2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part16

1 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 23:34:20.48 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part15: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1414198000/
Part14: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1408324944/
Part13: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/
Part12: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379261158/
Part11: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/
Part10: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part9: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part8: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part7: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part6: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part5: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part4: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part3: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part2: ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part1: ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/

2 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 23:39:05.23 .net
関連スレ

□■PC-88スレッド!mk2■□
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1042672520/
PC-88VA3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1345515470/

3 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 00:12:30.27 .net
>>1
乙です。

4 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 13:07:35.27 .net
>>1
乙です

Part14だけがGetLogでログを取得できませんが私だけでしょうか?
WEBブラウザからは見れますが・・・

5 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 19:30:59.24 .net
専ブラで見れないのと同じ理由なのでは
scから取得ならできそうかも

6 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/23(月) 01:13:49.03 .net
Live2chがおすすめw

7 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 10:55:22.23 .net
4ドットスクロールが限界だよおっかさんバージョン

ttp://fileup.jp/up/6682.zip.html

※Fx系での実行は不可

8 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 12:38:33.72 .net
早速DLしました
すげぇ感動、開発スピードも速くてワクワクする
次あたりからキャラが表示されるかな
応援してます、頑張ってください!

9 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 21:15:59.84 .net
色々やってみて分かったことはPC-88はPC-88用の描画エンジンを作らないと高速にドライブできないことがわかった
スクロールも8ドットクスロールじゃないとだめだろうな

10 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 21:28:54.56 .net
4dotでも書き換えが必要なところだけを書き換えるといいんじゃね

11 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 21:41:04.35 .net
できると一瞬思ったけどスプライトの挙動を考えると無理という結論になった

12 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 22:08:57.49 .net
INC HL*2よりINC L,INC HLの方が速いというような事もやってこその88プログラムw

13 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 22:18:29.65 .net
色々あれやれば、こうやればと思いつくけど、
開発者が順調にレベルアップを続けているので
あまり口出ししない方が良いと思い黙っていよう。

14 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 22:39:20.46 .net
なんだかんだでアルフォスは凄かったんだな…

15 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 23:18:00.24 .net
描画しやすいように地形を簡略化するのを凄いととらえるかどうかだが

16 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 23:29:32.84 .net
ALU無しだぞ?

17 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 23:34:25.53 .net
だから合成しないようにプレーンを分離しているんだろ

18 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 23:46:47.39 .net
ただひたすらに
クロック数の合計を少なくするプログラミング。
そのためには多少の冗長さに目をつぶった。
規定回数のループがあれば、その回数だけ同一ルーチンを重ねて配置し
ループを抜ける条件判断を省略したりした。

19 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 00:35:32.50 .net
実際のところクロック削って高速化するのは些細なところ、
元のコードがよほど酷くない限り、2倍速くなったりはしない。

ゲームでも一般的なプログラムの原則通り、
ローカルな最適化よりアルゴリズムレベルでの最適化の方が重要。

20 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 00:37:32.58 .net
>>19
ようやくまともな思想の人がやってきたな

21 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 01:13:09.04 .net
あのデータ構造に拘ってる時点でうーんって思う

22 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 01:25:42.42 .net
88で何でもかんでもは無理だから何を重視するかにもよるな。

23 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 01:59:47.02 .net
つまりそういうことだな後期のソフトはグラフィック重視だから8ドット単位のブロック表示なんだよ

24 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/24(火) 07:42:52.03 .net
そしてJPEGブロックノイズ、っとw

25 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 08:20:19.56 .net
ここはスキルも無い翁がケチをつけるだけのスレか?

26 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 09:06:30.09 .net
ALUを神のように考えすぎなんだよ実際使ってみるとロスの方が大きいような気がする

27 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 12:22:34.93 .net
3画面転送、3画面演算。

レジスタ<->VRAM間演算だけでなく、VRAM<->VRAM間演算も出来たらと(ry
あと98みたいなやつでいいからハードウェアスクロールもあったらとタラレバタラレバ。

28 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 12:26:25.47 .net
高速描画エンジンの試作をし8ドットスクロール化してみた
懸案事項としては地形のグラをもう少し最適化する必要があり

ttp://fileup.jp/up/6713.zip.html

29 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 12:36:43.83 .net
V1SモードのCLS2/CLS3とV2モードのCLS2/3が段違。
まぁV1のBASICがクソ過ぎるせいなんだが。

30 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 15:50:59.15 .net
消しているのが目で見えるのを見て唖然としたよ。
FM-7とかで、グラフィックが一瞬で消えることが当たり前だと思っていたから。
あとでビューポートやワールド座標系のことを知って
N88BASICはかなり無理なことをやっていたんだなと思うことしきり。

31 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 16:26:48.85 .net
MZ-1500でドルアーガ作っている人のサイトでz80アセンブラがアップされているようだ
あとはD88を作るツールがあれば自作できるようになるね

32 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 17:24:56.66 .net
バイナリをd88にするツールは既にあるよ

33 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 18:08:07.26 .net
で?

34 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 18:40:44.00 .net
でっていう

35 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 19:21:50.22 .net
>>28
もしかして上から下に向かって書き換えていますか?

36 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 19:23:27.22 .net
X1のプログラムの方が簡単な気がするよ
PC-88と違ってデフォルトでBIOSが死んでいるから

37 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 19:23:53.38 .net
>>35
いや上から下に書き換えている

38 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 20:07:43.00 .net
>>37
じゃあいいんだ、下から書き換えた方が楽かなと思ったもんで

39 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 20:15:22.19 .net
>>30
FM-7のクリアは少々トリッキーな事をしていたんじゃなかったっけ?

ハードウェア的に画面を非表示状態にして瞬間的に消えたと見せかけておいて、
それから実際にクリア処理をして、終わったら画面を表示状態に戻す・・・だったかな

だからクリアした直後からキー入力を受け付けるまで一瞬、待ち時間がある

記憶が曖昧なんで、違ってたらごめんね

この分を差し引いても、88のクリアは確かに異常に遅すぎる

>>あとでビューポートやワールド座標系のことを知って
>>N88BASICはかなり無理なことをやっていたんだなと思うことしきり。

スピード面ではかなり無理があったけど
他機種より一歩先を行く高度な機能のBASICだよね
88初代機の時点で既にそれらを持たせていたのはNECの意気込みを感じるよ

40 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 21:20:54.32 .net
技術的な事を少し書くと、マップデーターはでっかいBMPからコンバーターを使ってチップとマップとパレットを自動生成しているから
似たようなキャラに自動的に最低化しているからキャラがぶっ壊れたように見える

41 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 21:55:43.03 .net
これm88とかでは正しく表示されないの?

42 :ナイコンさん:2015/03/24(火) 23:34:58.55 .net
>>40
最低化じゃ仕方ないか

43 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 00:05:39.50 .net
>>39
>他機種より一歩先を行く高度な機能のBASIC

N88BASICは確かに高機能だった。

グラフィック表示に相対座標が使えて
タイルペイントやラインスタイルの指定が出来て
飛び先やサブルーチンにラベルが使えて
モニタにディスアセンブラやメモリーテストの機能があって
プログラムテキストエリアと変数エリアを別に持っていて・・・

と盛りだくさん。

44 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 00:55:32.21 .net
>>29
つcmd cls

V2ならここでALU同時書き込みモード
ld hl,0c000h
ld de,0c001h
ld bc,3???h
ld (hl),l
ldir
こんなんだろ。

キチガイは
di
ld sp,0fe??h
ld de,0
ld b,2
V2ならここでALU同時書き込みモード
push deを40個
djnz pushの始めのんとこ
ALU解除
ei
とかV1ならDMA停止とか頑張れば速いよね

45 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 05:35:15.28 .net
代替BIOSで動かせる?

46 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 09:26:06.26 .net
ソルバウを表示させてみた

ttp://fileup.jp/up/6752.zip.html

ちらつきまくり(原因不明)
ALUへの転送手順の問題っぽいから原因はよくわからん
国会図書館に行って当時のの文献を読むしかないな、手探りでプログラムしているのは限界っぽい

47 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 09:57:42.11 .net
お疲れ様です、早速DLしました
キャラ表示までできましたね、すごいすごい
ちらつきは背景のスクロール時にキャラが消えてるのが原因ですね
スクロールするチップとキャラを重ね合わせてから
スクロール処理をするとちらつきがなくなります
俺も前スレの800位からプログラム作りを始めたんで
画面動き始めたら見て欲しいなと思ってます
応援してます、頑張ってください!

48 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 10:07:28.68 .net
いや違うな 右のBGの表示されてない部分に表示してもちらつくから背景は問題ない

49 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 10:14:20.16 .net
そうなんですね
スクロールしてる時にキャラが表示されてないから
てっきりそうだと思ってしまった
いらん口出ししてすいませんでした
こっちも文献漁って調べてみますね

50 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 10:14:51.69 .net
たぶんマスクパターンとビットパターンをかぶせていく段取りの問題なんだよ

51 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 10:33:09.68 .net
キャラ消してから描き直すまでそれだけ速く処理するかがミソ。

自分だったら部分書き換えやってないなら縦に4エリアぐらいに分けて
キャラごと(座標基準で)にnエリアが描き終わったら描画しろとかやるかな。

52 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 10:34:34.41 .net
× それだけ速く
○ どれだけ速く

53 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 10:36:03.58 .net
>>39
88mkIIでも、画面を消して高速書き込みモードにすれば結構速いよ
screen ,3:roll 100:roll 100:screen ,0

54 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 10:37:12.20 .net
DMAも止めれば機械語と見まごうほど。これだとテキスト画面も消えちゃうけど。
out 81,0:screen ,3:roll 100:roll 100:screen ,0:width 80

55 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 11:00:15.10 .net
PC-88では未発売のドルアーガの塔を作ってくれ

56 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 11:48:59.69 .net
ソルバルウなら知ってるけどソルバウって新種なのねw

57 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 12:04:08.08 .net
あ、部分書き換えやってるね。
キャラも仮想VRAM使ってマップパーツと同時に描きかえればチラツキは抑えられると思うけど
処理多くなるから重くなりそうだね。

58 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 12:21:06.87 .net
マップチップ(爆笑)

59 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 12:24:53.95 .net
春だねぇ。長期休み入ったねぇ。変なの湧いたねぇ。

60 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 12:43:46.26 .net
コンソレはPCスキル皆無だけど、荒らし(基地外)の才能はある

61 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 13:40:16.73 .net
ソルバルウなら分かるけどゼビウスってのはゴミだろw

62 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 16:57:24.81 .net
Office & Gamers </b>◆G144Hzgh2.0e<b>

63 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 16:57:56.00 .net
>>46
マップを1画面表示(更新)→自機表示
でやってるからチラつくんじゃないかと。
(マップを1チップ表示(更新)→自機表示)を1画面分
とすればチラつきは減る。

チラつかないようにするには
マップを1チップ表示(更新)→自機表示の部分を
VRAMの別の領域(画面外の余りの部分とか)でやって、
合成済みのパターンを本来の位置に描くようにすれば良いと思う、
自機が表示されないところ(合成の必要がないところ)を判定して直接本来の位置に描く
とかしないと単純に2倍の手間がかかって遅くなるけど。

64 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 18:36:19.04 .net
つまり、マップチップ(大爆笑)

65 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 18:43:48.43 .net
テヨンお断り

66 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 19:17:06.76 .net
88世代ならセミグラフィックスを使いこなすってのも重要かもなw
表示の優先順位があるから、空中物はセミグラ、地上フルグラで分けるってのもありw

頭の使い方がバカwだと全部フルグラでやろうとするw

67 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 19:20:12.56 .net
んで、しまいには 「 NECだから 」 で逃亡w

68 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 19:27:50.00 .net
オフィスマの旦那は元気がいいようでw

69 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 19:29:40.12 .net
>>46
おそらくだが、時機の背景マップを表示したタイミングで時機が消え、
1画面全部表示が終わってから時機を表示しなおしているため消えている時間が
長いのではないだろうか

70 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 19:32:04.74 .net
画面周りを考える時って、見た目より動きを優先しなきゃなw
動かしたらやっぱゴミだったとか、やっぱ88かw、とか言われるのは不味いしなw

…って、遠い過去に言ってもムダだけどなw

71 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 19:36:51.34 .net
あとは割り込みを許可している時間が短すぎるかだが

72 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 20:09:42.20 .net
いじっている限りでは背景の描画時間と関係があるっぽい

73 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 20:15:53.15 .net
背景は星で充分だろ、88はwwwwwwwwwwwwwwww

74 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 20:32:53.32 .net
このキチは誰なんだい?
当時ナイコンさんなのはわかるけど

75 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 21:08:19.38 .net
認定と格下げ(笑)

76 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 21:29:27.04 .net
昔88の旗振ってたヤツは今レノボの旗振るのかw

77 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 21:33:05.65 .net
そして 7 7 ヲッツ♪(アハ♪”

78 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 21:50:01.31 .net
とりあえずバンク切り替え中は割り込み禁止しといたほうがいいぞ

79 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 22:02:58.31 .net
俺は元SRとDOとMA持ちで
現在MC2が倉庫に眠っている人間だから、あえて言うんだけども
チラつきや合成を考慮すると、とてもゲームには成らないんでPC8001mk2SR版のように地上は1ドットおきの偶数行
空中物も1ドットおきの奇数行でアナログパレットをうまく使って白以外を暗めするのはどうでしょうか?
合成を完璧にやろうとするとダブルバッファが必要になるかと思うのです。

80 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 22:14:48.36 .net
両方セミグラでやるといいよw

81 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 22:20:08.38 .net
>>46
ALUと言っても
OUT 34h,0
OUT 35h,80h
でのビットリセットモードを使ったマスク処理と
OUT 35h,90h
での3プレーン同時転送くらいしか使わないと思うし、
特に問題になるようなとこも無いと思うが…?

ROP付きの3プレーン同時転送みたいな高度な機能は無いし、
国会図書館行っても無駄骨になるだけのような…

82 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 22:26:24.21 .net
バウバウw

83 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 22:30:42.18 .net
88さわったことのないやつダマレ

84 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 22:38:27.11 .net
88さわったことのないやつダマレ♪(チ〜ん♪”

85 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 22:41:03.64 .net
今日も仲良く88撃破♪(アハ♪”

86 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 22:44:07.84 .net
俺様が88ユーザーならセミグラ+パレットでだますけどなw
全面セミグラなら秒間20コマぐらい出せそうw

87 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 22:44:52.43 .net
帰れよ、半島にw

88 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 22:47:59.41 .net
レノボの旗振らなきゃなw

89 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 22:50:56.51 .net
あ、88ユーザーはアトリビュート制御ムリかw

90 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 23:05:57.36 .net
カラー変更に限りがあるだろ、アホ
無知は黙ってろよ

91 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 23:07:50.93 .net
>>81
そうか、エミュレーターのソースコードを見ているとVRAMのバンクにフラグが繋がっているから関係あるのかと思ったよ
マップデーターの表示を最適化したいから8x16でグリッド設定ができてグリッドスナップでハンコ押すように
コピーペーストで画像が編集できるツールがほしいところ

92 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 23:15:53.36 .net
>>90
はい、できないwプッ

93 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 23:16:59.27 .net
仮想カラーRAMって言う発想ができないw

94 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 23:17:40.71 .net
そしてマップチップ(プッ

95 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 23:19:21.36 .net
なんか、無茶苦茶で行き当たりばったりなプログラムしか作れそうにないイキモノばっかだなw

96 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/25(水) 23:23:02.24 .net
なんて言うのかな〜、根っこからバカ、みたいなw

97 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 23:42:54.23 .net
仮想カラーRAM( ー`дー´)キリッ
無能はBASICいじってろよ

98 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 00:25:10.73 .net
久々にdisったら・・・かなり忘れてるw

99 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 00:40:07.57 .net
あぼ〜んばっかでワロタwww

100 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 04:11:32.08 .net
なんかレス番号飛んでるな
なんか頭のおかしいのでも来たのか

101 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 06:20:05.61 .net
かまって欲しかった嫌われ者

102 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 08:26:17.07 .net
>>91
他にALUで使えそうなのは、
Port 35hの下位3ビットに色を指定してVRAMをリードすると、
3プレーン同時リードして指定した色のビットを値1として返す機能。
つまり色に0を指定してVRAMを読み込むと黒を透明色としたANDマスクパターンを取得できる。
(本来はPAINTの境界色を判定するときのための機能?)
ただマスクパターンは別に用意したほうが黒と透明色を両方使える上に処理も速くなりそうな…
マスクパターン分のメモリを節約(データ量が3/4になる)したいときは使えるけど。

後ALUで残ってるのは0←→1プレーン間の転送機能で、これはほとんど使い道なさげ。

103 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 11:25:15.85 .net
確か誰か改造して多色表示とかやってたな。
採用しなかったのはなんでだろ?

104 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 11:30:44.05 .net
ALUのGRAM0⇔1は400ラインの漢字BASICのなんかに使えそう
当時ALUレジスタに直接出力できるポートがあればなーと思ったよ

105 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 12:40:48.03 .net
>>103
パレットが8色なのに無理に倍にしているだけだからメガドラのシャドウ機能と同じで扱いずらく誰も使わないだろ?

106 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 13:59:12.28 .net
ビデオアートボードがあるジャマイカ

107 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 14:16:01.19 .net
V-SyncだけでなくH-Sync割り込みができたら画面半分でパレット変更とか出来たのにな。

108 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 14:41:11.82 .net
まぁなんにせよゼビウス造りは
これからが本当の地獄だろうよ
散々考えて作り込んでも思い通りに動かせないのが
アセンブリ実装の怖いところ
2度3度完成させてやっとそれぞれの兼ね合いがわかってくる
しかし手探りであそこまでやれたのは賞賛物だ

109 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 15:00:13.17 .net
デバッガ無いから追加したソースと実際の動きからどこが原因か想像しながらのバグ取りが…

110 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 15:21:16.20 .net
デバッガは欲しいところだがメモリが少なすぎるところが痛い
まぁ、バグのほとんどがプログラムよりも
ロジックに問題があることが多いし
プログラムとデータは大きくなっていくから
デバッガを組み込む余地はない
どうしてもって時は、工夫して状況判断するくらいの器量が必要
だいたい、88開発のデバッグは98にZ80ボードさして
その上のデバッガでやったもんだ
今でも仮想デバッグできるツールもあるしな

111 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 18:02:08.88 .net
当時のゲームプログラマはどんな環境で開発してたんだろう・・・

112 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 18:33:53.95 .net
実機で開発とかも多かったんじゃないかな。
>>110みたいなハードウェア使えたところは少数派かと。

113 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 19:08:03.38 .net
上に俺が書いたように
98でコーディングしてクロスアセンブル
2Dに書き込んで実機確認
バグがあればボード上でデバッガと格闘
もっと金があればエミュレーションさせながら
シンボル使ってデバッガで追える
金がない会社は知らん
ボーランドのツール使えば98と88にメモリ積んで
232Cでデバッグできるけどこれは金がもっとかかるし
ターゲットにもいちいち専用パッチ当てないとだめなんで
これが少数な環境かな
ここで作ってるやつらの環境はなんなのか興味はあるな

114 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 19:45:42.55 .net
実機でアセンブルして実機でテストしてた
それでDOSも作ったりもしたよ若さって凄ぇ

115 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 20:20:37.79 .net
実機だけで済んでる内はそれが一番手っ取り早いってのはある。
ソースのサイズが数十キロ×10数ファイルとかになったり、
加工前データが数百キロ〜メガ単位とかになってくると、
どうしても88環境じゃ手に負えなくなる。

116 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 21:03:43.17 .net
極小メモリでDSP的な使い方でFDCを使うのはありだけれど使えるのはシミュレーション系くらいかな?

