2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part17

1 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:51:34.25 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part16: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1426948460/
Part15: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1414198000/
Part14: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1408324944/
Part13: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/
Part12: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379261158/
Part11: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/
Part10: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part9: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part8: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part7: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part6: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part5: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part4: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part3: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part2: ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part1: ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/

2 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:53:28.14 .net
ヌケサクなのでこういうことしかできませぬ。
後は宜しくお願いします。

3 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:59:30.06 .net
ヌケサク乙!

4 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 17:20:59.13 .net
見直したヌケサク乙

5 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 20:50:10.83 .net
ソーサリアンは不老不死にならずにクリアできるものかね

6 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 21:07:45.66 .net
ファイター、ウィザードあたりは2世代目に突入するかもだが
ドワーフとエルフは余裕でしょ

7 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 21:53:11.52 .net
あの頃はパソコン雑誌の広告見てるだけで楽しかったなぁ...

8 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 22:56:28.13 .net
ベーマガ掲載の広告最強!

9 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 23:54:08.54 .net
広告の角の資料請求券を貼って出しまくってたなぁ

10 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 01:39:41.71 .net
>>5
メニューのユーティリティーからFORMATで中のデータがクリアできるよ

11 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 07:21:28.93 .net
パソコンとか車とかの広告送ってもらうのにわざわざ葉書き出してたよね

12 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 11:02:43.80 .net
電波はシャープ系に傾倒してたから
何度も悔しい思いさせられたことか

13 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 11:55:59.34 .net
パソコンサンデーではスポンサーだった為に…

14 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 13:51:03.49 .net
>>13
NECはスポンサーになって宣伝する必要なかったからな

15 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 18:19:16.92 .net
シャープ→パソコンサンデー
富士通→コンピュートないと
NEC→???

16 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 18:24:42.47 .net
こぉ〜れでわたしも 作曲家 はい拍手!

17 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 18:29:27.68 .net
NEC→ただいまPCらんど

18 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 19:24:15.60 .net
NEC→ショールーム店舗「Bed INN」

19 :ナイコンさん:2015/06/25(木) 21:26:20.94 .net
ベーマガは一番最初のページがNECの広告で
裏表紙が日立だったかな?

20 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 00:06:11.00 .net
エロ イッカイズツ・・・

21 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 07:22:13.25 .net
>>20
ブラオニ乙

「ズツ」じゃなくて「ヅツ」じゃなかったか?

22 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 09:15:13.84 .net
>>20
赤は何色?

2番!

23 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 09:36:34.62 .net
>>22
赤は赤色

24 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 10:59:14.30 .net
フク ヌゲ

25 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 11:05:16.22 .net
アントニオイノシンハ フクヲヌイダ

26 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 11:43:59.06 .net
マッチノマーチハココニハナイ

27 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 12:19:09.07 .net
>>23
ボケているのか
知らないのか

どっちだろねw

28 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 15:53:32.51 .net
マッチノマーチハアナタノマチニマッチスル

29 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 19:50:02.26 .net
テメー ブットバサレッゾ

30 :ナイコンさん:2015/06/26(金) 22:10:41.46 .net
ワタシハザッザッザッザッザッ

31 :ナイコンさん:2015/06/27(土) 14:56:42.48 .net
ヒキョウモノ !

32 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 11:23:03.94 .net
氷屋が倒産した!

父さん、こぉりゃあ大変だわい

33 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 15:31:16.77 .net
PC-88SRとMSX2は30周年だな
MSX2はVRAM128K積んでいるのに
MSX2の方がチープに感じる不思議さ

34 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 18:04:03.59 .net
>>33
テレビにつなげるというのが大事だった

35 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 18:21:50.72 .net
88も結局テレビにつなげるFEが出たわけで、
ここは88の負けだな。

36 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 20:05:36.39 .net
FEをテレビに繋いで使ってたことあるが
解像度かなり厳しいね
640*400は全然見るに堪えない
640*200でもかなり厳しい
ゲームするだけならまあ良いけど

37 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 20:12:52.23 .net
PC-8044

38 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 20:29:58.09 .net
あの頃はCRTのドットのくっきりとした表示が憧れだったっけ...
MSX1とか1ピクセルに1色表示出来なかった気がする...

