2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part17

1 :ナイコンさん:2015/06/24(水) 14:51:34.25 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part16: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1426948460/
Part15: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1414198000/
Part14: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1408324944/
Part13: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/
Part12: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379261158/
Part11: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/
Part10: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part9: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part8: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part7: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part6: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part5: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part4: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part3: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part2: ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part1: ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/

345 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 18:10:23.73 .net
実は60シリーズに80/88シリーズの外付けドライブが使えた事を知る人は少ない。
もっとも、8031-2Wつなげても1Dドライブとしての運用だったから60ユーザーがわざわざ高いドライブ買う意味はなかったけど。
ついでにFDDケーブルは富士通機種用プリンタケーブルを代用してたw

346 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 18:18:30.73 .net
しかし297のような人は一太郎+漢字diskとか一度も見たことが
ないのかね
いきなりwindowsdebutなのかね

347 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 19:33:57.98 .net
8ビット機にHDDが普及してたらどういうことになっちゃったんだろ

348 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 19:50:10.43 .net
>>344
当時、中学の先生が持ってて
生徒の成績とか入力・保存していた

349 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 20:11:54.14 .net
1ドライブモデルを買えば安いかといえばそうでもない
通販の安売りは全て2ドライブモデルだった
結局安いのも流通するのも2ドライブ

350 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 20:20:39.15 .net
>>347
OS飛んだ時の面倒臭さから
今でもHDDよりディスクで個別に起動できる方が
楽なんじゃねと感じたりする

351 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 20:36:41.69 .net
>>347
OSなしでHDDをどう使うかだな

352 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 21:13:33.20 .net
>>351
OSがなくたってカセットテープやFDD以外の外部記憶装置は使えてたんじゃないか?

353 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 21:21:46.41 .net
>>350
システムは堅牢なROMに置くべきだな
ネット時代になって6001のディスクBIOS(?)はROM供給だったと知った

354 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 22:01:47.04 .net
>>352
ROM BASICだって立派なOSです

355 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 22:15:45.18 .net
>>351
それいうならshellの方じゃ
ファイル管理かなり面倒なことになりそうなんで

>>353
ソフトの起動にレジストリが関わってる類のは
それでもややこしい事になると思う

356 :ナイコンさん:2015/08/06(木) 22:31:13.59 .net
EEP-ROMかS-RAM保持で
そいや前者はソフトDIP SWマシンだとそろそろ寿命来てるかな

357 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 07:49:07.07 .net
階層概念の無いファイルシステムで大容量記憶装置使うのは勘弁。
ファイル検索ぐらいOSで用意してくれよ。

358 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 09:05:58.37 .net
HDDをカセットの様に使うのか?

skip: FILE1
skip: FILE2
skip: FILE3

って感じで順番に探すわけだな

359 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 09:40:09.60 .net
VAの3.5インチ2TDは
HDD相当だと思うんがどうか

360 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 09:46:19.67 .net
ACOSスレかと思った

361 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 16:09:37.87 .net
>>358
クイックディスクじゃあるまいし
シーケンシャルアクセスなんてあり得ん。

362 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 20:28:39.74 .net
88のFATでどうHDDをつかうんだ?

363 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 20:45:36.25 .net
ランダムファイルでデータベースとか
VRAMの丸々セーブとか

364 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 21:32:39.71 .net
ラッセル社のPC-MAGAZINEかTHE BASICだったと思うけど
8801用のハードディスクのIFの記事を見た記憶がかすかにあるのだが
かなり怪しいなぁ・・・
http://www.arumakan.com/documents/pc80pc88/pc80pc88.htm

365 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 21:54:26.66 .net
>>362
FATはそう大した問題じゃないよ。FDDと全く同じにしなきゃいけないルールもないし。
FDDと同様、1クラスタ=256バイト×8セクタとして、20MBHDDなら1024クラスタ、2バイト表記で2048バイトあればFATは構築できる。予備FAT3つ用意して8192バイトも予約しておけばOK。
ディレクトリ構造は1ファイル当たり16バイトのルールは守るとしてファイルタイプフラグにサブディレクトリフラグを新設、空き3バイトを使って自身の親ディレクトリを示すようにする。(親がルートなら0)
最大の(というか致命的な)問題は、このディレクトリとFAT合わせて24キロバイトになってしまう事w
88のメモリじゃ無茶すぎるw

