2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-9821/9801スレッド Part74

1 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 18:01:34.60 .net
NEC PC-9801 PC-9821 PC-H98 など PC-9800 シリーズ全般を語るスレッドです。

▼前スレ
PC-9821/9801スレッド Part72 (73)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1430620572/

877 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 21:41:26.82 .net
>>876
単なる発作なのでほっときゃいいよ。

878 :π:2015/11/08(日) 21:43:51.88 .net
どるこむ閉鎖で発作しろうです><

879 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 21:46:26.61 .net
でも実際PC-H98でWindows98が動くか試して見たいね。
ゑぷそん互換機ユーザーだと結構意欲的にいそんなこと挑戦していたと
思った

880 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 21:51:21.32 .net
linuxは動くん?

881 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 21:59:57.60 .net
PC-H98S君活用計画

882 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 22:05:12.33 .net
PC-H98の256色モードは8プレーン使っているね

883 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 22:09:56.70 .net
minix2って誰も98じゃ動かさなかったの?

884 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 22:23:19.70 .net
$の型にはまってうるさいのがこっちに流れてきたら面倒だな

>>879
ゑぷらーは互換機選ぶ時点でチャレンジャー気質あるし

885 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 22:47:39.85 .net
PC-H98は高すぎて一般ユーザーはまず買えなかった

886 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 22:52:34.24 .net
PC-H98でグラフィックアクセラレータを使うときはPX98IPLが有用

887 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 23:13:27.34 .net
>>873
PC-H98でWindows98が動かなかったときは、
Windows95のv86mgr.vxd vpd.vxd vdd.vxdを入れれば多分動くと思う。

888 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 23:26:52.61 .net
ハイパー98 について語ろう
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031037094/69

69 :ナイコンさん:2009/09/28(月) 23:26:00
少なくともWindows98SEまでは動く。
Windows2000は試した事無いから不明。NESA用ドライバがないから、頑張ってもWindowsNT4までが
限界だとは思うが、NT4からのドライバ流用で何とかならないかな。SV-H98modell50fもってる
偉い人試してみてください。

889 :ナイコンさん:2015/11/08(日) 23:46:28.56 .net
最新wine動かすには最低どの辺のカーネル必要なんだろ?
plamo98って2.4.19だっけか?

890 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 00:06:01.21 .net
ちなみにおいらは 2.4.22 で使ってる

891 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 00:26:39.97 .net
>>871
今も、「昔のPC」板のボーダーラインは、「Win3.1まで」だからねぇ。
今となっては個人的にはあまり気にしないが、
いまだに生きてるボーダーラインはわきまえた方が良いと思う。

あと、ほぼマルチで98エミュレータのスレにも同じこと書いてると、更にね。
それはネチケットの問題だろうし。

892 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 00:46:33.41 .net
不動のものじゃないって書いてあるんだから気になる奴がさっさと変えとけ

893 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 00:57:01.29 .net
>>890
wineどうなん?
うんたら3dとかのソフトでも根性で起動可能だったりするんだろうか?

894 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 01:11:49.57 .net
俺がH98手に入れたのは2000年前後のPC98投げ売りが始まってからだな。

895 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 01:43:06.75 .net
PC-H98は、あのモニタの端子が辛い。
PC-9821An+ハイレゾボードと、PC-486GRは持ってるけど。

自分にはハイレゾのフォントはEPSONの方が見やすい。

896 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 04:27:28.88 .net
まだキチガイ君居座ってんのか

897 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 09:49:39.14 .net
98ゴミは捨てろよ

898 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 09:53:28.63 .net
はい

899 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 10:19:41.69 .net
他人の事より自分の発作を認識してくれよ

900 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 17:00:14.57 .net
PんこつCんぴゅーた-9キュー8鉢

901 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 17:07:01.22 .net
ぱんつまるみえ?

902 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 19:51:24.58 .net
パパが骨董品に齧りついてて遊んでくれないでちゅから
いたずら書きして静かに遊んでるんでちゅ。

903 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 20:55:22.98 .net
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,( ゚)(。)
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.  \___|_/| <  うるせー馬鹿共がいてまうぞテメーら
   \|   \__ノ    \________
     \___/

904 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 21:06:39.00 .net
Cバス(EMS等)ボードの倍速アクセスってどうなっているのでしょうか?
Cバス側からメモリアクセスのウェイトを減らせましたっけ?

