2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part72

1 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 12:48:40.03 .net
NEC PC-9801 PC-9821 PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ

PC-9821/9801スレッド Part71
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1424096205/

806 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:13:45.28 .net
MOはとにかく遅かったからイライラした
zipは早かったけど98ではブート出来なかったし

807 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:14:10.64 .net
電気を切ってもデータを保持するフラッシュメモリの登場は予想できなかった。
可搬用、一時保存用としては最強するぐる。

808 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:14:57.94 .net
MOはコストパフォーマンスだろう。
HDD増設するよりメディア買ったほうが安いからね。

MDは搭載ノーパソが欲しかったねえ。
FDDとHDD省いて省スペース軽量化ハンドヘルドとかありそうでなかったなあ。

3.5インチで統一の流れかと思ってたら、本屋が金属がダメだとかごねたり
松下がPDとか言って頑張っちゃったから結局5インチが生き残ってしまったなあ。

809 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:21:13.08 .net
モのコスパは悪いだろ 高いよ
シップでおケ

810 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:25:41.28 .net
zipは安かった
しかし誰一人周りで使ってる奴がいなかった

811 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:26:36.77 .net
ZIPメディアの安売りなんてみたことないけどな。
投げ売りは知らんが。
当然色素メディアが出回る前の話だけども。

812 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:47:29.82 .net
数年前に秋葉のエックス(現在閉店)とかでマクセルの640MB新品メディアとか
100円とかで普通に売ってたしな。PC-98とか現役で使ってる人には美味しかったかと・・

813 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:47:58.31 .net
サイクエスト(笑)

814 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:48:58.69 .net
Jazz

815 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:53:58.57 .net
>>813
>>814
個人的にすきだヶどメディア探すのは地獄。もし見つけてもとんでもない値段付いてる事が・・

816 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:11:36.17 .net
Jazの速さは本物だ
とアスキー誌に書かれてたな

817 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:32:51.26 .net
5インチMOはメディアが一万円位したし、扱いづらかった。

818 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:33:43.94 .net
しかも、NEC製買ったのにWin95で見捨てやがったし、死ねNEC

819 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 00:47:42.34 .net
遅すぎてMOはHDDの代わりになんかならないわ

820 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 01:08:22.20 .net
MOが遅いのは書き込みじゃないか?
読み込みならキャッシュ無しの古いHDD程度は出るだろ。

821 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 01:33:34.38 .net
遅いとか言ってるのは単にエラーでリトライしてるだけじゃなくて?
そうじゃなきゃRAMディスクをテンポラリに指定するだけで格段に違うんじゃないの?
フラッシュなら寿命も延びるね。

822 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 02:00:50.02 .net
>>810
死のクリックが有名になりすぎて、Zipと言うだけで敬遠したな。

823 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 02:31:41.50 .net
MOはディスクが3周してやっと書き込みだから遅いのは仕方ないクソ仕様。

824 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 03:24:54.92 .net
CDROMの速度に不満が無いなら遅いなんて事は無い筈
一体何をそんなに大量書き込みしてたんだ?

825 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 04:46:18.30 .net
>>823
オーバーライトあるだろ
それなら二周だ
まあ俺は非OWメディアを何の不満もなく使ってたが。

826 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 06:03:25.35 .net
windowsだけで使ってる人間だと単なる糞遅いリムーバブルメディアなんだべなぁ。
MSDOSとかから使ってる人なんかだとありがたみが分かるんだけどねぇ。

827 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 08:11:12.13 .net
やはりMO最強だったか・・・

828 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 08:27:34.45 .net
DOSから使ってたけど、エロ画像とか保存するぐらいしか
MOの用途を見いだせなかったよ

829 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 09:13:26.43 .net
>>806
× 早かった
○ 速かった

830 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 09:16:00.07 .net
HDDは軒並みモーター回らなくなったしでMOにバックアップしといてよかった

831 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 09:54:00.78 .net
>>828
起動ドライブ
DOSオンリー98と68kMacはMO起動
速度は気にしていない

832 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 09:56:36.32 .net
SSDの方がよくね?

833 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 11:08:53.26 .net
つながるのならね‥

834 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 11:25:20.74 .net
当時はMO以外選択しようがなかったよ、絵の関係だと
あのレベルの容量が不可欠だった

835 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 11:54:40.92 .net
当時の話なら当然そうなるだろ
FDだってあの時代はテープと比べたらこれしかなかった状態だしな
だからといって今はどうかと言えばもうそういう時代じゃない
そしてMOもそう
すでに時代遅れなのさ

836 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:17:48.94 .net
堅牢さは現代でも通用すると思うが(ドライブはいまいちだけれども)
100年保存するのならば MO にバックアップしたいな‥大容量 MO は今でもウェルカムだ

837 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:18:44.19 .net
メディアだけ残っててもドライブが全滅なら意味がない

