2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part74

863 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 19:54:32.99 .net
>>847
X-MATE等のPEGCのパックドピクセルモードのみでプレーンアクセスモード
搭載していない機種だと、Windows3.1のPEGCで256色表示できないけど、
そのような機種でもPEGCで256色表示させる方法を発見した。
Windows98をDOSからインストールするときに最初に起動されるのが
Windows3.1だが、この時使われるディスプレイドライバが
パックドピクセルモードのPEGCドライバのようだ。MINI3.CABに入っている。
これを普通のWindows3.1に入れてみたら、作動することが判明。(多少
パフォーマンスが悪い場合かも)。なのでPEGCプレーンアクセスモードの無い
X-MATE等でも一応PEGCな256色が使えることが判明した。

PEGCV8.DRVには種類があるので整理。修正ファイルやWindowsバージョンにより異なるが
大別すると3種類ある。
●113,360バイト(v3.10.0.153) A-MATE互換(プレーンアクセス) Windows3.1付属ドライバ
●124,736 バイト(v3.10.0.153) X-MATE互換(パックドピクセル) Windows98インストーラで使用
●7,920バイト(v4.0.0.950) X-MATE互換(パックドピクセル) Windows95/98 付属(標準)ドライバ

124,736 バイト(v3.10.0.153)のものはWindows3.1でも使用できるので、X-MATEでもWindows3.1で
256色表示ができる。(というか256色対応PC-98エミュが大抵X-MATE互換(パックドピクセル)なので
その時に有用になるかも。)
なおWindows95では上記のバージョン3.10のドライバが使用できるが、Windows98では
エラーが出るので使用不可だが、Windows95のVDD.VXDを使用すれば作動する。

あとB-MATEにはPEGCは搭載していない。

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200