905 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 21:47:34.77 .net
まだつかってる貧乏人いるんだ

906 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 22:14:20.43 .net
実機も用意できない貧乏人がエミュを使ってるね

907 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 22:22:20.05 .net
と涙流しながら実機をいじるとかわいそうだなぁ

908 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 22:37:12.29 .net
鼻毛ほじってますが何か?
正直98エミュなんて実用的なのは16bitしかないから486で充分遊べてたんだけどな。

909 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 22:55:14.61 .net
世界の隅っこ極東のオンボロマシン

910 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 22:58:47.18 .net
台湾製バカにすんな!

911 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 23:07:13.89 .net
個人的には486でも32bit(OS)で十分遊べると思う。
PCI以上の速度のバスが付いていれば完璧

912 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 23:26:22.45 .net
Vzエディタのスムーススクロールが好きだったな。
初めて見たとき、何これ気持ち悪いと思ったけど、慣れると
普通のカクカクしたスクロールじゃ貧素にみえたわ。

913 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 23:50:22.52 .net
だね。486機までを使うのが漢

>>912
ちなみに貧相な。

914 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 23:53:44.01 .net
>>911
しかしその辺の情報って本当に少ないね。
OS自作ブームの時にはまだ投げ売り機材なんてそこら辺にあったと思うけど、
金掛けずにライフハックして楽しんでた人とかは何故か98ではないんだよな。

915 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 00:01:18.33 .net
98だとI/O周りが遅いからね

916 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 00:03:51.12 .net
遅いったってラズパイよりはマシなんだろ?

917 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 00:49:05.46 .net
結局、486時代の国内技術情報は大半がパソ通にあったりして実質有料だった上に、
プロバイダ化していった時にあっさり電子の藻屑にされたのが厳しかったのだろうか?

918 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 00:57:33.99 .net
まだボッタクリマシン使ってんのいたんだ

919 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:15:33.27 .net
まだ自分の発作に気がつかないのかなこの人
ところで現在の話ってあるの?
過去に使ってれば判るような回答以外は答えられてないような気がするけど。

920 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:17:17.01 .net
>>917

まあ、その手のスキル持った奴は国産だとX68系にいっちゃったんでしょ。

921 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:23:20.91 .net
>>920
いや、スキル持ちはなんだかんだ言っても仕事がデスマーチの時期なんじゃないか?
むしろ新規の学生とかの実験台のオモチャになりそこねた印象。

922 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:26:30.69 .net
PC-98NXでたときは糞笑ったわ

923 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:39:20.68 .net
NXより21の方が有利なOSって作れなかったものかな?
BSDなんて別にATのものでもなんでもないのに、なんで向こうが上流で98が移植の流れだったんだろう?

924 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 02:11:29.75 .net
つ PC-98=日本だけ
  AT機=世界中 

925 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 02:22:42.49 .net
パッカードベル版も一応あるけど実態は21エミュの上で動いているだけみたいなOSがあればよかった気がするな。
実際にはそんなの作ろうとしたらNECに妨害されたんだろうけど。

926 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 03:02:09.82 .net
>>924
漢字もまともに対応していないようなソフトをなんで移植する必要があったのかって話だな。
洋ゲーみたいな独自の発想によるものならともかく、誰が作っても似たりよったりの基本ソフトなんて
何を追従する必要があるのかよくわからん。

927 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 12:20:19.37 .net
電子マニュアルビューワーでPC-9801のマニュアルがリンク切れの模様だけど
もうアカンのかなぁ

928 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 15:13:21.78 .net
無理。

929 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 16:17:18.86 .net
NESAは使い勝手悪そうな感じだったが、98ローカルバスは良さそうな
感じだったがすぐに消えてしまったのが残念。
98ローカルバス対応のSCSIがあったら、A-METEをもっと強化できたのに。
98ローカルバスをPCIに変換するやつとか作ったら需要ありそう。

930 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 16:26:58.22 .net
ほぼ486依存のVLバスに似たバス規格だから
コスト的にも性能的にもメリット無いから誰もやらないかと
それなら普通にPCI載せたほうがいいし
過渡期のスキマ技術でしかない

931 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 16:45:02.39 .net
独自規格()

932 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 17:07:35.72 .net
PC95まではよかったんじゃね?
何故98と互換性のないPC98を許してしまったのか?

