDRAMが使われてたっけ。
江戸RAMが出て状況は一変、ローエンドでも高解像度ノンインタレースが実現する

277 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 22:21:23.08 .net
そこらに転がってるダイレクトセックス拾ってきて中身みたらnecフォルダあったけど探してるやつかいな

278 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 22:31:54.82 .net
236の話?
どこかにアップロードしようか?

279 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 22:43:27.76 .net
ぐぐればでてくんのに

280 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 02:59:49.10 .net
>>268
普通のテレビなら大丈夫だよね?
なら、それは直接的にはリフレッシュレートのせいじゃなくて
残光が短すぎるんだと思われ
リフレッシュレートが合わない場合、ちらついて見えるとかじゃなくても
猛烈に気持ち悪くなるから。
経験上、ブラウン管の場合は解像度が上がれば上がるほど残光も短くなっちゃう傾向があるみたいね。

昔はちらつきを嫌う人の為に長残光ディスプレイがあったんだけど
マルチスキャンが流行る頃までにはなぜか廃れてしまった
で、リフレッシュレートに頼ったちらつき対策になった
高いリフレッシュレートが駄目で、かつちらつきも苦手な人の選択肢が断たれた事になる

281 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 06:48:18.72 .net
そうだよ。当時は短残光が流行っててスペックに載ってるぐらいだもん。
でもリフレッシュレートが足りない止め言えるだろ?
要はどっちも良くないとダメなんだよ。
MGA最高!

282 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 09:05:25.30 .net
PC-98XA用のモニターN5923は高解像で超残光
スクロールさせると残光が酷かった
しかもコネクタが9ピンって変態

283 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 09:08:21.07 .net
昔のドライバとかファイル探して見つけても高確率でウィルスだからな。
変な検索ソフトとかオンラインゲームインストールさせられる。
一つ一つアンインストールしていくの死ぬほど面倒。

284 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 09:08:27.08 .net
>>268
飯山のMF-8217J売れたよね
ハイレゾ+17インチ普及の立役者だった

>>282
なるほど、「超」残光だなw

285 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 12:29:07.07 .net
今は液晶モニターだからリフレッシュレートも関係ないわな

286 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 13:39:46.48 .net
>>277
ttp://www1.axfc.net/u/3442009
pass 9821

287 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 14:07:46.26 .net
>>277氏ではないですが、有難くいただきました

288 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 14:30:15.88 .net
Youtubeに昔のWindows95紹介ビデオがあったからみたら
タクスバーって書いててワロタ

289 :281:2015/04/01(水) 14:47:20.14 .net
>>284
ハァハァハァ、誤変換・・・・・!
http://121ware.com/support/product/data/spec/dsp/d015-1.html

290 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 16:08:29.27 .net
ふつうにDIREXTX61に98のドライバも含まれてるからNEC専用版なんか必要ないよ

291 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 19:09:03.28 ID:u6jq8jYL.net
へーそうだったのか

もうWinG SDKとか残してないな

292 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 19:11:24.44 .net
MS謹製のWin95用高速CPU対応パッチはもうダウンロードできない?

293 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 21:23:52.49 .net
なにいまごろになって騒いでんだ配布されてたときに落としておかなかったのかよ

294 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 21:50:36.32 .net
>>290
確かにそうだ思う。

たまたま今日確認した1998年Oh!PCの12月号の付録CDにdirectX6があった。
特にNEC版とかはなくて、階層的にdirectX6の下がドライバではないかと。

295 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 22:28:30.49 .net
>>293
とうの昔にHDD死んでて中身見れないのよ

そういや興味本位で物理的には蓋開けて中身見てみたなw

296 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 23:48:37.85 .net
当時のHDD内容なんて、現行機の片隅に入るんだから
全部移しとけよ。

297 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 00:03:11.23 .net
当時HDD死んでWin98に移行したからどうにもならん

298 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 00:03:53.94 .net
まぁいいわもう

299 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 00:17:26.83 .net
>>282
あれ、ものすごく目が疲れるんだよ。
作業で使わざるを得なくなって視力が落ちたよ。

300 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 00:33:57.36 .net
そのうちXPのアップデータも配布終了すんかな
あの類でいちばんやっかいなのはまだテストが済んでないアップデータだな
メールださないと落とすことができないし

301 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 02:07:02.90 .net
やっぱMO最強だったんだ

302 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 04:24:43.31 .net
>>284
PC-98用のじゃないけど(どころか一般的なパソコン用ですらないけど)
消して数秒くらいは文字が読めるくらい残光が長いモニタを見たことあるな…

低リフレッシュレートのちらつき対策ならそんな残光は必要無さそうなものだけど。

303 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 09:59:38.61 .net
最近ヤフオクのA-MATE相場妙に上がってるね

304 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 11:45:31.03 .net
Aの利点って何? ハイレゾボードが付く程度?
他にローカルバスに挿すボードなんてPW964LBくらいしかないし。

305 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 13:06:29.53 .net
完全なる98それがA-MATE

306 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 14:01:56.53 .net
Windowsするならいらないけどな

307 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 14:48:09.56 .net
完成系とは何なのかw

308 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 14:54:39.13 .net
Aが完全ならV30時代のゲームも完全に動くわけ?

