2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-8801mkII SR以降 Part18

1 :ナイコンさん:2015/11/09(月) 03:15:45.65 .net
5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

Part17: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1435125094/
Part16: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1426948460/
Part15: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1414198000/
Part14: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1408324944/
Part13: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1396735881/
Part12: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1379261158/
Part11: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1357481807/
Part10: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338549950/
Part9: ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1321966638/
Part8: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1268318442/
Part7: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1234845033/
Part6: ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1220979638/
Part5: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1206677415/
Part4: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1186492863/
Part3: ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1147965885/
Part2: ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052914678/
Part1: ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1031982965/

532 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 18:22:45.57 .net
服部セイコーって名前だったけかな
オレはスター精密のプリンター買った
印字速度や印字品質は良かったけど、とにかくうるさかった

533 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 18:31:15.67 .net
そいや昔は街の電気屋でも「日立マイコン」とかそういう看板出てたなぁというか
廃業した後も残ってる

534 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 18:52:57.29 .net
>>532
ああTR-24はスター精密だったかもしれない
6万ちょっとでカラーも漢字も対応してた
まだ現存するメーカーらしい
当時のプリンタメーカーは
エプソン、精工、スター精密あたりだった
>>533
当時はソニーショップが華やかだった
今も一部生き残ってるけど

535 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 19:25:45.95 .net
>>527
電話として使っている豪傑は居ないかな

536 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 19:38:41.43 .net
ティーアールカンフー

というネタがベーシッ君にあった

537 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 20:25:20.76 .net
TRの拡張性は歴代最強だな

538 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 21:37:14.06 .net
>>527
300bpsって送られてくる文字が目で追いかけられるほどトロいやつ?

539 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 21:46:56.29 .net
うちも地元が恵まれててショップに毎日通って使わせてもらってたんでソフトをたまに買ってたけど本体は88も98もアキバの祖父だなw
他にもヨドビックとか奥のサトー無線かロケット、マヤの横?にあったツートップ、OAシステムプラザ、ツクモ、亜土Tゾーンとか
思い出すといろんな所で処分品が出るたび買ってたっぽい
68セットはさすがにローン組んだ

540 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 22:12:05.84 .net
なんでNECのシリーズが人気を維持できたのかというと、
その名前のセンスにあるのだろう。

PC = パーソナルコンピュータ
FM = フジツーマイクロ

誰がどう考えても、PC付いてればパソコン。
X1(CZ?)に至っては、意味不明。

541 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 22:17:14.14 .net
???

542 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 22:27:35.89 .net
ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ ( ´ノд`)

543 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 22:30:30.49 .net
ふぅ。。

544 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 23:10:46.29 .net
X1は本体だけ見ても型番が分からないんだよな
懲りたのか、X68では型番を表記するようになったけっど

545 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 23:39:35.98 .net
????

546 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 23:44:02.52 .net
MZ、CZって何の略だっけ?
Cはまあコンピューターだろうな
Mはマイコン?
Zは特に意味は無いXと一緒かな

547 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 01:16:11.95 .net
Zはこれ以上上がないってあれじゃね

548 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 01:55:54.28 .net
>>530
2DDは出たけど移行したわけじゃないから
変更とも言わないよ
88、X1の2HDと一緒で追加しただけ
X68も変更とは言わない
88もX1もFMも例えばゲームコピーするときは2Dだろ?
2DDあろうが無かろうが実質2D機でほとんど2Dしか使わないんでね
98みたいに移行してれば話は別なんだけどね

549 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 01:58:58.90 .net
>>534
>エプソン、精工、スター精密あたりだった

エプソンの前進が諏訪精工舎じゃ?

550 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 02:00:45.29 .net
>>540
シャープもMZの前はPCだったんだぜ・・・
人気を維持したのはMZの方だがw

551 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 02:01:59.82 .net
>>546
M・・・Mebius
Z・・・Zaurus


後に後付で言われたこと

552 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 02:09:24.96 .net
>>527
でもななめデザインの電話がPCの横についているのはハイテクっぽくて
ものすごく憧れたが

553 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 05:44:03.76 .net
>>548
変更だろ 5→3.5
全体的に勘違いで厨臭い
何言ってんだこいつ的なやつみたいだから流すか

554 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2015/11/26(木) 06:22:34.91 .net
揉め事大好きだなw

555 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 06:59:13.26 .net
>>553
2DDのこと言ってんのに何言ってんのこの人?