838 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:25:23.95 .net
100年後生きてないからMO不要

839 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:25:37.70 .net
CD-Rが普及するまではMOが最強だったでしょ。
オリンパスの一部ドライブがダメだったくらいで、
メディアも値ごろで、メディアもドライブも信頼性は高かった。
 
Zipはクリックオブデスが発生すると、読み込んだメディアが全滅するし、
ソレ以外のメディアは普及さえしなかった。PDとかJazzとかMD dataとか、、、。
スーパーディスクはCD-R普及期と被って思いの外、普及しなかったし。

840 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:27:50.89 .net
ドライブの生産技術はいにしえに失われ、今はただ古代都市から発掘したものを修理して供給しているのだ

841 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:31:34.21 .net
>>839
最強だったとか過去の話だろ
それは今最強じゃないんだよ
結局は>>835

842 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:34:14.00 .net
時代に合わせてメディアを変えていくのが最強
というか最善だと思う

843 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:39:20.76 .net
いまだと半導体メディアになるのかな?

ヨタだが
SDをFDDに変換するなジャケットって可能だろうか、超薄型の電磁石で磁性体の部分を作れればあるいは?
5インチは薄さ的に難しそう

844 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:39:33.22 .net
MOういい加減にしてくれ

845 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 13:40:34.86 .net
それをいうと HDD 最強、になっちまうからな‥

846 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 14:15:18.73 .net
>>843
SDは知らないが、MMCをFDとして使うアダプタとか無かったっけ?

847 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 14:27:52.55 .net
現時点ではHDD最強でおk

848 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 14:43:57.14 .net
>>846
検索したら、I・O-DATAのFPSD-ADPがヒットした、3.5吋のジャケットか
http://www.iodata.jp/products/pccard/sd/fpsdadp.htm

I・Oスゲー!
2002/10/21生産終了なので変えないのが残念だ
どういった原理なんだこれ、説明書のPDFは公開されてないのか

849 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:13:10.92 .net
・・・いや、それFLASHPASHのSD版だから・・

850 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:33:08.29 .net
MOが最強なのね

851 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:48:10.08 .net
>>847
ピンを折ったら以後機密保存される、ってのがあればね‥

852 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:49:55.07 .net
敢えて言おうMOはカスであると

853 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:51:00.17 .net
>>851
暗号化でおk

854 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:54:53.26 .net
そういえばMOが最強なんだってね

855 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:56:28.26 .net
そもそも今の話なんて>>841以外してないんじゃないか?
scsi変換器があるならご自由に好きなものを繋げばいいじゃん。

856 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:58:37.30 .net
なんだMOをSCSI接続で使ってんのか
USBの買えよ貧乏人ども

857 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 16:01:20.48 .net
USBで何の解決になるというのかねえ?
ZIPと変わらんじゃないの。

858 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 16:05:40.75 .net
うちの98にはUSBがないの‥

859 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 16:15:27.13 .net
まじで

860 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 16:20:28.87 .net
PC-98はAGPも無いの

861 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 16:30:52.97 .net
>>858
SPI接続のUSBホスト付けようぜ。

862 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 17:10:11.98 .net
Bluetoothでいいだろ

863 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 17:51:45.64 .net
どうやってつけるの?kwsk

864 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 18:29:31.42 .net
IDE接続のMOですが何か

865 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 18:48:57.54 .net
BT接続のBDとかあるんかな?

866 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 18:50:57.90 .net
MO最強(当時)

867 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 18:51:51.30 .net
大量のデータを低速で読み込むなんてゾッとする

868 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 19:04:25.47 .net
鳥取はフレッツ糸電話

869 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 19:05:38.28 .net
ネットワークだと思えば問題ない
300bpsで全世界バケツリレーしてた時代もあったね。

870 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 19:20:35.59 .net
>>849
OEMか何かなのかな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/971218/fpath.htm
の記事読むと、

┌─────────────────────────────────┐
│電池 カードソケット      ダミースピンドル    磁気ヘッドびっしり    │
└──────────────────────==========─┘
こんな構成なのかな?
ダミースピンドルで回転速度を検出してそれにあわせて磁気ヘッドを制御して読み出せるデーターをリアルタイムで変更する……とか?
むちゃくちゃ制御大変そうだ

それともドライバのインストールが必要とあるので、何か専用の制御しないといけなくて普通にFDの代替にはならない=98の非窓環境では動かないのかなぁ?

871 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 19:28:11.87 .net
>>869
20年前、Web黎明期は日米間バックボーンが45Mbpsなんて時代だったな。

872 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 21:08:13.40 .net
20年前、Web黎明期ってwin95の頃だろ。まだそんな程度だったのかと。

俺のネット歴は比較的浅く11年、パソコンを触り出したのは8bitからで32年前だけど。

873 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 21:56:47.96 .net
ISP間が1Mbpsで繋がってれば高速だった

874 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 23:44:12.32 .net
>>839
× Jazz
○ Jaz™

875 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 23:45:04.00 .net
>>843
フロッピーディスクドライブにするの?