117 :ナイコンさん:2015/03/26(木) 22:46:53.67 .net
クロスアセンブラまでは使ってたかもしれないけど、実行は実機だっただろうね。

チャレアベのハイドライドIIIの記事読んでもデバッガ動いてるような記述は無かったな。

118 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/27(金) 01:24:04.41 .net
>当時のゲームプログラマはどんな環境で開発してたんだろう・・・

専用のUNIX端末でICE・クロス開発だったらしいよw
オフィス系プログラマはPC上が大半、大型計算機プログラマは専用端末w

パソコンソフト用プログラマ(果たしてプログラマのレベルかどうかw)はPC上じゃないかなw
テープベースで(大爆笑)

119 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 01:34:49.45 .net
>>118
(大爆笑)は痛いな、久しぶりに見た

120 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/27(金) 01:38:49.73 .net
ほらねw

121 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/27(金) 01:43:24.30 .net
ソフトの完成度はともかく、マイコン時代って言うと…98プログラマーが待遇よかったんじゃないかなw
98で8086使える=上級ポストってな感じかw

122 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 01:44:52.07 .net
88と言えば宿敵MSX

123 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/27(金) 01:50:04.71 .net
>>122
MSX1はともかく、2とSR比較するとSRが完全にゴミだったからなw
セミグラを使いこなせないまま終わった無様な88だったな…

124 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 02:07:02.73 .net
オフィスマ的に88をほめるとしたら、どんなところ?

125 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/27(金) 02:18:13.89 .net
88って出た時からパピコンより画面処理が遅くて、CLS 2なんてやると2分ぐらい画面止まっただろw
あれ見てるとMSX2の方向性はある程度正常だったな…って思うワケだよw

それでもNECの商品コンセプトとしては正常で、オフィス80% : ゲーム20%の意向で作ったパソコンだなw
あ、オフィス用途なら98買うかw

126 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 04:01:20.10 .net
デバッグの基本はやっぱりprintfデバッグ
デバッガなんて高級なものを使えない環境ではそれしかない
printfっぽい事が出来ない事も多いんで
かわりにBEEP音などを目印にする「BEEPデバッグ」になるんだけどなw

127 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 06:16:18.23 .net
SuperSystem88

128 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/27(金) 06:30:57.41 .net
な、オイw、聞いただろwwwwww”

129 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 06:33:11.92 .net
MSXよりユーザーレベル低そうでワロタ

130 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 07:36:14.61 .net
リアルタイムにポインタと変数を画面に表示しとくくらいかな
そう考えるとステップやブレイク使える環境はあればやっぱりいいね
あと同期取ってるときは処理落ち確認用にメーターのバーを表示してた

131 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/27(金) 07:45:53.33 .net
88もセミグラと512色パレットを活かせば面白くなったと思うけど、printfとか書いてる時点でちょっとねぇ…w”

アニオタに汚された感が拭えない機種でした(笑)

132 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 08:50:14.72 .net
リアルに寂しいのかい?

133 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 09:17:08.59 .net
デバッグ情報メモリの何処かに書き込んでおいて
バグったらホットリセット。

134 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 13:29:25.64 .net
スプライト描画エンジンほぼ完成(ファイル名6809記念号)

ttp://fileup.jp/up/6809.zip.html

BGとスプライトを交互にサンドイッチに描画するようにした
スプライトダブラの技術を描画に応用してみた
これでスプライトがんがん動かせるようになった

135 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 13:50:29.38 .net
お疲れ様です、早速DLしました
6809はちょっと笑ってしまったw
ちらつきが少なくなってますね
後、スコープとソルバウの間隔が少し広がってる
いよいよ次あたりで操作ができるか、お皿あたりが表示されるか?
応援してます、頑張ってください!

136 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 14:24:40.53 .net
「printfデバッグ」で一つのプログラミング用語という事も知らない馬鹿が居るな
アセンブラなんだからprintfそのものでは無いのは皆承知してる当たり前の事
あくまで「printfのような事」をするからいわゆるprintfデバッグなんだが

137 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 15:12:40.45 .net
バカにマジレスは無駄だよ

138 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 15:15:51.60 .net
頭の弱いアレな人なんて無視しなよ。
とっととNG設定しちゃいな。

139 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 15:52:44.28 .net
>>136
キチガイのうえにアスペな奴だから理解できないんだよ

※ アスペなだけな奴はキチガイでは無いので誤解無きよう

140 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 18:03:13.05 .net
>>134
だんだん楽しみになってきた
あとは移動、弾、敵、判定、スコア、音・・・先は長いな

141 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 18:45:55.02 .net
ディスク2枚使ったゼビ伝説の壮大なOPをつけよう(気が早い

142 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 18:46:10.49 .net
移動できなかたのはジョイスティックポートの読み込ませかたが分からなかった

143 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 19:05:18.29 .net
まあテクニカルマップIIにサウンド周りの回路図がのってりるから何とかなるか

144 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 20:26:20.83 .net
キーボード入力を試してからジョイパッド試そうぜ。

145 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 20:42:13.37 .net
>>142
ポート44でアドレス指定して
14と15だっけ?
in a,(45h)
で取れる。
マウスもMSXと同じやり方でいけたけど
昔PC98DOでしか動かないものを作ってしまった。いつかデバッグしたいw

146 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 20:56:44.73 .net
UD LR同時押し判別してメガドラパッド・タウンズパッド対応に
使う必要ないけど

147 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 20:57:28.50 .net
移動は1x1は無理だろうからせめて8×4ドット単位でやりたいですね
16×8なら普通にイースやソーサリアンの重ね合わせ方式でいいしなー

148 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 21:09:40.32 .net
>>146
それじゃメガドラは無理やろ

149 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 23:17:04.10 .net
杉山清貴&

150 :ナイコンさん:2015/03/27(金) 23:34:42.86 .net
タウンズでプログラム組んだ時にUD同時で判断するのかと目から鱗だった
88でこの発想は無かったからなぁー
モノクロディスプレイ出力に繋げるジョイスティックが存在したのは覚えてるけど
あれどんな原理なんだろな

151 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 00:53:25.51 .net
>>147
横が8の倍数なら基本ロジックは同じじゃないの?
仮想VRAMの大きさは違うけど

152 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 01:32:33.05 .net
>>134
またエミュファイルかw
いい加減99BASIC使えば?w

153 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 01:37:09.85 .net
>>140
>弾

この時代のシューティングって、弾が全部亜空間魚雷だよなw
弾同士の判定もないし、誘爆もないw

154 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 02:09:33.58 .net
そういやサウンドどうすんだろうなw
2203分かってるかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww”

155 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 02:22:53.84 .net
オフィスマ的にはサウンド処理はどうするの?

156 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 02:25:45.26 .net
フツーにWAVファイル垂れ流しだろw
余計なコトは考えないw

157 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 02:33:26.75 .net
おーいw

158 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 02:39:29.63 .net
世の中変わったヤツがいるワケで、簡単な方法を避けてわざわざ難しくするヤツがいるんだよなw

159 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 04:16:13.69 .net
エミュファイルw
若造にはディスクイメージの実ディスクへの書出し&実機動作という発想が無いらしい。

160 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 04:45:34.22 .net
あのな、2015年だよw
1985年のSR登場から30年先の世界w

PC-9801もX68000もTOWNSも終わったんだよw

C言語も一般ユーザーには普及しなくて逝ってしまったんだよw

スプライト vs グラフィックじゃなくて、BASICで手軽に3Dポリゴンが秒間144コマで動かせる時代だよw

161 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 05:08:42.77 .net
言ってることは正しいのかも知れん
実際俺も全く>>158と同じ事言われるし
けど、その当時できなかった事に再挑戦したり
古い技術に挑戦して当時と同じ事を再現したりする事は
悪い事じゃないだろう?
俺は前者で98とか68の開発ばっかりで
88の開発はしたくてもできなかったんだ
その辺りの気持ちを汲んでくれよ

162 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 05:41:43.85 .net
>>161
ふーんw
俺様は1985年の歴史を変えるつもりはないし、おまえを変えるつもりもないw

例えばDirectXの概要を少し知ってて、3Dの基礎知識があったとしたら…2015年にワープできるかもなw

163 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 05:46:33.90 .net
生きた技術水準が過去に生き埋めにされるよりかは、99BASICとDarkBASICを使える方がマシかもなw

164 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 07:57:50.98 .net
古い技術だけでなく、新しい?技術も投入するのも良いのでは?
アルゴリズムの変形とか諦めで進化したDFT->FFT->整数演算の方が速いから精度は諦めて整数演算にするとかで、画像処理は進化したよね。
使える範囲は少ないけれどFDCの制御に使っていたサブCPU使うとか。
FDを使っていなければ空いているからね。
シーナのHD版あたりでも利用していたよ。
メモリ空間が狭いのとデータ転送による時間的なペナルティはあるけれど、上手く利用すれば強力だよ

165 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 08:26:55.43 .net
無視しとけ。

166 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 08:52:37.40 .net
>>145
SPI信号出してUSBホストチップ繋げようぜ。
意外とそういう無謀な事やる人って居ないんだよな。

167 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 09:14:26.67 .net
>>164
ふと思ったんだけど、FD拡張ってサブシステムだから
ディスクのタイミングとかを再現する必要がない分
ディスクレス化の自作とかも容易だったりするのかな?
メインより速くして遊んでた人とか居ないものだろうか?

168 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 10:02:45.30 .net
>>167
ディスクレスにしても既存のソフトからみるとあくまでもFDDなわけで、
「ドライブ1にDISK4を入れて下さい」とか出ちゃうんじゃないの?
あんまり意味無さそうだけど…

169 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 10:08:03.13 .net
ディスクレスってことは、IPL読み込んだ振りして
適当なプログラム返せば、メイン乗っ取れるってことじゃないか?

170 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 10:43:07.04 .net
メインを乗っ取る=メイン側で任意のプログラムを動かすって意味なら、
まさに通常のブートプロセスそのものだと思うんだが…
メインを乗っ取るってどういう状態のことを言うんだ??

171 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 11:03:35.99 .net
サウンドを鳴らしてみた(センス無し)

ttp://fileup.jp/up/6842.zip.html

all about NAMCOのスコア見て打ち込んでみたけど似てないな
こういうのはセンスがもろに出る
それにしても、なぜジョイスティックポートの仕様をPC-6001と同じにしなかったんだろうな
いまだに使い方がわからないよ

172 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 11:05:23.08 .net
任意のプログラムを実行させることが乗っ取りじゃないか?
ドライブ1を叩くプログラムはFDから読む訳だから、
パラメータ差し替えた奴を送り込めば済むんじゃないの?

173 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 12:10:52.08 .net
>>171
音の1つ1つが短く切れて(スタッカート?)聞こえる

174 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/28(土) 12:15:41.21 .net
かわいそうにな…。

過去に残るコトを決断してしまったかw

175 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 12:33:43.70 .net
自分では何もできない人に限って他人のコードに文句言うのってなんでだろう?

176 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 12:40:43.41 .net
>>173
なるほど!少し良くなった

ttp://fileup.jp/up/6849.zip.html

177 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 12:44:15.23 .net
あのな、2015年だよw
禁欲生活を強いた紀元年のキリスト登場から2000年先の世界w

童貞◆G144Hzgh2.0eもくだらない人類も繁栄は終わったんだよw

178 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 12:46:06.03 .net
この猛烈に恥ずかしいコテつけてる人は何者なんだい?

179 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 12:46:41.39 .net
コンソールは衰退しました。

180 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 13:29:39.34 .net
技術の古い新しいでその場のものを楽しめないとか
コテはどんだけ厨二病わずらってんだよ…

181 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 13:35:03.39 .net
>>953
フィットア領のフィッツこそが本物のルディだな。
泥沼っていうのはギースに呪いを掛けられて
自分が赤竜殺しだと思い込んでしまったかわいそうな男さ。
その副作用でEDになったとかならないとか。

>>964
それならギレーヌがロキシーとゼニスを救出して、
パウロも無事だったんじゃないだろうか?

182 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 16:10:06.43 .net
>>181はどっかのコピペかい?

183 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 19:11:34.84 .net
>>178
愚者

184 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 19:17:29.02 .net
>>176
良くなってる ^^

185 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 19:37:09.13 .net
気持ち悪いコテがいるな。80年代の腐ったオタクのノリをまだ引きずってるな。さてNGワード設定しよう

186 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 19:58:19.37 .net
今のマシンで144コマ!ドヤッとしたところでこのスレでは何の意味もない
当時のオタクというより成長しない厨二病者

187 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 20:24:32.16 .net
思ったよりもPSGはエンべローブで音の減衰を表現できなかった

188 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 20:54:26.03 .net
>>187
一般的なエンベロープジェネレーターは1系統しかないから3チャンネルで使おうとすると
勝手に同期されておかしな音になるらしい(88がそうだとは書いてないが)
ソフトで再現する手法もあるとか (wikiより)

189 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 20:58:00.87 .net
>>187
自作サウンドドライバはSPLITが目標だったんで始めから、ソフトウェアエンベロープだったから良くわからんけど、cmd play文で試行錯誤してからPSGレジスタに反映させればいいのでは?
sとmコマンドね。

190 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 23:23:12.00 .net
>>145
0Ehが方向で、ビット0から上下左右
0Fhがボタンで、ビット0からトリガ1,2
だね

191 :ナイコンさん:2015/03/28(土) 23:28:19.28 .net
IOA IOB のビットパターンだと IOA=%00001111 IOB=%00000011 でいいの?

192 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 00:35:31.61 .net
それでいいはず
押されてると0になる

193 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 01:04:50.13 .net
デバッグ情報とか画面に出してみるといいかも

194 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 02:38:00.28 .net
2進に%付けるところが笑えるよなw
思わず大爆笑w

195 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 02:58:12.20 .net
そもそも88ならマトリックススキャンあるしなw

196 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 03:01:12.29 .net
んで何故かSSGをPSGって言うところで、うんち漏れちゃった感じだよなw

197 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:12:49.63 .net
MSXかP6が母体のユーザーだね

198 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:17:21.66 .net
エミュスレの主が関与してるとか

199 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:18:40.70 .net
エミュ布教のためにそれありえるね

200 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:21:18.08 .net
AY-3-8910互換品だからPSGと呼んでも何も間違いは無いのだが
単にYAMAHAが自分とこのはSSGだって言ってるだけで。
あくまでAY-3-8910互換音源と見るならPSGと呼べばいいし
自分がYAMAHAの社員かシンパならSSGと呼べばいいだけの話。

201 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:22:55.46 .net
エミュ主必死w

202 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:24:31.26 .net
>>171
ついでに言うとPC-9801とも違うんだなこれが…
なぜバラバラにしたNEC。
もちろんPC-9801もPSGにぶら下がってまーす

203 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:25:27.45 .net
実機派の俺をエミュ主呼ばわりとか意味不明。

204 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:27:23.46 .net
PC-88にもPC-98にも本物のAY-3-8910そのもの乗っけた音源ボード出てるしな
しかも俺両方持ってる(PC-88のは壊れてて使えないが…)

205 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 03:38:06.75 .net
さては現役時代に2203を知らなかったクチだなw

206 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 03:40:09.33 .net
ま、エミュ主(笑)が残存者利益を誘導しようとした結末だなw

そのまま滅びろw

207 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 03:54:14.82 .net
>>204
PC-8801-10か。懐かしいな。

208 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:00:36.34 .net
実機を知らない馬鹿がエミュ主だ何だ吠えてるな…
まあこのコテハンが気違いなのは知られたことなんで今更だが

209 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:00:50.07 .net
YM2203使えない88プログラマーって意味あんの?

210 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:01:48.40 .net
うーわ、変なエミュ主だー

211 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:02:09.89 .net
>>207
正解。それです

212 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:03:27.11 .net
あえてFM使わないなんて珍しくもなんともないんだがなあ…
俺なら勿体ないから音色固定とかで負荷減らしてでも使うだろうけど

213 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:04:44.33 .net
PC-9801のぶろっくでポンってゲームでも
BEEPとPSGだけでYM2203のFM音源部分は使ってなかったな

214 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 04:08:55.56 .net
そしてマトリックススキャンを使わない謎w

215 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:13:32.33 .net
エミュ主の実態が明らかに

216 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:19:14.48 .net
おかしいなあ、98もマトリクス入力あるのに

217 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:23:27.27 .net
PC-98は無いぞ
N88-BASICでは擬似的に実現されてるだけで
実際のI/Oポートに出てる訳ではない

218 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:28:26.68 .net
よくわからんがコンソールが嫉妬して自演でもしてる?

219 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:36:37.75 .net
はいマトリクススキャンしませんでした

220 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:38:17.64 .net
見えない敵と戦うエミュ主

221 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 04:42:46.78 .net
エミュ主が大慌てしててワロタw

222 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 04:43:26.63 .net
よっぽど>>186が堪えたらしいな。

223 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 05:03:56.68 .net
そこにスポットしたかったけど無視されてアンカー引っ張るところを見ると、逆上したっぽいな(ゲラゲラ

224 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 05:04:22.36 .net
いくら土日またぎとはいえ、おまえらの時間感覚は変だw

225 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 05:05:18.69 .net
つまり>>186の書き込みを見て悔しがって欲しかったと

226 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 05:07:13.22 .net
そりゃ無理だ

227 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/29(日) 05:12:08.86 .net
んじゃ>>186の書き込みを吟味してやるとするかw

>今のマシンで144コマ!ドヤッとしたところでこのスレでは何の意味もない
>当時のオタクというより成長しない厨二病者

これ見て悔しがったらいいの?w

228 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 05:13:37.01 .net
工房か高卒だろ

229 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 07:21:47.42 .net
今のオナマシンTENGAで144コマした!ドヤッとしたところでこのスレでは何の意味もない
童貞オタクというより成長しない厨二病者◆G144Hzgh2.0e

ここで遊んでないで彼女作れよw

230 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 07:38:51.50 .net
べーちっくでも144こまー
はーい、ばぶー

231 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 08:43:01.74 .net
本当におまいらは口先だけで何もできないクズなんだな

232 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 09:19:43.45 .net
コテ外すなよ

233 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 10:04:12.20 .net
88スレで88使ってなんかしようとしている奴を避難するのってただの煽りだよな
邪魔だから余所いってくれないかな

234 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 10:29:42.58 .net
コテって厨二病わずらってるだけじゃなくて
年取って誰にも相手されない寂しさに耐えられない類だったか
スルーが一番だな

235 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 11:42:00.03 .net
キチガイコテは昔のマシンを馬鹿にして悦に浸りたい馬鹿だからなあ
このスレに限らず別機種スレにまで現れて同じ荒らしをやりまくってる
新しい今時のマシンの方が凄いぞドヤァとか自慢?してるけどさ、

でもさあ、君が作ったものじゃないよね?(某CM風に

236 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 14:45:17.21 .net
無理して買ったi7マシンを自慢()したいんだろ

237 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 17:34:07.53 .net
クラシックカーを今の技術でカスタマイズしたり部品の復元や強化したりして当時のマシンの性能を極限まで引き出して楽しむのと同じなのに、
「新型の軽にも劣るwww」と自慢気に話してるヤツと同じだね。
やってる事の意味をわかってない。

238 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 17:34:55.15 .net
とりあえずキードードのテンキーで自機を移動できるようにした (4,6,8,2で移動)

ttp://fileup.jp/up/6887.zip.html

やはりエンベローブを調整するとオリジナルに近くなる

239 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 17:36:38.85 .net
スプライトのちらつきはエミュレーターの場合60HZで画面更新をするようにするとちらつきが軽減される

240 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 18:01:46.19 .net
がんばってください

241 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 18:51:34.71 .net
>>231
コテ外すとNGワードでスキップ出来ないからコテ付けて欲しーな

242 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 19:50:15.36 .net
>>238
自機の移動速度に対してのスクロールが早すぎるよ

243 :ナイコンさん:2015/03/29(日) 21:17:58.84 .net
地上物攻撃は難易度高そうだな。

244 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 03:08:24.95 .net
このファイルを開く方法も難度高そう

245 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 03:41:36.64 .net
エミュ使うとしたら、世界最遅PC-6001mkII/6601しかないだろうなw
SRはI/Oポート回避で面白味がないw

246 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 06:10:29.52 .net
◆G144Hzgh2.0eがオナニーするとしたら、世界最古コンニャクしかないだろうなw
TENGAはローションで金がかかるし面白味がないw

247 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 07:08:05.12 .net
んじゃ>>186の書き込みを吟味してやるとするかw

>今のマシンで144コマ!ドヤッとしたところでこのスレでは何の意味もない
>当時のオタクというより成長しない厨二病者

これ見て悔しがったらいいの?w

248 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 07:11:23.03 .net
父9801
母100
兄8801
自分8001
弟6001

兄のパソコン8801

249 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 07:18:40.05 .net
>>248
88が兄貴なのかw
なんかヤだなーw

250 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 07:20:39.15 .net
自分より後に出てきたのに勝手に兄貴面されるのもムカつくよね

251 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 07:23:02.45 .net
あれ?ってコトはPC-100は後妻か2号さんか?w
なんとも火薬庫♪なファミリーだよなw

252 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 07:25:22.54 .net
オフィスマの歪んだ家族観

253 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 07:53:01.78 .net
そこは優秀な弟ポジション

254 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 07:53:04.59 .net
自分の弟は6001だけだよ。
父も母も兄もあとから勝手に入ってきた偽者だよ。

255 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 08:07:06.40 .net
コモドール家やシャープ家から飛び出した結果がこれかw

256 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 09:17:22.55 .net
現実から目を背けた結果がオマエや144

257 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 09:44:24.58 .net
っていうかコンソールなんでコテ変えたん?
今時のコンソールは使えないから?