366 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 22:02:11.69 .net
>>364
88にHDD-IFはあったよ。
PC-8801-07ってやつ。
恐らく、その記事はCP/Mでの運用だと思う。

367 :364:2015/08/07(金) 22:05:21.85 .net
あぁ、あったわ
http://vuj.dip.jp/~mkato/pc88/88_07.html
CP/Mで使うのが標準的なのかな

368 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 22:36:45.74 .net
>>367
PC-88H84とかいうHDD対応DISK-BASICシステムディスクが出てた模様(ただし8インチ)
でも実際はCP/MやMS-DOS(16ビットボード必須)での運用だろうね。

369 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 22:55:09.56 .net
PC-MAGAZINEに「不思議の国のアリス」って
BASICゲームが掲載されたと思ったけど、
今からどうすれば手に入る?

370 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 23:19:07.02 .net
>>369
1.84年2月号を探しだして自力で打ち込む。
2.国会図書館でコピーサービスを利用して自力で打ち込む。

まぁヤフオクでも監視しときゃそのうち出てくるんじゃね?

371 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 00:18:08.08 .net
8031系ドライブの値下がり方が半端ねーな

372 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 00:59:14.86 .net
MZの5インチドライブはそのままX1で使えたと聞いたことあるな

373 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 07:39:54.20 .net
>>368
HDD用BASIC持っているけど肝心のHDD I/Fが入手出来ずに塩漬けだわ

374 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 07:58:55.83 .net
この辺のマイナーな周辺機器って買ったやついるのかな
外付けの2HDとか、2TDドライブとか

375 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 08:30:43.43 .net
>>373
自作のI/Fを製作して普通のIDE HDDを接続するのは可能と思う。
H8マイコンボードでIDE-HDDの読み書きまでは出来ている。

HDD用BASICをどのようにしたら適用可能に出来るのか、
ソフト開発事例が表に出て来ないよねえ。

376 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 09:03:11.79 .net
>>374
CD-ROM接続してる人も居ないかな。使い勝手は?

自分は外付けで5インチシングルドライブと3.5インチ2ドライブ接続してるが
2Dでは窮屈だった容量に余裕が出来たぐらいで使い方に変化は無いな。
現在はプログラミングに使っていて、ゲームに使うと、別な見方になるのかも知れないが。

377 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 11:06:02.68 .net
>>375
8801-07にはBIOS-ROMが乗っかってて、それを88の拡張バンクROMエリアに接続、それを介して色々やってる。
そのROMの内容を解析、ノーマルDISKBASICとHDD対応DISKBASICの差分を洗い出して対応調べんと厳しいかもしれん。

378 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 15:38:50.17 .net
>>377
ぜひ、HDDのBIOS-ROMの中身を見てみたいものだが、オークション連敗だしなあw

379 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 21:17:59.90 .net
すこし前(1〜2年前?)にヤフオクでn88Hbasicがついてるセット(多分HDDif)が出てたよ
ファン会員で過去見れるような人なら見られるかも

380 :ナイコンさん:2015/08/09(日) 05:00:17.23 .net
HDD I/FってV1Sモード限定?

381 :ナイコンさん:2015/08/09(日) 06:45:20.61 .net
>>376
88でどんなプログラミングしてるんでしょうか?

382 :ナイコンさん:2015/08/09(日) 07:58:05.83 .net
今のところ、88用HDDに関しての情報はこれだけか。
http://retrocomputerpeople.blog.so-net.ne.jp/2010-10-16

383 :ナイコンさん:2015/08/09(日) 20:44:54.14 .net
重要なお知らせ

雑誌 PC WAVEの現在の発行元、ラッセル社出版が倒産いたしました。
本ページは PC WAVE誌自体によってではなく、有志によって現在メンテナンス
されており、この場をお借りしてラッセル社出版倒産の告知をさせていただきた
いと思います。

https://Archive.is/lL4xq#selection-213.0-225.82

384 :ナイコンさん:2015/08/10(月) 03:32:02.11 .net
PCマガジンなんかを出してた出版社のラッセル社って除雪用車両の
ラッセル車に掛けて駄洒落のつもりで社名にしたらしいけど、
もともとラッセル車って開発元の米国ラッセル社に由来するらしいね。

