2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part17

280 :ナイコンさん:2015/08/03(月) 00:57:44.52 .net
一般家庭向けのPCというのは、「ゲームが遊べること」がユーザに求められていた。
それぐらいしか多くの家庭には用途がない。
だから、「多色のグラフィックを(ゲーム以外で)楽しむだけ」、
「サウンドを(ゲーム以外で)楽しむだけ」というのは少数のユーザだろう。
(77AVはこの辺を勘違いしていた感じがする)

グラフィック部分なら、「スプライト+ドット単位スクロール付きBG」といった、
いわばファミコンのような機能が求められていた。
あるいは、信長の野望のような高解像度の漢字表示か。

であるなら、ビデオアートボードはオプションとして拡張ボードで提供、というのは妥当だったと思うけどな。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200