258 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 15:14:07.88 .net
オフィスマって守備範囲広いね!

259 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 15:16:04.04 .net
弟は6001だけ!

260 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 18:36:57.69 .net
妹は?

261 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 18:40:43.79 .net
TK80BS

262 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 19:33:51.84 .net
>>256
現実を直視すると、外国では使われていないC言語にUnity、高くて割に合わないものばかり勧める変態サイトw
ほんのちょっとだけ世界に出てみようw

最新CPU、最新ビデオカード、最新ディスプレイ、最新BASIC…「 NECだから 」 では味わえない手軽な世界w

263 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 20:06:10.93 .net
これが、アスペか…

264 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 20:15:38.33 .net
1985年当時の仕様としては、PC-6001mkII無印の高速版で充分だったと思うよw
こんな珍種見逃す筈がないw

265 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 20:17:35.59 .net
>>264
当時コモドール64と人気争いのP6mkIIでしたね!

266 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 20:21:53.32 .net
コモドール64って日本ではほとんど普及しなかったね、秋葉で見たことあるだけ

267 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 20:25:18.15 .net
シャープのODMだろ

268 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 20:31:56.15 .net
日本で売れたらシャープブランドの意味がなくなる

269 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 20:33:57.04 .net
これが、共食いかw

270 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 20:44:58.13 .net
パピコンは独自路線で安定してたよねw

271 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 20:48:41.38 .net
しかしP6ユーザーになるには修行が必要だったからなw

[ 1 ] 黄色を白と知覚できるようになる
[ 2 ] 4色グラフィックは88より処理能力が上
[ 3 ] 学校でバカにされてもヘラっとできる

272 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 22:24:19.48 .net
しかしキチガイユーザーになるには修行が必要ないからなw

[ 1 ] 上から目線で相手をバカにする
[ 2 ] 同じことを言う場合でも言い方を変えておく
[ 3 ] コテハンの仕組みを勉強して◆G144Hzgh2.0eを名乗る

273 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/30(月) 22:41:16.60 .net
正解は [ 4 ] よっぽど悔しかったんだなw

274 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 22:51:07.24 .net
正解は [ 5 ] よっぽど親に愛されなかったんだなw

275 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 22:54:13.47 .net
1980年代当時にナイコンだった◆G144Hzgh2.0eは、今ごろ何を言っても井の中の蛙

276 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 23:15:50.75 .net
ご自慢最速マシンでオナってろ

277 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 00:01:52.02 .net
TENGAをUSBで操作できますか?

278 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 00:09:57.27 .net
88にUSBつけたの?

279 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/31(火) 01:28:41.59 .net
パピコンエミュいいなwオイw

280 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 01:36:23.34 .net
オフィスマ的には兄のパソコンじゃダメみたいね

281 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/31(火) 01:39:04.78 .net
やっぱ喋るPCって珍しいじゃんw
なんで88になかったのか不思議w

66モードで歌う〜♪(ギャハハwwww”

282 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 04:57:39.44 .net
自分で立てた誰も寄り付かないなんたらBASICスレでコテ外して一人漫才してなよコンソールさん

283 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/31(火) 05:41:09.88 .net
そっそw、エミュからパレットもらったw

284 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 05:45:11.09 .net
すっかりお気に入りのようで、オフィスマの旦那w

285 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 05:46:19.68 .net
忘れられないダミ声w

286 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 05:48:24.82 .net
P6mkIIのパレットって色温度高くない?

287 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/31(火) 05:52:38.26 .net
>>286
旧式のビデオモニタ前提だから、ビビッド…って言うより、海外向けのアツい色wが好まれたんだろうなw
99BASICで使う分には充分かもなw

288 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 05:53:58.31 .net
P6スレまだー?

289 :Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e :2015/03/31(火) 06:16:48.28 .net
P6スレ見つかったから、このスレ放棄なw

290 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 09:47:47.26 .net
自演が痛いなアスペ

291 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 09:59:21.35 .net
>>277
タウンズにはエロゲ専用コントローラあったよ

292 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 11:33:31.90 .net
>>278
正直誰かやらんの?
今ならいいチップあるよな?

293 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 12:48:55.15 .net
 往年の東芝製PC「パソピア」にストレージや漢字ROMなどが増設できる拡張カード「XPAC2」が登場

//akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150319_693469.html

294 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 16:58:16.79 .net
何かの既存のデバイスの互換品とかじゃなくて
単にPC-8801からUSBを使いたいんだったら
RaspberryPi辺りとUSBシリアル変換買ってきてPC-88に繋いじゃえばいい
後はRS-232Cのプロトコルを自分で考えて
RaspberryPiにUSB通信の中継をしてもらうプログラムを自分で書いて
PC-88側のプログラムも自分で書けばいい

295 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 18:18:12.19 .net
ゼビウス版権使えるようになるみたいだなw

296 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 18:22:27.04 .net
>>292
消えろ

297 :Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 :2015/03/31(火) 19:40:38.61 .net
>>294
kermitとかX-modemならなんとかならないかな?
19200は無理でも、2400は何とかいけそうな。

298 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 19:43:59.16 .net
禁断の4ドット移動をさせてみた(テンキーで移動)

ttp://fileup.jp/up/6925.zip.html

あまり回転しているように見えない

299 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 21:24:57.85 .net
>>294
ラズパイ引っ張りだすなら>>167の仮想FD位はやれないものだろうか?

300 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 22:00:44.40 .net
ichigojamで何とかやってみてくれ

301 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 22:43:24.56 .net
>>298
地上のスクロールまだ早いな、回転はパターン数増やすかドット修正で少しは良くなるかも
ザッパーとブラスターも出るといいな

302 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 22:50:09.48 .net
>>295
メインはワルキューレとかワンダーモモとかだろ

303 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 23:00:07.09 .net
スクロールはアーケードの倍以上速いな

304 :ナイコンさん:2015/03/31(火) 23:25:42.57 .net
童貞オタクというより成長しない厨二病者◆G144Hzgh2.0e

ここで遊んでないで彼女作れよw

305 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 02:28:33.20 .net
>>297
ファイル転送したいなら、88側はそのままパソ通ソフト動かすだけの話だな。
あとは受け側でRS-232Cをなんとかして、仮想マシン上のDOS、Windows3.1〜95環境で、
その時代のターミナルソフトなんかを動かせばいいと思う。
自分で今時のOS環境で動くX-MODEM,Kermitを書いても良いだろうけど。

306 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 09:03:44.94 .net
そこはNIFTYで利用されたB Plusだろ

307 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 16:00:51.71 .net
結局下手な実装なら諦めてish任せが一番速くて確実な説。

308 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 20:04:39.40 .net
持論展開するだけで結局やらないんでしょ

309 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 21:14:45.23 .net
敵から弾を発射させてみた

ttp://fileup.jp/up/6961.zip.html

310 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 22:30:47.42 .net
>>309
どこまで似せるかは悩みどころだな

311 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 02:34:58.12 .net
スクロール速度といえば、アルフォスは結構速かったな。
もちろんそれ前提にゼビウスとかなり違うバランスに調整してあったが。

312 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 18:16:00.02 .net
スクロールの速さと面白さとは比例しないからな

313 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 18:21:59.11 .net
スクロールを遅くした方がカクカクするけど
描画処理が軽くなるというメリットがあるから最終的には遅くしてみるよ
色々エンジンが完成した後になるけど
今は技術的なチュートリアルにすぎない

314 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 18:34:30.87 .net
個人で作るのが大変なのは理解している
かなりハイペースでここまでできたのは感心するよ

315 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 18:58:24.62 .net
すげー頑張ってると思うよ

316 :ナイコンさん:2015/04/03(金) 12:18:13.86 .net
敵の弾の処理を高速化してみた

ttp://fileup.jp/up/6984.zip.html

317 :ナイコンさん:2015/04/03(金) 18:02:10.35 .net
>>316
敵の弾それっぽくなってるw

318 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 14:14:43.17 .net
ザッパーを発射させてみた(Zキーで発射)

ttp://fileup.jp/up/7009.zip.html

弾が出過ぎだから抑制させるルーチンを入れないとダメか

319 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 17:30:54.55 .net
>>318
ザッパーは1画面に3発まで撃てれるのが本来の動作だね
あとザッパーの音も欲しいな

320 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 18:58:05.46 .net
移動しながらのショットは
途端に弾数減少するね

321 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 20:38:31.55 .net
移動処理に時間がかかるから次の入力チェックをするまで弾は出ないよね
それぞれの処理時間のバランスとるのって難しいんじゃないかな

322 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 20:47:14.28 .net
スクロール遅くでキャラ動く処理がいるな

323 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 20:53:50.87 .net
ブラスターを発射してみた (z,xで発射 4628で移動 )

ttp://fileup.jp/up/7018.zip.html

移動処理で弾が発射されないということは無いとは思うけど

324 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 21:25:09.27 .net
ボタン逆のが好み

325 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 21:36:30.86 .net
>>323
ブラスターも連射できるとソルバルウが強すぎるかもw

326 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 22:32:50.26 .net
色合いが良い感じです

327 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 22:34:34.14 .net
なんでチップ壊れてるん

328 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 22:36:27.95 .net
ただブラスター4連射は凶悪すぐるww
あとこれはどっちのクロックで実行するほうが合ってるでしょう
8MHzだと速すぎる感、4MHzだと遅すぎる感

329 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 23:29:39.41 .net
>>328
個人的には8MHz基準+地上のスクロール量が半分以下でいいくらい
敵の動きパターンや地上物、スコア表示とかいれたらもっと重くなりそうだし

330 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 04:15:43.61 .net
> 8MHzだと速すぎる感、4MHzだと遅すぎる感
88の感じが出てて良いじゃないかw

331 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 07:18:04.05 .net
移動中弾が出ない人は
PC/ATかUSBのキーボード使ってたりしない?
コンバータかエミュレータとかで。
色々同時押しが駄目なキーボード多いから…

332 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 11:25:02.74 .net
>>331
使ってます、そういうのあるんですね

333 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 12:47:02.97 .net
同時押しダメと言っても
再起動ショートカット(ctrl+alt+del)
3ボタン押しが出来ないほど
制限あるわけじゃないので
この件では無関係じゃないの

334 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 13:43:07.25 .net
修飾キー群を持ち出されても

335 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 15:06:07.03 .net
同時キー押しには違いないでしょ

336 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 15:08:42.86 .net
8246とトリガによく使うZX[SPC]あたりがアウトなら駄目キーボードでしょ。

337 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 15:21:44.46 .net
あのな、キー同時押しがダメなキーボードってのは
特定のキーに限定されたものじゃない

338 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 16:37:20.43 .net
俺はゲームなんかやらないからUSBキーボードで十分だ

339 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 17:44:08.08 .net
ゲーム以外でもマウスが当たり前になってからはキーボードの使用頻度(重要性)が減ったしな。
安物キーボードが普通になってから同時押しとかがいい加減なキーボードが
かなり増えた感じがする。

340 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 18:15:52.49 .net
wiki Nキーロールオーバー

>これはUSBキーボードの仕様で同時に認識できるキー数が6つまでと決められているためである。
そうだったのか…

341 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 18:51:07.04 .net
JOY対応になるまでの辛抱だな

342 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 19:16:58.83 .net
他力本願

343 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 21:37:05.68 .net
わざわざゲームのためにPS/2のキーボードとか買う気ないし

344 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 21:49:41.56 .net
ATキーボードがまだある
キーボードも安くなったなぁ。。

345 :ナイコンさん:2015/04/06(月) 13:11:18.43 .net
PS/2でも同時押しは軒並みダメ
無制限なの
東プレのREALFORCEくらいじゃなかったけか

346 :ナイコンさん:2015/04/06(月) 19:00:04.51 .net
リアルフォースは会社で使ってる。USB版だけどね
高価なだけあって最高のキーボードだよ

347 :ナイコンさん:2015/04/06(月) 19:07:27.53 .net
高価で最高か

348 :ナイコンさん:2015/04/06(月) 19:56:40.88 .net
ブラスターのSEを作ってみた
あと連射していたのを抑制

ttp://fileup.jp/up/7042.zip.html

349 :ナイコンさん:2015/04/06(月) 20:23:45.55 .net
ジョイスティックの対応についてはこのコードでいい(はず)
ジョイスティックの対応鋭意製作中

PSG_A equ $A8
PSG_D equ $A9

;-----------------------
; ret: Arge
;-----------------------
get_stick:
ld a,15
out (PSG_A),a
in a,(PSG_D)
and $0f
rl a
rl a
ld b,a


ld a,14
out (PSG_A),a
in a,(PSG_D)
and $03
or a,b

ret

350 :ナイコンさん:2015/04/06(月) 23:46:41.36 .net
>>349
をい、拡張サウンドボードのポート番号だろが
本体側は44hと45hだよ

351 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 01:13:35.64 .net
>>348
ブラスターの音もっと短く

352 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 02:46:23.94 .net
>>337
同時押しがうまくいかない原因はUSBの6キー上限だけが原因じゃないぞ。
キーボードのマトリクス状に並んでるキーをつなぐ配線の
逆流防止ダイオードがケチってあると混線して押してないキーが押されたことになる。
むしろこっちが問題。
シフト系キー周りだけはダイオードをケチらず搭載してるキーボードが多い
だからシフト系の同時押しだけはおかしくなりにくい。
大昔のパソコンはゲームでよく使うキーに対してもそういう対策を入れる事が多かった。

PC-98のキーボードはとことんダイオードが入ってるらしくそういう混線は見た試しが無いけどな。

353 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 09:16:21.31 .net
98はマトリクスなのかい?

354 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 13:24:06.30 .net
>>353
確か4bitCPUとのシリアル通信だったよ

355 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 13:54:17.35 .net
>>354
そこじゃないだろww

356 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 16:46:57.12 .net
>>354
そりゃキーボードに内蔵されたCPUがマトリクス読み取った後での
本体との通信処理の話だ
シリアル通信ならPC-88後期だってPS/2だってUSBだってシリアルだw

357 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 17:05:46.32 .net
FH/MH辺りからかな、キーボードケーブルが電話の受話器のケーブルくらいに細くなったね。

358 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 17:32:59.19 .net
FHはそんな細くなかったぞ

359 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 19:37:49.66 .net
黒電話の受話器ケーブルはその位の太さだと思うぞ…
確かに今時の電話のケーブルほど細くは無いが

360 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 07:09:28.83 .net
ケーブルつきの電話ってまだ売ってるの?

361 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 10:11:02.47 .net
この世に携帯電話しか存在しないと思うような若者が
なぜこんなスレに…?

362 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 10:56:55.30 .net
会社のデスクの上にあるような事務用の電話とかは全部ケーブル付きなんじゃね?
コードレスにするメリットも特に思いつかないし
(デメリットなら受話器の紛失、バッテリ劣化、交換、混線とか思いつくが)
当分無くなることもなさそうな?

363 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 12:35:17.10 .net
卓上のビジネスフォンは普通に有線だが?
コードレスビジネスフォンだって受信機はケーブル繋がってるぞ。

364 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 12:56:21.78 .net
ジョイスティック対応させてみた

ttp://fileup.jp/up/7063.zip.html

365 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 18:03:36.79 .net
>>364
Joyで問題なく動いてます、ブラスターが着弾しても音が終わってないのが気になりますた

366 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 18:35:14.80 .net
着弾した後の鳴ったままときの状態は
REG:=1818
なのか
REG:=0808
なのか教えて

367 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 19:00:32.98 .net
>>366
REG:=1818  でした

368 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 19:02:57.33 .net
>>367
まあ理由は分かった

369 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 20:29:21.64 .net
SEの鳴りっぱなしが治った(かもしれない)バージョン

ttp://fileup.jp/up/7067.zip.html

ザッパーのネズミの鳴くような音はデチューンしているっぽいからPSGでは再現不可という結論

370 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 21:34:16.65 .net
>>369
ブラスター音良くなりました、あとステージの変わり目が滑らかにつながるといいな

371 :ナイコンさん:2015/04/09(木) 22:49:49.49 .net
当たり判定用のメッセージキューを流せばおおむね基本的なエンジンは完成
16x8のマップチップが読めるマップエディタがほしいところ

372 :ナイコンさん:2015/04/10(金) 12:41:44.25 .net
BGMのFM音源化をしてみた(吹奏楽風)
あとザッパーの当たり判定(暫定版)

ttp://fileup.jp/up/7101.zip.html

373 :ナイコンさん:2015/04/10(金) 18:23:10.74 .net
バキュラおねがいしまっしゅ

374 :ナイコンさん:2015/04/10(金) 18:28:20.94 .net
おおっFMなってるw
ザッパー敵に当ったらやっぱ爆発音が欲しいな

375 :ナイコンさん:2015/04/10(金) 20:04:52.36 .net
敵が一機だけどよくわからないから沢山出してみた

ttp://fileup.jp/up/7103.zip.html

376 :ナイコンさん:2015/04/10(金) 21:26:49.71 .net
                 , -─── 、
              /##二二__ヽ、      だ    テ      よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    し    ィ      く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     て     ッ    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´       み     シ    か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ュ     ら
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    沢     な
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    山    い
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、                か
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          ら
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
   ノ   , ‐- ...... _          ノ
  /  /        ` - ...__ ノ
 (_ ノ

377 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 00:19:25.09 .net
なんつー開発速度なんだ。
高校時代にプロの人から3台使って開発してるとか聞いて、俺はテストとアセンブラ用の2台で作ってたけど全然遅かった。
どうして1日足らずでFM音源鳴らせるの?

378 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 00:50:46.56 .net
他機種やコンシューマの開発経験者じゃないかと推測。

379 :Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 :2015/04/11(土) 01:21:30.05 .net
>>377
今時はsdccとかでCで書けますからね。
実機でやるのは最低限にして、クロスアセンブラやクロスコンパイラとエミュレータを駆使してるのではないかと。

380 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 02:43:53.72 .net
ペース凄いなアンドアが浮くまで期待しちゃうよ
そいやABナムコ[1]知人に借り朴されたの思い出したちくせふ

381 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 02:49:04.71 .net
>>377
PSGは鳴ってたわけだし、あとは音色パラメータをレジスタにセットしてから、
PSG同様音階データをたれ流して行けば(とりあえず)FM音源は鳴るんじゃない?

382 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 04:32:36.13 .net
>>379
Cで書いてこんなスピードが出るハードじゃ無いよ
はっきりいって、かなり難しい

383 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 09:45:21.95 .net
8801/mkIIのアセンブラ経験あってSR以降の経験が無いって人と推測。

384 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 13:26:17.13 .net
>>381
俺はSPLIT互換のサウンドドライバ(OPN専用w)に青春?を燃やしてたんだけど
日高さんの本を買っても、3年かかったよ。ドライバとコンパイラとサウンドエディタ込みだけども。

今の自分の実力でも、無理だと思うわ
現役の組み込みプログラマなのかな?