385 :ナイコンさん:2015/08/10(月) 09:39:59.25 .net
さらば愛しの PC WAVE
のページ



https://web.archive.org/web/20020530172456/http://pcw.gapj.net/



https://Archive.is/rQKHi

386 :ナイコンさん:2015/08/11(火) 20:41:27.35 .net
話も途切れたようなので回想
88卒業のきっかけはティル・ナ・ノーグだった
シナリオ自動作成というものが気になって、結局製品を買ってDoでプレイ
その後88ソフトを買うことはなかった

387 :ナイコンさん:2015/08/11(火) 23:38:23.74 .net
いつの間にか終わってた印象
88持ってるやつはだいたい98も持ってたかな

388 :ナイコンさん:2015/08/12(水) 00:26:48.77 .net
俺は21世紀に入ってもまだ使ってたなぁw
88のソフトなんかもう出なくなってからも自作ゲームとか作ってたわ。もう当時のアセンブラソース見てもわけわからんがw
ゲーム作る過程で周辺ツール作るついでにマウスドライバ作ってみたりとか充実してたっけ。
その後もJETターミナルでパソ通、さらに中古VA2を5000円で手に入れてみたりと88は卒業せんかった。
98も持ってたけどむしろこっちがゲームマシンだったwww
まだ9821Aeと88VA2が部屋に転がってるよ(´・ω・`)

389 :ナイコンさん:2015/08/12(水) 00:35:51.47 .net
2000年過ぎまではまだ中古市場で場で状態の良い8bit機を確保出来る機会は多かったっけ。
ヤフオクも定着したのも大きかった。
しかしたいした情熱だな。

390 :ナイコンさん:2015/08/12(水) 07:28:59.03 .net
まだ経年劣化とか考えなくても良かった時期か
対応モニタも持っていたし、あの頃ハード類少し買い集めたなぁ
結局引越しのときに叩き売りしちゃったけど
今から揃えるのは大変だ・・

391 :ナイコンさん:2015/08/12(水) 09:45:59.95 .net
パソ通やりはじめてすぐに98が欲しくなり、自然と88から遠ざかった。
その後くいくいさん他の素晴らしい作品に出合い再燃。

392 :ナイコンさん:2015/08/13(木) 17:48:39.19 .net
557:片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2015/08/13(木) 14:30:17.31
MZ88-BASIC(作成中)
https://github.com/katahiromz/MZ88_BASIC
カナ文字、グラフィック文字の入力が可能になりました。
WindowsでもLinuxでも動くマルチプラットフォーム対応!
https://twitter.com/katahiromz/status/631697675369353217

393 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 04:56:11.25 .net
>>392
見たけどどういうBASICか説明がサッパリ・・・
MZのキャラクタコードを持ったN88互換BASIC???

394 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 04:58:49.23 .net
88FHって時期によって基盤のパターン微妙に違ってんだな

395 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 10:17:27.82 .net
ブラックモデルが出てるから
その関係なのかねー?

396 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 10:55:31.49 .net
標準色同士でね

397 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 14:01:54.10 .net
皮が切欠で基盤の修正入ったんじゃないのってこと。
外見変えても中身は共通で済ませられるので。

398 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 19:49:14.05 .net
うちのFH基盤は裏面ぐるっとリード線引き回されてる
そういうの修正したバージョンなのかな?

399 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 21:18:46.48 .net
88に限らず初期ロットはジャンパ線飛びまくりだけど
ロットが変わるとすっきりしてくるってのはよくあるでしょ

98でもその傾向は変わらなかったし

400 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 22:30:24.73 .net
プレステとか変わりまくりだったなw

401 :ナイコンさん:2015/08/14(金) 23:19:18.81 .net
FHあたりの世代になれば初期ロットから成熟しているかとも思ったけれど、そうでもないのか。

402 :ナイコンさん:2015/08/15(土) 00:27:56.19 .net
初代〜xRの中古だと個人で改造した痕跡のジャンパやリードがあったりもするぜw
有名なのだとFR、MRのN-BASICスイッチ増設(大抵、未使用のディップスイッチにつながってるw)とか
大掛かりなのはVRAM96k&400ラインカラー化改造とかw
昔はみんな無茶苦茶やってたw

403 :ナイコンさん:2015/08/15(土) 05:34:57.13 .net
FH/MH用のSBIIはコンパクトになりましたな

404 :ナイコンさん:2015/08/15(土) 10:03:55.08 .net
>>402
N-BASICは簡単だったけど、400ライン化は、その労力があるならPC98買った方が良かったんじゃないのかと思うわ(PC9801Fの中古とか)