OS-9を潰した林檎臭がする。

933 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 17:26:47.27 .net
MPCレベル2

934 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 18:18:50.12 .net
高校時代の友達の家がリホームするとかで
倉庫部屋を整理してたら初代PC9801とPC8201が出てきたとかで
懐かしくなったとかで連絡よこしてきた
メカに弱いやつだったからほぼ新品だ。

935 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 19:11:15.84 .net
>>929
確か業務用で98ローカルバスSCSIは存在してたはず。
まあ、個人で買えるような値段じゃなかった気がすっけど。

936 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 19:43:21.39 .net
NESAってMCAっぽいEISAな感じでしょ。
で98ローカルバスがEISAな感じ

937 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 21:00:00.14 .net
>>935
NESAバス用のSCSIと勘違いしてない?
素性不詳のローカルバス用SCSIボード見付けました!→NESAバス用じゃんこれ
は定番ネタだよ

938 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 22:17:43.27 .net
極東の小さい島国のボッタクリマシンそれがPC-9801/9821であった(完)

939 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 22:17:53.73 .net
VGAと98ハイレゾボード以外にローカルバス用ボードってあったの?

940 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 22:23:59.11 .net
今日秋葉のジャンク屋で変な音源ボードが売ってたんで買ってきたんだけど
(300円)ドーターカードみたいなボードが載ってる。

941 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 22:41:46.99 .net
>>939
キャプチャボードがあったはず。

942 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 22:54:16.72 .net
>>938
IBM 5170とかいくらで売ってたと思ってんだ、アホか

943 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 23:11:22.47 .net
いい感じで糞スレ化してんな

944 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 02:35:17.86 .net
秋葉原みたいだな。

945 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 10:05:58.64 .net
>>939
カノープスが業務用のサウンドボードを出してたってどこかで聞いた気がする

946 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 12:43:52.64 .net
カノープスのULTRA AUDIOのことだね。
98ローカルバスで不思議だったのはどこのメーカーも増設RAMを提供しなかったことだな。
NECが定めたその機種の最大容量以上のメモリ拡張はハイパーメモリCPU以外では実現できなかった。

947 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 18:03:15.98 .net
>>938
そんなマシンが搾り取ってきた液は何万リットルなのか計り知れない

948 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 18:22:49.57 .net
ぼったくられても本人たちが汁まみれで気持ちよかったならいいじゃん。
カルトでいいんだよw

949 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 18:45:28.84 .net
>>946
メルコですらハイパーメモリCPUを発売したのは96年だし、NECが奨めてないローカルバスでのメモリ増設にチャレンジする企業は無かったのでは?
あまつさえ初代A-MATE登場の半年後くらいにはAfが登場してるし、それ以降の機種ではスロット潰してメモリ増設する利点はてないでしょ?

950 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 19:18:48.14 .net
初代A-Mateユーザーなら、金持ちだから結構売れたと思うよ。
初代A-Mateの欠点て言ったら、14.6MBの壁だけだからね。

A-Mate ローカルバス・メモリ4MB(親亀)・・・2万円。
増設メモリ 72pin-SIMM(PC/ATと同じ規格) を最大4枚、128MB まで搭載可能。

951 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 19:22:46.76 .net
メーカーは技術の追求じゃないからなー
やりたくても許されないだろw
そこで才能の無駄遣いという娯楽で遊ぶわけよ!