385 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 14:09:57.77 .net
一般プログラマは己の潜在能力の30パーセントしか使えないが
PC−88開発は残りの70パーセントも使用するのが極意

386 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 15:18:57.56 .net
ゲームソフトはハードウェアを隅々まで知り尽くしてないとまともなプログラムが書けなかったね

387 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 16:56:35.68 .net
88に付いてたマニュアルは厚かったな
98に移った後の薄さにも驚いたが

388 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 17:44:29.80 .net
88SRのBASICマニュアル厚かったな。
1命令1サンプルソースだったから。
PC-8001のマニュアルは薄かったけど。

389 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 18:44:10.98 .net
>>386
jet-terminalはFM音源以外は凄いテクニックだと思うんだが
特に2HDフォーマット。
98(MS-DOS)互換のために単倍フォーマットかかってるし

390 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 18:58:05.79 .net
標準のPlayが使いにくかったからPMDは良かったな

391 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 19:03:24.95 .net
8Hzで動かしてるのが原因かもだけど
ボムの落下地点が若干手前な感じに思える

392 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 19:55:25.34 .net
>>391
はじめはスクロールが早いからかと思ったが、スクロール中に落下地点が
移動しているようにも見える

393 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 20:54:35.68 .net
8メガヘルツ?
ハチハチだけにハチヘルツ?

394 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 21:34:26.85 .net
8ヘルツって脳波かよ

395 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 15:35:08.75 .net
トーロイドを出してみた(ちょっと動きがおかしい)

ttp://fileup.jp/up/7141.zip.html

396 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 15:38:57.44 .net
背景が崩れてるのは?

397 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 15:47:16.22 .net
マップエディタが無いから修正できない

398 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 15:52:02.36 .net
16x8のマップチップが読めるマップエディタ教えて

399 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 17:52:22.91 .net
MAP部分を256色のBMPにしてペイントソフトで限界まで拡大して編集する
あとはマクロ使えるバイナリエディタでヘッダ削除して、RGBに分けたデータに加工する
3つのバイナリファイルをプログラムの後ろにくっつけるってのは?

400 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 17:54:41.63 .net
グリッドスナップしてコピーできるツールが存在しないからものすごく手間がかかるんだよ

401 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 17:56:31.10 .net
Excelでなんとかなるんじゃね?w

402 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 17:58:30.27 .net
ステージをつなぐ森のデーターを作りたいけど作れない

403 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 18:08:33.37 .net
>>402
ステージの変わり目は、上部が次ステージのMAP、下部が前ステージのMAPで
スクロールに合わせて少しずつ表示をいれかえていけばいいんじゃない?

404 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 22:15:24.68 .net
ttp://homepage3.nifty.com/ae85fcmxs/02-info-soft-xevious01.html
検索アルゴリズム悪すぎるだろ
不一致した瞬間スキップすればいいのに

405 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 22:38:53.14 .net
そうか使用頻度の高いキャラを優先的に使えばいいのかもな

406 :ナイコンさん:2015/04/13(月) 11:13:33.44 .net
マップデーターを更新してみた

ttp://fileup.jp/up/7173.zip.html

キャラの抽出をヒストグラム分析してみた
使用頻度の低いキャラは相変わらず化けるけど
全体的には見やすくなったと思う

407 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 00:16:07.04 .net
よくアセンブラでゲーム作れるね。文字列とか変数とか無いし
関数に引数渡したり出来ないんでしょ?
for文やif文は有るの?

408 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 01:05:13.37 .net
パズルゲームを楽しむようなもの

409 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 01:25:46.71 .net
>>407
高級言語における文字列も変数も関数への引数渡しもforもifも、
結局はアセンブラで表される世界で動いているのだから、
別に問題なく実装できるよ。

410 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 01:27:10.76 .net
アセンブリ言語は正にパズルゲームだよ
自分でメモリ容量を計算して実装していくのが最大の楽しみ

文字列作るのは簡単だし、変数はメモリを使えばいい
関数に引数渡すのは、スタックを使えば楽々楽勝
繰り返しと条件分岐はオペレーションに用意してある
俺はRPG作ってるんだけど、アップできるまではまたまだ遠い
ゼビウスの人はアップが速すぎるw

411 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 02:50:59.55 .net
小さいルーチンでレジスタ足りるなら
引数はレジスタ渡し
返値もレジスタ渡し
成功・失敗の結果を返すのはキャリーフラグ。

412 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 04:50:33.68 .net
Z80でスタック渡しは出来るだけ避けるべき。
9割はレジスタ渡しで足りるし、どうしても足りないなら
静的に確保したパラメータブロックを使うとかした方が良い
(コードが減って、読みやすく、バグも少なく、速くなる)よ。

413 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 05:03:16.37 .net
Z80はLD A,(SP+xx)みたいな命令が無いもんな。
i80x86系だとSPの内容をBPにコピーした上でならそういう事が出来るが。

414 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 07:26:18.75 .net
>>411
ポインタ替わりにアドレス値をレジスタ渡しでいいやろ?

415 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 08:55:45.97 .net
IX、IY使うと笑われるしな

416 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 12:22:28.28 .net
IYで自己書き換えして楽しもうよ

417 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 12:30:49.79 .net
ステージ間を適当なキャラで埋めてみた

ttp://fileup.jp/up/7201.zip.html

418 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 17:13:57.62 .net
ライトペンPC-8045を何とかしてタッチペンに置き換え出来ないかな
もうブラウン管は液晶で代替するしか無い
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3000/pc/cat_nec.htm

ML-100Nって互換品は本当に純正互換で普通のライトペンだから
根本的な解決にならない
http://nttxstore.jp/_II_XM11081068

419 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 17:27:52.48 .net
>>418
タッチペンから読んだ位置をビデオ信号と同期させて
ライトペンの出力信号として出せば原理的には行けそうな気がするけど、
そこまでするくらいなら、
いいかげんシステム全体をリプレースしちゃったほうが良いんじゃない?

420 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 17:42:49.60 .net
パッチパネル情報をタイマーの情報にしてPC-88に適切なタイミングで割り込みを発生させればできるよ

421 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 19:55:32.39 .net
IX/IY使っちゃいけない神話ってどのあたりからきてるん?
当時は未定義命令さえガンガン使ってたよw

422 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 20:04:24.63 .net
>>421
LD A,(IX+d) 19サイクル
LD A,(HL) 7サイクル
↑この辺りから来てる。

423 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 20:40:33.77 .net
音源ドライバ書いてみるとIX,IY必須なんだがな

424 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 21:16:15.69 .net
別に必須ではない

425 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 21:47:25.19 .net
複数ある各チャンネルのワークを構造体で持つとして、構造体へのアクセスを
インデクスレジスタ+オフセット経由で行うというのはすぐに思いつくが、
各チャンネルのワークとは別に操作用の構造体を固定番地で用意して
操作の前後で操作用の構造体に転送/書き戻しすればLD A, (nn) や
LD HL, (nn) なんかで操作可能だしZ80のインデクスレジスタ経由よりは
軽いだろう。操作用の構造体への転送/書き戻しの処理の負荷を含めても
まだ軽い場合もあるかも知れん。

少なくとも「音源ドライバ書いてみるとIX,IY必須」という気はしないな。

426 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 21:57:10.00 .net
わしは必須とは思っていないが、見やすさとか書きやすさを優先してIX,IY
を使うことがあってもいいと思っているぞい
つまらんこと気にしすぎると禿げるよ

427 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 22:10:59.32 .net
パチ台のプログラム見てみたいもんだ

428 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 22:13:07.32 .net
> つまらんこと気にしすぎると禿げるよ

誰かこのスレで「IXやIYを使ってはいけない」とでも言ってると思ってるのかな?

429 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 22:23:17.95 .net
元々のパフォーマンスの低い8ビット機では、
ソースの分かりやすさより性能の限界を追求したものが多いように思う。

430 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 22:30:32.60 .net
プログラム自己書き換えなんて当たり前だったしなぁ

431 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 22:33:46.88 .net
8ビット機でのゲームプログラムはグラフィックの描画が負荷のかなりの部分を
占めたりするので最適化し甲斐があるが、その他はそうでもなかったりするので
作業的に楽な方法を採ったほうが良い気はするな。

432 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 00:46:49.10 .net
BC,DE,HLを全部使っててどうしようもなく
PUSH HL
LD HL,(COUNT)
INC HL
LD (COUNT),HL
POP HL
とやるよりは
INC IX
の方がマシってケースも無いことはない…

IX,IYは速度もそうだが、DD,FDやインデックス値のポストバイトで地味にコードサイズが増え
てしまうのも使い難い要因、メモリはどうしてもきつくなるから。

433 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 01:07:39.77 .net
臨機応変に使い分けろ

以上

434 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 01:28:54.23 .net
ソーサリアン逆アセしてみるとOPNへデータ送るルーチン一つとってみても面白い

435 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 02:01:30.26 .net
>>432
ld a,(count)
inc a
ld (count),a
jr nz,skip
ld a,(count+1)
inc a
ld (count+1),a
skip:
この方が早いかと

436 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 02:31:20.30 .net
あのビルゲイツもPC88触ったことありますか?
そもそもPC88自体知りませんか?

437 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 02:56:52.34 .net
使ったほうが速いなら使うべきだろうけど
速くなる組み合わせが見つからんかった。

438 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 03:47:01.67 .net
>>436
PC-98なら知ってるはずだから知ってるんじゃないか?

439 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 06:39:34.98 .net
むしろpc-8001から知っているんではないかな
日電が採用したおかげで日本で猛威を振るえたんだから

440 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 06:55:28.59 .net
N-BASICってゲイツBASICの発展版だろ
知っていてもおかしくない

441 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 07:17:33.67 .net
>>435
ワーストケースで最遅じゃん

PUSH HL 11
LD HL,(COUNT) 16
INC HL 6
LD (COUNT),HL 16
POP HL 10
11+16+6+16+10=59(clock)

INC IX 10
10(clock)

ld a,(count) 13
inc a 4
ld (count),a 13
jr nz,skip 12/7
ld a,(count+1) 13
inc a 4
ld (count+1),a 13
skip:
13+4+13+12=42(clock)
13+4+13+7+13+4+13=67(clock)

442 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 10:33:13.48 .net
少しきれいにステージをつなげてみた

ttp://fileup.jp/up/7223.zip.html

443 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 11:34:14.98 .net
>>427
スロだと画面処理はサブ基板なのでメインはリールの制御あたりでインデックス使ったるかな
全体的には速度よりはメモリ空けるほうがメインで保通協検査での見やすさも優先されてる

444 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 12:26:42.12 .net
LD IX,(COUNT) 20
INC IX 10
LD (COUNT),IX 20
20+10+20=50(clock)

IXを専用に割り当てなくてもHLを一時的にPUSHするよりゃ速い

445 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 12:34:38.81 .net
COUNT EQU .+1
LD SP,0 10
INC SP 6
LD (COUNT),SP 20
10+6+20=36(clock)

446 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 12:55:19.75 .net
パチプロはステート数よりコード数を重視してそう

447 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 16:09:38.08 .net
勝手に移植モノが実行ファイル公開しないで動画ばかりなのは、おそらくハングアップしまくりで正常動作してないんだろうな

448 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 17:16:08.20 .net
食べられないブドウは酸っぱいしそうなんだろう

449 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 18:48:02.87 .net
食べられるブドウはただのブドウだ

450 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 19:02:51.86 .net
>>441
256回実行してみなよ。
随分ちがうでしょ

451 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 20:38:10.00 .net
>>447
ゲームに限らずツールとかもだけどフリーソフトにするとクレーマーにつかまるからな
単純に公開するメリットないかな

452 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 20:43:29.37 .net
>>450
INC IX 10
10(clock)

が一番優秀でその次が

COUNT EQU .+1
LD SP,0 10
INC SP 6
LD (COUNT),SP 20
10+6+20=36(clock)

だね。それで?

453 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 20:45:18.95 .net
公開されて喜ぶ層が一定数いたとしても公開する側にメリットはないからな、
公開しないが正解。

454 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 20:47:02.60 .net
>>450
どういう状況でこういう処理が256回実行されるという主張?

455 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 21:08:52.07 .net
でもZ80程度のCPUでも1秒間に400万回(4Mhz)の命令が実行可能って凄いね。
これだけ処理出来るのにあんまり速くないってのが不思議。

456 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 21:21:21.22 .net
>>454
わかんない。
じゃあなんで16bitカウンターなの?
そうそうjr nz,skipでなくてjp nz,skipなら255/256回は2ステート節約可能。逆は3ステート増える。

457 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 21:29:13.91 .net
>>455
nopですら4ステート必要だから400万個処理はできないけどね

458 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 21:51:18.41 .net
nopも内部的にはld a,aなんかの命令なんだよね

459 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 21:53:18.51 .net
400まんこ?

460 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 21:57:30.60 .net
20MHz版なら500まんこ処理できる

461 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 07:32:14.19 .net
>>455
LDI命令が16ステート、1/60秒で考えると4MHzで4165回実行できる=4165バイト転送できる
…だけ、と考えれば遅さが分かるんじゃないかと。

462 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 12:31:41.80 .net
>4165バイト転送できる
16x8ドットx3プレーン =384バイト
1フレーム11マス弱の転送速度?
重ね合わせするとさらに半分?

463 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 14:05:18.23 .net
88で1/60秒で画面処理なんかしてるゲームなんて皆無なんじゃないの?
せいぜい10フレームくらいなんじゃ?

464 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 17:32:03.71 .net
スコアをつけてみた

ttp://fileup.jp/up/7248.zip.html

465 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 19:03:35.91 .net
>>464
当たり判定つけたらとりあえず遊べそうw

466 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 19:15:59.94 .net
芸夢狂人版は弾が速すぎて遊べなかったからな

467 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 19:53:12.47 .net
宇宙旅行遊びたかったな〜80mk2ってのが…

468 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 23:11:31.85 .net
>463
>せいぜい10フレームくらいなんじゃ?

画面端から端まで歩かせて横なら4秒、縦なら2.5秒だと?

469 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 23:24:40.21 .net
>462
>16x8ドットx3プレーン =384バイト
ここが間違ってるやん!!
1パーツ 2バイト*8ライン*3プレーン=48バイト
384バイトはALUの背景+キャラ 画面外合成のアクセス数。

30fpsなら5キャラ、20fpsなら7キャラぐらい。背景スクロールあると辛いぐらいだな。

470 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 00:36:52.64 .net
ALUを使って合成するとロスが大きいのをどうカバーするかだな

471 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 03:32:07.25 .net
久しぶりに覗きに来たら。
おいおいおまえら凄いじゃないか!
今はエミュ環境しかないのが口惜しい。

472 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 12:54:55.43 .net
PC−8801mkIISR 30周年だからな

473 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 13:40:32.44 .net
そうかSRショックで泣いてからもう30年も過ぎ去ったんだな

474 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 14:54:23.69 .net
SRマジでショックだったわ…

FHまで我慢したという

475 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 15:05:56.43 .net
>>474
俺はMAまで我慢した。
その為だろうか、いまだにMAは動態保存してる。
X68 SUPER-HDは電源が昇天したのに88MAはまだ大丈夫そう。液漏れもなし。
箱に保存した状態のX68 EXPERT2もだめかもしれない・・・。

476 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 18:26:34.40 .net
シルフィードとYAKSAが面白かった。

477 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 18:44:23.96 .net
レジェンドと魔宮殿とザジリが面白かった。


うそです…

478 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 19:17:24.81 .net
>>477
ふぅ…オラびっくりしたぞ

479 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 20:37:09.39 .net
S−TYPEは後期のソフトの割には弾が速すぎる

480 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 21:43:52.61 .net
>>474
おまおれ
FHは未だに家にある

481 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 22:54:25.90 .net
おまいらの脳ミソはパピオピアコンピュータレベルだなw

482 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 05:56:01.72 .net
俺らの脳みそはもう
32バイトくらいしかワークRAMなくて
ROM化された領域は殆どバグってるよ…

483 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 06:01:50.42 .net
10年後、20年後、このスレどうなってるだろうなあ
相変わらず同じネタ繰り返ししてるんだろうか

484 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 07:31:26.32 .net
おいらの脳内メモリは揮発性

485 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 07:52:38.73 .net
俺の頭はクリーンコンピュータだ
OSは紛失した

486 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 08:18:36.24 .net
電池切れて毎回RTCをセットしなおす頭。
今は何月何日何時だっけ?

487 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 09:04:21.88 .net
>>483
10年後にお前も同じ質問してそう

488 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 09:16:08.91 .net
10年後は住人の何人か亡くなってそうだ

489 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 09:29:56.37 .net
当時40歳代の人ならもう亡くなっててもなんの不思議もないな

490 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 09:36:52.28 .net
当時20代でもなくなった知り合いがいるがな

491 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 09:51:01.90 .net
昭和の時代はまだまだ病気で亡くなる人が多かったからねー…

492 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 10:03:17.55 .net
そんなこと言ったら当時生まれてなくても死んでる人もたくさん居るわけだがw

493 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 10:24:48.71 .net
そんなこと言いながらも死んだように生きているわけだが

494 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 17:57:04.87 .net
体力なくなって思い出に浸ることばかり

495 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:01:04.82 .net
>>464
アセンブラ素人の俺がこれを解析してみようと試しにC000hから始まるロードの部分を逆アセするも
いきなりサブシステムの読み込みバッファに残ったキャッシュをサブCPUに実行させてて
そこで何やってるのか全然わからなくて詰んだ

496 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:04:19.28 .net
>>475
俺もMAまで我慢した。
でもパソ通始めて98が日本標準だと知り、
1年も経たずに98へ移行したよ。馬鹿な買い物してるねw

497 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:15:43.25 .net
まだバブってる頃だから馬鹿ってほどでもないよ

498 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:23:15.55 .net
高かったなーー
http://koigakubo.seesaa.net/
今から考えると
X68000の一兆倍ましだけどw

499 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:28:09.20 .net
>>495
細かいデータは後でいい、先に流れを読むんだよ
どうせはじめにあるのは初期化部分だろう

500 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:31:27.44 .net
>>495
$c000からはIPLしているだけで見ていてもあまりよくわからないと思うよ
単にハンドシェイクしているだけだから
$8400からがメインルーチン

501 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:37:33.39 .net
>>499,500
あんがと
とりあえずすっ飛ばしてメインを眺めることにする
でもアセンブラってなかなか面白いね
コンピュータを扱ってる感がものすごい

502 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 18:52:57.40 .net
BIOS使ってDISKコマンド発行すれはいいんだろうけど
PC-88はよく分からないことが多いので力技が多い

503 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 22:08:45.59 .net
24kHzモードならセンチュリーの液晶モニタが使えるんだっけ

504 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 22:17:09.06 .net
システムディスクのIPLセクタ見るとシステム領域を読み込む処理が書かれている

505 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 13:51:50.89 .net
自機に当たり判定を付けてみた

ttp://fileup.jp/up/7277.zip.html

506 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 16:36:17.00 .net
ありがとうございます

507 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 17:07:32.27 .net
よくできてるなー
ふむふむ
ゼビウスの全体マップが1024*2048ドット、タイルマップの数が128*256だから
1バイトの番号振ったとしても32KB
どこにそんだけメモリあんだよと思ったけど拡張RAMのバンク1の32KBをまるっと使ってたのかー
Fシリーズならマップの上端に到達したら読み込む仕組みが必要だな
てかF持ちの俺ののためにもぜひ

508 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 17:10:48.40 .net
Fx系はオクで拡張メモリを落としてね

509 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 17:31:15.15 .net
チップは1画面内1度に256出るわけじゃないのと強制スクロールなら
2段位の相対指定で1byte以下に出来るかも
(まだそんなことする段階じゃないと思うけど)
チップの欠けが直ってからの見栄えが凄くいいね

510 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 18:17:09.18 .net
ENIX製品版と比較してしまうと
こちらの方がグラフィック綺麗ですが、
処理は遅くなっている様に感じます。
操作性か見た目かウェイトをどちらに置くか
88に載せた方々、先人の苦労が偲ばれます

511 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 18:49:19.61 .net
あれは88V1用だな

512 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 21:13:18.03 .net
>>510
同じコンセプトのモノをまた作る意味は無いだろ?

513 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 22:24:13.76 .net
>>505
これって、emuでできるの?
quiasi88でやったら、グラフィックが変になってしまった。
設定とか、他のemuとか?