405 :ナイコンさん:2015/08/15(土) 11:21:33.27 .net
400ライン化とかするなら漢字VRAMを付けたりする奴もいるんだろうな

406 :ナイコンさん:2015/08/15(土) 18:25:10.15 .net
さすがに漢字VRAMは無いわw
それはもうCRTC周りから全部いじらにゃならんし。
400ライン化はそこまで難しくないんよ。
元々400ライン用の信号出てるし、SCREEN0時のVRAM表示周りとSCREEN2時の400ライン信号、表示エリア(上下)によるVRAM指定、その辺から増設したVRAMへのセレクト信号をうまく取廻してやればいい。
DRAM48k分と汎用LSI数個(あとはコンデンサと抵抗)でできちゃう。

407 :ナイコンさん:2015/08/15(土) 22:51:18.38 .net
わずか1年でモデルチェンジするのに基板かえてくるのか
後期ロットは次のモデルに近くなってたりするんじゃない?

408 :ナイコンさん:2015/08/16(日) 01:54:37.48 .net
プレスてとかは基盤の型番変るけどね

409 :ナイコンさん:2015/08/16(日) 18:36:41.70 .net
その型番というのが、88ではSRとかFHとかに相当するやつじゃないか

410 :ナイコンさん:2015/08/17(月) 10:04:05.80 .net
生産時の効率の改善(作業効率や歩留まり向上)、故障修理部門からのフィードバック、
コストを下げるための部品調達先や部品自体の変更、
などなど設計を改良する要因はたくさんあるでしょ、
仮にロットごとに基板が変わっててもそんなにおかしなことではないと思うが。

411 :ナイコンさん:2015/08/17(月) 11:16:52.95 .net
リビジョンってやつだね

412 :ナイコンさん:2015/08/17(月) 19:32:21.81 .net
ロット番号を見ると、どんなに多くても月に5000台程度だな

413 :ナイコンさん:2015/08/18(火) 07:09:20.56 .net
「製品の仕様・外観は予告なく変更する場合があります」
企業の常套句。
性能向上であったり、部品の置換(コストダウン)であったり
機能はそのままに小改良されることはよくあること。

414 :ナイコンさん:2015/08/18(火) 18:46:57.92 .net
ゲジゲジいっぱい
ジャンパ線飛びまくりのがなんかわくわくするなぁ

415 :ナイコンさん:2015/08/18(火) 20:11:28.85 .net
「画面ははめ込み合成です」
って言う必要あったのかなぁ

416 :ナイコンさん:2015/08/18(火) 23:21:15.35 .net
涼しい季節になったらfhの中身比べてみるわ

417 :ナイコンさん:2015/08/19(水) 09:14:51.14 .net
ジャンパー線は意外にノイズが載るんだよなあ
オシロで見ると、まるで地震計かと思う程のジッターの嵐

418 :ナイコンさん:2015/08/19(水) 18:25:38.56 .net
88FR持ちだが、VGAモニタに接続するのに使える変換コネクタを教えて
サンワサプライの98用のでok?

419 :ナイコンさん:2015/08/19(水) 20:51:07.79 .net
98と同じでいいけど24kHz対応してないとだめよ

420 :ナイコンさん:2015/08/19(水) 21:44:41.68 .net
>>419
センチュリーのLCD-8000Vを持ってるけどそれならOKか

421 :ナイコンさん:2015/08/19(水) 22:15:50.89 .net
3列→2列の変換アダプタか
あれハードオフの青箱で探すといいんじゃないかな
MAC用のはNGだけど

422 :ナイコンさん:2015/08/20(木) 00:36:59.03 .net
>>420
映るよ
俺もそのモニタでやってる

423 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 10:25:31.13 .net
I/O DATAの液晶は24KHz出力できるね(使ってたのはLCD-A173GB)
壊れたので今は部屋で眠ってたF14T3(B付じゃない)ってNECのを24KHzを使ってるけど(88とデザインが合う)
F14T3に88つないでみたらBASICで下のファンクションが上に少しハミ出す
テストでスーパー大戦略や英雄伝説立ち上げてみたら問題なし
変換はエレコムのね(エディオンでもカタログ見せてもらって取り寄せてもらえる)

424 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 15:59:49.00 .net
変換アダプタ買ったけど後ろに出っ張るのが難だな

変換ケーブルにしとけば良かったけど、もうないようだし
自作しようかな。15ピン2列オスコネクタ(部品)ってまだある?