556 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 07:01:56.40 .net
>>530
X1は3'2D→5'2Dってより
5'2D→3'2D→5'2D

557 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 07:26:38.38 .net
NECのパソコンフェアで、「SRにこの電話付けられないの?なんで?」と
必死になって聞いてるおっさんがいたのを思い出したー

558 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 07:44:50.94 .net
TRを最初に見たときは「パソコンやってる時に電話が来ても大丈夫な用か!」
としか理解できなかったな・・・

あの当時だとBBSってテスト段階なのが数個って程度だよね?

559 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 08:28:21.90 .net
あの当時のオンライン接続機能はBBSよりも証券取引用かな。
ファミコンでも出たしね。

560 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 09:29:55.73 .net
>>558
85年8月の「日経パソコン」ではBBSが21軒紹介されている
うち会員数4桁、5回線以上なのはアスキーネットワークとJAL旅行情報システム

561 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 10:02:57.40 .net
>>558
パソ通やってる時に結構親に怒られたわ
知人から電話かけられても全然繋がらないと言われたとか
電話代が爆上がりしたとかw

562 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 10:07:31.94 .net
>>550
MZはMZ-40K(マイコン博士)からだと思うけど、
その前のPCってなんだったの?

563 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 10:25:01.95 .net
>>562
PC-3100なんかのことかなぁ
ネットで見つけたこれか
http://retropc.net/ohishi/museum/pc3200s.htm
でも大きな電卓
カシオやHPなんかもBASICが動く似たようなの出してた記憶

564 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 10:31:53.37 .net
>>562
そのMZ-40KのMZが何かっていう話
Zがなぜ博士に…

565 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 12:41:29.93 .net
>>564
マイコン博士Z80("M"AIKONHAKASE"Z"80)からとったんでないの?

566 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 12:52:11.92 .net
ということはCPUがZ80変わって8086なっても引き継がれたのか
まああくまで仮説だろうけど

567 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 13:35:16.80 .net
MイクロプロセッサーZ80からきてます

568 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 17:08:55.78 .net
>>565
MZ-80Kはそれで説明が付くけど、
MZ-40KはZ80ではなくさらにはZilogのCPUですらない、
4ビットマイコン(富士通のMB8843)が載ってたんだよね。

発売順は逆だけど開発プロジェクト自体はMZ-80K→MZ-40Kの順だった、
ってことならその説もありだろうけど。

569 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 17:25:52.51 .net
PC3200Sは中学校でテスト作ったりするのに使ってたみたいだけどすぐ9801+ユーカラに変わったな

570 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 18:07:28.61 .net
当時はNECも富士通もシャープも半導体いろいろ作ってたなあ
Z80クローンはNとS、8086クローンはN、68000クローンは日立だったな
ビデオ周りのチップとかもあった

571 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 20:51:51.61 .net
「X1のXはクロスオーバーの意」というようなことが
電波新聞社の「オールアバウトナムコ」に
書かれてたような気がする。

572 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 21:08:52.31 .net
読んでたけどそんな記憶なないなあ

573 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 21:11:56.63 .net
川崎のKCな石も良いのだけどね。ただ当時としてはメモリやROMのアクセスタイミングがシビアだったけどね。

574 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 21:37:16.44 .net
68000はセガが大量に発注して一気に値下がりしたんだケ

575 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 21:46:26.52 .net
68000の息の長さは異常、NEOGEOの息の長さでもある
必要最低限の能力を一回り包容するぐらいのスペックがよかったんだろな

576 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 22:40:10.68 .net
日立SHもセガが大量発注したので安くなった。
そのお陰でデジカメブームの火付け役カシオQV-10が誕生した

577 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 22:50:04.88 .net
俺の部屋にはSH4もCELLもARMもあるわ、68000は数年前に消えたけど

578 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 23:08:40.20 .net
16ビット、内部32ビットCPU搭載!
68k載せたワープロの宣伝文句

579 :ナイコンさん:2015/11/26(木) 23:25:20.54 .net
Z80も長いぜパチンコで
FM音源もパチスロに使われ、さらに携帯電話に使いまわされて

580 :571:2015/11/26(木) 23:26:37.60 .net
オールアバウトナムコを引っ張り出して確認してみたけど、
X1用ソフト紹介の記事にはクロスオーバー云々のことは
まったく書かれていなかった。

間違ったことを書いて申し訳ない。

581 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2015/11/27(金) 00:53:05.21 .net
テレビとパソコンのクロスオーバーの意味だっけw
MZ-1500と被る性能だから、違いを出すにはスーパーインポーズしかなかったなw