症状は、マップが左1/4くらいに表示される。自機的はノイズっぽい赤白の四角になっている。

514 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 22:36:06.24 .net
ゼビウスは当時の他のより縦のドットが長い
ENIX版は速度を稼ぐために画面に枠を付けて
ただでさえ狭い88の縦幅をさらに狭くしている

515 :ナイコンさん:2015/04/19(日) 23:45:07.69 .net
>>513
M88なら問題ない

516 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 00:20:17.21 .net
>>515
レスありがd、あとで試してみる。

517 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 12:35:42.77 .net
ALUで書き込みっぱなしなソフトが過去に存在しないのか
エミュレーターで動作させるとALUバッファがフローしてしまう為
エミュレーターでは正常動作しない場合が多い

518 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 12:54:03.70 .net
>>517
なるほど。そういう意味なのか。

519 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 17:51:33.16 .net
釣られると拡張ラム設定してないだけ
88のALUはレジスタに近い

520 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 18:15:25.88 .net
実機にバッファがあるわけないだろ? アホか

521 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 21:42:58.62 .net
>ALUバッファ
初めて聞いたし、実機いじっててそんなのあるような挙動したこと無いわ。

522 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 22:21:03.17 .net
だからエミュレーターの話をしているんだよ日本語が理解できているのか?

523 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 22:34:04.80 .net
QUASIでも動くのに的外れだからしょうがないw

524 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 22:41:56.18 .net
QUASIについては増設RAMの実装がおかしいんだろうな

525 :ナイコンさん:2015/04/20(月) 23:10:43.15 .net
>>519
quasi88で、拡張RAMで動いた。どもども。
88系もってなかったので、拡張RAMとか知らなかった。

526 :ナイコンさん:2015/04/21(火) 17:49:00.06 .net
持ってないのになぜここに来る?

527 :ナイコンさん:2015/04/21(火) 18:58:05.18 .net
BIOSとかFDイメージどうしてんだか
sageてない時点でお察しだろうけど

528 :ナイコンさん:2015/04/21(火) 19:31:44.27 .net
hageてないならいいけど

529 :ナイコンさん:2015/04/22(水) 13:10:36.14 .net
タルケンを出してみた

ttp://fileup.jp/up/7329.zip.html

530 :ナイコンさん:2015/04/22(水) 17:32:49.54 .net
地上物まだかなwktk

531 :ナイコンさん:2015/04/22(水) 18:53:19.02 .net
俺はYs2のリリヤみたいな女は嫌いだ。

532 :ナイコンさん:2015/04/23(木) 04:47:26.12 .net
コイツか >リリヤ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%A4&ie=UTF-8&safe=off&tbm=isch

533 :ナイコンさん:2015/04/23(木) 10:14:04.27 .net
杉本理恵の事だよ

534 :ナイコンさん:2015/04/23(木) 11:38:15.45 .net
>>533
それ ミス「リリア」だろ。
リリヤなんてキャラはいない。

535 :ナイコンさん:2015/04/23(木) 12:05:16.10 .net
>>529
ありがとうございます
「G」と「V」キーでも自機を上下に移動できるのはデバッグ用とかですか?

それにしても高い技術力もさることながら実際に作って公開する行動力はすごいですね!
更なる完成度を目指して頑張ってください!

536 :ナイコンさん:2015/04/23(木) 15:53:56.82 .net
8ビット中6ビットを使っている為残りの2ビットをGとVに割り当てているだけで意味は無いよ
スペースとリターンに変更しようとい思う

537 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 00:47:56.47 .net
IX IY を使うと本当に遅いということが分かった

538 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 07:57:21.29 .net
>>537
適材適所でしょ。
ld iyh,a
とか一時保存に使ったりもしたし
C言語でいう構造体への順序性のないアクセスなんかにはhlレジスタやりくりするより速くなる事も多いけどな

539 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 10:24:19.92 .net
LD IX,(m)
LD C,(IX+n)
LD B,(IX+n+1)

LD HL,(m)
LD BC,n
ADD HL,BC
LD C,(HL)
INC HL
LD B,(HL)
をぱっと見ると前者が圧倒的に効率的に思えるが、
実際は前者10バイト58クロック、後者10バイト57クロックだったりする。

たくさんのメンバーにアクセスする場合は、
>>425の操作用の構造体への転送/書き戻しをする
手法が効果的だったりするし、
IX,IYを使った方が良くなるのはその中間の「半端に構造体のメンバーへアクセスする」ときくらいかも?

540 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 10:35:57.24 .net
転送/書き戻しは多くのアクセスが無いとそれ自体が足ひっぱるね
HL使えるのが前提だけど構造体を256等切りをよくして
LD H,0 ; 構造体BANK
LD L,n ;
LD C,(HL)
LD L,n+1 ; (or INC L)
LD B,(HL)
みたいにしたりとか
ソーサリアン解析しててもIX,IYは使われてるしほんと適材適所だよね

541 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 11:17:19.57 .net
そもそもZ80で構造体処理は鬼門。
普通に
struct {
int a;
int b;
} c[100];
とするのではなく、
int c_a[100];
int c_b[100];
とすべき…というのはさすがに無茶振りだけど、
CPUの特性を把握するという意味で、
そういう心構えは持っておいたほうが良いかも知れない。

542 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 11:49:50.26 .net
さすがにそれは別問題かとw
案件としてはキャラ(スプライト)を管理なりをする話だと思うので
x,y,no/x,y,no/x,y,no…

x,x,x…/y,y,y…/no,no,no…
にすべきと言われて困惑するみたいなw

543 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 14:22:18.15 .net
> x,x,x…/y,y,y…/no,no,no…
6502なら基本的にそうするだろうし、6809ならそうする意味が無いと思うけど、
Z80は微妙…でも可能ならそうした方が良い気がする、多分。
>540 みたいな形式で256要素の構造体配列にアクセスできるようになるよ。
(Hレジ=メンバーID、L=インデックス値になる)

544 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 18:12:13.74 .net
どのレジスタをどう使おうと自由だがIX,IYを使うときはクロックを気にした方が
いいよって程度のことだろう

545 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 18:17:52.76 .net
というよりもループ回数の多い中での処理の高速化テクニックだよ
サウンドドライバみたいなループしない処理はどうでもいいこと

546 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 18:45:36.74 .net
もう動けばいいよ

547 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 19:27:08.96 .net
インデックスレジスタを使わない方針で高速化してみた

ttp://fileup.jp/up/7395.zip.html

548 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 19:43:01.85 .net
上の方で解析やってた素人だけど、しばらく中断してたが昨日から再開、色々わかってきた

先ずIPLの部分だけどDOSチックなルーチンを本体とサブのメモリ上に置いてて
初めに$記号とプログラム格納&開始番地(8400)の書かれたセクタを探して読込みと実行をやってる
これは>>500,501の言ったとおり
また読込み時、通常のハンドシェイクをすっ飛ばして、しかも通常は入力・出力の専用で別々に使ってるポートを
両方同時に入出力に使用し、それを2連続(1度に4Bの読込み)でやってる
で、なんやかんやネットで関連調べるうちにココ↓にたどり着いた すごい便利
http://www.geocities.jp/submarine600/html/p8/dos.html

549 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 19:51:27.18 .net
だいぶ頑張ってるけどやっぱスクロールとハード重ねあわせのあるMZ-2500にはかなわないなあ

550 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 19:52:38.65 .net
ALUの使い方もI/Oマップの解説HPとかじゃ訳わかめだったけど、おかげでとても勉強になった
先ずI/O34hのALU制御に07h(上書き)、I/O35hのGVRAM制御に09h(3プレーン同時書込み)をあらかじめ投げておき、
後はVGRAM上のデータを複写とか移動させる時はI/Oの32hの6ビット目を1(拡張モード)にして読込んで目的の位置に書込み
(このプログラムだと左側のチップのデータのコピーに使ってる)
また各プレーンに描きたいときは0(独立モード)に変えて好きなVGRAMバンク選んで書き込む

あと、すごい頭いいなと思ったのは重ね合わせの処理
スプライトの色は濃い緑(背景色)、赤、白、灰色の4色にして
先ずALUの指定ビットリセットで3プレーン同時に0(背景色)にし
続いてプレーン0の指定ビットの反転(赤)、プレーン2の指定ビットの反転(灰色)をやってる(両方反転で白)
つまり書込むプレーンの数を1枚少なくしてる

551 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 20:00:29.92 .net
気になる点は>>537の言うように、背景・スプライトともに位置指定が全てIX・IYレジスタを使用してる点かな
って、書いてるうちに新作がきてるww
それとアンドアジェネシス(ソルバルウ36個分)を浮かせるのは今のままだとかなりキビシそう
解決策考えてるけど頭悪りぃからアイデアが浮かばない

てか多分ここに書き込みしてるような人はこんなの説明されるまでもなく理解してんだろうな
みんなすごいわ
俺も勉強がてら何か作ってみるかな
以上しょうもないこと連投してすみませんでした

552 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 20:07:03.50 .net
ルナーレスキューみたいなの書いてあげてくれ

553 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 20:15:55.54 .net
あ、言い忘れるとこだったけど
俺もマップチップをマッチングして抽出するプログラム作ってみたたんだけど
チップの大きさをあれこれ試してるうちに16*16でいけることがわかった
http://i.imgur.com/i2jCuQT.png
これでマッピングすればマップの全体容量を今の25%に圧縮ができる
後は1レコード4Bの変換テーブルを544コ(4B*544=2KB 実際はまだ減らせると思う)さえ作ればおk

554 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 20:37:46.16 .net
http://livedoor.blogimg.jp/abacabu-abacabu/imgs/6/b/6b6ac174.jpg
これでマィッチングしてもいけなかった

555 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 20:53:03.94 .net
PC-88の難しさはソフトを作ってみると分かる

556 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 20:54:25.59 .net
教師生活25年…

557 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 21:14:27.40 .net
Z80と86系しかいじった事無いから他のCPUと比べてどうのって感想は無いな。

558 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 21:17:40.69 .net
テーブル参照とかテーブルジャンプとかできないし
符号拡張命令がない童貞CPUなんだよ

559 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 21:25:23.89 .net
88時代からのプログラマーは、PS2世代までは過去の経験で結構ついていったけど、その次の世代、特にPS3で苦戦してコンシューマーから離脱した人多いよな

560 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 21:25:38.96 .net
>>553
自己レスだけど50%の間違いだったわ(544コだから2Bになってしまう)
スピードにも全く影響ないわけでもないし、どうせエミュでRAMとかじゃぶじゃぶ使いまくれるしで
マップ圧縮にあんましメリットがないと言うことに今さら気付いた

561 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 21:34:19.34 .net
書き換え参照とか書き換えジャンプとか
みんなやらなかったのか

562 :ナイコンさん:2015/04/24(金) 23:49:32.47 .net
自己書き換えはキャッシュ積んでないCPUでこそ多用するべし。

563 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 00:50:26.38 .net
>>557
それ以外って68系ぐらいしか思いつかん

564 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 01:27:43.86 .net
      LD A,(WORK)

WORK EQU $+1
      LD A,0
にするくらいはよくやる

565 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 01:31:48.45 .net
ゼビウス作ってる人、動かせる環境ないから画像か動画で見たい。

566 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 07:41:31.50 .net
ゼビウスのスタートミュージック

アーケードのオリジナルは
高音パートのほうが強く聞こえるんだけど
移植版はいずれの機種も(電波製の各PC用、ファミコン用他すべて)
低音パートがやたら耳について違和感あるのは
私だけでしょうか

567 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 08:17:03.15 .net
またお前か

568 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 09:37:19.30 .net
>>566
グライコ使えば良いだけだろw
内蔵のチープなスピーカー向けに低音を強めに調整するのは良くある、
後継機や高級機でスピーカーがリッチになってバランスがおかしくなったりとか、
ぶっちゃけその辺は適当だろう、製作者側でどうこう出来る部分じゃないし。

569 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 12:48:19.30 .net
昔のアーケード機は音が大きかったよな
パックマンとか超大音量だった

570 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:29:41.70 .net
矩形波と三角波
パソコンは前者しか使えない
あとはわかるな。

571 :566:2015/04/25(土) 22:32:24.64 .net
>>567
何の事だ?と思ったが
ぐぐってみたらゼビウススレとかで
同様の疑問を呈してた人がいたな これのことか
少なくとも私だけではなかったか

>>570
そういうことか理解した

572 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:41:09.11 .net
昔のゲームだから電波のパソコンゲーム音楽は適当すぎる
明らかにコードが違うものもある

573 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 22:46:59.46 .net
bgmなんて鳴ってりゃいいのさ

574 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:07:48.77 .net
サウンドドライバーによって処理速度が遅くなったり、繰り返しやフェードインアウト、
効果音なんかで不都合がでることがあるよね

575 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:11:28.74 .net
1942は良移植と評価が高かったけど今見ると典型的パソゲーな出来

576 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:19:28.09 .net
FM音源ってテープで録るとチープになるんだよな
倍音の厚みが崩れるんだろうか?

577 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:41:08.68 .net
>>576
倍音はDAコンバーターで出来るところまでだけども
アタックの鋭さがアナログ録音では再現出来ないよね。跳ねる感じね。
FM音源は独特の生々しさがある。

578 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:48:59.88 .net
録音機材にも問題あったんじゃね、メタルやクロームじゃなくノーマルテープ使ってたとか
ヘッドフォン端子使ってたとか、アンプが安物だったとか

579 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:59:05.83 .net
ドルビーCが入っているとか

580 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 01:17:55.02 .net
CNRは不安定だったな

581 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 02:17:59.44 .net
ゼビウスの音楽がステレオから流れたときは感激したなぁ

582 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 10:50:40.21 .net
>>575
そんな話は初めて聞くぞ

583 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 15:34:17.23 .net
これ?
https://www.youtube.com/watch?v=lWCSzkUIVUM

584 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 17:54:25.93 .net
カセットテープはフェリクローム最強

585 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 18:38:40.38 .net
>>584
乾電池はオキシライドが最強とか言っちゃうタイプの人ですか?

586 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 18:40:52.53 .net
DUAD一本あったけどなんかで使ってしまった

587 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 19:26:06.01 .net
DUAD-PC88D スタンドアロンでは最高の開発環境だったけどマクロがないんだよな

588 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 20:06:47.56 .net
MF-ASMでしたが

589 :ナイコンさん:2015/04/26(日) 21:58:22.29 .net
アスキーの「8801マシン語入門」って本に載ってたね>MF-ASM
DUADのサブセット版って感じ。

590 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 08:52:00.36 .net
ヤフオクに二本出てたけどどうなったのかな

591 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 10:44:46.95 .net
両方、3万円超えてたよ
俺もMF-ASM使ってた
本見て気合入れながら入力した

592 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 17:05:40.57 .net
辞書ROMを使うにはどの本を見たらいいの?

593 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 19:24:31.31 .net
ゴホンといえば龍角散

594 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 20:57:04.14 .net
敵 白濁衰勢に向かって、龍拡散波動砲 発射!

595 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 22:55:18.01 .net
DUADは当時のツールとしてはエディタが高機能だったりして良かったんだが
ディスク読み書きが遅くてエディタとアセンブラを行ったりきたりするのが
面倒だったな。
インテルHEXを吐いてくれてバイナリに読み直すのもどうかという感じだった。

596 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 22:57:09.91 .net
まてまてまて

DUAD
2つの意味で平行的に話が進んでるぞ
全然噛み合ってねえ

597 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 23:12:47.57 .net
>>595
インテルHEX形式で吐き出すのは、CP/Mへ持って行きやすいようにかと。

598 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 00:04:18.32 .net
>>595
チョット長いプログラムになると全部をエディタ上で編集できなくて、
適当なところで分割して編集しておいて、最終的に1本にマージしてからアセンブルする、
という方法(しか知らなかったので)でやってたが、マージがとにかくものすごく遅かった。

なんかセクタ単位で1つ読んでは引っ付け1つ読んでは引っ付け、みたいなことをやっていたのではないかと思うが
学生だったからそれでもやってたけど。

599 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 06:08:42.14 .net
M88の拡張RAM設定はどこでするのですか?

600 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 06:25:03.03 .net
Mxのrom側で認識してくれるよ

601 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 08:27:07.24 .net
>>598
MS-DOSでのcopy part1+part2 all
みたいなことをバッファリング処理無しでやってるってこと?
それは遅いだろうな…ってか普通のファイルコピーだと問題ないのか?
CP/MのPIPでもファイルコピー時のバッファリング処理はやってたはず。

602 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 11:59:47.98 .net
>>596
TypeVのデッキ修理したい
アセンブラは実機はzeas88か雑誌のやつを使ってた気がする

603 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 14:09:03.52 .net
初期のメタルテープは中央のメタル検出穴がなく、
「このテープはType IVのあるデッキ以外では使用できません」
と明記されていた。

604 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 15:32:59.46 .net
>>595
DUADは名前しか知らんが、日高徹氏のHIT-88がエディタ・アセンブラとして快適だった事だけは覚えてる

605 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 16:01:02.00 .net
gomi

606 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 16:04:35.25 .net
C-DOS2出してたキャリーラボのXINAも割とよかったとの話をきたいことある

607 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 17:39:18.51 .net
XINAってザイログニモニックとは極端に異なるからな

HL=HL-DE
IF CY THEN RETURN
GOTO LABEL

みたいな感じ

608 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 21:20:58.82 .net
元がBASEだからね。

609 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 21:36:50.74 .net
拡張命令の LD IXh,B ってどういう動作かわからん

610 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 21:53:07.31 .net
Z80の未定義命令のことなら
LD H,BのIX版=IXの上位8ビットにBレジを代入、
じゃないかと。
H、L、HLを使う命令の前にDD(IXレジ)、FD(IYレジ)を付ければ
大体は使えるっぽい。

611 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 21:54:10.92 .net
Bレジスタの内容を、IXレジスタの上位8bit部に入れる
じゃないのかな?
使った事ないからわからんけど

612 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 23:18:15.40 .net
>>610-611
マジでありがとう、一つ謎が解けました

613 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 23:27:33.76 .net
PASS88も便利表記できたなー
PUSH DE, HL
ZRO BC
IF NZ
LDI 4
FI
MULやDIVなんかも使えた良し悪しだろうけどw

614 :ナイコンさん:2015/04/29(水) 04:18:17.39 .net
PC-9801に乗り換えてZ80プログラムしなくなった後に
裏レジスタの存在を知ったんだけどw
使ってました?

615 :614:2015/04/29(水) 04:20:22.50 .net
というか裏レジスタも知らずに「『Z80』でプログラムしていました」なんて
自称できませんねw モグリだ

616 :ナイコンさん:2015/04/29(水) 05:53:45.92 .net
裏レジスタを使うと反則的印象

617 :ナイコンさん:2015/04/29(水) 07:52:41.84 .net
当時読んだZ80の資料が日高のマシン語ゲームグラフィックスとマシン語 マスターバイブルだけでした。

618 :ナイコンさん:2015/04/29(水) 09:14:57.17 .net
>>615
割り込み処理でも使うと入口出口のpush/popで裏レジもやらなきゃならなので100ステート近く無駄が発生する。
z80にはz80なりの各レジスタの役割通りの使い方をすれば、出番は少ないかな?

619 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 17:28:15.84 .net
>>618
やっぱモグリの発想だな、割り込み以外なら通常のレジスタと同じなのにあえて割り込みを引き合いに出すとか
裏レジ=すべての裏レジって勝手に広げるとか発想が貧弱すぎる

620 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 18:33:12.57 .net
裏レジはEX HL,HL'とか出来ればかなり使い勝手良かったのに…残念。

621 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 18:53:18.12 .net
俺は高校生の頃PC-8801FAを持ってました。
サウンドボード2の音が良かったね。
ザ・スキームは音楽がすごい。

622 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 19:43:17.79 .net
レジェンドっていうクソゲーがEGGにあってビックリだ

623 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 19:51:26.21 .net
>>622
意外と楽しんだが・・・

624 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 20:35:56.14 .net
EroGiGi

625 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 23:34:29.06 .net
レジェンドはなぜかBGMがPSGだったな

626 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 23:38:22.52 .net
FM音源がもてはやされていたけど、SSG(PSG)音源の音も好きだった
ハイドライド3の透き通るような音とか

627 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 23:42:50.24 .net
PSG(相当)はドラムの音や効果音によく使われてたな
PSGもFM音源もどちらも苦手なのがEギターの音で
生音音源になるまではギターのうねりは聞けなかった

628 :ナイコンさん:2015/04/30(木) 23:52:59.07 .net
X1とX68000ならうねりはできるかもしれないけど

629 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 00:51:55.77 .net
>>627
今でもカラオケ行ったら所詮MIDIだから音ショボいでしょ。
FM音源だけの問題ではないよ。

630 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 00:52:06.21 .net
このギターは頑張ってる方かも?8:40〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=brDmdvUMUvQ&start=520

631 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 00:55:39.47 .net
88のFM音で一番ギターうまくやってたのは何かな?