425 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 16:05:24.35 .net
>>424
まだ大丈夫
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00025/

426 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 17:04:39.19 .net
>>424
標準品だからD-Subの規格そのものが無くならないかぎり大丈夫でしょ
D-Sub19は何処かにないのか・・・orz

427 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 17:31:52.44 .net
>>426
D-Sub19ピンコネクタ売ってるとこあったけど卸売(最小ロット100個)だったわw
中国だからクソ安いんだろうけど、さすがになぁ・・・
でもまぁ、生産されてるって事は探せば見つかるんだろうな。

428 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 19:33:07.25 .net
秋葉でジャンクケーブル漁れば見つかるんじゃない?
この間沢山出てきたけど捨てちゃったよ……

429 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 20:04:09.08 .net
D-Sub19ピンて何に使われてるの?

430 :ナイコンさん:2015/08/24(月) 21:22:31.22 .net
8PIN→15or21のケーブルのジャンクなかなか無いな
作ったほうがはやいんだろうけど老眼きついしな

431 :ナイコンさん:2015/08/25(火) 10:57:30.05 .net
いや、88なら3列15ピンでいいでしょ
8ピン使う意味がわからん

432 :ナイコンさん:2015/08/25(火) 13:19:52.49 .net
>>427
さすが中国、あるんだぁ

>>429
キチガイJobsがApple//や68kMacに採用している

433 :ナイコンさん:2015/08/25(火) 14:27:00.87 .net
>>432
FDDポートコネクタだっけ?

434 :ナイコンさん:2015/08/25(火) 20:23:11.19 .net
>>431
2列では?

435 :ナイコンさん:2015/08/26(水) 00:27:33.13 .net
8ピンってデジタルRGBコネクタかw
今のデジタルとはまるで意味違うんだよなぁ・・・懐かしいw

>>432
一応、アリババ経由で日本からも買える。が、100個とかいらねぇwww
そのキチガイの血脈はしっかりNeXT(初代)にも受け継がれたわなw
映像信号+電源をまとめて1ケーブルにする(当然、モニタは専用で電源ケーブルなんざ存在しない)とか頭おかしいw

436 :ナイコンさん:2015/08/26(水) 07:21:26.10 .net
>>432-433
なるほどありがとうSmatPortってやつなのか

NECもH98やらで独自コネクタ採用してるしなぁw

437 :ナイコンさん:2015/08/31(月) 02:45:56.99 .net
部屋からSB1(8801-11)を発掘w
添付ソフトがカセットテープ供給とか時代を感じるわ・・・
SB2には無かったデモソング(SR+SB1のFM6音に対応、自動的にSB2にも対応w)まで入ってるとか、当時のNECがいかにFM音源に期待していたかが伺える。
しかし今更使い途は無いんだよなぁ・・・

438 :ナイコンさん:2015/08/31(月) 12:00:17.71 .net
うちにもあるけど、FM音源の詳細な解説が載ってるね。
ヤマハの資料をそのまま転機したようなものだけど。

439 :ナイコンさん:2015/08/31(月) 21:17:33.03 .net
>>438
音声合成モードは結局わからないけど
自作の音色エディタ作ったほうが捗ったな
理屈じゃねーわ

440 :ナイコンさん:2015/08/31(月) 21:56:46.98 .net
音作りは特に習うより慣れろだったね。
実際にパラメータあれこれいじりながら音を出して覚えた方がいい

441 :ナイコンさん:2015/09/01(火) 00:33:10.87 .net
リファレンスマニュアルにも
結構なページ割いてたよねFM音源
でも肝心のサンプルが、ねぇ…

442 :ナイコンさん:2015/09/02(水) 00:47:17.55 .net
コンソール見かけなくなったと思ったら名無しで書き込みしてたのか

443 :ナイコンさん:2015/09/02(水) 10:55:09.21 .net
キャリアとモジュレーターのやつ?

444 :ナイコンさん:2015/09/03(木) 22:02:54.70 .net
そう。
説明だけじゃ何のことだか分からないし、
音を出しながらといってもパラメータが50個もあるので挫折したのを覚えてる

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200