39 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 21:19:17.98 .net
>>35
MSX2は1985年、FEは1988年。
結果として、88シリーズは1989年に終了。
販売100万台を超えたMSXは日本一売れたパソコン。

40 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 21:25:19.01 .net
販売メーカー数何社ぐらいいたのかな?

41 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 21:32:44.22 .net
>>39
MSXとか言ってまとめるなら「PC-AT互換機」のほうがはるかに売れたんじゃないの?

42 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 22:17:14.45 .net
PC-ATはクリーンコンピュータになるかな。
やっぱ電源オンでベーシックが起動してほしい。

43 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 23:21:21.70 .net
ROM-BASICは要らないだろ

44 :ナイコンさん:2015/06/28(日) 23:59:16.84 .net
8bitPCではバンクメモリでも積んでない限り無いときつい(メモリ不足)。
16bitPCならまぁ無くてもいいけどOS DISK無いと何も出来ないのは寂しい。

45 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 13:37:44.72 .net
ゼビオスでやりたことはALUでキャラ表示をさせたかった
ALUを使っているからキャラを多く表示しても遅くならない
逆に言えばキャラが少ない時は無駄な処理をしているということ

46 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 16:16:10.40 .net
んーなこたーない。

47 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 16:30:08.69 .net
なぜALUを使うとロスが大きいかと言えば
走査線のタイミングに描画タイミングを合わせないといけないから
やってみると分かることだが何も考えずに描画しただけならちらつきまくる
ちらつきまくりでいいならもっと高速化できるよ
そこら辺が難しいところだ

48 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 16:56:18.82 .net
それってALU関係無くね?

49 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 17:08:02.98 .net
普通のプログラマならCPUで計算して合成したデーターをVRAMに転送するだろうね
日本ファルコムやゲームアーツのソフトがそうだったように

50 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 20:33:27.90 .net
単純に描画順の問題だろう。
左上からBGキャラを描いて行って、
1キャララインごとにボトム座標がその範囲に含まれるスプライト(擬似)を描いてけば
ちらつきを完全ではないが許容範囲に抑えることが出来ると思う。
スプライトテーブルをまともにスキャン(ボトム座標チェック)すると遅いのでデータ構造の工夫は必要。

51 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 21:29:38.98 .net
ただエミュレーターがALUで書きっぱなしを想定していないのか
あまりALUの書き込みタイミングをシビアにするとエミュがハングアップした

52 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 21:53:49.17 .net
ふつうはハングアップしないように作る

53 :ナイコンさん:2015/06/29(月) 22:06:07.92 .net
Zバッファみたいなデーター処理が確立された21世紀だから、まともなALU描画が可能となったんだよ

54 :ナイコンさん:2015/06/30(火) 07:46:48.79 .net
ゲームプログラマーは常に能力以上のもを求められる。

55 :ナイコンさん:2015/06/30(火) 08:50:11.66 .net
机上の空論だけが先行するのは
やる気がなくなるというだけのこと

56 :ナイコンさん:2015/06/30(火) 17:32:12.12 .net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sRbcTUZWL._SX300_.jpg

57 :ナイコンさん:2015/06/30(火) 18:07:02.93 .net
妄想技術理論よりも実際に作ってみることが大切なのだ

58 :ナイコンさん:2015/06/30(火) 19:28:30.52 .net
>>57
同意
特に88はロードランナーが多かったしね

59 :ナイコンさん:2015/06/30(火) 22:00:08.22 .net
机上の空論とか妄想技術理論とか、
これだけ実績のある枯れた機種じゃ、いまさら出てくる余地はなさそうだが…?

60 :ナイコンさん:2015/06/30(火) 22:49:06.07 .net
実際にPC-88のプログラムができる人は少ない

61 :ナイコンさん:2015/07/01(水) 00:58:57.54 .net
× プログラムができる人
○ プログラミングができる人

62 :ナイコンさん:2015/07/01(水) 08:37:31.74 .net
べ 、 BASICなら出来るモン。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200