632 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 09:05:15.84 .net
>>628
YM2151の方が高級品だったからね

633 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 16:57:23.53 .net
聞き比べ
ttps://www.youtube.com/watch?v=bjo0gBAT-S8

634 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 21:14:21.66 .net
88じゃなくMDだけど。
サウンドボード2の劣化チップ?

サンダーフォースIV
ttps://www.youtube.com/watch?v=psSamm93uCE

635 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 21:19:49.47 .net
88らしい音のバランスってのがあってねー

636 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 21:32:40.52 .net
88はカッチリしてるよねFMとSSGのバランスが

637 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 21:57:43.71 .net
古代祐三ってPC-88好き?

アクトレイザーや世界樹の迷宮って一度88でデータ入力したって聞いたけど?

638 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 22:07:18.01 .net
>>633
ソーサリアンってサウンドボードU対応じゃ無かったの?

639 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 22:29:17.38 .net
>>638
サウンドボード2対応なのはVA版

640 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 23:55:08.74 .net
VA SB2版は追加パートが蛇足過ぎてな…

641 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 00:29:10.69 .net
>>637
「蘇る88伝説」本のインタビューで、「もし88との出会いがなかったとしたら」という
問いに対して、こう答えているね。

「だって僕、高校2年で理系か文系かの進路を決めるとき、理系のほうを選んだのですから。
元々はプログラマーなんかの方向を目指したかったのでソフトを作っていたかもしれない
ですが、少なくとも曲を作ろうとは全然思っていなかった。88がなかったら、本当に
どうなってたんだろう」

642 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 01:15:11.70 .net
ニコ動 sm1433159 (URLがNGワードにひっかかる…)
CDテクノポリス「パソコン・ゲーム・ミュージック大全集」 Vol.1
レイガン、ドラナイのX68K版の音に愕然とした…。

643 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 02:09:19.45 .net
88のBASICのCLSはR,G,Bを別々にクリアしたらどのくらい速くなるんだろう?

644 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 05:35:35.64 .net
日本ファルコムはX1の音源を使いこなしてはいなかったということが分かるな

645 :642:2015/05/02(土) 05:54:25.61 .net
ごめん、SR以降のスレだったな
mkIIまでなら速くなりそうだと思ったので(VRAMのバンクの切替ロス分)

646 :643:2015/05/02(土) 05:55:42.18 .net
すみません >>645 の名前は 643です。間違えました

647 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 09:28:14.27 .net
>>643
つcmd cls 2

648 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 12:09:19.48 .net
VRAMのケツからひたすらPUSHでしたっけ

649 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 19:33:26.51 .net
>>629
カラオケがショボイのはMIDIだからではなく打ち込みがショボイのでは?

650 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 20:55:20.90 .net
店がしょぼいんじゃね

651 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 21:22:29.26 .net
実家に帰ってみたら日高さんのMF-ASM2のダンプが載っている本がまだあった

652 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 21:45:32.69 .net
開発環境は紅茶羊羹のアセンブラで十分だよ
ラベルにコロンが必要なのが少しめんどくさいけど

653 :ナイコンさん:2015/05/02(土) 22:07:05.83 .net
ゲーム作りの基本って、
1・自分の画像データの座標を確認
2・VRAMに自分の画像データを書込む
3・敵(複数)・弾の画像データの座標を確認
4・VRAMに敵・弾の画像データを書込む
(敵が複数の場合は3と4繰り返し)
5・それぞれ座標データ上の当り判定
6・1に戻る
こんなもん?

654 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 00:27:55.82 .net
画像は最後にまとめて書き込みって場合もある。

655 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 01:26:40.52 .net
>>643
只のCLS(2もしくは3)はビューポートを考慮しながら消すという
回りくどい処理をしているので、ビューポートを無視して全画面を消去
する処理にすればかなり早くなる。
それを拡張コマンドでやったのがCMD CLS(2もしくは3)

656 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 01:34:34.18 .net
>>653
あたり判定を一括で行わずに3で一緒に行ってもいい

657 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 07:13:12.70 .net
上記にあった紅茶羊羹氏制作のアセンブラをDLしてみた
今は LDI の連続表記を以下のようにしてる

LDIX EQU 0A0EDH
と定義しておいて
DW LDIX,LDIX,LDIX,LDIX〜

これを何十個も書くとねえ・・・
マクロで定義できないもんかな?

実機ユーザーだった頃に使ってた日高氏制作のHIT-88では
LDI 実行回数
と記述して簡単に実現できたんだが・・・
紅茶羊羹氏の愛機 MZ-700 では使う機会がないから実装されてないのかな?

658 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 18:41:50.45 .net
>>656
画面がギクシャクしないようには、その都度判定かな

659 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 18:53:09.95 .net
>>658
だと思う

660 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 21:12:41.64 .net
>>653
基本的には、
・まとめてあたり判定
・各オブジェクトにあたり判定やコントローラ入力の結果を反映させる
・まとめて描画処理
の繰り返し。

その都度当たり判定だと処理順序が絡んでくるからめんどくさいと思う、
例えば
ABC
とぴったり並んでるオブジェクトをそれぞれ右に移動させる場合、
C→B→Aの順で動かすと「当たらない」けど
A→B→Cの順で動かすとAを右に移動させた時点でAとBが「当たる」ことになる。

661 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 21:57:05.84 .net
画面描画からキー入力が速すぎると反応できないのではと思ったことはある。

662 :ナイコンさん:2015/05/03(日) 23:44:21.66 .net
>>660
まず思ったように作ってみ

663 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 01:58:34.95 .net
>>657
ニーモニックは1行中に複数置けるので、DWを使わなくても
LDI LDI LDI LDI … とそのまま書けばいいよ

それはそうとREPT擬似命令を追加したので
REPT 80
LDI
ENDM
と書けるようになったよ

664 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:13:33.24 .net
>>663
ワークエリア取ってプログラムを直接書き込む方法は取らないの?

665 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:27:59.32 .net
>>664
ん? どういうこと?

666 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:30:16.14 .net
>>665
ED A0 をワークエリアに書き込むプログラムを作ってJP addrさせるんだよw

667 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:32:04.27 .net
>>666
JP addrならPUSH retaddr必須だねw

668 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:33:31.15 .net
ってコトは今40才ぐらいかw

669 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:37:17.60 .net
プログラムで展開するなら必要数分ループして書けばいいじゃん

670 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:39:50.61 .net
頭悪そうw

671 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:40:48.74 .net
小さい手間を嫌がってたらプログラミングテクニック身に付かないよw

672 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 02:48:03.83 .net
REPTに対応してくれたおかげでOh!MZに掲載されたプログラムがそのままコンパイルできるようになったよ

673 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 04:52:34.66 .net
BASICのMONでAコマンド使ってみたけど LD じゃなくて MVI なの?

674 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 08:27:43.69 .net
BASICの機械語モニタはニーモニックがザイログじゃなくてインテル表記だからそうなるよ

675 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 11:20:48.74 .net
俺なんか最初にZ80を知ったので
88のモニタのインテルニモニックを見て
転送だけでも方向によってニモニックが違ったりして
これは手を出さない方がいいなと思ったよ。

8086はmovで統一されてずっと読みやすくなったけど

676 :にゃ:2015/05/04(月) 12:05:01.16 .net
どなたか教えて下さい。
88FHを実家の倉庫から引っ張り出し、何とか液晶につなげる環境にして
いざ電源入れてみたら。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org296944.jpg.html
画面に点がいっぱい。。。

過去スレをいろいろ見ていったら基板のハンダ浮きが怪しいとのことですが、
具体的にどのあたりをチェックするのがいいんでしょうか?
一度バラしてみましたのでこのあたり・・とだけでも教えていただけると助かります

電源入れた直後、How many files? の時は点々はでません。

677 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 12:17:27.43 .net
メモリの接点不良かパスコン交換だなw

678 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 13:44:57.32 .net
>>663
バグ報告です

・ソースファイルの最後に
 MACRO擬似命令の後のENDPの後に改行を2個以上付けないとアセンブルできない
 REPT擬似命令の後のENDPなら問題なし
 ↑ENDPで終わるマクロ定義ファイルをINCLUDEしてもアセンブルできなくて気づいたw

・複数のORG擬似命令を使って -d でアセンブルするとアドレスの表示が最初のORGしか反映されない

679 :にゃ:2015/05/04(月) 15:14:18.75 .net
>>677 さん
ありがとうございます。

いろいろ聞いて申し訳ありませんが。
電解コンデンサ?が経年劣化で不良と考えたら良いのでしょうか?
電源基板の中にはコンデンサがいっぱい入ってましたがメインの基板は
それほど多くありませんでした
電源は入りますので、メインの基板にある電解コンデンサをすべて
交換してみるのが良いのでしょうか?

と、その前にメモリIC?を取付直してみます。

680 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 20:48:02.15 .net
>>678
どうもです。0.10をアップデートしたのでMACRO〜ENDMのバグは直っているはず。
お試しください。

ORG擬似命令は「今からアドレスxxxxに置かれることを想定したバイナリを吐きます」という指定なので
実際にどのアドレスに配置されるかには一切関知しません。
そういう意味では、最初のORGをロードアドレスとみなすのが特別扱いといえます。

681 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 21:27:31.12 .net
>>680
素早い対応ありがとう

・・・修正版を試したけどENDMの症状は相変わらずですorz
俺の環境が悪いのかな?
まあ変更履歴にあるようにENDMの後に空行を入れておkでいいかw

682 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 22:06:28.60 .net
>>681
ごめん実行ファイルが更新されてなかったかも。
上げ直したのでもう1回試してみて

683 :ナイコンさん:2015/05/04(月) 22:20:07.39 .net
>>682
ありがとう、今度は上手くいったよw

684 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 00:52:15.31 .net
フツーにM80使ったら?w

685 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 01:10:20.67 .net
>>679
ソケットに挿さってるLSIとかICとか抜き差ししてみるといいよw
接点不良の99%はこれで解消w

686 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 01:20:44.52 .net
>>684
M80が未定義命令をサポートしてれば、ねw

687 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 02:17:46.05 .net
>>686
マクロ定義すれば良いだけじゃないの???

688 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 02:48:11.87 .net
PC-88のプログラムはCP/Mとは別と考えた方がいい

689 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 03:32:43.11 .net
PC-88専用のプログラムとCP/M汎用のプログラムは「別」って意味なら、
そりゃそうだろとしか…

690 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 05:48:29.92 .net
BAISCのMONでアセンブラ組んでた人って居ないの?

691 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 06:32:41.45 .net
BASICのMONなら

692 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 06:33:31.38 .net
>>690
寝たりないのかい、日本語が壊れてるようだぞ

693 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 08:31:37.24 .net
ここへ来て88に新しい言語の誕生と聞いて

694 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 08:42:51.12 .net
88モニターの簡易(逆)アセンブラーがZ80に対応してなかったのはROM容量的な問題だったの?
載ってるだけ凄くありがたかったけど

695 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 08:52:23.86 .net
N88-basic(88)登場かぃなぁ

696 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 09:49:45.65 .net
BAISC
Beginners's for All-purpose Iijanaika Symbolic Code

697 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 13:59:47.76 .net
>>694
N88-BASIC自体がZ80の命令ほとんど使わないで開発されてるから
当時のMSがそうだったんだろ。

698 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 21:03:43.68 .net
>>690
友達はアセンブラを手に入れる前はモニタで直接16進打ち込んでゲーム作ってたな
脳内アセンブル?
うちはI/Oかなにかのディスアセンブラでザイログ表記で確認しながらやってた気もする

699 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 21:43:36.46 .net
>>697
そうでもないぞ。
BASIC ROMを逆アセしてみるとED 52 ???とか出たりする

700 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 21:55:02.61 .net
Z80のを使ってるのは日本で手を加えられたと言われてる部分じゃないの?
具体的にどの辺か知らないけど

701 :ナイコンさん:2015/05/05(火) 21:58:52.32 .net
>>699
確かに、拡張ROMの呼び出しなどでは、IXレジスタとか使ってるよね。

BASICインタプリタとかに限るとどうなんだろ?
PL/M-80(8080のコードしか出力しない)で書かれてなかったっけ?

702 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 17:20:59.12 .net
MSが開発したBASICインタプリタをアスキーだかNECだかの技術者が
ハードウェアに移植するってスタイルでしょ。ハードウェアがらみの
箇所ではZ80命令も使われてるよ。

703 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 17:37:11.14 .net
PC-88だとBASIC好きが結構多いんだな

704 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 18:57:27.98 .net
一番手軽な開発環境だったから…

705 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 19:35:08.88 .net
DEF USR好き

706 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 19:59:24.68 .net
CALL EXECは?

707 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 20:07:46.03 .net
callって引数渡せたっけ?

708 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 20:13:06.12 .net
渡せないのが違いかな
なぜか6809系はEXECなんだよね

709 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 21:37:54.96 .net
>>707
渡せる

710 :ナイコンさん:2015/05/06(水) 22:06:18.62 .net
プログラムはアセンブラで組んどいてbasicからパラメータをpokeしてcallすれば手軽に扱えるから便利だったんじゃね

711 :ナイコンさん:2015/05/07(木) 00:59:38.46 .net
ISETやPOLLに割り当てるンゴ

712 :ナイコンさん:2015/05/07(木) 21:35:20.57 .net
POLLナレフッ!

713 :ナイコンさん:2015/05/08(金) 23:01:58.56 .net
window文とview文は、ほとんど使ったことがない。

714 :ナイコンさん:2015/05/08(金) 23:38:50.55 .net
遅くなるだけだしな。
BASICで使う以上、元々遅いから変わりないかw

715 :ナイコンさん:2015/05/09(土) 11:45:38.29 .net
あの処理なければグラフィック系の命令もう少し速かったのかもね

716 :ナイコンさん:2015/05/09(土) 13:36:39.66 .net
地上物をステージ1の前半だけ表示させてみた

http://fileup.jp/up/7728.zip.html

破壊不可、攻撃もしてこないバージョン

717 :ナイコンさん:2015/05/09(土) 15:12:26.49 .net
やっぱりアナログRGBは有利だなぁ
同時期にX1でもゼビウス作ってる人いるけど
グラはこちらが優勢か

718 :ナイコンさん:2015/05/09(土) 16:01:39.77 .net
おおキテル
それほど処理重くはなってないのね

しかし8MHz推奨・要128KB RAM・アナログパレットとか贅沢だなぁw

719 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 08:55:51.18 .net
当時商品として出すことはやっぱり無理だったろうなあ
要128KB RAMという時点で

720 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 09:07:17.58 .net
80SRのような間引きとかすればできないこともないかも

721 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 09:24:57.47 .net
面倒だからやってないだけで普通に1エリア単位なりで読み込ませれば良いのでは

722 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 10:28:00.16 .net
オンメモリでやろうとするから128要るのだろう?
88は処理しながらFDから読み込みできたのでは?
エリア間で次の次のエリアのデータを読み込むとか

723 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 10:31:28.45 .net
まあ8MHzは必須だな、FH以降

724 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 10:42:34.89 .net
>722
FD用にサブCPUがあるからそっちに指示だけ出せば非同期読み込みは出来る。
けどサブCPU側からメインCPU側へ読み込んだデータを非同期転送させるのは一苦労。

725 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 14:31:27.27 .net
X1ならステージの変わり目でPCG再マッピングかな?
アナログのメリットは少ないかも

726 :ナイコンさん:2015/05/10(日) 22:41:11.21 .net
普通のPC-88のゲームはこんな感じだし

ttps://www.youtube.com/watch?v=ukEE81icqX0

727 :ナイコンさん:2015/05/11(月) 03:24:07.40 .net
>>724
ハンドシェイクするだけ。非同期転送に苦労なんかない。

728 :ナイコンさん:2015/05/11(月) 07:08:02.56 .net
ステージ間で一旦停止させるならただのシェイクハンドでいい。
シームレスで行きたいなら非同期(っぽく見える)処理が必要。

729 :ナイコンさん:2015/05/11(月) 07:20:32.09 .net
強制スクロールするマップデータとか、ある意味一番簡単なパターンだけどねw

730 :ナイコンさん:2015/05/11(月) 09:32:42.16 .net
ゲームアーツのように主処理を割り込みでやって、割り込みじゃない時にハンドシェイクするような作りにしなきゃだよ。
アーケードは1/60以内に1回の処理を完了させるだけど、88はそんな簡単じゃない
だって画像データの転送量がマチマチにしないと波打つだけだし

731 :ナイコンさん:2015/05/11(月) 10:41:30.32 .net
サブシステムからのデータ転送なんて任意のタイミングで出来るんだし、
割り込みとか関係なくメインループ中に分割転送の処理を入れるだけじゃね?

ハンドシェイク中のポーリング+タイムアウト判定ループでのブロックすら避けたい、
みたいな高度な非同期処理が必要なら割り込みを使う必要も出てくるだろうけど…

732 :ナイコンさん:2015/05/11(月) 20:36:03.71 .net
今更だけどどうせなら88で出てないゲームのほうがよかったな
ドルアーガとか

733 :ナイコンさん:2015/05/11(月) 22:45:53.37 .net
なぜかリターンオブイシターは出たと。

734 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 00:18:05.99 .net
頑張ってた気がするSPSなのに

735 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 06:53:33.23 .net
SPSってキャリーボラ関連だっけ

736 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 07:11:31.43 .net
SPSは福島、津波大丈夫だったか…

737 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 09:03:35.04 .net
キャリーラボといえばC-DOS II
くいくいさんとか元気かな・・・

738 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 11:50:28.20 .net
SPSやマイクロキャビン、ニデコとは横の連携があったんだろうか?

739 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 12:33:01.09 .net
>>737
くいくいさんには大変お世話になったな

あと、ぺぱあみんと☆すたあ氏のPMarcも凄かった

740 :ナイコンさん:2015/05/12(火) 20:20:57.75 .net
地元だけどSPSってまだあったのか(失礼)
X68000全盛期に旧4号線沿いのすごいボロ屋だったんだが、引っ越してたのを今知った

自分的には呉ソフトが現役なのが嬉しい

741 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 00:41:51.47 .net
俺SPSとBPSとごっちゃになってる

742 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 07:29:59.45 .net
呉さんもまだ現役でやってるっぽい?
もう還暦過ぎてるよね

743 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 09:09:14.84 .net
エプシロン3の人か

744 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 19:02:08.80 .net
エプシロン3、結局解けなかったな。
ラスボスのマザーコンピュータまで辿り着くことはできたんだけど。

745 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 21:32:28.15 .net
呉にあるから呉ソフトじゃなかったんだ

746 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 21:40:28.51 .net
そう思っちゃうよね、ソフトハウスがない県ってあったかな

747 :ナイコンさん:2015/05/13(水) 21:51:50.47 .net
20年以上前に自転車でマイクロキャビンまでいったけど、
狭いパソコンショップだったな。

748 :ナイコンさん:2015/05/14(木) 01:31:47.82 .net
小さい小屋だからマイクロキャビン?

749 :ナイコンさん:2015/05/15(金) 21:21:44.63 .net
MSXのメガロムって、1Mビット=128Kバイトだから、5インチ2D=320Kバイト以下

750 :ナイコンさん:2015/05/15(金) 21:40:56.95 .net
安売りUSBメモリ、380円位で8GBとかとか
こんなになるとはなぁ…

751 :ナイコンさん:2015/05/15(金) 22:08:58.50 .net
85年頃はまだRAM16kBのMSXとか普通に売られてたっけ。
それが95年には16MBが標準となり、15年には16GBに。
RAM容量は20年で1000倍、30年で100万倍になってる。

752 :ナイコンさん:2015/05/16(土) 00:32:13.41 .net
>>750
在庫処分品とかじゃなくて?
さすがに380円じゃもろもろの原価を割っちゃいそうな気もするんだが…

753 :ナイコンさん:2015/05/16(土) 04:34:40.32 .net
どうせ工場は中国だろう

754 :ナイコンさん:2015/05/16(土) 12:28:02.38 .net
秋葉原だとそんなもんかね

755 :ナイコンさん:2015/05/16(土) 13:16:50.45 .net
秋葉原はそこらの家電店の半額くらいと思うべし

756 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 01:44:53.78 .net
秋葉原にそこらの家電店はないのか?