309 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 18:49:29.89 .net
V30()

310 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 19:32:22.49 .net
コンソールはコテつけろよ

311 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 19:38:44.43 .net
A-Mate位のCPUパワーがあるなら
V30独自命令程度ならソフトでもエミュレートできちゃいそうなものだけど
そういうソフトの存在は聞かないな…
労力の割にはそれを必要とするソフトがあまり多くないからか?

尤も細かい動作速度の調整まではどうにもならないかな

312 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:14:05.10 .net
そもそも使うなって言ってたからV30命令は論外

313 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:26:17.07 .net
本当にV30搭載当初から使うなって言ってたのかな?
訴訟問題(専らNECがイチャモンつけられてただけだけど)で286搭載が決定してからじゃないの?

314 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:27:28.09 .net
まあV30専用命令を使わずとも互換性問題が起こることはあり得る事だが。
てかそうじゃなきゃ逆にCPUの種類が判別できない

315 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:30:24.01 .net
A-MATEは完全な98かなぁ。
MATE/FELLOW以前のPC-9801シリーズとの互換性の高さ、では
PC-H98の方が上かと思ってた(リファレンスディスクが面倒ではあったが)。

ハイレゾボードがPC-H98 model90らへん相当だったら良かったのに、と思いつつ、
持ってるA-MATE全て(4台しかないけど)にハイレゾボード挿してる。

ハイレゾの24ドット明朝体フォントは、EPSONの奴(PC-486GRやらの)が一番好きだった。
あれを吸い出して、先月発売のMIFES10で使ってます。

316 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:32:53.02 .net
持ってるA-Mate全部にハイレゾボードだなんて何て羨ましい。
A-Mate持ってないよ俺…
H98なら三台ほど持ってるけど。
PC-9821An欲しい〜!

317 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:35:01.82 .net
ベストなのは9801RAあたりだろ。

318 :314:2015/04/02(木) 20:44:05.55 .net
>>316
WindowsのハイレゾからノーマルモードのDOSプログラムが実行できる
PC-H98の方が羨ましい!ディスプレイケーブルも鬼門かもしれないけど。

An/Ap3を2台ずつ電源・マザーやらオーバーホールして維持してます。

どっちが良いかと言われると、PEGCプレーンアクセスの256色モードがないことがよく問題になるものの
Ap3の方がA-MATEとして完成している(486の性能を出し切った)印象はあります。

ただ、ハイレゾの切替は切り替えスイッチの方が楽かな。

319 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:56:27.32 .net
世間的にはAp3はAp2の下位機種扱い

320 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 20:57:54.43 .net
>>317
RAはRAで欲しいに決まってるじゃないか。
ただRAも完璧とは言えずV30が8MHz止まりなんだな
V30が10MHzまで使いたければVXとかが必要になるし
V30最速を極めたければUF/URとかNVでなければならない
Vシリーズ(86互換系)最速98を極めたいならPC-98Do+かな

321 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 21:00:27.77 .net
つまりAp2が至高の98ってことで

322 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 21:06:45.25 .net
Ap2/As2以外は98互換機として
98互換機のなかではどれがつおいの

323 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 21:46:18.81 .net
△ A-Mate
○ Mate-A

324 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 21:46:48.14 .net
FS

325 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 22:14:10.49 .net
まだV30にこだわっているやからがいるっぽいが
そんな命令をつかったもんなんぞこれからさき出会わないから気にすんな

326 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 22:33:42.33 .net
命令とかじゃなくV30時代のゲームは動くの?

327 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 22:35:34.80 .net
手に入らんしどうでもいい

328 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 22:50:38.59 .net
FDとか動かすんじゃね?

329 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 23:04:31.57 .net
サウンドBIOSが切り離せないとなんとかって聞いたことあっけどそんなのに出会ったこともないな

330 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 23:22:20.73 .net
Ap2/As2はIDEが540MBの壁があるからダメ
PEGCに特に拘りがなければAp3/As3が良い

>>329
つUV11

331 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 23:25:18.60 .net
Anでええやん

332 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 23:27:13.93 .net
Ap3は糞だろ

333 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 23:27:56.95 .net
SCSIでええやん

334 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 23:29:01.55 .net
540MBの壁なんぞソフトでどうとでもなるが載ってない機能はどうにもならん

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200