876 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 23:55:05.49 .net
ナンバー表示付きポケベルとか、最初見かけた時は型遅れのデジタル時計か電卓みたいでそんな新技術だとは思わなかったんだけど、
今調べるとあの時が出始めの頃だったりしてビックリすることあるね。
文字表示可能な新製品が出た時期は記憶にあるんだけど、今度はあんな通信速度で何故パンクしないのか逆に不思議になったり。

877 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 06:53:02.51 .net
あぁ通信速度が速くなったのは急速に光ケーブルが敷設されたからかも知れない。

878 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 11:56:09.34 .net
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150427_699728.html

879 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 12:02:39.23 .net
おれもそれ書こうと思ったが…
と、開きもせず勝手に想像

880 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 12:03:44.13 .net
ttp://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150427_699728.html

881 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 12:17:04.55 .net
98フォーマットはいけるのか?

882 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 12:33:30.20 .net
98特有の1024b/セクタの郵政省フォーマットが読めなくては何にもならん

883 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 12:55:31.67 .net
メタルケーブルなら100年前からあるんだもんね。
海底ケーブルの国際電信の方が国内幹線より前に開通していたというのがちょっと面白い。
そこからニューメディアの時代まで、長いこと高速化という概念がほぼないんだよね。
光の速さで届くものに速いも遅いもないって感じで、あくまで多重化して回線数増やす技術だというか。

884 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 13:36:45.14 .net
国際電話ってもはや死語だね
便利な世の中よのう

885 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 14:09:49.51 .net
>>882
「98特有の」「郵政省フォーマット」って矛盾してるやんw
PC-98特有なんじゃなくて日本国内デファクトスタンダードで
それがアメリカのデファクトスタンダードとは違ったってだけだからね。

886 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 14:11:24.73 .net
>>881
俺が使った事がある訳じゃないが
原理的にはもっとずっと低級なところからエミュってるはずだから
いけると思う

887 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 14:17:02.41 .net
>>886
そのずっと低級なところをエミュってるところに
98フォーマットの設定がなされてないと無理だよな

888 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 15:22:02.16 .net
98ってWin2kまでだっけ?

889 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 15:39:17.28 .net
1.2Mフォーマットの事を言ってるのか?

890 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 15:43:54.39 .net
>>887
FDDケーブルの信号線を走る信号そのものを再現する物なら
セクタサイズ云々なんて関係無いはずなんだけど

891 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 15:44:50.17 .net
20年くらい前のWindows使ってんの?

892 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 16:34:46.08 .net
win2kで頑張ってる人居るよな。
自分でシステムファイル作ってXPで動かないソフトでもちゃんと動くようにしてたりして正直凄いなあれ。

893 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 19:24:41.07 .net
名付けてPC-9821Za/U9W
俺のパソコン最強すぐる

894 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 19:35:43.76 .net
永遠の中2…

895 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 19:38:34.55 .net
フロッピー1枚でWinとかやってたよな

896 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 20:38:41.42 .net
>>848
Windows環境必須だけどね

897 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 20:39:12.29 .net
>>870
× データー
○ データ

898 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 20:49:27.75 .net
×フロッピー
○ディスケット
◎円盤

899 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 20:50:25.36 .net
人類が滅びてもMOは滅びない

900 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 21:41:28.86 .net
宇宙塵が回収してくれるな

901 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 23:14:50.38 .net
>>898
JIS用語だとフレキシブルディスクだっけ確か
IBMの用語だったかも。

902 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 23:51:01.55 .net
ディスケットはIBMの商品名だったはず

903 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 01:05:15.34 .net
>>875
SDをFDDで読み書き出来たら手持ちのFDD枯渇を恐れずにすむという発想です

>>896
やっぱ専用ドライバで駆動しないとダメなんだ
現実的にはFDDインターフェースを持つSDカードリーダーライターあたりに落ち着くのかな、とは思いますが

904 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 01:10:31.15 .net
>>878
面白そう、どのレベルで記録できるのだろう?
エラー出て読めないセクタを繰り返し読み込むと読むたびに値が変わってまれに正常なデーターが読めるみたいな症状も再現できるのかな?
(この原理でエラーディスクを復旧するドライブ酷使ソフト昔つくったな……)

905 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 01:40:27.25 .net
SCSIのカードリーダじゃダメなん?

しかし無線SDカードとか挿したらどうなるんだ?

906 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 10:05:37.14 .net
USB1.1でストレージに接続する気にはならない。
MOですら快適に使うにはUSB2.0が必要でしょ

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200