757 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 10:40:59.56 .net
オノデン坊やはもういないのか

758 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 11:50:42.66 .net
オノデンは店員が年寄りになっちゃったような

759 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 15:53:39.89 .net
石丸電気→EDIONに吸収合併
サトームセン→ヤマダ電機に合併
ラオックス→蘇寧電器(中国)傘下
オノデン→2007年閉店

760 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 17:57:25.73 .net
秋葉はすっかりヲタク街だから近寄り難い

761 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 20:35:41.70 .net
東京がヲタ都だから近寄り難い

762 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 22:22:24.91 .net
あなたの近所の秋葉原〜

763 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 23:01:49.95 .net
ぶぅわぁっ

764 :ナイコンさん:2015/05/17(日) 23:09:24.34 .net
今思えば秋葉原まっぷとかも毎月楽しみにしてたな

765 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 00:07:31.19 .net
処分したOh!PCの記事を読み返したい

766 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 00:25:02.43 .net
>>765
半分は広告だったやつか

767 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 00:32:21.25 .net
Y'sやりたい

768 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 00:47:32.84 .net
>>767
イースはYsだよ、Y'sじゃないよ

769 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 00:54:26.28 .net
Y'sは自転車屋さん

770 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 02:24:45.08 .net
>>767
Ys ORIGIN なら windows8 対応しているよ

771 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 14:13:27.52 .net
秋葉原にもあるなY'sマート

772 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 22:31:41.19 .net
イース(きいたまま)

ちゃーらーらーらー
ちゃーらーらーらー
ちゃーらーらーらー
ちゃーらーらーらー
らー らー らー らー らー らー らー らー

ぼーん ぼぼんぼーん ぼーん ぼぼんぼーん

ちゃらちゃちゃちゃーん ちゃーん
ちゃらちゃちゃちゃーん ちゃーん ちゃー ちゃーんちゃーん

ちゃらちゃちゃちゃーん ちゃーん
ちゃらちゃちゃちゃーん ちゃーん ちゃー ちゃーんちゃーん

ちゃららー ちゃんちゃんちゃんちゃん ちゃららー ちゃんちゃんちゃんちゃん
ちゃーらー ちゃー ちゃーらー ちゃー ちゃらららーん

、、、、、、こんなかんじ

773 :ナイコンさん:2015/05/18(月) 23:58:13.47 .net
新製品が安いのはK'sな

774 :ナイコンさん:2015/05/19(火) 12:18:15.24 .net
>>772
分からん
イース2もやってみてくれ

775 :ナイコンさん:2015/05/19(火) 18:46:08.02 .net
>>772
ぼぼんぼーん の先がいまいち

776 :ナイコンさん:2015/05/19(火) 20:29:53.31 .net
イース2(きいたまま)

 ひゅーん
 ぼーん ぼーん ぼーん ぼーん ぼーん ぼーん ぼーん ぼーん

 ひゅーん


 つちゃっ
 ちゃからか ちゃからか  ちゃー ちゃー ちゃららら らららら
 っちゃーちゃー ちゃーちゃーちゃー
 っちゃー  ちゃーちゃーちゃー

 ちゃーん ちゃらー ちゃーちゃーちゃちゃー
 ちゃーちゃーちゃちゃー ちゃー ちゃー ちゃー
 ちゃーん ちゃらー ちゃーちゃーちゃちゃー
 ちゃーちゃーちゃーちゃー ちゃー ちゃー

 ちゃかちゃちゃかちゃちゃかちゃ ちゃかちゃか
 ちゃかちゃちゃかちゃちゃかちゃ ちゃかちゃか

 んっ どーん ちゃーちゃーちゃー
 んっ どーん ちゃーちゃーちゃー

、、、ゲシュタルト崩壊した
 

777 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 08:09:09.10 .net
何となく雰囲気はあるが、MSXっぽいな

778 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 18:50:50.79 .net
ソーサリアンの曲ってどんなんだっけ?

779 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 19:17:45.45 .net
ちゃららら
ちゃららーちゃーららーらーらー
ちゃららーちゃーららーらーらー
(ry

780 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 19:27:53.66 .net
YK-2さんのTwitterに動作するマシンが載ってたけど、みんなのは現役?
うちのMC2(モドキ)は倉庫で眠っててフロッピーディスク共々怪しい。(モニターは三菱ばかりなので問題ないけど)

781 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 19:59:52.88 .net
ハードは無事でもメディアがやばい・・・。

782 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 22:39:03.67 .net
アラレちゃん(きいたまま)
 キッタゾ キタゾ アラレチャン
 キーンキンキン キンキンキーン
 テケテケテッテンテー
 ピーピピッピッ プッペッポー
 ガッチャンモー

アラレちゃんって、88ゲームにあったっけ

 

783 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 22:51:26.54 .net
はっちゃけあやよさんなら

784 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 23:07:31.80 .net
80mk2にはアラレちゃんなんちゃらってのがあったような

785 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 23:16:49.49 .net
ジャンプ天国

786 :ナイコンさん:2015/05/20(水) 23:43:33.73 .net
スピード地獄

787 :ナイコンさん:2015/05/21(木) 01:24:34.63 .net
XZR2(エグザイル2)のエンディングテーマが好きだった

788 :ナイコンさん:2015/05/21(木) 16:47:20.25 .net
>>782
「ぺんぎんビレッジ」というソフトがあったらしい、見たことないので内容はわからない

789 :ナイコンさん:2015/05/22(金) 20:40:33.92 .net
ここの、
 http://pc98library.tistory.com/category/?page=50
真ん中くらいに紹介されてた

790 :ナイコンさん:2015/05/22(金) 21:27:30.83 .net
>>789
こら、チョン
ハングル読めねぇよ

791 :ナイコンさん:2015/05/22(金) 21:44:03.07 .net
おでん文字サイトにリンク貼るとか

792 :ナイコンさん:2015/05/22(金) 22:38:02.67 .net
スマソ
「ぺんぎんビレッジ 8801」でぐぐったものだが

793 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 08:17:18.48 .net
>>787
同意
XZRIIはどれも良曲揃いなんだけどあまり話題に上らないね
俺が一番好きなのはタイトルの流浪の神話
当時PCエンジンに移植されると聞いて飛び上るほど喜んだけど・・・

アサシンに着目したところは先見の明があったけど
アサクリみたいに発展させられなかったのが悔やまれるわ

794 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 14:10:32.58 .net
麻薬でパワーアップとか面白かったな。

795 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 16:05:41.29 .net
効果切れた途端に即死!

796 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 16:40:12.31 .net
XZRUっていうかウルフチームは音楽良かったよね

797 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 17:23:44.80 .net
XZRIIのエンディングってどんな曲?

798 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 17:41:10.53 .net
お前らが変な話するからテレネットミュージックBOX引っ張り出しちゃったじゃないかw
オールソングシャッフルで流し続けてる。そういや女神転生ってテレネットだったなw

799 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 17:46:49.33 .net
すまんXZRはウルフチームじゃなかった。
ヴァリスに似てるからウルフだとばっかり思ってた

800 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 18:01:30.28 .net
日本テレネット
ウルフチーム
レノベーション

801 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 18:12:31.50 .net
>>797
ようつべ探すとあるよ
当時クリアした事がないなら今聴いても何の感慨も無いかも

802 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 18:24:20.01 .net
>>801
まじょりんか聞いてみるよ

803 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 18:44:43.64 .net
>>780
動体保存するならケミコンだけで無くタンタルも交換するのがよいよ。
短絡故障になりやすいから。
電源は交換するのがよいかも。フロッピーディスクの管理が難しいかも。
VTRみたく設計製造保守やって居た人達が保守会社してくれたらいいのにね。

804 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 21:47:35.57 .net
>>803
タンタルって同じ電圧・容量のがなかなか売ってないんだけど…
昔ほど種類多くないみたいだし。

805 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 22:01:48.18 .net
>>804
タンタルコンデンサは高いのと逆電流で壊れやすいから最近は使われなくなってきているらしい

806 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 23:00:01.28 .net
MRとVA2の新品出てるんだな

807 :ナイコンさん:2015/05/24(日) 06:52:09.24 .net
新製品が安いケーズ電気で?

808 :ナイコンさん:2015/05/24(日) 08:43:47.00 .net
新品って言ってもなぁ
外見は綺麗だろうけど部品はそれなりに経年劣化してるだろうしグリスとかも固着してそう
液漏れとかも怖い
コレクションじゃなく使い倒すのが目的なら
再生品の人?から買う方が安くていいような気がする
自分はその人から買ったけど新品並に凄かった

809 :ナイコンさん:2015/05/24(日) 20:47:58.13 .net
レシートと保証書もって買ったところに持っていくしかないな

810 :ナイコンさん:2015/05/24(日) 22:15:44.79 .net
>>805
そうなんですね。
タンタルの代替になるコンデンサってあるのかな…?

811 :ナイコンさん:2015/05/25(月) 00:07:56.31 .net
チップでしょ
パターン設計時の配置決めはノイローゼレベル

812 :ナイコンさん:2015/05/25(月) 20:15:54.66 .net
興味で聞いてみるけどタンタルってそんなに壊れやすい?
タンタルのチェック&交換なんて滅多にしないし、その前に電解が膨らんで回路止まるけどなあ。
水晶振動子の回路以外はそんなに重要でもないと思うオヤジですが。

813 :ナイコンさん:2015/05/26(火) 09:04:59.18 .net
参考まで
http://www.tdk.co.jp/techmag/condenser/200804/

814 :ナイコンさん:2015/05/26(火) 11:55:15.51 .net
TDKってコンデンサなんかも作ってたのか

815 :ナイコンさん:2015/05/26(火) 14:38:35.72 .net
作ってたよ
80年代の家電にはたくさん使われてたはず

816 :ナイコンさん:2015/05/26(火) 14:49:50.05 .net
まさか、磁気テープやフロッピーディスクだけの会社って思っていないよね

817 :ナイコンさん:2015/05/26(火) 18:02:06.02 .net
部品挿入機も作ってたからなTDKは
松下の方がメジャーだった?けど

818 :ナイコンさん:2015/05/26(火) 18:51:14.43 .net
>>816 ソレを言っちゃ・・・
そういえば最初に花王や帝人のフロッピーを見た時に「えっ?大丈夫なのこれ」って思ったさ
TDKやマクセルより安かったし

819 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 04:58:56.22 .net
俺初めて買ったフロッピーディスクはCOSMOとかいう会社のだったわ
ググっても出てこないw
1箱10枚入りのは黒の半透明プラケースでなんとなく高級感とお得感があったけど
厨房だったから基本バラでしか買えなかったな

820 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 06:36:46.42 .net
>>819
最初に買ったのは会社名は忘れたけどアメリカの会社製で、
当時は高くて一枚単位で売り買いしてた。MZ-80用の2Dのディスク
一枚2千円弱な記憶。

821 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 06:46:43.34 .net
NECブランドのってどこが作っていたのかな
2枚入りとか高いやつあったよね

822 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 07:39:52.88 .net
最初に買ったフロッピーディスクは秋葉原ソフマップの白箱(ノーブランド)。
秋葉原までの電車賃を考えたら地元のヨドバシでマクセルを買っても
お釣りがくるのでノーブランドは最初の1箱しか買わなかった。

823 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 07:48:29.52 .net
ノーブラのせいではないかもしれないけど、NEWTYPE88で、
システムソフトのが一度は起動できてもその後動かなくなるってことが何度かあった

824 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 08:07:49.78 .net
88mk2時代、Scotch製10枚8000円

825 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 12:51:27.44 .net
mkII時代、ラジオ会館でマクセルの10枚組が7000円くらいだったな。
プラスチック製のケースをおまけにくれたよ。

その直後SRショックで泣いたわけだがw

826 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 18:33:54.74 .net
10枚1200円とかなら速攻で飛びついてまとめ買いしてた
WIZARDでエロゲコピーして遊んでたなぁ
みんなはどんなエロゲしてた?

827 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 19:09:08.73 .net
>>826
何十年エロゲしてんだよ

828 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 19:38:02.00 .net
>>827
>>826
>何十年エロゲしてんだよ
性欲が無くなったのでもうエロゲしてない

829 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 19:41:25.20 .net
>>820
TDKかマクセルの5-2Dを購買で頼んだとき定価が十枚入り17000円とか言ってた
実売は一枚600〜1200円くらい
needsの十枚2980円のカラーディスクをよく使ってたな
L商会のノーブランドの百円ディスクはよさげなプラ箱だったけど
レンタル屋の白箱はジャケットだけで円盤が入ってないようなのもあって
今思えばそれはそれで記念に取っておけばよかったかも

830 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 19:45:44.27 .net
白箱ノーブラはドライブ挿し込むとシャリシャリうるさかったな

831 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 19:53:55.92 .net
マクセルのせいかもしれないが、5インチフロッピーのセンターホールに白い保護リングが付いている物は
耐久があると勝手に思い込んでた時期がありました。
後にノーブラに白リング見つけて驚愕する小僧でした。

832 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 20:21:36.90 .net
>>828
40過ぎても性欲ほとばしってるぞ

833 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 20:44:41.95 .net
だからハゲるんだよ

834 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 20:58:26.22 .net
電源を入れないでレバーを下げると噛んじゃうんだよな
入れてると一瞬回る。
98の場合は非動作時でも回りっ放しだったが

835 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 21:46:40.08 .net
エフ商会スレみたいだな。そんなもんがあるかは知らんが

836 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 22:15:14.76 .net
>>828
40後半だけどさすがに立たなくなってきたよ。
抜くのは週1が精一杯。

837 :ナイコンさん:2015/05/28(木) 01:10:34.62 .net
エフってもうアキバに店舗ないのかな
5インチFDは一時期日本中から電気屋が回収かけたんてまず残ってないんだとか本人のサイトに書いてあった気がする

838 :ナイコンさん:2015/05/28(木) 06:45:27.11 .net
メディア選びって楽しかったよねー
カセットテープやCD-Rも

839 :832:2015/05/28(木) 07:21:45.59 .net
>>833
残念フサフサでした
親父も爺ちゃんも禿げてないから全く心配なし

840 :ナイコンさん:2015/05/28(木) 09:55:19.71 .net
ゼビウスどうなったかな?

841 :ナイコンさん:2015/05/28(木) 23:17:35.35 .net
>>836
この歳だとフニャチンだから入れたくても入らないよね

842 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 08:04:59.55 .net
安いディスクは使い込むとシャリシャリ音が出てくるようになる。
高いディスクはそういう事がなかったので中の造りに違いが
あったのかも知れない。
ノーブランドの白箱ディスクでも「音なし」を謳う製品があったりした。

843 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 11:13:32.91 .net
テイジンは最初ノーブランドで売ってたね。
途中からブランド物もだいぶ安くなってきたけど、最初の頃はノーブランドのお世話になったなあ。

844 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 11:17:52.89 .net
ノーブラで1,000円だった
DataLifeはよく覚えてないが1,800円ぐらいだったかな
デフォルメ外国人がマラソンするような広告が印象的だった

845 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 11:18:45.57 .net
一箱10枚でね

846 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 11:55:26.97 .net
ノーブランド買ったらプロテクトノッチが切られてなかった。

847 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 13:21:13.52 .net
ノーブランドディスク なんとも懐かしい話だ やっぱ真白箱でシャリシャリの印象が強いな

848 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 17:57:14.75 .net
ジャケットのパッケージング(糊付け?)がしてなかったりするよね

849 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 18:37:45.61 .net
まあ我らカセットテープ世代でもある訳で、
よくわからんメーカーのカセットって音がひどくてピンチローラーがすぐ茶色になったりするから
ノーブランドのフロッピー・・・う〜んって葛藤もあったなぁ

850 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 18:48:04.10 .net
俺がよく買ってたのはこれだな
http://crimson-systems.jp/media/fd5/image/basf02c.png

851 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 20:01:26.46 .net
フロッピー探してたら怪人怪物大百科なんて出てきて読みふけってしまった

852 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 20:24:56.16 .net
白箱ノーブラは希にジャケットの中に磁気シートが2〜3枚入ってるのがあったなw

http://crimson-systems.jp/media/fd5/

853 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 20:32:11.66 .net
ベースのディスク材料や、磁性体の接着バインダーなんかの技術が必要だから
化学系の会社がほとんどだね
ソニーなんかはどこの技術だったんだろ?

854 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 20:48:10.64 .net
>>853
磁気部分だけは自社のでね?

855 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 20:54:56.20 .net
ノーブランドの磁性面はやたら肌色してたぞ?

856 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:02:42.42 .net
>>852
見てて思い出したけど当時学校でルーズリーフ使ってて
授業中に紙にいろいろ書いて折ってのりづけしてオリジナルのエンベローブを手作りしてたわ…

857 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:14:05.07 .net
今ちょっと押入れ覗いて見たらTDK,maxell、Datalife、Teijin、KAO、FUJIFILMが出てきた
I/O誌とログイン誌の付録はmaxell、月刊アスキーの付録はKAO、SONY、maxell (付録は全部2HD、SONYは3.5)

タケル製はどうなんだろう?88版ソーサリアン追加シナリオは作りがノーブラっぽいが
末期の2HD版はDatalife製

あとMEMOREXって2DD箱が出てきた。日本メモレックス鞄結椏s中央区八重洲

858 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:17:21.43 .net
俺も触発されて棚覗いてみてたわw
富士・花王・帝人・マクセルの順に多かったな(ラベルはお察ください)
TAKERUは水色と黒のプラケースのとあと神ケースのが出てきた

859 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:24:57.07 .net
フロッピークリーナーがおまけで付いてるのもあった
エタノールっぽいのが染みているやつ
メーカーはどこだったかな

860 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:26:36.65 .net
あと100枚ぐらい入るケースとパソコンカバー、キーボードカバーも一緒に買った
パソコンデスクも何万かであった、それは買わなかったけど

861 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:35:04.13 .net
ひょー懐かしい
ttp://crimson-systems.jp/media/fd5/mkr02.htm
Datalifeは三菱化成とVerbatimの合弁だったか
そういえば3Mもあったな

862 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:36:58.37 .net
いろんな色の詰め合わせはFUJI製だったなー

863 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 21:41:10.32 .net
>>861
トップページに行ったら懐かしくて涙出るわ
たしかにKonikaとか使ってた

864 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 23:10:59.19 .net
何で5インチが「ミニフロッピー」なのかと思ってたが
8インチに対して「ミニ」なんだな

865 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 23:20:48.69 .net
8インチでまともに使われたのはMulti16ぐらいじゃないのか
3インチはX1Dで

後半フォーマット済みってあったな

866 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 06:35:32.78 .net
>>853
今でこそ家電が落ちぶれているけど、SONYは戦後テープレコーダーを発売しているから。
創業者がテープにタヌキの刷毛で磁性体を塗っていたとか読んだぞ

867 :866:2015/05/30(土) 06:37:57.01 .net
連投になるがすまん

訂正
>戦後テープレコーダー  > 戦後すぐテープレコーダー
 
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/1-02.html

868 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 10:22:21.79 .net
ソニーは機械屋のイメージで、化学系の技術は全然無い感じがするんだけど
最高級のカセットテープとか出してたよね。
他のメーカーは色んな分野を手がけてどんどん業種を変えていったのに対し
ソニーは単にやめちゃっただけなのか。

869 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 12:23:38.99 .net
>>868
辞めたって何を?
メディアはDVD-RやBD-R出してるし、アップル除いて一番ポータブルオーディオ出してるし。
こないだはとうとう高音質MicroSDカードなんてものも出してたよ。

870 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 12:47:53.95 .net
磁気を使った製品を取り扱うメーカーは
おおむねオープンリール→カセットテープ→ビデオテープ→フロッピーディスク
という流れを持つ。
ソニーはその中でも大手であったし、それに日立マクセルやTDK・富士フィルムが
連なった。

871 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 12:48:11.62 .net
やめたのは磁性体事業か?