582 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2015/11/27(金) 00:56:03.05 .net
>>575
68000はアドレッシングが楽で、アセンブラでプログラムしやすかったと言うのがあるなw
FPU積まないと小数点使えないから、予め三角関数用データを作ってたと思うよw

583 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 01:54:15.76 .net
まあLETECのCPUや環境は手に入れるのは一般じゃ無理だからもったいないな

584 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 07:12:27.96 .net
MH以降、デカデカと[2HD]とか[2TD]の表記を付けて機能を誇示していたが、
せっかくCDをつけたMCには何の表記も無いんだよな
[2HD]+[CDROM]とかあっても良さそうなのに

585 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 10:21:31.02 .net
どっちみち2D以外は個人的用途にしか使えなかったしねぇ
FH、FAあたりでハードは完成を見てしまった
あのあと何か付けるとしたらC系のコンパイラ言語を標準装備してくれたら良かった
めちゃゲームが作りやすいようなやつ

586 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 10:33:21.57 .net
そいやMSX2でBASIC→Cコンパイラ内蔵のがあったな

587 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 11:09:02.45 .net
>>586
べーしっくん内蔵のじゃなくて?

588 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 11:38:27.37 .net
これから88でC言語で何か簡単なプログラムを作ってみようと思うけど
88でC言語って使えるのかな?
88で無料で使えるお勧めのCコンパイラってある?

589 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 11:54:58.06 .net
http://www.x1center.org/devtool.html

もちろんCP/Mが別途必要。

590 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2015/11/27(金) 12:05:58.21 .net
>>588
素直にAT機でVC++使っとけw

591 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 12:18:39.63 .net
dクス
・・・色々あってどれにすればいいか迷うなw
できればコマンドプロンプト上からコンパイルできるのがベストだけどね

592 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 12:23:56.10 .net
>>586-
べーしっ君は実際使ってみるとすごく小さいプログラムしか作れないし、ランタイムが製品と分離できないというケチくさ仕様
メモリはワークエリアとソースとコンパイル後のバイナリと全部合わせて32KB内でやってたんじゃないかな?

64KBまるまる使えて、作ったもの自由に販売できる言語が欲しかった
百歩譲っても、強力なエディタとマクロアセンブラを本体に標準装備ぐらいしてほしかった

593 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 13:00:10.04 .net
88でCP/M互換のフリーOSでもあればな

594 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 13:27:34.33 .net
作ればいいじゃん

595 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 13:31:56.83 .net
この辺りを参考に
ttp://www.geocities.jp/submarine600/html/p8/pc88.html

596 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 14:12:34.12 .net
>>590
ホントおまえは救いようがないな
そんなにかまって欲しいのなら外へでろ

597 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 14:33:30.52 .net
変な奴にはかまわないでNGしようぜ。
餌を与えるから調子に乗るんだよ。

598 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 17:31:22.24 .net
>>588
CP/Mが必要なCコンパイラしかないと思う。自分はHitech-C z80を使ってるが。
BDS-CとかSMALL-Cとかもある。ネットを探せばフリーになってる。

そうだよね。N-88BASICのOS上で動くコンパイラがあれば便利なんだよな。
いつか、作りたいと思ってるw

599 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 17:34:29.09 .net
いつかのゼビウスみたいにちょっとづつ作ってアップしろよ

600 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 17:37:47.07 .net
C-DOSIIがある。
こいつで動くコンパイラがあれば。

601 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 19:29:45.86 .net
http://iand2ch.net/test/read.cgi/i4004/1447006545/いくいさんのCP/Mエミュレータを乗せればC-DOSでも何とか走る

PD-DOSという手もあるな。

602 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 19:30:43.35 .net
ごめん、★スマホ版★をドラッグしながら書き込むを押してしまった

603 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 20:02:37.70 .net
C-DOS用があればなー

604 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 20:09:39.27 .net
テープ版をディスク起動におこすやつも88ではDOSという名がついていたな

605 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 20:27:54.35 .net
S-OS上で動かすCP/M用のCがあったような

606 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 20:35:04.91 .net
当時88の標準的なCって何だったの?

607 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 20:35:46.15 .net
Disk用のOSだから、88だってDOSて゛す

608 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 20:39:28.44 .net
このスレは何に物申してるのか元の対象がない?状態で突然自分の主張をしだすやつがたまにいるな
コンソルの親戚みたいなもんか

609 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 20:51:45.18 .net
アルファDOSもそうじゃない?
ローダといった方がよいかも。
GCC系はアセンブラまでだっけ?