952 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 19:27:36.16 .net
パーソナルユースでmateまで買い続けたユーザーってのはマジ信仰だと思うわ

953 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 20:01:50.83 .net
>>949
Mate Aの最大メモリってAnでも128MB止まりでWindows95以降の
メモリ要求増加に対して出来なくなっていくからローカルバスで
増設可能だったのなら製品寿命も延命できたのではと思うが。

954 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 20:07:35.92 .net
NT4.0ですら128MBで十分だったのに何を…
単に需要の少なさが明らかだから作らないだけだろ。
コスパで見たら、延命措置するような時代ではもうなかった。
そういうニッチなのを作って元を取れなかったメーカーいっぱいあったよ。

955 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 20:08:41.06 .net
メモリだけ増やしても製品寿命は延びないよ。PC/ATが速い、安い、で攻めてきたから。

956 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 20:24:58.59 .net
>>954
二種盛りとか思い出してしまった。
あれも末期は叩き売りだったかな。

957 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 20:33:58.25 .net
普通に居るだろ。
信仰とかレッテルはる意味がわからん。

958 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 20:55:12.51 .net
うp

959 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 22:24:13.06 .net
まあ、NECも頑張ってたけど、DOSもWINも元々が英語圏のOSの移植だからなぁ。
B-TRON 98版とか出てたら面白かったんだけどね。

960 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 23:44:37.68 .net
>>953は背伸び
当時を知ってた人じゃないよね

961 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 00:45:03.22 .net
正直htmlの仕様が腐ってなければそんなにメモリ要らなかったのではないだろうか?
なんかレンダリングしやすいような中間言語に変換できないものかな?

962 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 07:13:55.61 .net
またメモリ厨か…
どんだけ積んでもCPUとHDDもっさりじゃ無意味

963 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 11:05:20.96 .net
当時のマシンの「速さ」を知らない背伸びのリア厨はこれだから困るな。
スワップ掛かるようなヘボOSや動いているのが奇跡のような腐ったソフトじゃなければもっさりとかあり得ん。
重い処理を任せる専用ハードが本来のアクセラレータであるのに、その存在を前提に重い処理をバカスカ使う奴の無知が原因であって
エミュレーションで代替させれば重いのは当たり前だろう。

964 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 11:30:08.37 .net
昔の通信事情の悪さや容量単価の高さが自然画フォーマットの標準を糞重くしたりしたわけで、
圧縮率が数割落ちるのを許容すれば、圧倒的に軽いものは沢山あったね。
そういうのを使えば速いわけだけど、今の子は存在も知らないだろうな。

965 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 11:46:38.75 .net
数百x数百のjpeg1枚デコードするのに5分くらいかかった

966 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 11:54:33.05 .net
展開より減色処理の方が時間が掛かったな。
Win3.1の256色モードでフルカラー壁紙を貼ったときと同じ。

967 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 12:01:56.53 .net
減色処理もピンキリでしょう。
TPOに合わせてアルゴリズムを自動選択してくれるライブラリでもあれば良かったのかもね。

968 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 12:30:14.98 .net
>>963
アンカーぐらいつけなよ。発作か?

969 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 12:35:33.08 .net
MGA IIとかは確か、ハードウェアでディザリングして高速な擬似フルカラーできてたよね。
今時ディザリングとか言ったらテザリングだろぷぎゃーされそうw

970 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 12:50:54.25 .net
jpeg展開時間かかったなー1M分のlzhですら時間かかった
今のマシンって恐ろしく速いってのがよくわかる

971 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 13:04:15.61 .net
>>966
256色表示で1677万色の壁紙貼ってしまい、起動できないと慌てたっけ。
後1677万色表示のときにアイコン16個以上表示させると
リソースがパンクしてフリーズしたのもいい思い出。

972 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 14:12:29.97 .net
ボッタクられた民が涙をながしながら使い続けるそれが98

973 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 14:41:06.88 .net
1MBのJPEGが重いとか大丈夫か…?
そもそもそんなデカイのダウンロードは無理だし、フロッピー直読みも遅い!
20KBぐらいのGIFでやっとだよ。
FPU無しだと死ぬしかない。

974 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 14:42:27.66 .net
1Mのjpegとかだれも述べていないのになぜ?

975 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 14:47:07.42 .net
ああ、すまん。
JPEGが重い、1MBのLZHが重いってこと?
2個の意味を句読点も付けずに解釈はちょっと…

976 :ナイコンさん:2015/11/12(木) 16:15:56.78 .net
2ちゃんは初めてかい?w

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200