872 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 12:51:12.14 .net
繊維系や洗剤系メーカーはFDではよく見かけたが
オーディオテープはあんま見なかったな

873 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 13:03:15.86 .net
>>872
繊維系はベース素材、洗剤系は界面活性剤のノウハウがあったので参入したんだよね。
カセットテープに手を出さなかったのは高温耐久性を上げるのが難しいのと、マーケット縮小が原因かと。CDとMDにシフトして行ったから。

874 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 13:26:55.84 .net
やめたというのは化学系材料の研究開発かな
もともと、どこまでやっていたのか分からないけど
樹脂や添加剤類のノウハウって専業には敵わないから
どっかで作ってもらっていたのかもしれない

875 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 18:50:45.09 .net
花王はフロッピーはあったけどカセットテープは見なかったな。
洗濯機の音が聞こえてきそうだけどw

876 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 19:51:43.41 .net
FDの特許はドクター中松かと思ってたらIBMだったのか

877 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 20:08:39.09 .net
FDで盛り上がれるのはやっぱり88の強みかな

878 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 20:53:24.02 .net
押入れからPDとZIPも出てきたけど88スレだから我慢するよ

879 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 21:19:58.62 .net
>>876
Dr.中松氏がアナログレコードの取り扱いを簡単にしようと
「ジャケット付レコード」のアイデアを各社に持ち込んで
その中で興味を持ったのが
IBM。
しかしIBMは「ジャケット付磁気ディスク」
(持ち運び可能なコンピューター用記憶媒体)として特許を取った。

880 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 21:41:48.82 .net
天下のIBMが敗戦日本のアイデアをそのまま採用するはずがないよね〜w

881 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 21:50:03.58 .net
初めて買ったFDDは2Dのデュアル外付けで中古で10万円でした(´・ω・`)

882 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 22:46:57.62 .net
FRの頃は、本体FDDなしモデル+サードパーティ製内蔵FDD増設とかあったね。
友人がそれ買ったんだよね。たしかツクモで。
確かに純正と比べると2〜3万円安かった気がしたんだけど
アクセス音がバッチンバッチン大きくて、親に怒られて夜は弄れなかったらしい。
俺、その後MA買った。2HDドライブもアクセス音大きかったけど
サードパーティ製2Dの半分ぐらいだった気がする。

883 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 23:16:15.53 .net
>>880
それも発明王エジソンの偉大なる発明に泥を塗るようなアイデアなんてとんでもないよね

884 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 23:18:20.35 .net
ヘッドロードのモーター取っ払っちゃえば音しなくなるんだけどね

885 :ナイコンさん:2015/05/31(日) 17:45:28.71 .net
>>882
多かったのはmk2の頃じゃない?

886 :ナイコンさん:2015/05/31(日) 17:50:17.41 .net
ヘッドロード&アンロードがなくなると音は静かになるけどヘッドやメディアの損耗は
多くなる。

887 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 01:13:58.37 .net
ヘッドロートってシークの事?

888 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 07:06:47.38 .net
何故2D機はヘッドロードが無かったのか
2HD機でもMC?やX1系は無かったし、問題なさそう

889 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 07:06:51.31 .net
>>887
読み書きするときにヘッドをディスク面にくっつけ、終わったら離す機構のこと。

890 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 07:13:27.13 .net
問題は無いけどフロッピーを入れっぱなしにすると問題がある

891 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 07:48:07.01 .net
MAはあるけど。ガチャガチャすっげぇうるさい。

892 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 09:16:07.24 .net
>問題は無いけど (中略) 問題がある
どっちやねんw

893 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 09:36:52.87 .net
問題はあるけど答えがない

894 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 11:21:39.03 .net
ヘッドロードしたままの場合は非アクセス時にディスクの回転を止める必要がある、
ヘッドアンロードするならディスクは回転させっ放しで良い。
普通はスピンアップタイム>ヘッドロード時間なので後者の方が高速かな?

ヘッドロード時の衝撃もそれなりにメディアにダメージを与えるって説もあるな。
ヘッドや磁性体面の改良で8インチ時代に比べれば擦り切れにくくもなってるだろうし。

895 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 12:08:16.51 .net
ゲームやってて、しばらくアクセスせずにモーターが止まっており、
その後敵に出会ってシュルシュル・・・カチカチと動き出したときの
「何か来たな!」というワクワク感といったら格別。

896 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 13:58:24.86 .net
>>895
ウィザードリィすか。

897 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 14:15:37.15 .net
ザナドゥのデカキャラとかもそう

898 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 19:32:16.04 .net
敵に遭遇するとフロッピーが突然動き出して怖いのは何と言ってもザ・スクリーマー

899 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 19:57:02.83 .net
ウィザードリィはドライブ壊れるかと思った

900 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 20:00:15.88 .net
カオスエンジェルズ

901 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 20:09:54.02 .net
98はノートを除いて回りっ放しだった
ジャケット内で擦れて駄目になりそうだけどな

902 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 20:28:41.37 .net
ウィザードリィでいしのなかに入った瞬間ディスク抜く緊張感が好きw

903 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 20:32:03.58 .net
テスタメントもディスクドライブが爆音だったなあ

904 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 21:57:20.05 .net
>>894
PC-8801mkIIはヘッドロード/アンロード機構があったけどPC-8801mkIISRではなくなった。
でもどちらもしばらくするとモーターが停止するようになっていた(ROMルーチン)。ただ
し停止までの時間はSRの方が短くなっていた。

905 :ナイコンさん:2015/06/02(火) 22:07:35.11 .net
>>902

X1での話だけど、MALORで座標入れ間違えて「石の中にいる」って出てあわててFDのレバー上げたんだよね。
でも上書きされた後で、再起動したらLOSTしてた。
なんとかFDの中身解析して状態フラグを上書きして復活させたんだけど、キャンプから出たとたん戦闘→終わると間髪入れずエンカウントの無限ループ。
戦闘中にMALOR使ってなんとか脱出できた。いい思い出。

906 :ナイコンさん:2015/06/03(水) 00:17:37.64 .net
設計したNECの技術的見解としては
2HDのヘッドの方が2Dに比べて弱いってことよね?

907 :ナイコンさん:2015/06/03(水) 01:30:55.16 .net
格別?別格?

908 :ナイコンさん:2015/06/03(水) 01:47:53.98 .net
そういやヘッドシーク時のステッピングモーターが前後する音がうるさかった気がした
トラックをまたいだりFATからデータ領域へ移動する時なんか

909 :ナイコンさん:2015/06/03(水) 10:16:22.49 .net
>>906
それはないと断言する
それから2HD(というか2DD)の開発が始まった時点で2Dは下請けに任せた

910 :ナイコンさん:2015/06/03(水) 23:23:32.40 .net
どの88かは忘れたけどTEACのドライブ入ってた。

911 :ナイコンさん:2015/06/04(木) 00:04:22.28 .net
全部じゃね?

912 :ナイコンさん:2015/06/04(木) 00:32:55.52 .net
>>906
弱いって何が?壊れやすいってこと?

913 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 09:42:42.90 .net
8インチとか5インチってドライブ自体はすっげー丈夫だよね
今もMA2のは2ドライブとも問題なし。メディアは仕方ないけど
DOS/V流行った頃の各社3.5インチドライブなんてすぐ壊れたよ…

914 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 09:48:57.79 .net
初代88のFDがまだ読めるぜ

915 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 11:51:22.19 .net
初代にFDDとかブルジョアですなー

916 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 16:05:42.78 .net
FDDとプリンターはEPSON、CRTは東映だったからブルジョアじゃない

917 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 20:16:08.69 .net
MSXの3.5インチとかファミコンディスクシステムのやつは
ベルトがダメになったってよく聞くけど
5インチはベルトないの?

918 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 20:37:50.08 .net
シャフト駆動じゃないかな
分解したことないけど

919 :ナイコンさん:2015/06/05(金) 23:17:41.00 .net
ドライブの真下にモーター付いてるからダイレクトじゃないの

920 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 00:46:47.85 .net
円盤の回転が電磁石で、ヘッドの移動がシャフトじゃなかったか?

921 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 06:06:57.69 .net
オマエハヨワカッタ.

922 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 09:43:54.72 .net
カッター買ったら良かったー

923 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 13:12:12.37 .net
自分の手首で試し切りっ

924 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 14:32:29.45 .net
エニックス最高!
http://pixelmenu.22web.org/features/enix/enix1.html

925 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 18:15:38.86 .net
シャープ、「PC-8800シリーズ」などの復刻カタログを電子書籍化し公開
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433556586/

926 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 19:20:48.40 .net
シャープ と NEC で X1twin!

927 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 20:01:48.96 .net
>>925
なんじゃ、これは。
同じ、ヤケでやるなら、88の互換機でも売り出せばいいものを。
あ、まだ著作権の期限切れないか。

928 :ナイコンさん:2015/06/06(土) 20:02:13.85 .net
NECとNECで863G!
ついでにmc

929 :ナイコンさん:2015/06/07(日) 17:52:53.00 .net
ゼビウス、応援しています!

930 :ナイコンさん:2015/06/08(月) 08:10:09.75 .net
【PC】シャープ、「PC-8800シリーズ」などの復刻カタログを電子書籍化し公開 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433556586/

931 :ナイコンさん:2015/06/09(火) 17:33:37.75 .net
よくみたらゼビオスなんてね

932 :ナイコンさん:2015/06/09(火) 19:51:35.62 .net
レリクスのエンディングで、
「若者がソフトを起動し5人のHEAVEN戦士でHELLと闘う」ってあったけど、
ハンターハンターのグリードアイランド編はこのネタからか?

933 :ナイコンさん:2015/06/10(水) 00:32:16.64 .net
ねーちゃんがなかなか梯子を登ってくれません

934 :ナイコンさん:2015/06/10(水) 10:37:34.95 .net
意外と地上物を配置するのが手間がかかる
配置するツールを作った方が手っ取り早いかもしれないが

935 :ナイコンさん:2015/06/10(水) 19:27:17.13 .net
ねーちゃんに先に昇ってもらって下から眺めたい

936 :ナイコンさん:2015/06/10(水) 21:31:39.50 .net
そろそろ現実世界に戻って来い

937 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 00:41:26.97 .net
移動砲台だのグロブダーの処理とかも残ってるのか
がんばれー

938 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 00:46:50.99 .net
もう一か月更新なしか・・・
面倒くさくなってやめちゃったかも

939 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 05:15:03.49 .net
移動砲台(ドモグラム)の移動パターンってどう持たせるのか気になる
急にUターンしたり道に沿ってまがったりするやつ

940 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 11:01:43.99 .net
>>938
たしか88時代のゲームプログラムに興味があるとかなんとか言って始めてたはず、
「ゲームとして完成させる」じゃなく、
「ゲームプログラムを完成させる」なら現状でほぼ終了と言えるから、
彼の当初の目的は達成しちゃってるんじゃないか?

941 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 11:10:17.45 .net
>>939
普通に「○方向に○フレーム」っていうデータを並べればいいだけじゃない?

942 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 12:03:47.55 .net
>>940
う〜ん・・・現状で終了では中途半端すぎるよ

アンドアジェネシスはハードの制約上無理でも
その他は完成させてくれたら嬉しいんだけど・・・

単に仕事が忙しくてプログラミングしてる暇がないと信じたいね

943 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 13:08:00.06 .net
>>942
いやプログラマの立場で考えると全然中途半端じゃなく、むしろほぼ終了してるってことだよ。
あとはプログラムを書くんじゃなく、データを打ち込むだけだからね。

944 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 19:49:06.93 .net
キャラを増やす意味はないという見方もあるけど、
オンメモリでどこまでキャラを乗せられるかという見方をすれば、
未完成とも蜜柑生徒も言える。

945 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 20:05:48.31 .net
ある程度できたから満足して飽きたと予想

946 :ナイコンさん:2015/06/11(木) 22:32:14.71 .net
他人の趣味に興味持ちすぎだろw

947 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 04:31:26.71 .net
ゼビウスやらんやつは引っ込んでろ

948 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 17:10:31.50 .net
地上物を配置するにはツールが必要なんだよ
必須ではないけど手作業で配置するには手間がかかりすぎる

949 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 19:08:26.77 .net
簡単なツールならエクセルでできるんじゃないかな
マップ座標から書き換えるアドレスへの変換やバイナリファイルの編集とか

実際にスクロールできるマップを表示させてマウスでポチポチ置けたら楽だろうな

950 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 21:56:04.61 .net
てか、Excelでゲーム作れちゃうよね。
1セル1ドットにして、VBAでコード書いて

951 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 23:12:42.56 .net
>>950
じゃ作ってみて

952 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 00:31:28.82 .net
>>950
その手法でパックマン作ってたやついたな

953 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 01:09:12.87 .net
>>949
タテスカウォーズを思い出した

954 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 01:39:28.62 .net
ttp://gigazine.net/news/20061002_excel_game/
>Excelで作られたゲームセンター

955 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 05:08:37.43 .net
>>954
ファイルないじゃん

956 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 05:56:29.64 .net
VBAのパックマンは数年前に落としたことがあるけど
今はなくなっちゃったのね
ナムコから物言いがあったのか?

他のVBAゲームは落とせるのがまだあったよ

957 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 05:59:35.87 .net
HDD漁ったらPACELL-MAN for Excel97,2000 ver0.31なんてのが出てきた。

958 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 07:43:54.79 .net
>955
ggrks

959 :ナイコンさん:2015/06/13(土) 20:36:40.32 .net
88はハードそのもの、EXCELはソフト

960 :ナイコンさん:2015/06/15(月) 08:40:15.06 .net
エクセルはそもそもスレチ

961 :ナイコンさん:2015/06/18(木) 10:44:31.88 .net
誰も助けれない

962 :ナイコンさん:2015/06/18(木) 22:51:10.16 .net
M88のテープ対応ってVerによって変わる?

963 :ナイコンさん:2015/06/19(金) 12:00:37.42 .net
verいくつよ?

964 :ナイコンさん:2015/06/19(金) 14:53:09.70 .net
テープ世代じゃないので
M88での使い方よく知らん

965 :ナイコンさん:2015/06/19(金) 21:07:09.18 .net
ver216wが安定しているような気がする。romのバージョンとの相性かな。

966 :ナイコンさん:2015/06/20(土) 03:18:51.97 .net
使ってないのでわからんよ

967 :ナイコンさん:2015/06/21(日) 09:34:47.57 .net
再現性がなかったり特殊な環境でしか起きないのでは調べようがない

968 :ナイコンさん:2015/06/21(日) 18:30:59.70 .net
わかる人居たら教えて欲しいんだけど
MA2相当の98DO(とSR)で動いてた自作ソフトが、MC2で動きませんでした。
disk basicで&HAD00がマシン語の開始アドレスになります。ROM^2関連のせいでワークエリアと被ってしまっているのでしょうか?
ちなみに&HAE00開始のものは素直に動きました。

969 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 00:34:29.18 .net
同じシステムディスクなら動くハズだが
違うのならDISK BASIC使用エリアじゃないかな

970 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 11:30:02.65 .net
自作ソフトならアドレス変えればいいだけでは?

971 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 11:57:06.35 .net
>>970
自作サウンドドライバ環境なんだけど
pollコマンドでGRAMに退避したPGをメインメモリに持って来る。またGRAMに書き込む方の両方が&had00開始なんだけどNG
ドライバとコンパイラは触ってないけど
音色エディタはすぐ動作確認できるからOKなのが分かった。3つ共&hae00が開始位置。それぞれbload "???",rすれば動くと思うけどね。
イメージ化したmagical-dos環境を実機に戻せば解決すると思うけども…
あ、MC2だけどOPNしか対応してないっす
ドライバーはmusic lalfとかあるので音色エディタを6重和音にしたいなぁ、と思ってます。

972 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 14:08:31.72 .net
>>971
magical-dosだと&HAE00以降しかだめなんじゃね?
環境ないんでわからんが

973 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 18:34:10.94 .net
clear ,&hacffしてないとかw

974 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 18:37:28.50 .net
御三家機種長持ち度のイメージ
1位 PC88シリーズ オクでもあまり壊れているのを見たことがない
2位 X1シリーズ 実際どうなのか不明だがMZもこれも動くけど部分的な故障がありそう
3位 FM7シリーズ X1とさほど変わらないかもしれないがキーボードなしなどのバラバラが目立つ

975 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 18:50:21.49 .net
みなさんありがとう。
とりあえず、単身赴任先にもうすぐ宅急便で到着するけど、資格の勉強があるので終わったら遊びます。
それにしてもMC2って大きさの割に重いのね。(SRも重かったかな)

976 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 22:14:23.82 .net
>>974
シャープ系はケーブルが死ぬ。
特にX1はキーボードのケーブル、mzは電源ケーブルが溶ける。
代替がきくので致命的ではないが、オリジナルを残すのは非常に難しい。

977 :ナイコンさん:2015/06/23(火) 23:37:06.54 .net
X1は中身がビデオデッキみたいだな
パソコンっぽくない

978 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 01:02:44.14 .net
>>977
ビデオデッキもコンピューターで動いているんだぜ

979 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 01:34:36.39 .net
>>977
シャープってば、電子機器事業部がMZシリーズを作ってたのに対して、テレビ事業部がX1を作ったんだよな。
そのあたりの事情もあってか、意図的に家電に密接なものになってた。

980 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 09:26:56.89 .net
シャープ:テレビ事業部の力で多彩な映像表現ができるパソコン・Xシリーズが出来た。
富士通:吸収合併したゼネラルの力でスーパーインポーズやビデオデジタイズ機能を持つ77AVシリーズが出来た。
NEC:88シリーズと60シリーズに分かれていたのでどっちつかずの製品しか出せなかった。
日電HEの力をもってすればX1・77AVに比肩し得るAVパソコンが出せたかもしれないのに・・・

981 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 10:01:28.66 .net
ええ?77AVってゼネラルなの?
さすがにガセでしょ

982 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 11:23:40.24 .net
>>980
ベーシックマスターを忘れるな

983 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 11:25:37.75 .net
ごめん日立と勘違いした
NEC-HEと書いてちょ

984 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 11:40:01.73 .net
NECと勘違いして日立のパソコン買った人か

985 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 11:57:21.13 .net
富士通がゼネラルを買ったのは販売網が欲しかったからでしょ

986 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 13:53:49.11 .net
富士通のモニタ、FMTV-151/152や154はゼネラルの開発力があればこそ出来た製品と聞いている。
当然パソコンとテレビの連携も富士通単独では成し得なかった。
(だから「文字放送カード」といったとんがったオプションが売り出されている)
シャープもテレビ事業部主導だったのでテレビとの連携もバッチリ。
で、PC60シリーズを送り出した新日本電気→日本電気ホームエレクトロニクスはと言うと・・・

987 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 13:59:23.46 .net
兄貴分のPC88シリーズとの差がありすぎて微妙な立ち位置だった。
最初からPC60の機能をPC88に盛り込んでいれば(あるいはPC88のハードウェアをPC60に持たせていれば)
歴史はもっと違ったものになっていたかも知れない。

988 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:04:17.27 .net
はぁ?

989 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:15:56.95 .net
なんか憶測でものを言い切る文体の人って違和感あるよねえ

990 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:19:45.31 .net
PC-88に320x200の画面モードがあればゲームには有利だったかもしれないが

991 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:30:13.63 .net
PC-88って書くなよ恥ずかしい

992 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:34:17.84 .net
PC-8800

993 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:37:39.21 .net
万年妄想320ネタ垂れ流して特定されちゃう方が余程…

994 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:38:26.44 .net
違和感はしょうがない。
歴史は逆にたどることしかできないから。
でも現代の事情を知った上で「もしこうだったら」と思いを馳せるくらいはありなんじゃないかと。

995 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:39:36.78 .net
>>991
じゃあどう書けばいいんだい?

996 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:40:19.18 .net
はちはち

997 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:41:02.90 .net
ハイフン入れたら老人て思われちゃうよ

998 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:46:00.85 .net
>>994
あなたが人物としてヌケサクと言われてる問題を
歴史なんたらにすり替えてもしょうがないのでは?

999 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:48:24.79 .net
そうか、俺はヌケサクか。
ならこの話はもうやめよう。

1000 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:49:46.38 .net
PC1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200