610 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 21:03:39.96 .net
>>606
88というかZ80ならLSIC-80+PROASMIIのそれぞれMS-DOSクロス版じゃないかな。
CP/M版でセルフ開発するとなると、
エディタはWMやWS程度のものになるし、
MAKEツールも無い(そもそもファイルにタイムスタンプが無いw)し、
正直かなりキツイよ。

611 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 21:19:08.61 .net
>>593
PDDOS
日本語入出力もOK

612 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 21:29:06.83 .net
ちょっと前に色々遊んで見たけど、生成されるコードで言えば、
SMALL-C<<<<<<HI-TECHC<<<<SDCC<LSIC-80
って感じだった。
SDCCはものすごく頑張ってるんだけど、
LSIC-80の引数のレジスタ渡しとか自動スタティック変数とかの特殊な仕様
(とそれにあわせたコーディング)には負けちゃう感じ。
普通のCプログラムをコンパイルするならSDCCの方がいいかも。
C+アセンブラで書く場合、SDCCだとアセンブラの表記が
ld hl, #0x1234
とかになっちゃうので気持ち悪いってのはある。

結局LSIC-80+PROASMIIのクロス版がいいと思うけど、いまさら買うのはアホらしい…
ということでやっぱりSDCCが良いんじゃないだろうか(アセンブラでマクロが使えないっぽいけど…)

613 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 21:42:18.78 .net
LSICはパソ通時代、やったら誰もが使っていたC言語という印象

614 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 21:54:58.98 .net
>>613
多分それはLSIC-86試食版だな。なにせフリーだったからねw
8086用だとMSCとかTurboCとかLatticeCとか色々あったし、
特にTurboCは値段も安めだったし、むしろ製品版のLSICは高かったし、
フリー以外の理由で使うことはあんまり無かったんじゃないかと。

615 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 22:05:59.67 .net
αランゲージシリーズで採用されてたC言語やその他のものは
メジャーというかスタンダードなもののセレクトだったのだろうか

616 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 22:12:33.53 .net
一時期TurboPascalやDelphiがやたらもてはやされた時代があったな

617 :ナイコンさん:2015/11/27(金) 22:19:43.48 .net
SDCCだと32ビット値の代入
unsigned long gl;
void setgl(unsigned long l)
{
gl = l;
}

ld de, #_gl
ld hl, #2
add hl, sp
ld bc, #4
ldir
ret
と、まさかのLDIR使うコードに展開されてて笑った、
たしかにコレが一番速そうなんだがw

618 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2015/11/28(土) 02:19:03.57 .net
論外w

619 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 04:20:57.71 .net
で、なんで森田和郎と中村光一は
88SR以降の88でゲームを作らなかったの?
(´・ω・`)

620 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 06:56:14.48 .net
ハードの性能が飛躍的に上がれば
単純に「もっと面白い物が作れるようになる」というものではない

621 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 07:09:32.99 .net
>>619
88のゲームで一財産築いたからではないかと。
ちなみに森田和郎は東芝パソピア7、中村光一はシャープMZ-1500でも
ゲームを作っていた。

622 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 07:14:59.46 .net
>>619
「森田和郎の将棋8ビット版」はSR以降用だっけ?

623 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 10:34:28.79 .net
テレビゲーム機は販売数が2ケタも違うからな

624 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 10:43:59.38 .net
そのかわり最近は制作費もかなりデカくなってる
昔のPCは一人で3ヶ月ぐらいで作れたりしてた

625 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 11:32:49.80 .net
コンシューマで開発できる身分になったのに8ビットPC用に作るやつなんか普通おらんでしょ
市場が全く違う

626 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 11:41:18.01 .net
どうした、同じこと2回言う程重要なことでもないだろう

627 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 14:15:46.50 .net
森田和郎の早死にと中村光一の最近の劣化を見ると
ゲームプログラマーにならないで良かったと思う
(´・ω・`)

628 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 15:32:17.38 .net
中村さんは若い頃から酒飲みだったからってのもあるんじゃね。
でも同年代の一般人のくたびれ具合と比べると、さすが金持ってるだけあってパリッとしてるよ。

629 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2015/11/28(土) 19:10:05.99 .net
爆笑

630 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 19:39:23.70 .net
ゲームプログラマーにならないでよかったけど家で引きこもっているのがいいかはわからない

631 :Office & Gamers @ 試験運用中(トリなしw:2015/11/28(土) 19:54:41.52 .net
酒飲みのプログラマーって、既に現役じゃないなw

632 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 20:07:04.69 .net
就職してから会社で教わろうって考えの最近の新人みてると腹が立ってしょうがない

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200